TORQUEトーク

TORQUEがんばれ!

TORQUEの商品・ブランド、本コミュニティや編集部へのご意見・ご要望をお気軽に投稿ください!

ユーザー画像

G06をMagSafe対応にしたくて。 でも表には出したくなくてこの「うすうす」ならカバーの裏に貼れて目立たないんじゃないか?と思い購入。 【0.2mm 超薄】Aothey Magsafe用リング... https://www.amazon.jp/dp/B0C4KZ2D8N?ref=ppx_pop_mob_ap_share 実際0.2mmという薄さはギリギリカバーを閉じることができて、やった天才!と思ったのですが、MagSafe対応のスタンドにはひっつきませんでした。蓋の厚みで磁力が弱いんですね。 諦めてカバーの外に貼ったのですが微妙に大きく上下のダンパーに干渉。思い切って金切りバサミで少し切って貼ったところ以外にもかっこいい。 とうぜんスタンドにもひっつきます。 ♪磁石の威力だ~トールクG06~(鋼鉄ジーグのメロディーで) もう少しきれいにカットして切断面を黒く塗ればもっと良くなると思いますが私はこのくらいで大満足です\(^o^)/

G06をMagSafe対応にしたくて。 でも表には出したくなくてこの「うすうす」ならカバーの裏に貼れて目立たないんじゃないか?と思い購入。 【0.2mm 超薄】Aothey Magsafe用リング... https://www.amazon.jp/dp/B0C4KZ2D8N?ref=ppx_pop_mob_ap_share 実際0.2mmという薄さはギリギリカバーを閉じることができて、やった天才!と思ったのですが、MagSafe対応のスタンドにはひっつきませんでした。蓋の厚みで磁力が弱いんですね。 諦めてカバーの外に貼ったのですが微妙に大きく上下のダンパーに干渉。思い切って金切りバサミで少し切って貼ったところ以外にもかっこいい。 とうぜんスタンドにもひっつきます。 ♪磁石の威力だ~トールクG06~(鋼鉄ジーグのメロディーで) もう少しきれいにカットして切断面を黒く塗ればもっと良くなると思いますが私はこのくらいで大満足です\(^o^)/

コメント 10 44
なおな
| 06/26 | TORQUEがんばれ!

G06をMagSafe対応にしたくて。 でも表には出したくなくてこの「うすうす」ならカバーの裏に貼れて目立たないんじゃないか?と思い購入。 【0.2mm 超薄】Aothey Magsafe用リング... https://www.amazon.jp/dp/B0C4KZ2D8N?ref=ppx_pop_mob_ap_share 実際0.2mmという薄さはギリギリカバーを閉じることができて、やった天才!と思ったのですが、MagSafe対応のスタンドにはひっつきませんでした。蓋の厚みで磁力が弱いんですね。 諦めてカバーの外に貼ったのですが微妙に大きく上下のダンパーに干渉。思い切って金切りバサミで少し切って貼ったところ以外にもかっこいい。 とうぜんスタンドにもひっつきます。 ♪磁石の威力だ~トールクG06~(鋼鉄ジーグのメロディーで) もう少しきれいにカットして切断面を黒く塗ればもっと良くなると思いますが私はこのくらいで大満足です\(^o^)/

ユーザー画像
なおな
| 06/26 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G6にはなかったが、G7のボディカラーには目の覚めるような黄色を復活させて欲しい。 復活しなくても多分買うのだけど。

G6にはなかったが、G7のボディカラーには目の覚めるような黄色を復活させて欲しい。 復活しなくても多分買うのだけど。

コメント 9 44
zururi
| 10/19 | TORQUEがんばれ!

G6にはなかったが、G7のボディカラーには目の覚めるような黄色を復活させて欲しい。 復活しなくても多分買うのだけど。

ユーザー画像
zururi
| 10/19 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

TORQUEカラーの未来 2023年に京セラは個人向けスマートフォン事業からの撤退を発表し TORQUEブランドは継続としつつも同年発売されたTORQUE G06では 法人向けにシフトする計画に影響されたようにカラーバリエーションが縮小され 2色のみの展開になりました G01から続くレッドとブラックが伝統として維持されるならば この先発売されるTORQUEに新色を投入できる余地はなくなります 2色の限定された枠のままカラー展開するには 現在のレッド=個人向けとブラック=法人向けの基本設定を 変える必要があるでしょう

TORQUEカラーの未来 2023年に京セラは個人向けスマートフォン事業からの撤退を発表し TORQUEブランドは継続としつつも同年発売されたTORQUE G06では 法人向けにシフトする計画に影響されたようにカラーバリエーションが縮小され 2色のみの展開になりました G01から続くレッドとブラックが伝統として維持されるならば この先発売されるTORQUEに新色を投入できる余地はなくなります 2色の限定された枠のままカラー展開するには 現在のレッド=個人向けとブラック=法人向けの基本設定を 変える必要があるでしょう

コメント 7 44
abcd
| 06/19 | TORQUEがんばれ!

TORQUEカラーの未来 2023年に京セラは個人向けスマートフォン事業からの撤退を発表し TORQUEブランドは継続としつつも同年発売されたTORQUE G06では 法人向けにシフトする計画に影響されたようにカラーバリエーションが縮小され 2色のみの展開になりました G01から続くレッドとブラックが伝統として維持されるならば この先発売されるTORQUEに新色を投入できる余地はなくなります 2色の限定された枠のままカラー展開するには 現在のレッド=個人向けとブラック=法人向けの基本設定を 変える必要があるでしょう

ユーザー画像
abcd
| 06/19 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

あなたのスマホは「海水」に耐えられる? https://news.jp/i/1324133629539451790?c=428427385053398113?c=428427385053398113 スマートフォン市場にはTORQUE以外にもタフネススマホが多数流通していますが そもそもTORQUEのように耐海水を前提としたスペックを提示している機種はどれくらいあるのでしょうか? 水中で使用されているイメージは多数存在しますが海水に関しては明確でなく よく分からない状態です

あなたのスマホは「海水」に耐えられる? https://news.jp/i/1324133629539451790?c=428427385053398113?c=428427385053398113 スマートフォン市場にはTORQUE以外にもタフネススマホが多数流通していますが そもそもTORQUEのように耐海水を前提としたスペックを提示している機種はどれくらいあるのでしょうか? 水中で使用されているイメージは多数存在しますが海水に関しては明確でなく よく分からない状態です

コメント 5 44
abcd
| 08/10 | TORQUEがんばれ!

あなたのスマホは「海水」に耐えられる? https://news.jp/i/1324133629539451790?c=428427385053398113?c=428427385053398113 スマートフォン市場にはTORQUE以外にもタフネススマホが多数流通していますが そもそもTORQUEのように耐海水を前提としたスペックを提示している機種はどれくらいあるのでしょうか? 水中で使用されているイメージは多数存在しますが海水に関しては明確でなく よく分からない状態です

ユーザー画像
abcd
| 08/10 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

うわあぁぁ〜、自業自得ッ😱?? 蓋止めのネジがバカになってしまいました😵💨💨💨  今朝うっかり、洗面中に(初)水没させてしまい、慌てて水処理😆🎉、、何とか内部は無事で🎉🎉、安心し喜んで蓋締めに掛かった処、いつもより締めすぎた由、締めネジが空回りするように😫💦💦💦 今度は蓋を外すのも四苦八苦となり、何とか蓋を外す。 確認するも本体側のナットはグラグラ回る感じは無く、それなら蓋側ネジ受けのプラが割れている😱??→確認も、プラ割れは無い? しかし、ネジはきつく止まらなくなった、、、。 締めすぎた自分が悪いので、今後は水没に細心の注意の上、今まで通りに行きます!😁💨 こんな表現で状態が伝わるか不安もありますが、、、、😁💦💨?

うわあぁぁ〜、自業自得ッ😱?? 蓋止めのネジがバカになってしまいました😵💨💨💨  今朝うっかり、洗面中に(初)水没させてしまい、慌てて水処理😆🎉、、何とか内部は無事で🎉🎉、安心し喜んで蓋締めに掛かった処、いつもより締めすぎた由、締めネジが空回りするように😫💦💦💦 今度は蓋を外すのも四苦八苦となり、何とか蓋を外す。 確認するも本体側のナットはグラグラ回る感じは無く、それなら蓋側ネジ受けのプラが割れている😱??→確認も、プラ割れは無い? しかし、ネジはきつく止まらなくなった、、、。 締めすぎた自分が悪いので、今後は水没に細心の注意の上、今まで通りに行きます!😁💨 こんな表現で状態が伝わるか不安もありますが、、、、😁💦💨?

コメント 56 44
APTI バッジ画像
| 06/17 | TORQUEがんばれ!

うわあぁぁ〜、自業自得ッ😱?? 蓋止めのネジがバカになってしまいました😵💨💨💨  今朝うっかり、洗面中に(初)水没させてしまい、慌てて水処理😆🎉、、何とか内部は無事で🎉🎉、安心し喜んで蓋締めに掛かった処、いつもより締めすぎた由、締めネジが空回りするように😫💦💦💦 今度は蓋を外すのも四苦八苦となり、何とか蓋を外す。 確認するも本体側のナットはグラグラ回る感じは無く、それなら蓋側ネジ受けのプラが割れている😱??→確認も、プラ割れは無い? しかし、ネジはきつく止まらなくなった、、、。 締めすぎた自分が悪いので、今後は水没に細心の注意の上、今まで通りに行きます!😁💨 こんな表現で状態が伝わるか不安もありますが、、、、😁💦💨?

ユーザー画像 バッジ画像
APTI バッジ画像
| 06/17 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

スマホってAUとかに返却したらどうなるんだろうか... 追記:よくわかった

スマホってAUとかに返却したらどうなるんだろうか... 追記:よくわかった

コメント 8 44
カイト(新)
| 08/18 | TORQUEがんばれ!

スマホってAUとかに返却したらどうなるんだろうか... 追記:よくわかった

ユーザー画像
カイト(新)
| 08/18 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

満足度高いG06ですが、今日気づいたことが。。 それは四隅のバンパーの裏側がカバーより低いこと。 ふとカバーのカメラの上辺りにやたらと細かいキズがあるのに気づいて、なぜだろうとよくよく見てみるとバンパーよりカバーのほうが高い🥲 せっかくのバンパーなので表のように裏も高めにしてほしかったです。 G07では改善をお願いします😉

満足度高いG06ですが、今日気づいたことが。。 それは四隅のバンパーの裏側がカバーより低いこと。 ふとカバーのカメラの上辺りにやたらと細かいキズがあるのに気づいて、なぜだろうとよくよく見てみるとバンパーよりカバーのほうが高い🥲 せっかくのバンパーなので表のように裏も高めにしてほしかったです。 G07では改善をお願いします😉

コメント 30 43
なおな
| 2024/01/23 | TORQUEがんばれ!

満足度高いG06ですが、今日気づいたことが。。 それは四隅のバンパーの裏側がカバーより低いこと。 ふとカバーのカメラの上辺りにやたらと細かいキズがあるのに気づいて、なぜだろうとよくよく見てみるとバンパーよりカバーのほうが高い🥲 せっかくのバンパーなので表のように裏も高めにしてほしかったです。 G07では改善をお願いします😉

ユーザー画像
なおな
| 2024/01/23 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

DURA FORCE 未使用品 TORQUEと違い未使用品の数が多く入手しやすいですね

DURA FORCE 未使用品 TORQUEと違い未使用品の数が多く入手しやすいですね

コメント 4 43
abcd
| 04/28 | TORQUEがんばれ!

DURA FORCE 未使用品 TORQUEと違い未使用品の数が多く入手しやすいですね

ユーザー画像
abcd
| 04/28 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

TORQUE G06 現在発生しているエラーを共有します。 皆さんはいかがですか? ・ライブ壁紙アプリが落ちる ・GARMIN ウォッチのbluetoothが突然切断され、またすぐ接続される ・Android Autoが突然落ち、再起動される。場合により落ちたままになる。 ・ユーチューブミュージック再生時にカメラを起動すると、再生が止まり、カメラを終了しても、再生されないままになる。 機種交換してもらっても、現象は変わらずソフトウェアのバグではないかと思っています。 (これは仕様?) ・ホーム画面でアプリ配置列を変更するアプリグリッドが設定できない

TORQUE G06 現在発生しているエラーを共有します。 皆さんはいかがですか? ・ライブ壁紙アプリが落ちる ・GARMIN ウォッチのbluetoothが突然切断され、またすぐ接続される ・Android Autoが突然落ち、再起動される。場合により落ちたままになる。 ・ユーチューブミュージック再生時にカメラを起動すると、再生が止まり、カメラを終了しても、再生されないままになる。 機種交換してもらっても、現象は変わらずソフトウェアのバグではないかと思っています。 (これは仕様?) ・ホーム画面でアプリ配置列を変更するアプリグリッドが設定できない

コメント 73 43
退会したユーザー | 2023/11/03 | TORQUEがんばれ!

TORQUE G06 現在発生しているエラーを共有します。 皆さんはいかがですか? ・ライブ壁紙アプリが落ちる ・GARMIN ウォッチのbluetoothが突然切断され、またすぐ接続される ・Android Autoが突然落ち、再起動される。場合により落ちたままになる。 ・ユーチューブミュージック再生時にカメラを起動すると、再生が止まり、カメラを終了しても、再生されないままになる。 機種交換してもらっても、現象は変わらずソフトウェアのバグではないかと思っています。 (これは仕様?) ・ホーム画面でアプリ配置列を変更するアプリグリッドが設定できない

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/11/03 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G06、アップデート来た! 各種アプリが停止する事象の改善、カメラアプリ起動出来ない事象の改善。

G06、アップデート来た! 各種アプリが停止する事象の改善、カメラアプリ起動出来ない事象の改善。

コメント 35 42
tarmac
| 2023/12/07 | TORQUEがんばれ!

G06、アップデート来た! 各種アプリが停止する事象の改善、カメラアプリ起動出来ない事象の改善。

ユーザー画像
tarmac
| 2023/12/07 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

auから出るらしき新型 https://sumahodigest.com/?p=31412 DIGNO BX2  156x72x8.9mm TORQUE G06 154x75×14.6mm 新型 157x73x11.43mm 特徴としてはやや厚みがあるということですね そのあたりに機種特有の機能があるのかないのか ちなみに電池交換できるGalaxy Xcover 7の厚さは10.2 mmです

auから出るらしき新型 https://sumahodigest.com/?p=31412 DIGNO BX2  156x72x8.9mm TORQUE G06 154x75×14.6mm 新型 157x73x11.43mm 特徴としてはやや厚みがあるということですね そのあたりに機種特有の機能があるのかないのか ちなみに電池交換できるGalaxy Xcover 7の厚さは10.2 mmです

コメント 18 42
abcd
| 2024/07/11 | TORQUEがんばれ!

auから出るらしき新型 https://sumahodigest.com/?p=31412 DIGNO BX2  156x72x8.9mm TORQUE G06 154x75×14.6mm 新型 157x73x11.43mm 特徴としてはやや厚みがあるということですね そのあたりに機種特有の機能があるのかないのか ちなみに電池交換できるGalaxy Xcover 7の厚さは10.2 mmです

ユーザー画像
abcd
| 2024/07/11 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

先日、投稿したTORQUE(G06)が充電直後に突然前触れ無く電源が落ちて再投入できなくなった件の状況のまとめ投稿です。🙄 https://torque.kyocera.co.jp/chats/8zbejhmwnbna7eq4#shareModal ①事象発生時の使用環境。  ・空調の効いた屋内で使用中  ・バッテリー残量表示が30%〜80%の状況で使用して残量が減るとワイヤレス充電をして前記の範囲内で使用と充電の連続。  ・普段通りにTORQUEstyleを閲覧スクロール時に前兆が何もなく電源がOFFに。(使用中にいきなりコンセントを抜かれたような状況) ②TORQUE(G06)の状況(使用時の感触)  ・本体の発熱はほぼ感じませんでした。(手にした感じは僅かに温かいかな~程度)  ・画面表示の明るさ/動作速度は何時もと同じで違和感はありませんでした。 (発熱のひどい時は表示がチェーンしたりコマ送りの様な表示になるがいつも通りの表示でした。) ③事象発生時の対応  ・電源の再投入をしましたが反応なし  ・バッテリー/SIM/SDカードの再セット(念の為に2度実施したが電源は入らず)  ・予備バッテリーに交換。(昨年10月に入替え80%充電状態で保管していた物) 予備バッテリーでの電源投入異常なしでした。(バッテリー残量表示は69%表示) 動作状況に違和感は全くありませんでした。 ④交換後の対応  ・交換で取り出したバッテリーを充電したところいつも通りに充電できました。  ・予備バッテリーで約2日間使用にて再発の確認。(高温状態での使用で再発するのかの確認)  ・事象発生のバッテリーで予備バッテリーと同じ動作確認。(固定的なバッテリー不良なのかの確認の為) ⑤バッテリーの動作確認状況  。予備バッテリーでの確認。   ・屋内でWeb閲覧,オフラインゲーム,複数アプリを連続使用。   ・屋外での高温状態で連続使用 (相棒で日中の炎天下にて約6時間ナビ,音楽再生,カメラ使用(発熱が酷いので自然冷却しながら数枚撮影で落ちるので自然冷却して数枚撮影の繰返し),auPayでの電子決済。)   ・屋外での高温使用直後に屋内での連続使用 ⦿屋内での連続使用に違和感なし。  ・交換直後,高温使用直後共に問題無し。 (高温使用後に関しては、通常動作温度になるまでは充電速度が上がらず充電に何時もより3倍以上時間がかかった印象でした。)  ・屋外での高温状態では、ナビ動作等は問題無いが、2点動作に不具合(保護機能)で動作し辛い状況に。 (まずはカメラ機能は何時もの発熱時の動作不良。もう一つは、ワイヤレス充電が30分〜1時間後ぐらいから(高温になってからは)充電ができない状況になり、自然冷却で暫く冷却すれば数%程は充電できるがその後(高温になり)は充電できず。) (約6時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約95%からで帰宅時には25%表示でした。)  。事象発生バッテリーで予備バッテリーとほぼ同じ動作確認   ・屋内・屋外で同様の確認をしましたが、何方も問題無く動作しました。   ・屋外使用もバッテリー消費が若干少なかった感じでした。 (バッテリー自体新しいので持ちが良かったのではないかと思います。) (約4時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約91%からで帰宅時には47%表示でした。) 予備バッテリーの時より高温状態になるのは速かった気がしますが、直射日光・エンジンからの熱が多かったのでその為かもしれません。 ⦿今回の電源OFFに関しては間欠的な不具合だったみたいですが、暫く様子を見る必要性が有るかなと思ってます。 原因がハッキリすれば別ですが、再度再発する様であれば発火する可能性が否定できないので交換する予定にしてます。 ⑥今回の事象での問題点  ・バッテリー残量表示で50%以上有るのに、なぜ一瞬で全バッテリーを使い切ってしまったのか。  ・バッテリーセイバー設定されているのに動作せずに、なぜ電源OFFされたのか。  ・初期ロット使用時(過酷な状況で使用していても)に一度も発生して無いので、最近のロットの不具合だと次期TORQUEに事象を引きずる可能性が出てくる。 ⑦今回の事象での不安点  ・仮に一瞬で放電して電源OFFになったとした場合、発火の可能性が否定できなくなる事。  ・バッテリー残量を誤認識していた場合過充電になり最悪は発火の危険性が出てくる事。 あくまでも最悪を想定しての事ですが、その状態になる可能性が否定できないと思ったので投稿しました。 起きないとは思いますが、メーカーの方に情報提供を兼ねてまとめました。 もし、初期ロットと最新ロットで違いが有るのであれば、同一の不具合投稿がいくつか上がってるので、バッテリーの購入時期(ロット別)別でのアンケートで統計を取っていたでければTORQUEstyleのメンバーが協力できかと思います。

先日、投稿したTORQUE(G06)が充電直後に突然前触れ無く電源が落ちて再投入できなくなった件の状況のまとめ投稿です。🙄 https://torque.kyocera.co.jp/chats/8zbejhmwnbna7eq4#shareModal ①事象発生時の使用環境。  ・空調の効いた屋内で使用中  ・バッテリー残量表示が30%〜80%の状況で使用して残量が減るとワイヤレス充電をして前記の範囲内で使用と充電の連続。  ・普段通りにTORQUEstyleを閲覧スクロール時に前兆が何もなく電源がOFFに。(使用中にいきなりコンセントを抜かれたような状況) ②TORQUE(G06)の状況(使用時の感触)  ・本体の発熱はほぼ感じませんでした。(手にした感じは僅かに温かいかな~程度)  ・画面表示の明るさ/動作速度は何時もと同じで違和感はありませんでした。 (発熱のひどい時は表示がチェーンしたりコマ送りの様な表示になるがいつも通りの表示でした。) ③事象発生時の対応  ・電源の再投入をしましたが反応なし  ・バッテリー/SIM/SDカードの再セット(念の為に2度実施したが電源は入らず)  ・予備バッテリーに交換。(昨年10月に入替え80%充電状態で保管していた物) 予備バッテリーでの電源投入異常なしでした。(バッテリー残量表示は69%表示) 動作状況に違和感は全くありませんでした。 ④交換後の対応  ・交換で取り出したバッテリーを充電したところいつも通りに充電できました。  ・予備バッテリーで約2日間使用にて再発の確認。(高温状態での使用で再発するのかの確認)  ・事象発生のバッテリーで予備バッテリーと同じ動作確認。(固定的なバッテリー不良なのかの確認の為) ⑤バッテリーの動作確認状況  。予備バッテリーでの確認。   ・屋内でWeb閲覧,オフラインゲーム,複数アプリを連続使用。   ・屋外での高温状態で連続使用 (相棒で日中の炎天下にて約6時間ナビ,音楽再生,カメラ使用(発熱が酷いので自然冷却しながら数枚撮影で落ちるので自然冷却して数枚撮影の繰返し),auPayでの電子決済。)   ・屋外での高温使用直後に屋内での連続使用 ⦿屋内での連続使用に違和感なし。  ・交換直後,高温使用直後共に問題無し。 (高温使用後に関しては、通常動作温度になるまでは充電速度が上がらず充電に何時もより3倍以上時間がかかった印象でした。)  ・屋外での高温状態では、ナビ動作等は問題無いが、2点動作に不具合(保護機能)で動作し辛い状況に。 (まずはカメラ機能は何時もの発熱時の動作不良。もう一つは、ワイヤレス充電が30分〜1時間後ぐらいから(高温になってからは)充電ができない状況になり、自然冷却で暫く冷却すれば数%程は充電できるがその後(高温になり)は充電できず。) (約6時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約95%からで帰宅時には25%表示でした。)  。事象発生バッテリーで予備バッテリーとほぼ同じ動作確認   ・屋内・屋外で同様の確認をしましたが、何方も問題無く動作しました。   ・屋外使用もバッテリー消費が若干少なかった感じでした。 (バッテリー自体新しいので持ちが良かったのではないかと思います。) (約4時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約91%からで帰宅時には47%表示でした。) 予備バッテリーの時より高温状態になるのは速かった気がしますが、直射日光・エンジンからの熱が多かったのでその為かもしれません。 ⦿今回の電源OFFに関しては間欠的な不具合だったみたいですが、暫く様子を見る必要性が有るかなと思ってます。 原因がハッキリすれば別ですが、再度再発する様であれば発火する可能性が否定できないので交換する予定にしてます。 ⑥今回の事象での問題点  ・バッテリー残量表示で50%以上有るのに、なぜ一瞬で全バッテリーを使い切ってしまったのか。  ・バッテリーセイバー設定されているのに動作せずに、なぜ電源OFFされたのか。  ・初期ロット使用時(過酷な状況で使用していても)に一度も発生して無いので、最近のロットの不具合だと次期TORQUEに事象を引きずる可能性が出てくる。 ⑦今回の事象での不安点  ・仮に一瞬で放電して電源OFFになったとした場合、発火の可能性が否定できなくなる事。  ・バッテリー残量を誤認識していた場合過充電になり最悪は発火の危険性が出てくる事。 あくまでも最悪を想定しての事ですが、その状態になる可能性が否定できないと思ったので投稿しました。 起きないとは思いますが、メーカーの方に情報提供を兼ねてまとめました。 もし、初期ロットと最新ロットで違いが有るのであれば、同一の不具合投稿がいくつか上がってるので、バッテリーの購入時期(ロット別)別でのアンケートで統計を取っていたでければTORQUEstyleのメンバーが協力できかと思います。

コメント 27 42
ドラえもん バッジ画像
| 07/12 | TORQUEがんばれ!

先日、投稿したTORQUE(G06)が充電直後に突然前触れ無く電源が落ちて再投入できなくなった件の状況のまとめ投稿です。🙄 https://torque.kyocera.co.jp/chats/8zbejhmwnbna7eq4#shareModal ①事象発生時の使用環境。  ・空調の効いた屋内で使用中  ・バッテリー残量表示が30%〜80%の状況で使用して残量が減るとワイヤレス充電をして前記の範囲内で使用と充電の連続。  ・普段通りにTORQUEstyleを閲覧スクロール時に前兆が何もなく電源がOFFに。(使用中にいきなりコンセントを抜かれたような状況) ②TORQUE(G06)の状況(使用時の感触)  ・本体の発熱はほぼ感じませんでした。(手にした感じは僅かに温かいかな~程度)  ・画面表示の明るさ/動作速度は何時もと同じで違和感はありませんでした。 (発熱のひどい時は表示がチェーンしたりコマ送りの様な表示になるがいつも通りの表示でした。) ③事象発生時の対応  ・電源の再投入をしましたが反応なし  ・バッテリー/SIM/SDカードの再セット(念の為に2度実施したが電源は入らず)  ・予備バッテリーに交換。(昨年10月に入替え80%充電状態で保管していた物) 予備バッテリーでの電源投入異常なしでした。(バッテリー残量表示は69%表示) 動作状況に違和感は全くありませんでした。 ④交換後の対応  ・交換で取り出したバッテリーを充電したところいつも通りに充電できました。  ・予備バッテリーで約2日間使用にて再発の確認。(高温状態での使用で再発するのかの確認)  ・事象発生のバッテリーで予備バッテリーと同じ動作確認。(固定的なバッテリー不良なのかの確認の為) ⑤バッテリーの動作確認状況  。予備バッテリーでの確認。   ・屋内でWeb閲覧,オフラインゲーム,複数アプリを連続使用。   ・屋外での高温状態で連続使用 (相棒で日中の炎天下にて約6時間ナビ,音楽再生,カメラ使用(発熱が酷いので自然冷却しながら数枚撮影で落ちるので自然冷却して数枚撮影の繰返し),auPayでの電子決済。)   ・屋外での高温使用直後に屋内での連続使用 ⦿屋内での連続使用に違和感なし。  ・交換直後,高温使用直後共に問題無し。 (高温使用後に関しては、通常動作温度になるまでは充電速度が上がらず充電に何時もより3倍以上時間がかかった印象でした。)  ・屋外での高温状態では、ナビ動作等は問題無いが、2点動作に不具合(保護機能)で動作し辛い状況に。 (まずはカメラ機能は何時もの発熱時の動作不良。もう一つは、ワイヤレス充電が30分〜1時間後ぐらいから(高温になってからは)充電ができない状況になり、自然冷却で暫く冷却すれば数%程は充電できるがその後(高温になり)は充電できず。) (約6時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約95%からで帰宅時には25%表示でした。)  。事象発生バッテリーで予備バッテリーとほぼ同じ動作確認   ・屋内・屋外で同様の確認をしましたが、何方も問題無く動作しました。   ・屋外使用もバッテリー消費が若干少なかった感じでした。 (バッテリー自体新しいので持ちが良かったのではないかと思います。) (約4時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約91%からで帰宅時には47%表示でした。) 予備バッテリーの時より高温状態になるのは速かった気がしますが、直射日光・エンジンからの熱が多かったのでその為かもしれません。 ⦿今回の電源OFFに関しては間欠的な不具合だったみたいですが、暫く様子を見る必要性が有るかなと思ってます。 原因がハッキリすれば別ですが、再度再発する様であれば発火する可能性が否定できないので交換する予定にしてます。 ⑥今回の事象での問題点  ・バッテリー残量表示で50%以上有るのに、なぜ一瞬で全バッテリーを使い切ってしまったのか。  ・バッテリーセイバー設定されているのに動作せずに、なぜ電源OFFされたのか。  ・初期ロット使用時(過酷な状況で使用していても)に一度も発生して無いので、最近のロットの不具合だと次期TORQUEに事象を引きずる可能性が出てくる。 ⑦今回の事象での不安点  ・仮に一瞬で放電して電源OFFになったとした場合、発火の可能性が否定できなくなる事。  ・バッテリー残量を誤認識していた場合過充電になり最悪は発火の危険性が出てくる事。 あくまでも最悪を想定しての事ですが、その状態になる可能性が否定できないと思ったので投稿しました。 起きないとは思いますが、メーカーの方に情報提供を兼ねてまとめました。 もし、初期ロットと最新ロットで違いが有るのであれば、同一の不具合投稿がいくつか上がってるので、バッテリーの購入時期(ロット別)別でのアンケートで統計を取っていたでければTORQUEstyleのメンバーが協力できかと思います。

ユーザー画像
ドラえもん バッジ画像
| 07/12 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

すみません。 電池に良くないっていう話は置いておいて、 充電しながら操作すると、ディスプレイの感度悪くなりませんか? 今も充電しながらこれ書いてますが、かなり感度が悪いので、普段の感覚でやると、打てず、スワイプもかなり感度落ちて、倍以上の時間かかってます。

すみません。 電池に良くないっていう話は置いておいて、 充電しながら操作すると、ディスプレイの感度悪くなりませんか? 今も充電しながらこれ書いてますが、かなり感度が悪いので、普段の感覚でやると、打てず、スワイプもかなり感度落ちて、倍以上の時間かかってます。

コメント 11 42
| 07/31 | TORQUEがんばれ!

すみません。 電池に良くないっていう話は置いておいて、 充電しながら操作すると、ディスプレイの感度悪くなりませんか? 今も充電しながらこれ書いてますが、かなり感度が悪いので、普段の感覚でやると、打てず、スワイプもかなり感度落ちて、倍以上の時間かかってます。

ユーザー画像
| 07/31 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

APTIでございます、、、我がG06、つい先程15歳になりました🤯? でも、なんでアプデ成功したのか全く解りません? 現在Androidバージョンは15、ビルド番号は5.131RIとなってます???🙄🌀🌀🌀 エラーとアプデ不可続きで!💨 もう諦めていたのですが、、、毎日毎日『アップデート可能です』と通知が煩く、本日15時頃、半ばヤケで何の下準備もせず、セーフモードにせず、バッテリー65%充電なし、SD外さず、WiFi使わず4Gで アプデダウンロードを開始。→過去何度もダウンロードしていたからか、直ぐに終わって問題の「画面右下 青ヌキ『すぐに再起動』クリック」出現。→電源ボタンで画面を消して10分くらいそのまま放置。→画面を点けた後、思いつきで『すぐに再起動』をクリックせずに電源長押しで再起動を選択。➾無事に再起動するもアプデはされておらず『すぐに再起動』がそのまま残っていた。➾電源長押しからシャットダウン➾電源On後、また『すぐに再起動』が残っていたので、ダメ元で「クリック」 ➾いつもの『更新できませんでした 赤文字インストールエラー』が出る事なく、なんと「再起動」へ!?→その後Loading地獄もなく➾正常に立ち上がり、アプデ完了したのです。 何故うまく行ったのか全く解りませんが、また、とても長くなりましたが経緯をアップしました。

APTIでございます、、、我がG06、つい先程15歳になりました🤯? でも、なんでアプデ成功したのか全く解りません? 現在Androidバージョンは15、ビルド番号は5.131RIとなってます???🙄🌀🌀🌀 エラーとアプデ不可続きで!💨 もう諦めていたのですが、、、毎日毎日『アップデート可能です』と通知が煩く、本日15時頃、半ばヤケで何の下準備もせず、セーフモードにせず、バッテリー65%充電なし、SD外さず、WiFi使わず4Gで アプデダウンロードを開始。→過去何度もダウンロードしていたからか、直ぐに終わって問題の「画面右下 青ヌキ『すぐに再起動』クリック」出現。→電源ボタンで画面を消して10分くらいそのまま放置。→画面を点けた後、思いつきで『すぐに再起動』をクリックせずに電源長押しで再起動を選択。➾無事に再起動するもアプデはされておらず『すぐに再起動』がそのまま残っていた。➾電源長押しからシャットダウン➾電源On後、また『すぐに再起動』が残っていたので、ダメ元で「クリック」 ➾いつもの『更新できませんでした 赤文字インストールエラー』が出る事なく、なんと「再起動」へ!?→その後Loading地獄もなく➾正常に立ち上がり、アプデ完了したのです。 何故うまく行ったのか全く解りませんが、また、とても長くなりましたが経緯をアップしました。

コメント 24 42
APTI バッジ画像
| 06/08 | TORQUEがんばれ!

APTIでございます、、、我がG06、つい先程15歳になりました🤯? でも、なんでアプデ成功したのか全く解りません? 現在Androidバージョンは15、ビルド番号は5.131RIとなってます???🙄🌀🌀🌀 エラーとアプデ不可続きで!💨 もう諦めていたのですが、、、毎日毎日『アップデート可能です』と通知が煩く、本日15時頃、半ばヤケで何の下準備もせず、セーフモードにせず、バッテリー65%充電なし、SD外さず、WiFi使わず4Gで アプデダウンロードを開始。→過去何度もダウンロードしていたからか、直ぐに終わって問題の「画面右下 青ヌキ『すぐに再起動』クリック」出現。→電源ボタンで画面を消して10分くらいそのまま放置。→画面を点けた後、思いつきで『すぐに再起動』をクリックせずに電源長押しで再起動を選択。➾無事に再起動するもアプデはされておらず『すぐに再起動』がそのまま残っていた。➾電源長押しからシャットダウン➾電源On後、また『すぐに再起動』が残っていたので、ダメ元で「クリック」 ➾いつもの『更新できませんでした 赤文字インストールエラー』が出る事なく、なんと「再起動」へ!?→その後Loading地獄もなく➾正常に立ち上がり、アプデ完了したのです。 何故うまく行ったのか全く解りませんが、また、とても長くなりましたが経緯をアップしました。

ユーザー画像 バッジ画像
APTI バッジ画像
| 06/08 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

【2024/02/14  TORQUE G06が壊れました。】結果です。 本日AUより連絡がありました。 修理費約¥80000でした!(新しいの買えますw) 基盤が水濡れしていたそうです。 なにを言っても無駄だったので、高級な文鎮が我が家に戻ってきます。 一応ですが、故障紛失サポートに入っていてもダメだったそうです。 POVO2.0の場合ですが、修理する場合の修理費は「代引き」とのことですのでご注意ください。 私は水に濡れるようなことはしていないし、裏ブタもあけてないんですよね。 伝えたんですが、結露とかそういうことじゃない?ってことでした。 この結果により、TORQUE G06 は水に濡らしたら確実にNGです。 POVO2.0での修理依頼が複雑でしたので、参考に記載します。 ・AUの故障紛失サポートセンターへ連絡  (AUオンラインショップで購入したため) ・POVO2.0での修理は電話受付のみで電話してもらうの予約が必要と言われる  (受付が違うようでしたが、予約とか色々してくれました)  ※本来はどこに連絡するのが正しいのか聞くの忘れました ・予約の日に別の担当から電話があり色々説明があり修理依頼  (ここの担当者はダメでした。機種名を間違えたり応答が曖昧) ・1週間ほどで回収キットが届き送り返す ・1週間ほどで返答があり文鎮が決定します という結果でしたので、TORQUE G06の購入はよく考えた方がよろしいかと思います。 私は新品を買える補とのお金持ちではないので、G06が値下げされるかG07の発売を待ちます。 良い結果を報告できなくて残念ですが、購入、使用方法の参考になればと思い記載しました。

【2024/02/14  TORQUE G06が壊れました。】結果です。 本日AUより連絡がありました。 修理費約¥80000でした!(新しいの買えますw) 基盤が水濡れしていたそうです。 なにを言っても無駄だったので、高級な文鎮が我が家に戻ってきます。 一応ですが、故障紛失サポートに入っていてもダメだったそうです。 POVO2.0の場合ですが、修理する場合の修理費は「代引き」とのことですのでご注意ください。 私は水に濡れるようなことはしていないし、裏ブタもあけてないんですよね。 伝えたんですが、結露とかそういうことじゃない?ってことでした。 この結果により、TORQUE G06 は水に濡らしたら確実にNGです。 POVO2.0での修理依頼が複雑でしたので、参考に記載します。 ・AUの故障紛失サポートセンターへ連絡  (AUオンラインショップで購入したため) ・POVO2.0での修理は電話受付のみで電話してもらうの予約が必要と言われる  (受付が違うようでしたが、予約とか色々してくれました)  ※本来はどこに連絡するのが正しいのか聞くの忘れました ・予約の日に別の担当から電話があり色々説明があり修理依頼  (ここの担当者はダメでした。機種名を間違えたり応答が曖昧) ・1週間ほどで回収キットが届き送り返す ・1週間ほどで返答があり文鎮が決定します という結果でしたので、TORQUE G06の購入はよく考えた方がよろしいかと思います。 私は新品を買える補とのお金持ちではないので、G06が値下げされるかG07の発売を待ちます。 良い結果を報告できなくて残念ですが、購入、使用方法の参考になればと思い記載しました。

コメント 32 42
かるかん
| 2024/02/25 | TORQUEがんばれ!

【2024/02/14  TORQUE G06が壊れました。】結果です。 本日AUより連絡がありました。 修理費約¥80000でした!(新しいの買えますw) 基盤が水濡れしていたそうです。 なにを言っても無駄だったので、高級な文鎮が我が家に戻ってきます。 一応ですが、故障紛失サポートに入っていてもダメだったそうです。 POVO2.0の場合ですが、修理する場合の修理費は「代引き」とのことですのでご注意ください。 私は水に濡れるようなことはしていないし、裏ブタもあけてないんですよね。 伝えたんですが、結露とかそういうことじゃない?ってことでした。 この結果により、TORQUE G06 は水に濡らしたら確実にNGです。 POVO2.0での修理依頼が複雑でしたので、参考に記載します。 ・AUの故障紛失サポートセンターへ連絡  (AUオンラインショップで購入したため) ・POVO2.0での修理は電話受付のみで電話してもらうの予約が必要と言われる  (受付が違うようでしたが、予約とか色々してくれました)  ※本来はどこに連絡するのが正しいのか聞くの忘れました ・予約の日に別の担当から電話があり色々説明があり修理依頼  (ここの担当者はダメでした。機種名を間違えたり応答が曖昧) ・1週間ほどで回収キットが届き送り返す ・1週間ほどで返答があり文鎮が決定します という結果でしたので、TORQUE G06の購入はよく考えた方がよろしいかと思います。 私は新品を買える補とのお金持ちではないので、G06が値下げされるかG07の発売を待ちます。 良い結果を報告できなくて残念ですが、購入、使用方法の参考になればと思い記載しました。

ユーザー画像
かるかん
| 2024/02/25 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

G01から始まってG03、G04、そして5GとTorqueを乗り継いでいます。 今の5Gは発売と同時に買ったので、もう2年と数ヶ月になりますね。 酷使しているのでバッテリーのヘタりが早く、現在既にバッテリーは4個目です(笑) もうバッテリー交換不可のスマホは買えません(笑) 京セラのスマホ市場撤退のニュースを聞いたときは、5Gから5Gに機種変してバッテリーを10個くらい買いだめしておこうかと思ったほどです(笑) (各種パッキン類がかなり怪しくなってきている) ところでかなり手荒な使い方をしているせいか、正面カバーがよくダメになります。 まあ、四隅のバンパーがすぐダメになるというのに交換不可だったG04に比べたら100倍はマシだとは思いますが、正面カバーは欠品状態が多いのはちょっとイラってします(笑) 今現在も欠品中で、正面カバーが既にネジが利いておらずにブラブラしてるのを騙し騙し使ってる状態です。 消耗パーツは常に在庫しておいて欲しいです。 それにしても、正面カバーをしょっちゅう交換するほど手荒に扱っているのに、保護フィルムも貼ってないのにメインパネルがまったく無傷なのは凄いです。

G01から始まってG03、G04、そして5GとTorqueを乗り継いでいます。 今の5Gは発売と同時に買ったので、もう2年と数ヶ月になりますね。 酷使しているのでバッテリーのヘタりが早く、現在既にバッテリーは4個目です(笑) もうバッテリー交換不可のスマホは買えません(笑) 京セラのスマホ市場撤退のニュースを聞いたときは、5Gから5Gに機種変してバッテリーを10個くらい買いだめしておこうかと思ったほどです(笑) (各種パッキン類がかなり怪しくなってきている) ところでかなり手荒な使い方をしているせいか、正面カバーがよくダメになります。 まあ、四隅のバンパーがすぐダメになるというのに交換不可だったG04に比べたら100倍はマシだとは思いますが、正面カバーは欠品状態が多いのはちょっとイラってします(笑) 今現在も欠品中で、正面カバーが既にネジが利いておらずにブラブラしてるのを騙し騙し使ってる状態です。 消耗パーツは常に在庫しておいて欲しいです。 それにしても、正面カバーをしょっちゅう交換するほど手荒に扱っているのに、保護フィルムも貼ってないのにメインパネルがまったく無傷なのは凄いです。

コメント 7 42
ジンベエ親分
| 2023/07/04 | TORQUEがんばれ!

G01から始まってG03、G04、そして5GとTorqueを乗り継いでいます。 今の5Gは発売と同時に買ったので、もう2年と数ヶ月になりますね。 酷使しているのでバッテリーのヘタりが早く、現在既にバッテリーは4個目です(笑) もうバッテリー交換不可のスマホは買えません(笑) 京セラのスマホ市場撤退のニュースを聞いたときは、5Gから5Gに機種変してバッテリーを10個くらい買いだめしておこうかと思ったほどです(笑) (各種パッキン類がかなり怪しくなってきている) ところでかなり手荒な使い方をしているせいか、正面カバーがよくダメになります。 まあ、四隅のバンパーがすぐダメになるというのに交換不可だったG04に比べたら100倍はマシだとは思いますが、正面カバーは欠品状態が多いのはちょっとイラってします(笑) 今現在も欠品中で、正面カバーが既にネジが利いておらずにブラブラしてるのを騙し騙し使ってる状態です。 消耗パーツは常に在庫しておいて欲しいです。 それにしても、正面カバーをしょっちゅう交換するほど手荒に扱っているのに、保護フィルムも貼ってないのにメインパネルがまったく無傷なのは凄いです。

ユーザー画像 バッジ画像
ジンベエ親分
| 2023/07/04 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

TORQUE G07に期待する事としては 従来のタフネスさを求めるのは当然の事として、 夏の炎天下でもヘバッて使い物にならないように 熱耐性を強化していただきたい。 夏の屋外で少しカメラ使っただけで 「端末の温度が上がりすぎてカメラを起動できません」(意訳)的なメッセージが出て使えなかった アウトドアのシーンだからこそ そこは是非ともクリアしていただきたく

TORQUE G07に期待する事としては 従来のタフネスさを求めるのは当然の事として、 夏の炎天下でもヘバッて使い物にならないように 熱耐性を強化していただきたい。 夏の屋外で少しカメラ使っただけで 「端末の温度が上がりすぎてカメラを起動できません」(意訳)的なメッセージが出て使えなかった アウトドアのシーンだからこそ そこは是非ともクリアしていただきたく

コメント 1 42
あかざわ バッジ画像
| 09/28 | TORQUEがんばれ!

TORQUE G07に期待する事としては 従来のタフネスさを求めるのは当然の事として、 夏の炎天下でもヘバッて使い物にならないように 熱耐性を強化していただきたい。 夏の屋外で少しカメラ使っただけで 「端末の温度が上がりすぎてカメラを起動できません」(意訳)的なメッセージが出て使えなかった アウトドアのシーンだからこそ そこは是非ともクリアしていただきたく

ユーザー画像
あかざわ バッジ画像
| 09/28 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

黄色、オレンジ、黄緑など、アウトドアで落としても解りやすい、派手なカラーを出して欲しいですね✨

黄色、オレンジ、黄緑など、アウトドアで落としても解りやすい、派手なカラーを出して欲しいですね✨

コメント 5 42
ひろぽん
| 09/26 | TORQUEがんばれ!

黄色、オレンジ、黄緑など、アウトドアで落としても解りやすい、派手なカラーを出して欲しいですね✨

ユーザー画像
ひろぽん
| 09/26 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

充電ランプの件ですが、どうやら自分の早とちりだったようです。 100%にはなってもまだ充電は続いているようで、ロック画面で「充電完了」になったらちゃんと緑ランプ点灯しました! お騒がせしました〜

充電ランプの件ですが、どうやら自分の早とちりだったようです。 100%にはなってもまだ充電は続いているようで、ロック画面で「充電完了」になったらちゃんと緑ランプ点灯しました! お騒がせしました〜

コメント 4 42
退会したユーザー | 2024/01/29 | TORQUEがんばれ!

充電ランプの件ですが、どうやら自分の早とちりだったようです。 100%にはなってもまだ充電は続いているようで、ロック画面で「充電完了」になったらちゃんと緑ランプ点灯しました! お騒がせしました〜

ユーザー画像
退会したユーザー | 2024/01/29 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

カメラが曇る そんな不具合があるんですね。 夏になって撮影をしていると、程なく画面がソフトフォーカス様に。逆光気味だと完全にだめ。おや?と思いカメラレンズを確認すると、標準レンズが曇ってる。しかも内側だわ。 なんかの加減かと思っていたら、カメラアプリを立ち上げると、必ず程なく曇る。 忙しかったんで撮影は別のサブ機でやるか、ワイドで撮影するかで誤魔化してましたが、このたび故障紛失サポートで、交換となりました。サポート入っててよかったというより、1年以内のメーカ保証期間内でしたが。 高気密のTORQUEとしては、製造段階での湿気の侵入? 交換機は曇りません☺️👍 こんなこともあるのかの情報共有でした

カメラが曇る そんな不具合があるんですね。 夏になって撮影をしていると、程なく画面がソフトフォーカス様に。逆光気味だと完全にだめ。おや?と思いカメラレンズを確認すると、標準レンズが曇ってる。しかも内側だわ。 なんかの加減かと思っていたら、カメラアプリを立ち上げると、必ず程なく曇る。 忙しかったんで撮影は別のサブ機でやるか、ワイドで撮影するかで誤魔化してましたが、このたび故障紛失サポートで、交換となりました。サポート入っててよかったというより、1年以内のメーカ保証期間内でしたが。 高気密のTORQUEとしては、製造段階での湿気の侵入? 交換機は曇りません☺️👍 こんなこともあるのかの情報共有でした

コメント 14 41
きのぼり爺
| 2024/08/30 | TORQUEがんばれ!

カメラが曇る そんな不具合があるんですね。 夏になって撮影をしていると、程なく画面がソフトフォーカス様に。逆光気味だと完全にだめ。おや?と思いカメラレンズを確認すると、標準レンズが曇ってる。しかも内側だわ。 なんかの加減かと思っていたら、カメラアプリを立ち上げると、必ず程なく曇る。 忙しかったんで撮影は別のサブ機でやるか、ワイドで撮影するかで誤魔化してましたが、このたび故障紛失サポートで、交換となりました。サポート入っててよかったというより、1年以内のメーカ保証期間内でしたが。 高気密のTORQUEとしては、製造段階での湿気の侵入? 交換機は曇りません☺️👍 こんなこともあるのかの情報共有でした

ユーザー画像
きのぼり爺
| 2024/08/30 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

ふと気付いたのですが、撮った写真の下の方が流れていることがあります。ネットで調べてみた感じ、そろそろSDカードの替え時なんでしょうかねぇ。確かに5Gの頃からずっと使っているものではありますが。 とりあえず、写真の保存先を本体にしてしばらく様子をみてみようと思います。

ふと気付いたのですが、撮った写真の下の方が流れていることがあります。ネットで調べてみた感じ、そろそろSDカードの替え時なんでしょうかねぇ。確かに5Gの頃からずっと使っているものではありますが。 とりあえず、写真の保存先を本体にしてしばらく様子をみてみようと思います。

コメント 11 41
harabou
| 07/10 | TORQUEがんばれ!

ふと気付いたのですが、撮った写真の下の方が流れていることがあります。ネットで調べてみた感じ、そろそろSDカードの替え時なんでしょうかねぇ。確かに5Gの頃からずっと使っているものではありますが。 とりあえず、写真の保存先を本体にしてしばらく様子をみてみようと思います。

ユーザー画像
harabou
| 07/10 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

今年の夏にAndroid15の発表が見込まれているけど、現状のG06はAndroid13のまま…… 1年遅れでも良いから出来るだけ速くAndroid14にアップデートして欲しいですね。 TORQUE-5GもAndroid13だけど、こちらは現状で2回アップデートしたからAndroid14へのアップデートは無いかも知れませんね、5Gは今でも現行モデルだからAndroid14へのアップデートをしても良いように思えるのですけど。

今年の夏にAndroid15の発表が見込まれているけど、現状のG06はAndroid13のまま…… 1年遅れでも良いから出来るだけ速くAndroid14にアップデートして欲しいですね。 TORQUE-5GもAndroid13だけど、こちらは現状で2回アップデートしたからAndroid14へのアップデートは無いかも知れませんね、5Gは今でも現行モデルだからAndroid14へのアップデートをしても良いように思えるのですけど。

コメント 7 41
マンボウ バッジ画像
| 2024/03/20 | TORQUEがんばれ!

今年の夏にAndroid15の発表が見込まれているけど、現状のG06はAndroid13のまま…… 1年遅れでも良いから出来るだけ速くAndroid14にアップデートして欲しいですね。 TORQUE-5GもAndroid13だけど、こちらは現状で2回アップデートしたからAndroid14へのアップデートは無いかも知れませんね、5Gは今でも現行モデルだからAndroid14へのアップデートをしても良いように思えるのですけど。

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2024/03/20 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

au(KDDI)がスマホの第5世代移動通信網の通信品質ランキングで1位になった模様です。 一時期のドコモ独占状態を出し抜いて逆転勝利!!、これはauの地道な設備投資が実を結んだ結果ですね。 【auの5G基地局「4万1000局」で業界最多を更新、ドコモやソフトバンクを抜いて通信品質が断トツ1位に】『情報元サイト………『Buzzap!』 https://buzzap.jp/news/20251028-au-5g-base-41000-network-quality-no1/ 【ついにauが「ミリ波の5G」本格整備へ、動画を1秒でダウンロードできる超高速通信エリアを低コストで拡大可能に】『情報元サイト『Buzzap!』 https://buzzap.jp/news/20251029-au-mmwave-5g-area-kddi-summit-2025-demonstration/

au(KDDI)がスマホの第5世代移動通信網の通信品質ランキングで1位になった模様です。 一時期のドコモ独占状態を出し抜いて逆転勝利!!、これはauの地道な設備投資が実を結んだ結果ですね。 【auの5G基地局「4万1000局」で業界最多を更新、ドコモやソフトバンクを抜いて通信品質が断トツ1位に】『情報元サイト………『Buzzap!』 https://buzzap.jp/news/20251028-au-5g-base-41000-network-quality-no1/ 【ついにauが「ミリ波の5G」本格整備へ、動画を1秒でダウンロードできる超高速通信エリアを低コストで拡大可能に】『情報元サイト『Buzzap!』 https://buzzap.jp/news/20251029-au-mmwave-5g-area-kddi-summit-2025-demonstration/

コメント 2 41
マンボウ バッジ画像
| 11/11 | TORQUEがんばれ!

au(KDDI)がスマホの第5世代移動通信網の通信品質ランキングで1位になった模様です。 一時期のドコモ独占状態を出し抜いて逆転勝利!!、これはauの地道な設備投資が実を結んだ結果ですね。 【auの5G基地局「4万1000局」で業界最多を更新、ドコモやソフトバンクを抜いて通信品質が断トツ1位に】『情報元サイト………『Buzzap!』 https://buzzap.jp/news/20251028-au-5g-base-41000-network-quality-no1/ 【ついにauが「ミリ波の5G」本格整備へ、動画を1秒でダウンロードできる超高速通信エリアを低コストで拡大可能に】『情報元サイト『Buzzap!』 https://buzzap.jp/news/20251029-au-mmwave-5g-area-kddi-summit-2025-demonstration/

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 11/11 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

やはり、皆様が次機に期待するのはコレじゃないでしょうか? 次はこのカラーをラインナップしてほしい! 私は〜 『ホワイト』 前のヘリハン限定に応募したのですが、 落選した苦い思い出がありますから。

やはり、皆様が次機に期待するのはコレじゃないでしょうか? 次はこのカラーをラインナップしてほしい! 私は〜 『ホワイト』 前のヘリハン限定に応募したのですが、 落選した苦い思い出がありますから。

コメント 20 41
OceanPicnic石垣島 バッジ画像
| 2023/12/20 | TORQUEがんばれ!

やはり、皆様が次機に期待するのはコレじゃないでしょうか? 次はこのカラーをラインナップしてほしい! 私は〜 『ホワイト』 前のヘリハン限定に応募したのですが、 落選した苦い思い出がありますから。

ユーザー画像 バッジ画像
OceanPicnic石垣島 バッジ画像
| 2023/12/20 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

 こんばんは!どなたかスターリンク試された方いらっしゃるでしょうか?今は試用期間で無償で試せるみたいですが。  興味あるのですが、場合によっては料金がかかる恐れも有りますと表示が出て躊躇してます。操作にうといせいも有りますし、当方1GB縛りと言うのも有りますけど。  仕事で圏外での作業も多いので、参考に出来ればと思います。

 こんばんは!どなたかスターリンク試された方いらっしゃるでしょうか?今は試用期間で無償で試せるみたいですが。  興味あるのですが、場合によっては料金がかかる恐れも有りますと表示が出て躊躇してます。操作にうといせいも有りますし、当方1GB縛りと言うのも有りますけど。  仕事で圏外での作業も多いので、参考に出来ればと思います。

コメント 14 41
やまのきのこ
| 05/16 | TORQUEがんばれ!

 こんばんは!どなたかスターリンク試された方いらっしゃるでしょうか?今は試用期間で無償で試せるみたいですが。  興味あるのですが、場合によっては料金がかかる恐れも有りますと表示が出て躊躇してます。操作にうといせいも有りますし、当方1GB縛りと言うのも有りますけど。  仕事で圏外での作業も多いので、参考に出来ればと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
やまのきのこ
| 05/16 | TORQUEがんばれ!
  • 26-50件 / 全686件