TORQUEの普段の使い方だけでなく、「今日は〇〇に行ってきました!」など雑談ルームとしてお気軽にご利用ください!
来年に開催が迫っている大阪万博に暗雲が垂れ込めています。 この万博は地元大阪府民にもあまり関心を持たれていないイベントなので当然なのかも知れませんが、大阪府の広報担当部署には頑張って欲しいですよ。 大阪は元々財政難なのに、万博の赤字を税金で補填する事態だけは避けて欲しいですね。 【大阪万博はうっすらウ○コ臭い? “腐った卵”硫化水素が流出も「対策これから」の体たらく】……情報元サイト『日刊ゲンダイDIGITAL』 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/356639 これは古い情報だけど、ちゃんと解決したのかな? 万博予定地は元々がゴミ埋め立て地だから、硫化水素が発生するのは当然だと思うのですけど……(汗) 【大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚】……情報元サイト『日刊ゲンダイ DIGITAL』 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/365281 地元大阪府民が関心を持たないイベントだから、せめて他府県の人達や海外からの来客を集められるように広報には頑張って欲しいですね。 【大阪万博“一事が万事”のグタグダ感…「巨大リング」再利用に暗雲、広報体制すらままならず】……情報元サイト『(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース』 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2e2264ebf285cbd70f75e1f8a1d682cff5a93dc 開催まで近いというのにこのグダグダ感、大阪の悪い部分が出てますね。 お祭り騒ぎが大好きな大阪人が関心を持たないイベントなんて、はたして成功するのでしょうか?
皆さんはTORQUEの下取りしてますか? 初めてのG02は記念に、G04は音楽・ラジオ再生用に残してあるのですが、今使っている5GはG06と一緒に持ち歩くには大きすぎますし、置物になってしまう気がするので下取りしてもいいかなぁと思っています。 5Gの堅牢性を考えると二年しか使わないのは勿体ない気もしますが…
本日は壊れた物を売ってきました~ 動かなくなったプリンターとインクが合わせて100円 シュレッダーが50円でした!!! ただ処分するよりは良いし楽ですが、大掃除で売りに出している人が多くて1時間くらい待ちました。時給換算すると…🤣
初投稿から一週間とちょっと経ちまして、やっとランク5なりました!ランク10までのちょうど半分!ですが必要ポイントは後23,000…現在の累計ポイントは7,000なのでまだまだ先は長いですねぇ 来年もよろしくお願いいたします~!
以前にWindows11 24H2にアップデート出来なかったサブ機のデスクトップPC、マイクロソフト社がインストール基準を緩和してくれたお陰で無事に24H2にアップグレード出来ました。 12年前の古いサーバー機だけど、これで当分の間延命出来ます、これも非対応PCにインストールするためのフリーソフト『rufus』のお陰ですよ、ありがたや〜 骨董品とはいえCPUに12コア24スレッドのXeonを搭載し、メモリー搭載量64GB、起動ドライブをSSDに換装したサーバー機はまだまだ現役でいけますよ。
ヘッドホンの接続が悪いなぁ~としばらく思っていたのですが、音楽を再生するのをTORQUE G04から5Gに変えたら非常に安定しました!Bluetooth5.0と5.2の性能ってそんなに違うのか!と驚きました~
今月12日が”SnowMoon”だけど…。🙄 天候は最悪かな~。😱😰😱 雨雲の隙間から顔を覗かせてくれないかな〜。😅😅😅
今回は自衛隊の装備品特集をお送り致します。 【陸自隊員が“30年待ち望んだ機能”がついに実装!? 首都圏防衛部隊に”新型高機動車”が納車 士気が爆上がりする!?】……情報元サイト『乗りものニュース』 https://trafficnews.jp/post/522712 陸自隊員達が待ち望んでいた機能とは『冷房』です、1990年代に配備が始まった高機動車にはクーラーが装備されていなかったのですよ、夏場に乗るのはかなり苦痛だったでしょうね。 今まで納入された車両には暖房と送風は装備されていたけどクーラーが無かったとは、陸自の隊員達は苦労していたのですね~ 【これ何に使うの? 陸上自衛隊の「知られざる防衛装備品」を一挙紹介!】……情報元サイト『MAMOR-WEB』 https://mamor-web.jp/_ct/17708991 災害時に使用する物から実戦装備、儀仗用装備……色々とありますね。 【免許も燃料もいりません!? 護衛艦に載って海外に行く「艦長専用車」とは 海自隊員のマストアイテム】……情報元サイト『ライブドアニュース』 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28069309/ 海自の基地は広いから移動用の乗り物が必要なのは分かりますけど、その正体はママチャリwww 艦に乗せて遠征先に持って行くみたいですけど、自衛隊の事だから整備は完璧に行っているでしょうね、値段が安くてエコな乗り物ですよ。 リアカーは自衛隊の必需品だというのは知ってましたけど、こちらもエコな装備品ですね~ 金持ちな米軍あたりだと、ママチャリじゃなくて自動車またはバイク、リアカーじゃなくてトラックを使っているイメージがありますよ。 【友好国に心を込めて撃つ「礼砲」 砲台は80年以上前に製造された年代物】……情報元サイト『MAMOR-WEB』 https://mamor-web.jp/_ct/17628963 海外から来訪した軍艦に対して使用する「礼砲」 がこんな古い骨董品だとは知りませんでした。 物を大事にするのは自衛隊の伝統ですけど、補修部品が無くて修理する時には部品を特注しなければならないとは苦労してますね。 防衛省の偉い人、もうそろそろ新しい物を新調してあげたらどうですか?
これが事実なら世界的・人道的な大問題ですよ。 【子供連れ去りに大統領機使用か ロシアがウクライナから輸送―国連安保理】……情報元サイト『時事ドットコム』 https://www.jiji.com/sp/article?k=2024120500476&g=int 根拠の無い情報なんて発表しないだろうから事実なのでしょうけど、酷い話ですね…… 大統領専用機を使用したならプーチンも承知しているハズ、こんな事を続けていたらロシアはますます国際的な信用を失ってしまいますよ。
絶対撮影できないクルマ…G04ではピントがホイールを強制認識しまして、さらに撮影が出来ません。これは初めて。
G06の隠れ設定を変更したままナビ連続使用すると、度々ホーム画面に戻る症状が…。😱😱😱 画面表示が速くて良いんだけど、この前の更新出来ない事象とか、やはり色々と影響が有りそう。。。😰😰😰 とりあえず設定戻したら症状消えたから良かったんだけど。😅
日本メーカー「オーディオテクニカ」から映画「スターウォーズ」の人気キャラ『ダース・ベイダー』のイラストを描いた限定ヘッドホンが発売されます、世界10台限定のプレミア品で値段は99万円。 【オーテク、蒔絵でダース・ベイダー描いたウッドヘッドフォン。世界10台限定99万円】………情報元サイト『AV Watch』 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2005570.html スターウォーズの熱狂的ファンの方、買ってみてはどうですか? 私はヘッドホンマニアですけど、さすがに手が出ませんね(汗)
吉村知事が万博期間中にブルーインパルスの展示飛行を、もう一度の実施を防衛大臣に直訴したようで〜す。☺️☺️☺️ さ〜、どうなるんでしょ〜ね。😅😅😅 風的には大阪の上空で有ればいけるかな~。😅 ただ、万博会場の上空となると展示飛行するタイミングは難しそうな気がしますね〜。😅 阪神高速の湾岸線を走ったことが有れば分かると思いますが、突風に近い横風がよく吹くので万博会場の上空も例外ではない気がしますが。😅😅😅 飛ぶことは出来ても、密集隊形での展示飛行なると(スモーク自体もかなり流される気が)どうなんでしょうね。🙄🙄🙄 でも、展示飛行を披露して欲しいな〜。☺️ 話は変わりますが、4月27日に香川県の丸亀城・瀬戸大橋上空でブルーインパルスが展示飛行を予定している様ですよ。☺️
H2A最終の50号機が6月24日未明に打ち上げられる事が決まったみたいです。🥴 最後の打ち上げも成功させてH3へ完全移行して欲しいな〜。 https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/f50_special/ https://www.yomiuri.co.jp/science/20250423-OYT1T50108/
イスラエルとイランの問題が収束しそうにないですね〜。🥴😓🥴 トランプさんはトランプさんで参戦しそうな話をしてるし、せっかく燃料代が下がってるのに最悪また高騰しそうで気になるんですけど。。。🥴😵💫🥴 (紛争自体やめてくれ〜って思います。🥴) バンカーバスターでも地下60m程しか破壊できないのに、施設自体は80〜90mの地下みたいなので、『トップ・ガン マーベリック』と同じ様なと事ができるのかな〜。🥴 https://www.cnn.co.jp/usa/35234459.html
永田町で数合わせゲームやってるけど、小学生の学級委員長決めようとしてるんじゃ無いんだから何とかしろって言いたいのは私だけかな〜。😡🤬😡 大統領制にしないと何時までも同じとこやってる気が。。。😡🤬😡 あくまで個人的な意見ですけどね。🥸
睡眠不足がつらい…… 精神科クリニックで睡眠導入薬を貰っているけど、眠りが浅いのかな〜 添付写真の右は精神安定剤、精神疾患で沢山の人がいる場所に行くと精神状態が悪くなるので手放せません。 左は睡眠導入薬2種類とパニックを抑える薬1種類。 この3剤と右の精神安定剤を併用する事で興奮状態を抑え、安定した睡眠が出来るようになりました。
TORQUEフォトの表示はTORQUEで撮影したものが識別できるほうがいいと思う
通勤電車で、TORQUE女子と初遭遇。お勤め帰りの様で、レッドの5Gをご利用でした。
G06。魅力はあるのだけど、音量ボタンがダメになっている5Gを修理というか交換サービスを利用することにしました。webで手続きし、チャットの担当者さんからは新機種を勧められたけど愛着あるし。 暫くはG06の評価を聞きながら、乗り換えるかどうか検討します。 今回は人柱にならんぞ(^^)
カメラ起動不具合検証2日目(microSDカード入替後) 昨日就寝前に電源OFF 本日起床時に電源ON 2通りのカメラアプリタップとも、▼エラーが発生した為カメラが起動しませんの表示 もう1日同じ条件で試してみます 販売店には製造メーカーに問合せ依頼をしてもらっているので、どんな回答を返して来ているのか確認してみたいと思っています。 また全てのやりとりも記載していこうと思っています
今週末はF1モナコGP インディ500 FAカップ決勝戦 ACL決勝戦とスポーツビッグイベント三昧! その中でもDAZNではACL決勝第2戦アル・アインvs横浜Fマリノス戦を無料放送するんですってええええ。 角田選手のモナコと佐藤琢磨選手のインディも楽しみですねえ。
また来週にTORQUEにナビゲート役を任せて、10年以上付き合いのある変速機も付いてないママチャリで遠出しよう。 いい運動になる上、出先で何かつまんでも罪悪感が50%オフな気分。
悲報、アップデート終了のお知らせ。 愛用のデスクトップパソコン(元・昔の業務用サーバー機)が最新Windows(Windows11 24H2)へのアップデートが不可能な事が判明!! ……まあ、ネットに繋がないでデータ保管&管理用に使っているパソコンだから、現状のWindows11 23H2のままでも支障は無いかな? 普段使いしているノートパソコンの方は最新Windowsに対応しているから、実質的には何の問題も無いですね。
私の好きな曲『TAKE ME HIGHER』、複数のアーティストが同名の曲を歌っているけど、私が好きなのはV6が歌うウルトラマンティガの主題歌です。 投稿写真はウォークマンに入れてある英語バージョンの曲の物、V6が歌う日本語バージョンの制作にも参加してる人で自身でも原曲?の英語バージョンを歌っているイタリア人アーティスト『デイヴ・ロジャース』(Dave Rodgers)氏のお姿ですよ。 デイヴ・ロジャース氏は日本の複数のアーティストに楽曲提供している事でも知られているみたいですね。 V6が歌うバージョンはウルトラマンの勇ましさと優しさが表現された名曲だけど、デイヴ・ロジャース氏の英語バージョンの歌詞は『激しいラブソング』、かなり格好良い発音で歌っているので、機会があれば聴いてみて下さい。 デイヴ・ロジャース氏の英語バージョンの曲にはアレンジの異なる複数の曲があります、私は2種類のバージョンしか聴いた事がありませんが、どちらも歌声とバンド演奏が格好良かったですよ。