2025/01/23 08:10
非対応PCにWindows11をインストールするためのUSBメディアを販売する企業が現れました、Windows11に非対応のパソコンを持っているユーザーにとっては福音になるでしょうね。
【旧型PCへWindows 11 を!【旧型 Windows10 PC用】Windows 11 インストーラーUSB 販売開始】……情報元サイト『NEWSCAST』
https://newscast.jp/news/8717093
……って言うか、USBメモリーとフリーソフト『Rufus』を使えば非対応のパソコンにWindows11をインストール出来ますけどね(苦笑)
私は古いサブPCにWindows11をインストールする時に『Rufus』を使いましたよ。
【Windows 11非対応のPCでも、Rufusを使って簡単にOSをアップグレードする方法】……情報元サイト『Shortcut Life』
https://shortcut-life.com/wisdom/3/
ただし『Rufus』を使えるのは認証済みWindowsをアップグレードする場合だけです、OSが入っていないまっさらな旧式パソコンにWindows11をインストールしたい場合は上記の販売企業が用意してくれるDSP版ライセンスを利用するのが手っ取り早いですね。
認証していない旧式パソコンに『Rufus』でWindows11をインストールした場合はMicrosoft社から認証ライセンスを購入すれば大丈夫だから、実際にはどちらの方法でも問題なくインストール出来ますよ。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一度win11にしたらその後のアップデートなどは通常通り行えるのでしょうか?