ミュートした投稿です。
光るオブジェ
光るオブジェ 今回はTORQUE G06で暗い室内にて発光するオブジェを撮ってみました。TORQUE G06のオートモードにて撮影TORQUE G06のナイトモードにて撮影TORQUE G06のポートレートモードにて撮影今回は特定の被写体を狙って撮るので、ポートレートモードでも撮影してみました。 ナイト
ナイトモードとは、何ぞや?
ナイトモードとは、何ぞや? このアイキャッチ画像はナイトモードで撮影した写真です。 ナイトモードって、暗いシーンで少ないノイズで綺麗に撮れるモード、というわけなんですが、具体的によっていったい何をやっておるのだろう?と疑問に思っているわけですよ。 これは昨夜の投稿にも載せたナイトモードで撮った写真です。ナイ
夜の撮影の比較
夜の撮影の比較 G06のナイトモードを他のカメラアプリと比較しながら改めて検証してみます。 とりあえずアイキャッチ画像はノーマルカメラのオートで撮った画像です。派手なゴーストはレンズ性能的に仕方ありません。スマホの角度とかいろいろ試してみましたが、この街灯が画角に入る限り、ゴーストは出たので諦めました(笑
外部カメラアプリとの比較(2)
外部カメラアプリとの比較(2) さて夜間編です。高感度領域を余儀なくされるので、カメラには厳しい条件です。 アイキャッチ画像は、ノーマルカメラのナイトモードで撮った写真をレタッチアプリを使って弄り倒した画像です。 ま、それはともかく、撮影は夜の河川敷、肉眼でも地形は何とか分かるが、背後の堤防が灯りを遮って懐中電
ナイトモードで月
ナイトモードで月 プロフォトモードで月を撮るのにも疲れたので(笑)、ナイトモードでパシャっと1枚。 Exifを見ると、ISOは22898でした。 おー、ナイトモードで"らしい"写真を初めて撮れた気がする。こんなならもうちょっとちゃんと構図を考えれば良かった(笑) ついでに話のネタに、この
G06のナイトモードを検証してみた
G06のナイトモードを検証してみた チャットの方で話題になったので、今までほとんど使ったことがなかったのですが、ナイトモードを試してみました。 場所は環水公園。富岩運河にある公園で、ここにあるスターバックスは「世界一美しいロケーションのスターバックス」という認定を受けています。私は小樽運河に行く度に、「この程度のものなら富山
遊び心を刺激するタフネススマホ『TORQUE 5G』のアクションカメラと撮影例を紹介!
遊び心を刺激するタフネススマホ『TORQUE 5G』のアクションカメラと撮影例を紹介! TORQUE 5Gにはアクティブシーンを撮影するためのエキサイティングなカメラ機能が充実。他のスマホには無いユニークな機能の数々を撮影例とともに紹介します。 かつてない臨場感ある映像が撮れる「マルチカメラ」 メインカメラとサブカメラを同時に撮影し、ひとつの写真・動画として記録できる「マル
がんばれナイトモード!
がんばれナイトモード! 5Gのないとモードでは全然暗い光だったので、プロフォトでマニュアル調整してみましたが... こちらナイトモード
ナイトモード
ナイトモード ナイトモードが映えそうな近所撮影🥴🙏 普通のフォトと比べると、オシャレスポット感出てません⁉️😆コチラは普通のフォト