Android 15 へのアップデートがいくつかの機種で始まっていますね。TORQUE G06 もアップデート対象になっていますが、じっくりと検証をしてからのOSアップデートになるのかな。まあ、そうであってほしいですね。 さて、今回はOSアップデートではありませんが、本日(2/25(火)) TOR
以前、バッテリー・ケアモードとバッテリー・セーバーの関係について話題になったことがありました(→「ケアとセーバーの関係は?」 by「hira@」さん)が、今回 TORQUE G06 の動作状況が確認できましたので、ご報告します。 まず当方の設定は以下の通りです。 ・バッテリーケアモードは ON ・
Qi充電しやがるんじゃ?
えーと、機体の初期化に向けて準備をしているさなか、昨日の16時頃から急にワイヤレス充電しはじめました。会社に設置している車載用Qi充電台が充電しだしたんです。 再起動とか電池や、SIMの抜き差しとかしてないし、そもそも午前中充電してなかったし。 載せたり外したりを何回か繰り返しても、充電してます。
Qi充電しやがるんじゃ?えーと、機体の初期化に向けて準備をしているさなか、昨日の16時頃から急にワイヤレス充電しはじめました。会社に設置している車載用Qi充電台が充電しだしたんです。 再起動とか電池や、SIMの抜き差しとかしてないし、そもそも午前中充電してなかったし。 載せたり外したりを何回か繰り返しても、充電してます。
(12/12)TORQUE G06セキュリティアップデート
(12/12)TORQUE G06セキュリティアップデート本日(12/12(木))付でTORQUE G06に対するソフトウェア・アップデートが公開になっています。 基本的にはセキュリティ関係がメインのようで、更新後のセキュリティレベルは2024年11月となるようです。
本日(12/5(木))、KDDIからお知らせのSMSが届きました。 内容は、2024/11/19時点におけるオーストラリアでローミング使用(データ通信および音声通話/SMSの発着信)ができない機種への注意喚起でした。2024/10/28でオーストラリア国内の3Gサービスが終了したことに伴う告知なの
本日(11/6(水))、TORQUE G06向けにセキュリティ機能の改善に関するシステムアップデートが配信されています。 更新後、セキュリティレベルが2024年10月になるようです。メインはセキュリティ機能の改善ですが、それに伴うその他の不具合修正もあるのではないでしょうか。 https://w
機変によるRoute Log データの移行
現在5GでRoute Logを使っています。G06に機変した際にデータを移行することは可能でしょうか。 会員の皆様で事例がありましたら紹介して頂きたくお願いします。
機変によるRoute Log データの移行現在5GでRoute Logを使っています。G06に機変した際にデータを移行することは可能でしょうか。 会員の皆様で事例がありましたら紹介して頂きたくお願いします。
お祭り
お祭り今日は地元でお祭りがあるので、ちょっとだけ行ってきました。TORQUE G06のオートモードにて撮影地元のオートレース場で毎年開催しているお祭りで僕の生まれた年から開催れているんだそうで。 とはいいつつも、僕自体はもう一日お祭りに入り浸るような体力も年齢でもありませんで、ぐるりと会場を回っ
ネタもないので
ネタもないので特にネタもなかったですが、この前、お勤め帰りの途中に足を止めて撮った写真があったので貼り付けます。 TORQUE G06のオートモードにて撮影夕暮れの綾瀬川ですね。閑静な住宅街に沿ってることや広い公園があるので、夕方以降は途端に静かになる場所で、たまに通りかかるとスマホで写真を撮ることがあ
公園にて
公園にてオブジェクト(物体)を撮るのは意外と難しくて、僕も上手にいかず難儀しています。 前回とは違う、公園で陽も落ち着く夕方に公園の遊具などを撮ってきました。 TORQUE G06のオートモードにて撮影夕方に撮るとなると、8月とはいえさすがにちょっと暗さが出てしまうのは仕方がないですかね