5GとG06 指紋認証の故障
5Gを使っていた時代に指紋認証が反応しなくなり、我慢しながら使い続け、G06販売開始に機種変更して1年ほどでまたもや指紋認証が反応しなくなりました。 最初はどちらの時も時々調子が悪いかな?と感じる程度で動いていたのですが、いつの間にか画面ロックが解除できなくなり、そのうち設定メニューから指紋認証の項
5GとG06 指紋認証の故障5Gを使っていた時代に指紋認証が反応しなくなり、我慢しながら使い続け、G06販売開始に機種変更して1年ほどでまたもや指紋認証が反応しなくなりました。 最初はどちらの時も時々調子が悪いかな?と感じる程度で動いていたのですが、いつの間にか画面ロックが解除できなくなり、そのうち設定メニューから指紋認証の項
「ドラえもん」さんが TORQUE G06の改良版アップデート(4/24(木)版)開始の情報を上げてくださっていたので、当方も早速アップデートしてみました。少し長め(15分程度)の所要時間でしたが、無事に完了しました。そこで、ちょっと「お!」と思ったことがあったので投稿しました。 それは、「再起動
G06のアップデートのトラブル対応された物がアップされたみたいで〜す。☺️ 今から再アップデートやってみよ。☺️ (不具合意外にも対処されてるようなので楽しみでも有りチョットドキドキ。☺️)
OSアップデート(14→15)後のTORQUE G06には…
OSアップデート(14→15)後のTORQUE G06には…OSアップデートがうまくいかない方々がいる中でのお知らせはやや気が重いところではありますが、今後に期待を持てるような新たな機能を発見したのでお伝えします。「設定」内の「ネットワークとインターネット」のカテゴリーから「SIM」→「au」と辿っていき、さらに下方に下りていくと…「衛星通信メッセージ」とい
Android 15 へのアップデートがいくつかの機種で始まっていますね。TORQUE G06 もアップデート対象になっていますが、じっくりと検証をしてからのOSアップデートになるのかな。まあ、そうであってほしいですね。 さて、今回はOSアップデートではありませんが、本日(2/25(火)) TOR
以前、バッテリー・ケアモードとバッテリー・セーバーの関係について話題になったことがありました(→「ケアとセーバーの関係は?」 by「hira@」さん)が、今回 TORQUE G06 の動作状況が確認できましたので、ご報告します。 まず当方の設定は以下の通りです。 ・バッテリーケアモードは ON ・
Qi充電しやがるんじゃ?
えーと、機体の初期化に向けて準備をしているさなか、昨日の16時頃から急にワイヤレス充電しはじめました。会社に設置している車載用Qi充電台が充電しだしたんです。 再起動とか電池や、SIMの抜き差しとかしてないし、そもそも午前中充電してなかったし。 載せたり外したりを何回か繰り返しても、充電してます。
Qi充電しやがるんじゃ?えーと、機体の初期化に向けて準備をしているさなか、昨日の16時頃から急にワイヤレス充電しはじめました。会社に設置している車載用Qi充電台が充電しだしたんです。 再起動とか電池や、SIMの抜き差しとかしてないし、そもそも午前中充電してなかったし。 載せたり外したりを何回か繰り返しても、充電してます。
(12/12)TORQUE G06セキュリティアップデート
(12/12)TORQUE G06セキュリティアップデート本日(12/12(木))付でTORQUE G06に対するソフトウェア・アップデートが公開になっています。 基本的にはセキュリティ関係がメインのようで、更新後のセキュリティレベルは2024年11月となるようです。
本日(12/5(木))、KDDIからお知らせのSMSが届きました。 内容は、2024/11/19時点におけるオーストラリアでローミング使用(データ通信および音声通話/SMSの発着信)ができない機種への注意喚起でした。2024/10/28でオーストラリア国内の3Gサービスが終了したことに伴う告知なの
本日(11/6(水))、TORQUE G06向けにセキュリティ機能の改善に関するシステムアップデートが配信されています。 更新後、セキュリティレベルが2024年10月になるようです。メインはセキュリティ機能の改善ですが、それに伴うその他の不具合修正もあるのではないでしょうか。 https://w