TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2025/04/24 14:39

「ドラえもん」さんが TORQUE G06の改良版アップデート(4/24(木)版)開始の情報を上げてくださっていたので、当方も早速アップデートしてみました。少し長め(15分程度)の所要時間でしたが、無事に完了しました。そこで、ちょっと「お!」と思ったことがあったので投稿しました。

それは、「再起動を促す画面でエラーが出なかった」ということなのです。ここ最近の複数回のシステムアップデートでは、デバイス最適化後に「今すぐ再起動」という画面までは辿り着けるのですが、右下の「今すぐ再起動」をタップすると、「再起動準備中に問題が発生しました」というエラーとともに再起動動作に入らずその画面で止まっていました。仕方がないので左下の「アップデートをリセット」をタップして最初からやり直し、再起動を促す画面まで来たらひとまず放置して、しばらく経ってから再起動を試みると、うまく再起動が行われてアップデートが完了するという流れでした。そのため、半ば自分の中では「G06あるある」だと思っていました。

しかし、今回は「今すぐ再起動」をタップすると、すんなり再起動が行われてアップデート完了まで進んでいくではありませんか‼️ 今までの挙動はなんだったんだと思うほどの衝撃でした。ひょっとしたら、今回の改良版アップデートではそこも(副次的かもしれませんが)修正されていたのかもしれませんね。

以上、ちょっとした気づきでした。

[追記1]
いただいたコメントから、環境によっては「再起動準備中に問題が発生しました」という事象が改善されていないという方が、まだ若干おられるようです。何が悪さしているのだろう…

7件のコメント (新着順)

また、カメラ使うとアプリが止まる❓️様な感じになってる💥😀💦📸

TORQUEStyleに上げる画像を撮り直そうとすると、、、写真は撮れるけどTORQUEStyleが予期せぬエラーで止まります💧


ドラえもん バッジ画像
2025/04/26 00:22

画面表示してナビ使用している時に、LINEとが裏で動くと表示して動いてたアプリが止まる様になってます。😰

設定を変えて確認中です。🥴

APTI バッジ画像
2025/04/29 11:14

なかなか落ち着かせてくれませんね〜🧐💦

何かアプリの割り込みが入るとTORQUEStyleのWEB版もサイトに接続できませんエラーが出ます🥲

APTI バッジ画像
2025/04/29 12:38

もう内部環境が複雑すぎて、現役の開発者さん達にも挙動のトラブル等の事前把握や対策の予測が追い付かないんでしょうね😥

事前に無事にアップデート完了出来るか分かるツールは無いのでしょうかね😅💧❓️

マンボウ バッジ画像
2025/04/25 01:02

私の方は前回のアップデートで不具合が発生しなかったのですけど、念の為に今回のアップデートも適用させて頂きました。

不具合対策は出来るだけ速く行うのが得策ですからね。

注意点は通常のシステムアップデートだけではなく、『セキュリティ』の設定項目内にある方のアップデートも公開されていた事ですね。

こちらの方も忘れずに実行した方が良いと思います。

やまのきのこ
2025/04/24 20:13

 私達が、理解出来る出来ないにかかわらず、原因がこうでしたというのが知りたいです。
 なにかスッキリしないと思うんですけど…。

abcd
2025/04/24 19:14

関係ないですが
サイトリニューアルでアイコン動かなくなりましたか


森の音楽家 バッジ画像
2025/04/24 19:34

当方、動くアイコンにしていましたが、ご指摘の通り本日(4/24(木))の夕方にTORQUE STYLEにアクセスしてみた時にはなぜか動かなくなっています。

「たろ三郎@5G」さんのネコの動くアイコンも動かなくなっているので、ひょっとしたらサイトの裏で動かしているプログラムの仕様かパラメーター辺りかで何らかの変更が行われた影響なのではないかと推測しています。でなければ、本日(4/24(木))公開のシステムアップデート(修正版)によるものなのですかね。偶然かもしれませんが、動かなくなったタイミングがシステムアップデート(4/24(木)版)よりも後からのようなので。因みに、アップデート前には動いていたように思います。

今はひとまず「動かない」アイコンのほうに置き換えました。

APTI バッジ画像
2025/04/24 15:24

哀しいお報せです😁💦💦💦💦💨🌀🌀🌀
やはり再起動で「駄目です!」(吉田製作所風に😁)
今回は2回トライで諦めのアプデリセットで直ぐにここに来ました💨

、、、、内部環境ですかね〜😮‍💨
また、様子見します🍀
おやすみなさい😪(泣笑)

追記
【森の音楽家さんのコメントを受けて】
私は今回2度とも、またこれまでの試行総てでも「直ぐに再起動」をして撃沈しております〜🫡


ドラえもん バッジ画像
2025/04/24 15:35

多分、変更されてないと思いますが、隠れ設定を変更されて無いですよね。😅

以前、隠れ設定を変更していてアップデートした際にアップデート動作でダメだったことがあります。😅

APTI バッジ画像
2025/04/24 16:37

え?隠れ設定ですか?
何か判らないので多分何も弄ってないと思うけれども、、判りません😁💦
開発者何とかですか?

森の音楽家 バッジ画像
2025/04/24 17:17

今回はすんなりと再起動に移行したので、悩みの種がやっと改修されたのかと喜んでいたのですが、「APTI」さんのコメントを拝見して、それはぬか喜びだったのだろうかという気がしてきました。

前回(4/7)公開のAndroid 15アップデートの際には、最終的にはアップデート自体は完了したのですが、ただ問題点はデバイス最適化後の「すぐに再起動」をタップしたときの「再起動準備中にエラー」という、これまでの数回のアップデートでも発生していた事象でした。それが今回発生しなかったので、同様の悩みを抱えている方への情報提供になればと思って報告を上げたのですが、たまたまだったのかもしれません。何とも「APTI」さんには申し訳ないです。

考えうる原因として、(1) 個体差、(2) GooglePlayシステムアップデートの状況、(3) 使用アプリの状況、といった辺りに何かありはしないかと漠然と思いますが、一日も早く問題が解決することをお祈りいたします。

harabou
2025/04/24 22:11

私もいつも再起動に失敗していたのですが、今回はスルッといけたので喜んでました。
Google PlayシステムアップデートはAndroid 15にしてすぐ更新済みでした。

もしかしたらの心当たりはひとつあって、今回のアップデートの前に、Google Play開発者サービスを削除して入れ直してます。
Android 15に上げてから、ラジコやカーナビなどのバックグラウンドで動くアプリが調子が悪くなってしまったので、ダメモトでやってみたところでした。

どちらが効いたのか、今のところ快適に動いているようです。

森の音楽家 バッジ画像
2025/04/24 23:19

当方も Android15 へのOSアップデートをする前の時点(4/7(月)以前)で、たまたまGoogle Playシステムアップデートをしていました。その時のパッチレベルは2025年3月1日でしたが、実は厳密に言うと2025年3月1日(更新2回目)、つまり部分的アップデートがあったということになります。

Google Playシステムアップデートで新たな機能追加・改訂が行われることもあるため、OSアップデートがうまくいかない原因の一つとしてGoogle Playシステムアップデートの更新状況との関係はどうなのだろうかと、少々気にはなりますね。

因みに、先程(4/24(木) 23:00頃) Google Playシステムアップデートを確認しに行ったら、パッチレベルが2025年4月1日にアップデートされました。
※メインのシステムアップデート(セキュリティアップデート)のセキュリティ・パッチレベルは2025年2月1日です。

暫く動画上げてなかったから観てませんけど、まだ無駄遣い動画を上げてるのでしょうかね😀💥

APTI バッジ画像
2025/04/25 16:05

お気遣い有難うございます😊🍀

暫くは様子見をして、気力出たらトライします😅👍
今度は、再起動ボタンを直ぐに押すのは止しにします(笑)

追記
GooglePlayやセキュリティアップデートも調べ、必要ならそれらを先にアプデの上、試みる事にします😅💨

ドラえもん バッジ画像
2025/04/24 14:50

あくまで私の感覚ですが、今までもアップデート時の動作で有った事象は、アップデートのツール側の不具合だったのではないでしょうか。😅

今回のアップデートでは、その不具合が引金で起きたのでは無いでしょうか。😅

アップデートのデータ側に致命的な不具合が有ったのであれば、私もですがアップデートした方々のG06の動作がおかしくなっていたのではないでしょうか。☺️

あくまで私の個人的な見方ですが。☺️

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。