TORQUE STYLE

みんなに相談しよう

2024/12/21 12:53

解決済み Qi充電しやがるんじゃ?

えーと、機体の初期化に向けて準備をしているさなか、昨日の16時頃から急にワイヤレス充電しはじめました。会社に設置している車載用Qi充電台が充電しだしたんです。
再起動とか電池や、SIMの抜き差しとかしてないし、そもそも午前中充電してなかったし。
載せたり外したりを何回か繰り返しても、充電してます。
しかも、多少の位置ズレ、問題なく、です😳
で、家に帰って自家用車の車載Qiで充電してみたら、こちらも問題なく充電してやがります。
そしてその状況が、現在も続いてます。
充電できてるのに、正しい動作をしているのに、
なぜかここに相談&話題提供。
いやいや、今までの前振りが凄すぎて、
もはやホラー😱
このまま安定するのか、懐疑的な自分は、ひとまず様子見と観察します。
なので、初期化の件はしばらく延期ですね。
しかし、なんなんでしょうね、このイタズラな06は。。。。

ベストアンサー

もっふもふ
2024/12/21 17:56

なんとなく気になったので、先程古いワイヤレス充電器を引っ張り出してG06を乗せたら充電するではないですか・・・何で😳

G03では問題無く充電するのに、G06では充電せずに使えなかったので新しい物を購入したのですが、hira@さんの書き込みを見て気になり試したのですが・・・

G06購入後、Android14へのアップデートとセキュリティアップデートが有りましたが、何処かでQi関係のアップデートでも有ったのでしょうか?

何はともあれワイヤレス充電が出来た事は喜ばしい事ですね。


見えないアップデートで充電おめでとうございます。

hira@
2024/12/21 23:59

自宅に帰ってからau純正、Qi充電台01試してみました。充電位置がシビアなのか、充電、途中でやめたりするんですが、位置が決まると、充電続けてました。あと、社外品の充電台(お皿のタイプ)もあるのでこちらを試すと何事もなかったように充電しやがります。😮‍💨アタシの苦労は、どこに消えたのでしょう?そして、いったいどのくらいのG06ユーザーにこの様な回復劇が降臨したんでしょうか。。。Torqueの神よ教えてください👼

最近アップデートがあったので、その中に改良が含まれていたのでしょうかね。

もっふもふ
2024/12/22 10:21

使える事が確認出来たのですが、専用のACアダプターが12V2Aなんで5Wでの充電となり結構時間がかかります。

無いよりまし程度ですね。

もっふもふ
2024/12/22 10:24

私のように、駄目だ新しいのを買っちゃえが結構おられるのではないでしょうかね😅💦

もっふもふ
2024/12/22 10:25

コッソリと何らかのアップデートをした線が濃厚ですね🤔

時間がかかるのは残念ですねえ。

もっふもふ
2024/12/23 04:43

Qiの出力パターンは5W、7.5W、10W、15Wの4種類ですよね

G06を新旧充電器に乗せた時に、充電完了迄の時間が倍ほど違います

おそらく旧充電器は5Wもしくは7.5Wでの充電で、新しいQi充電器に接続のPD対応ACアダプターはMax30WのタイプなのでQiは15Wもしくは10Wだと思います。

この辺は7年前の物だと考えると、たとえ5Wで遅くても非常用としては十分かと考えています、先の10週年企画のプレゼントで有ったモバイルバッテリーのQi出力が確か5Wだったと思います、なので通常充電か高速充電かの違いだと割り切っています。

詳細解説ありがとうございます。
5W~15Wこれは大きい差となりますねえ。

もっふもふ
2025/02/05 13:04

ベストアンサーに選んでいただきありがとうございます🙇

4 件の回答 (新着順)

充電の神様がいるんですねえ

良かったですね🍺😀✨👍

本体なのか何なのか、、、❓️


もっふもふ
2024/12/22 10:27

制御プログラムの最適化?
かもしれませんね🤔

他の方も追試して欲しいですね

もっふもふ
2024/12/22 10:41

出来た!!
報告が沢山あれば良いですね😁

結果オーライというか自然復旧でしたね。考えられるのは電池パックでしょうか。


hira@
2024/12/21 15:41

今の状態を、薄氷を踏むかの如く、と、感じているので電池パック、古い方に戻して検証する勇気がありません🥹
ホントはしたいんですけど、やっぱり勇気が足りません(笑)

そっとしておきましょう

hira@
2024/12/21 15:52

ですよね~😅😅

ドラえもん バッジ画像
2024/12/21 13:26

まずは充電できて良かったですね。☺️

原因が不明との事でですが、上手く充電できている間に操作・作業した内容を整理して置いて見られると良いかと思いますよ。☺️

今ワイヤレス充電できているので有れば、ハード(機械的)的には各パーツ(単体)は問題ないと思います。☺️
(接触不良等以外😅)

機器設定とアプリ設定・動作等複数が合わさったのが原因の可能性も否定できないので、確認した事柄を冷静になれる今のうちにまとめて次回発生した際の参考にすれば動作不良の原因究明役立つと思います。☺️


hira@
2024/12/21 15:38

新しい電池に変えて以来、ひと月以上は駄目駄目充電でしたが、ここに来ての自己修復?思い当たる節は部屋の湿度ぐらい(笑)新しい電池入れてから、実は裏蓋も開けていません。回数はうろ覚えですが、再起動を5〜6回?多分10回はしてません。あと、初期化のため、本体側のデータをSDに移し始めましたが、本体側の消去はしていないので、メモリの負荷は変わらないでしょうし、何ならインストールしているアプリは増えたし🤔削除したアプリもないので、その辺りのワルさ(影響)は、検証できないんですよね。まさか増やしたアプリの中に正義の味方がいたのかしら😂ゲームだけなんですけどね、増えたの。

ドラえもん バッジ画像
2024/12/21 16:14

難しいですね。😅

アプリによっては見えない形で裏で動く物も有るので難儀ですね〜。😰

ただ、今度充電出来なくなった際の直前に動かしたアプリが引き金になってる可能性は有りそうですね。😅

そうならない事を願います。☺️

hira@
2024/12/21 16:17

参考になるのか、、わかりませんが、事務所の湿度、20%です😸

ドラえもん バッジ画像
2024/12/21 16:38

湿度が原因かどうかの確認は今のタイミングでできると思いますよ。😅

加湿器で湿度を強制的に上げて(通常以上に)充電がどうなるか確認されても良いかも。😅

ただ、経験上20%は下限に近い気がするので、もう少し高い方が環境的にはベストな気がしますが。😂

もし、湿度を上げて現象が再現するので有れば、TORQUEの裏蓋の密閉が完全でない可能性が有りそうですが。😅

私も有るんですがG06の裏蓋を完全に閉めたつもりが、一部浮いてる事が有りますよ。☺️

hira@
2024/12/21 17:09

う😱水滴の悪夢が。。。🤣🤣🤣

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。