TORQUEトーク

10月トークテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」

▶️あなたのTORQUEメンテナンス方法は?アクセサリー・オプション・パーツ等の交換や管理、独自のカスタムなど、みなさんの工夫を教えてください。

カテゴリ 投稿内容
今月のテーマ 事務局が設定する上記のテーマ
TORQUEココが好き! TORQUEの好きなところやおすすめポイント
My TORQUE, My Life 何気ない日常や雑談
おすすめアクセ/グッズ お使いのアクセサリーやおすすめグッズ
おすすめアプリ/サービス お使いのアプリやサービス
TORQUEがんばれ! TORQUEやコミュニティへのご意見・ご要望
ミニ企画 小さな企画を気軽に立ち上げてください!

コミュニティガイドラインを守って楽しみましょう!ご質問や相談は、みんなに相談!をぜひご利用ください。

ユーザー画像

NEW TORQUE 開発中! G06のお知らせは前モデルの5Gユーザーに着ましたが 今回5Gユーザーのままのこちらにも知らせてくれました 前回G06と違い今回の情報公開はau単独ではなく 京セラサイトTORQUEstyleとも連携するようです

NEW TORQUE 開発中! G06のお知らせは前モデルの5Gユーザーに着ましたが 今回5Gユーザーのままのこちらにも知らせてくれました 前回G06と違い今回の情報公開はau単独ではなく 京セラサイトTORQUEstyleとも連携するようです

コメント 54 283
abcd
| 09/25 | TORQUEがんばれ!

NEW TORQUE 開発中! G06のお知らせは前モデルの5Gユーザーに着ましたが 今回5Gユーザーのままのこちらにも知らせてくれました 前回G06と違い今回の情報公開はau単独ではなく 京セラサイトTORQUEstyleとも連携するようです

ユーザー画像
abcd
| 09/25 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

中小企業庁の補助金電子申請とかに使うG.BIZへのログインがのパスキーがTORQUEのままだったので変更届けを出しました😀📳💦 登録した📳で画面内QRコードを読み込むとログイン出来るシステムです。 機種変更届を出さないと変更後のスマホではログインできず(その場合はPasswordを打ち込むかSMSのワンタイムパスワード)に、なるので注意が必要です⚠️ コレから機種変更を検討している方は色々要注意な事が多いです📳💦

中小企業庁の補助金電子申請とかに使うG.BIZへのログインがのパスキーがTORQUEのままだったので変更届けを出しました😀📳💦 登録した📳で画面内QRコードを読み込むとログイン出来るシステムです。 機種変更届を出さないと変更後のスマホではログインできず(その場合はPasswordを打ち込むかSMSのワンタイムパスワード)に、なるので注意が必要です⚠️ コレから機種変更を検討している方は色々要注意な事が多いです📳💦

コメント 4 14
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/25 | 今月のテーマ

中小企業庁の補助金電子申請とかに使うG.BIZへのログインがのパスキーがTORQUEのままだったので変更届けを出しました😀📳💦 登録した📳で画面内QRコードを読み込むとログイン出来るシステムです。 機種変更届を出さないと変更後のスマホではログインできず(その場合はPasswordを打ち込むかSMSのワンタイムパスワード)に、なるので注意が必要です⚠️ コレから機種変更を検討している方は色々要注意な事が多いです📳💦

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/25 | 今月のテーマ
ユーザー画像

RCSを使えの旨、au?よりプラスメッセージが届きました。 プラスメッセージは止めて、SMSはこちらのRCSデフォルトにせよとのことなんですね。プラスメッセージはもうオワコンなんですね。

RCSを使えの旨、au?よりプラスメッセージが届きました。 プラスメッセージは止めて、SMSはこちらのRCSデフォルトにせよとのことなんですね。プラスメッセージはもうオワコンなんですね。

コメント 3 16
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 09/25 | おすすめアプリ・サービス

RCSを使えの旨、au?よりプラスメッセージが届きました。 プラスメッセージは止めて、SMSはこちらのRCSデフォルトにせよとのことなんですね。プラスメッセージはもうオワコンなんですね。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 09/25 | おすすめアプリ・サービス
ユーザー画像 バッジ画像

スマホの保険証利用解禁の続報。。。😁 スマホの保険証利用解禁に関して薬局にも確認してみましたが。。。😓😅😓 そこそこ大きい薬局2社の状況は。。。😂 あくまでも、店舗担当者の認識ですが反応はイマイチかと。。。😓😅😓 ゴ○○ドラッグさんの担当者さんの認識は、ハッキリ言うと全く認識してませんでしたね。。。😅😓😅 マイナ保険証に対しての認識も端末入力が楽になる程度の認識でした。。。🙄😓🙄 フ○タ薬局さんの担当者さんの認識は、ある程度説明して貰いましたが、会社自体の方針が現状のトラブルが落ち着いてからの様ですね。😅😂😅 それでも、現状での導入はひと月程は先になりそうな状況らしいですね。😅😂😅 (マイナ保険証の導入も速かった薬局なんですけどね〜。😂) 現状では、問題点山積ですね。。。😣 ①病院毎に対応(認識)がバラバラで統一された(今までの紙の保険証の様な)運用がされるのかかなり疑問ですね。。。😓 病院毎に受診の方法(必要な物等)がバラバラになる予感が。。。😱😣😱 ②処方箋等もペーパーレスになりそうですが、病院が導入して使えても薬局が対応して無いと調剤できない状況が多発しそうですね。。。😓 (何時もの薬局で調剤できなくなるかも。😭) ③スマホの保険証を導入できる病院がかなり限定的にしかできない感じがします。。。😓 (病院内のシステム変更にかなりの費用がかかりそうですが、ソレをの出せる病院がどれだけ有るのか???😣) まだまだ、疑問が有りますがきりが無いです。。。😣😭😣 後は、個人で情報を取り込んで保険運用を理解する必要が有りそうです。。。😣 何処の病院ができて何処ができないのか、更に何時も利用している薬局で調剤できるのか、それぞれの場所での取扱の違いを理解して無いと利用できない感じですね。。。😭😱😭 あくまで個人レベルでの確認した内容で〜す。。。😁☺️😁

スマホの保険証利用解禁の続報。。。😁 スマホの保険証利用解禁に関して薬局にも確認してみましたが。。。😓😅😓 そこそこ大きい薬局2社の状況は。。。😂 あくまでも、店舗担当者の認識ですが反応はイマイチかと。。。😓😅😓 ゴ○○ドラッグさんの担当者さんの認識は、ハッキリ言うと全く認識してませんでしたね。。。😅😓😅 マイナ保険証に対しての認識も端末入力が楽になる程度の認識でした。。。🙄😓🙄 フ○タ薬局さんの担当者さんの認識は、ある程度説明して貰いましたが、会社自体の方針が現状のトラブルが落ち着いてからの様ですね。😅😂😅 それでも、現状での導入はひと月程は先になりそうな状況らしいですね。😅😂😅 (マイナ保険証の導入も速かった薬局なんですけどね〜。😂) 現状では、問題点山積ですね。。。😣 ①病院毎に対応(認識)がバラバラで統一された(今までの紙の保険証の様な)運用がされるのかかなり疑問ですね。。。😓 病院毎に受診の方法(必要な物等)がバラバラになる予感が。。。😱😣😱 ②処方箋等もペーパーレスになりそうですが、病院が導入して使えても薬局が対応して無いと調剤できない状況が多発しそうですね。。。😓 (何時もの薬局で調剤できなくなるかも。😭) ③スマホの保険証を導入できる病院がかなり限定的にしかできない感じがします。。。😓 (病院内のシステム変更にかなりの費用がかかりそうですが、ソレをの出せる病院がどれだけ有るのか???😣) まだまだ、疑問が有りますがきりが無いです。。。😣😭😣 後は、個人で情報を取り込んで保険運用を理解する必要が有りそうです。。。😣 何処の病院ができて何処ができないのか、更に何時も利用している薬局で調剤できるのか、それぞれの場所での取扱の違いを理解して無いと利用できない感じですね。。。😭😱😭 あくまで個人レベルでの確認した内容で〜す。。。😁☺️😁

コメント 18 25
ドラえもん バッジ画像
| 09/24 | My TORQUE, My Life

スマホの保険証利用解禁の続報。。。😁 スマホの保険証利用解禁に関して薬局にも確認してみましたが。。。😓😅😓 そこそこ大きい薬局2社の状況は。。。😂 あくまでも、店舗担当者の認識ですが反応はイマイチかと。。。😓😅😓 ゴ○○ドラッグさんの担当者さんの認識は、ハッキリ言うと全く認識してませんでしたね。。。😅😓😅 マイナ保険証に対しての認識も端末入力が楽になる程度の認識でした。。。🙄😓🙄 フ○タ薬局さんの担当者さんの認識は、ある程度説明して貰いましたが、会社自体の方針が現状のトラブルが落ち着いてからの様ですね。😅😂😅 それでも、現状での導入はひと月程は先になりそうな状況らしいですね。😅😂😅 (マイナ保険証の導入も速かった薬局なんですけどね〜。😂) 現状では、問題点山積ですね。。。😣 ①病院毎に対応(認識)がバラバラで統一された(今までの紙の保険証の様な)運用がされるのかかなり疑問ですね。。。😓 病院毎に受診の方法(必要な物等)がバラバラになる予感が。。。😱😣😱 ②処方箋等もペーパーレスになりそうですが、病院が導入して使えても薬局が対応して無いと調剤できない状況が多発しそうですね。。。😓 (何時もの薬局で調剤できなくなるかも。😭) ③スマホの保険証を導入できる病院がかなり限定的にしかできない感じがします。。。😓 (病院内のシステム変更にかなりの費用がかかりそうですが、ソレをの出せる病院がどれだけ有るのか???😣) まだまだ、疑問が有りますがきりが無いです。。。😣😭😣 後は、個人で情報を取り込んで保険運用を理解する必要が有りそうです。。。😣 何処の病院ができて何処ができないのか、更に何時も利用している薬局で調剤できるのか、それぞれの場所での取扱の違いを理解して無いと利用できない感じですね。。。😭😱😭 あくまで個人レベルでの確認した内容で〜す。。。😁☺️😁

ユーザー画像 バッジ画像
ドラえもん バッジ画像
| 09/24 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像 バッジ画像

ヤドクガエルフロッグマンの第2弾「GW-8200TPF」が日本製との情報です。【GWF-A1000APF-1AJR】2023年1月発売のヤドクガエルフロッグマン第1弾はアナログでしたが今回はデジタル。 「GW-8200TPF」は表面にはカエルの表皮を感じさせる凹凸が付けられており、毒々しい蛍光イエローとブラックのコントラストが鮮やかな外装色です。今年中に発売らしいです。

ヤドクガエルフロッグマンの第2弾「GW-8200TPF」が日本製との情報です。【GWF-A1000APF-1AJR】2023年1月発売のヤドクガエルフロッグマン第1弾はアナログでしたが今回はデジタル。 「GW-8200TPF」は表面にはカエルの表皮を感じさせる凹凸が付けられており、毒々しい蛍光イエローとブラックのコントラストが鮮やかな外装色です。今年中に発売らしいです。

コメント 15 21
gaṇeśa śama バッジ画像
LEGEND (2024)
| 09/24 | おすすめアクセ・グッズ

ヤドクガエルフロッグマンの第2弾「GW-8200TPF」が日本製との情報です。【GWF-A1000APF-1AJR】2023年1月発売のヤドクガエルフロッグマン第1弾はアナログでしたが今回はデジタル。 「GW-8200TPF」は表面にはカエルの表皮を感じさせる凹凸が付けられており、毒々しい蛍光イエローとブラックのコントラストが鮮やかな外装色です。今年中に発売らしいです。

ユーザー画像 バッジ画像
gaṇeśa śama バッジ画像
LEGEND (2024)
| 09/24 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

前にも投稿したのだけど、こういうのを見ると悔しくて仕方がないんだよね。不要なものならば最初から応募しなければ良いのに。 応募資格なかったけどマグリールは欲しかったなぁ。タンブラーは何年か前のトルクの日キャンペーンのプレゼントでしょ。 今年もキャンペーンプレゼントがあるのだろうけど、ホントに欲しい人に当選して欲しいと願っています。品物にレーザーで名入れしちゃえば?

前にも投稿したのだけど、こういうのを見ると悔しくて仕方がないんだよね。不要なものならば最初から応募しなければ良いのに。 応募資格なかったけどマグリールは欲しかったなぁ。タンブラーは何年か前のトルクの日キャンペーンのプレゼントでしょ。 今年もキャンペーンプレゼントがあるのだろうけど、ホントに欲しい人に当選して欲しいと願っています。品物にレーザーで名入れしちゃえば?

コメント 36 62
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 09/22 | My TORQUE, My Life

前にも投稿したのだけど、こういうのを見ると悔しくて仕方がないんだよね。不要なものならば最初から応募しなければ良いのに。 応募資格なかったけどマグリールは欲しかったなぁ。タンブラーは何年か前のトルクの日キャンペーンのプレゼントでしょ。 今年もキャンペーンプレゼントがあるのだろうけど、ホントに欲しい人に当選して欲しいと願っています。品物にレーザーで名入れしちゃえば?

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 09/22 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像 バッジ画像

スマホの保険証利用解禁になってるけど、県立の地域の中核病院(Dr.ヘリも運用している)で今日確認したら、運用方法自体決まってない上に機器導入計画自体が白紙状態で、何が変わるのかが未知の状態だそうですよ。😳🤔😳 色々と情報は出てきてますが、何が本当なのか疑問だらけ。。。🤔😣🤔 ①スマホ保険証をリーダーにかざすだけでOK。。。 (どうやって本人確認するんでしょう。🤔) ②スマホ保険証だけで診察券要らなくなる。。。 (どうやって各病院のシステムとリンク取ってるんだろう。🤔) ③「社会保険」「国民健康保険」「後期高齢者医療制度」全てスマホ保険証でOK。。。 (マイナ保険証で後期高齢者医療制度の物は対応できてないはずなんだけど。。。🤔) 県立の中核病院でこの状態で、薬局で対応している所が出てくるんだろうか?🤔 医療費が高騰して足りないって言う前にキッチリ計画を建てて予算を使って欲しいもんですね。😡🤬😡 ド素人に独り言ですけどね。😁🤔😁

スマホの保険証利用解禁になってるけど、県立の地域の中核病院(Dr.ヘリも運用している)で今日確認したら、運用方法自体決まってない上に機器導入計画自体が白紙状態で、何が変わるのかが未知の状態だそうですよ。😳🤔😳 色々と情報は出てきてますが、何が本当なのか疑問だらけ。。。🤔😣🤔 ①スマホ保険証をリーダーにかざすだけでOK。。。 (どうやって本人確認するんでしょう。🤔) ②スマホ保険証だけで診察券要らなくなる。。。 (どうやって各病院のシステムとリンク取ってるんだろう。🤔) ③「社会保険」「国民健康保険」「後期高齢者医療制度」全てスマホ保険証でOK。。。 (マイナ保険証で後期高齢者医療制度の物は対応できてないはずなんだけど。。。🤔) 県立の中核病院でこの状態で、薬局で対応している所が出てくるんだろうか?🤔 医療費が高騰して足りないって言う前にキッチリ計画を建てて予算を使って欲しいもんですね。😡🤬😡 ド素人に独り言ですけどね。😁🤔😁

コメント 14 33
ドラえもん バッジ画像
| 09/22 | My TORQUE, My Life

スマホの保険証利用解禁になってるけど、県立の地域の中核病院(Dr.ヘリも運用している)で今日確認したら、運用方法自体決まってない上に機器導入計画自体が白紙状態で、何が変わるのかが未知の状態だそうですよ。😳🤔😳 色々と情報は出てきてますが、何が本当なのか疑問だらけ。。。🤔😣🤔 ①スマホ保険証をリーダーにかざすだけでOK。。。 (どうやって本人確認するんでしょう。🤔) ②スマホ保険証だけで診察券要らなくなる。。。 (どうやって各病院のシステムとリンク取ってるんだろう。🤔) ③「社会保険」「国民健康保険」「後期高齢者医療制度」全てスマホ保険証でOK。。。 (マイナ保険証で後期高齢者医療制度の物は対応できてないはずなんだけど。。。🤔) 県立の中核病院でこの状態で、薬局で対応している所が出てくるんだろうか?🤔 医療費が高騰して足りないって言う前にキッチリ計画を建てて予算を使って欲しいもんですね。😡🤬😡 ド素人に独り言ですけどね。😁🤔😁

ユーザー画像 バッジ画像
ドラえもん バッジ画像
| 09/22 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

eSIMのみのスマホってどう思いますか? 個人的には耐衝撃やコストという観点から部品点数も減るので有りかなーとか思ってます。

eSIMのみのスマホってどう思いますか? 個人的には耐衝撃やコストという観点から部品点数も減るので有りかなーとか思ってます。

コメント 13 37
かんち
| 09/21 | TORQUEがんばれ!

eSIMのみのスマホってどう思いますか? 個人的には耐衝撃やコストという観点から部品点数も減るので有りかなーとか思ってます。

ユーザー画像
かんち
| 09/21 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

とりあえずいつもの使い方でモトローラの発熱問題を試してみました😀💡 気温が下がってているので全く同じ状態にはできませんが、、、TORQUEも熱くなりますが、それ以上にモトローラも熱くなります📳🔥😀💦 だがしかし、、、 冷えるのも速いです‼️モトローラ TORQUEは熱くなると内部に熱がこもるのか中々冷え無い💦 1時間半ぶっ通しでTORQUESTYLEしていましたが、熱くて持てないとかは無かったです📳さらに実験を続けます🫡

とりあえずいつもの使い方でモトローラの発熱問題を試してみました😀💡 気温が下がってているので全く同じ状態にはできませんが、、、TORQUEも熱くなりますが、それ以上にモトローラも熱くなります📳🔥😀💦 だがしかし、、、 冷えるのも速いです‼️モトローラ TORQUEは熱くなると内部に熱がこもるのか中々冷え無い💦 1時間半ぶっ通しでTORQUESTYLEしていましたが、熱くて持てないとかは無かったです📳さらに実験を続けます🫡

コメント 5 34
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/21 | 今月のテーマ

とりあえずいつもの使い方でモトローラの発熱問題を試してみました😀💡 気温が下がってているので全く同じ状態にはできませんが、、、TORQUEも熱くなりますが、それ以上にモトローラも熱くなります📳🔥😀💦 だがしかし、、、 冷えるのも速いです‼️モトローラ TORQUEは熱くなると内部に熱がこもるのか中々冷え無い💦 1時間半ぶっ通しでTORQUESTYLEしていましたが、熱くて持てないとかは無かったです📳さらに実験を続けます🫡

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/21 | 今月のテーマ
ユーザー画像

ヘビーデューティー という言葉をほとんど聞かなくなった気がしますが、私はいまだに大好きな言葉。 TORQUE好きな人は、こういう人かな。 この言葉を初めて聞いたり使ったりした頃は、何でもかんでも迷ったら『よりヘビーデューティーな方を選ぶ』 でもって、今日ふと気がつくと、我が家のラジオは今もこんなやつを使ってました❣️ 38年前くらいだったと思います、買ったのは。 とにかくなんでもヘビーデューティー‼️ そして今もね だからTORQUE AMと短波3局のラジオしか受信できません。今の我が家は山間部ゆえ地元AM局もFM局も受信状況酷い。今は1局の短波のラジオNIKKEIはバッチリです。でも、経済市況も競馬も縁がないので滅多に聞きません。 しかし電波直受信の『ラジオ』は結局最後の情報源かも。まあそれなりにAMも聞こえる。夜になると遠く離れた放送局の音がめっちゃかぶってくるのが🤣 ハングルもしょっちゅう聴こえるし 残念ながら電池ケースの扉が欠けていて、防水性能はスカになってますが、今も現役であることがヘビーデューティーの証ということですかいなは。

ヘビーデューティー という言葉をほとんど聞かなくなった気がしますが、私はいまだに大好きな言葉。 TORQUE好きな人は、こういう人かな。 この言葉を初めて聞いたり使ったりした頃は、何でもかんでも迷ったら『よりヘビーデューティーな方を選ぶ』 でもって、今日ふと気がつくと、我が家のラジオは今もこんなやつを使ってました❣️ 38年前くらいだったと思います、買ったのは。 とにかくなんでもヘビーデューティー‼️ そして今もね だからTORQUE AMと短波3局のラジオしか受信できません。今の我が家は山間部ゆえ地元AM局もFM局も受信状況酷い。今は1局の短波のラジオNIKKEIはバッチリです。でも、経済市況も競馬も縁がないので滅多に聞きません。 しかし電波直受信の『ラジオ』は結局最後の情報源かも。まあそれなりにAMも聞こえる。夜になると遠く離れた放送局の音がめっちゃかぶってくるのが🤣 ハングルもしょっちゅう聴こえるし 残念ながら電池ケースの扉が欠けていて、防水性能はスカになってますが、今も現役であることがヘビーデューティーの証ということですかいなは。

コメント 15 37
きのぼり爺
| 09/20 | 今月のテーマ

ヘビーデューティー という言葉をほとんど聞かなくなった気がしますが、私はいまだに大好きな言葉。 TORQUE好きな人は、こういう人かな。 この言葉を初めて聞いたり使ったりした頃は、何でもかんでも迷ったら『よりヘビーデューティーな方を選ぶ』 でもって、今日ふと気がつくと、我が家のラジオは今もこんなやつを使ってました❣️ 38年前くらいだったと思います、買ったのは。 とにかくなんでもヘビーデューティー‼️ そして今もね だからTORQUE AMと短波3局のラジオしか受信できません。今の我が家は山間部ゆえ地元AM局もFM局も受信状況酷い。今は1局の短波のラジオNIKKEIはバッチリです。でも、経済市況も競馬も縁がないので滅多に聞きません。 しかし電波直受信の『ラジオ』は結局最後の情報源かも。まあそれなりにAMも聞こえる。夜になると遠く離れた放送局の音がめっちゃかぶってくるのが🤣 ハングルもしょっちゅう聴こえるし 残念ながら電池ケースの扉が欠けていて、防水性能はスカになってますが、今も現役であることがヘビーデューティーの証ということですかいなは。

ユーザー画像
きのぼり爺
| 09/20 | 今月のテーマ
ユーザー画像

夏の間に無理やり使ってたり、 内部のアプリのせいかバッテリーが怪しく。 今70% 小一時間後 30% そこから30分後 15% えー。 バッテリーを交換しようにも純正品が無い? と思ったら偶然auオンラインショップで在庫が。 即座に入手。 今日届いたばかりで変換は解らないものの、 これで少しは安心。

夏の間に無理やり使ってたり、 内部のアプリのせいかバッテリーが怪しく。 今70% 小一時間後 30% そこから30分後 15% えー。 バッテリーを交換しようにも純正品が無い? と思ったら偶然auオンラインショップで在庫が。 即座に入手。 今日届いたばかりで変換は解らないものの、 これで少しは安心。

コメント 6 37
お父さん(まちゃん)
| 09/20 | My TORQUE, My Life

夏の間に無理やり使ってたり、 内部のアプリのせいかバッテリーが怪しく。 今70% 小一時間後 30% そこから30分後 15% えー。 バッテリーを交換しようにも純正品が無い? と思ったら偶然auオンラインショップで在庫が。 即座に入手。 今日届いたばかりで変換は解らないものの、 これで少しは安心。

ユーザー画像
お父さん(まちゃん)
| 09/20 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像 バッジ画像

皆さんのサブ端末は💥😀⁉️何 ほとんどの方がそうでしょうが、生活と共にしているスマホ📳✨😀 コレが無いと仕事も買い物も出来ない方が多いのではないでしょうか❓️ 私の場合はTORQUEと🍎の2台持ち📳なんですが、TORQUE5Gを使っていた時はサブ機にARROWSを使ってました。SIM差し替えだけで使えてましたが、、 06に機種変更した時にSIMカードがau5GSAのSIMに💥😀⁉️ コレが曲者で当時はauから発売されてる5G端末か、🍎14以降でないと使い回しが効かない😀💦 もし、壊れたりしたら大変です💦修理に何日もかかるのであれば、SIM差し替えで使えるスマホをもう一台用意しておくと便利です📳😀✨ 普段は家の中でWi-Fi使って使えば良いし、もしもの時はSIMを差し替えて本体が修理なり交換なりする間に使えるスマホ📳 かと言って🍎みたいに高いのは嫌‼️(中古はかなり安い) と、いう方にお勧めです😀✨📳 モトローラ EDGE 50sプロ 中古なら2万円だい、新品でも3万円位。もっと高性能な50 プロでも4万円台。 ま坂SoftBank版が使えるとは思いもしませんでした💦 家用スマホ便利ですよ〜😀🍺

皆さんのサブ端末は💥😀⁉️何 ほとんどの方がそうでしょうが、生活と共にしているスマホ📳✨😀 コレが無いと仕事も買い物も出来ない方が多いのではないでしょうか❓️ 私の場合はTORQUEと🍎の2台持ち📳なんですが、TORQUE5Gを使っていた時はサブ機にARROWSを使ってました。SIM差し替えだけで使えてましたが、、 06に機種変更した時にSIMカードがau5GSAのSIMに💥😀⁉️ コレが曲者で当時はauから発売されてる5G端末か、🍎14以降でないと使い回しが効かない😀💦 もし、壊れたりしたら大変です💦修理に何日もかかるのであれば、SIM差し替えで使えるスマホをもう一台用意しておくと便利です📳😀✨ 普段は家の中でWi-Fi使って使えば良いし、もしもの時はSIMを差し替えて本体が修理なり交換なりする間に使えるスマホ📳 かと言って🍎みたいに高いのは嫌‼️(中古はかなり安い) と、いう方にお勧めです😀✨📳 モトローラ EDGE 50sプロ 中古なら2万円だい、新品でも3万円位。もっと高性能な50 プロでも4万円台。 ま坂SoftBank版が使えるとは思いもしませんでした💦 家用スマホ便利ですよ〜😀🍺

コメント 11 28
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/19 | TORQUEココが好き!

皆さんのサブ端末は💥😀⁉️何 ほとんどの方がそうでしょうが、生活と共にしているスマホ📳✨😀 コレが無いと仕事も買い物も出来ない方が多いのではないでしょうか❓️ 私の場合はTORQUEと🍎の2台持ち📳なんですが、TORQUE5Gを使っていた時はサブ機にARROWSを使ってました。SIM差し替えだけで使えてましたが、、 06に機種変更した時にSIMカードがau5GSAのSIMに💥😀⁉️ コレが曲者で当時はauから発売されてる5G端末か、🍎14以降でないと使い回しが効かない😀💦 もし、壊れたりしたら大変です💦修理に何日もかかるのであれば、SIM差し替えで使えるスマホをもう一台用意しておくと便利です📳😀✨ 普段は家の中でWi-Fi使って使えば良いし、もしもの時はSIMを差し替えて本体が修理なり交換なりする間に使えるスマホ📳 かと言って🍎みたいに高いのは嫌‼️(中古はかなり安い) と、いう方にお勧めです😀✨📳 モトローラ EDGE 50sプロ 中古なら2万円だい、新品でも3万円位。もっと高性能な50 プロでも4万円台。 ま坂SoftBank版が使えるとは思いもしませんでした💦 家用スマホ便利ですよ〜😀🍺

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/19 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像 バッジ画像

昨日からモトローラと使い比べしてるんですが📳😀📳、、、あらためてTORQUEの手のひらのフィット感が抜群に凄い事に気が付きました✨👍サイドの凸凹も重量バランスも抜群ですね😀👍✨ずっと使ってると麻痺して気が付かない所ですが、 早く次の07の発表を待ってます😀💥

昨日からモトローラと使い比べしてるんですが📳😀📳、、、あらためてTORQUEの手のひらのフィット感が抜群に凄い事に気が付きました✨👍サイドの凸凹も重量バランスも抜群ですね😀👍✨ずっと使ってると麻痺して気が付かない所ですが、 早く次の07の発表を待ってます😀💥

コメント 20 35
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/19 | TORQUEココが好き!

昨日からモトローラと使い比べしてるんですが📳😀📳、、、あらためてTORQUEの手のひらのフィット感が抜群に凄い事に気が付きました✨👍サイドの凸凹も重量バランスも抜群ですね😀👍✨ずっと使ってると麻痺して気が付かない所ですが、 早く次の07の発表を待ってます😀💥

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/19 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像

【速報】京セラの工場で火災 けが人現時点でなし 滋賀・東近江市(関西テレビ) - Yahoo!ニュース https://share.google/twDSW2Ac3tYFdNT2t けが人や被害が大きくないことを祈っております…。

【速報】京セラの工場で火災 けが人現時点でなし 滋賀・東近江市(関西テレビ) - Yahoo!ニュース https://share.google/twDSW2Ac3tYFdNT2t けが人や被害が大きくないことを祈っております…。

コメント 12 39
カーツウェル
| 09/17 | TORQUEがんばれ!

【速報】京セラの工場で火災 けが人現時点でなし 滋賀・東近江市(関西テレビ) - Yahoo!ニュース https://share.google/twDSW2Ac3tYFdNT2t けが人や被害が大きくないことを祈っております…。

ユーザー画像
カーツウェル
| 09/17 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

そこまで言って委員会NP、今現在の放送で「予言・陰謀・都市伝説」の第2弾を放送中🫣 さすがは読売テレビですね、前回の第一弾が TVer でアクセス数歴代最多になったので、調子に乗って第2弾を放送中ですね~😅💦 18時位になればTVer にアップされるようなので、宜しければご覧下さい🙂‍↕️ 当然、🗿ムー編集長も出てますよ💥

そこまで言って委員会NP、今現在の放送で「予言・陰謀・都市伝説」の第2弾を放送中🫣 さすがは読売テレビですね、前回の第一弾が TVer でアクセス数歴代最多になったので、調子に乗って第2弾を放送中ですね~😅💦 18時位になればTVer にアップされるようなので、宜しければご覧下さい🙂‍↕️ 当然、🗿ムー編集長も出てますよ💥

コメント 23 29
もっふもふ
| 09/14 | 今月のテーマ

そこまで言って委員会NP、今現在の放送で「予言・陰謀・都市伝説」の第2弾を放送中🫣 さすがは読売テレビですね、前回の第一弾が TVer でアクセス数歴代最多になったので、調子に乗って第2弾を放送中ですね~😅💦 18時位になればTVer にアップされるようなので、宜しければご覧下さい🙂‍↕️ 当然、🗿ムー編集長も出てますよ💥

ユーザー画像
もっふもふ
| 09/14 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

auのスマホ得するプログラムで買ったTORQUE06の機種変更時期が来月に迫ってきました😀📳✨このプログラムは端末が壊れていたり不具合があると返却時に追加料金が発生してしまう難点が、、綺麗なうちに新しい機種にしたいけど、期待していた07が出ない💥😱💦そこで07が出るまでのスマホを検討中です。 ①GooglePixel10  最新機種でAIを標準搭載月割価格も現在のTORQUE06とほぼ同じ、難点は発熱、カメラが割れそう、本体が重い ②ARROWS Alpha  8万円台で買える中身は型落ちハイエンドスマホ、本体が軽い、耐水耐衝撃性能が高い、マイクロSDが使える。難点はauで販売していないのでシムフリー版を買い取るしかない。 ③モトローラ EDGE50 PRO  去年発売のミドルハイスマホ、最新機種が出たので価格が5.6万に。Xperiaの様なちょっと縦長エッジディスプレイ、難点はシムフリー版を購入するしかない。SoftBank版なら更に安いがRAMが8GB、画面が割れそうだけどフィルム貼るのが難しい、又は貼ると使い心地が悪くなる。 ④TORQUE06を使い続ける 悩む😀💧それほどTORQUE06も捨てがたいと言うことです📳✨

auのスマホ得するプログラムで買ったTORQUE06の機種変更時期が来月に迫ってきました😀📳✨このプログラムは端末が壊れていたり不具合があると返却時に追加料金が発生してしまう難点が、、綺麗なうちに新しい機種にしたいけど、期待していた07が出ない💥😱💦そこで07が出るまでのスマホを検討中です。 ①GooglePixel10  最新機種でAIを標準搭載月割価格も現在のTORQUE06とほぼ同じ、難点は発熱、カメラが割れそう、本体が重い ②ARROWS Alpha  8万円台で買える中身は型落ちハイエンドスマホ、本体が軽い、耐水耐衝撃性能が高い、マイクロSDが使える。難点はauで販売していないのでシムフリー版を買い取るしかない。 ③モトローラ EDGE50 PRO  去年発売のミドルハイスマホ、最新機種が出たので価格が5.6万に。Xperiaの様なちょっと縦長エッジディスプレイ、難点はシムフリー版を購入するしかない。SoftBank版なら更に安いがRAMが8GB、画面が割れそうだけどフィルム貼るのが難しい、又は貼ると使い心地が悪くなる。 ④TORQUE06を使い続ける 悩む😀💧それほどTORQUE06も捨てがたいと言うことです📳✨

コメント 39 54
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/14 | 今月のテーマ

auのスマホ得するプログラムで買ったTORQUE06の機種変更時期が来月に迫ってきました😀📳✨このプログラムは端末が壊れていたり不具合があると返却時に追加料金が発生してしまう難点が、、綺麗なうちに新しい機種にしたいけど、期待していた07が出ない💥😱💦そこで07が出るまでのスマホを検討中です。 ①GooglePixel10  最新機種でAIを標準搭載月割価格も現在のTORQUE06とほぼ同じ、難点は発熱、カメラが割れそう、本体が重い ②ARROWS Alpha  8万円台で買える中身は型落ちハイエンドスマホ、本体が軽い、耐水耐衝撃性能が高い、マイクロSDが使える。難点はauで販売していないのでシムフリー版を買い取るしかない。 ③モトローラ EDGE50 PRO  去年発売のミドルハイスマホ、最新機種が出たので価格が5.6万に。Xperiaの様なちょっと縦長エッジディスプレイ、難点はシムフリー版を購入するしかない。SoftBank版なら更に安いがRAMが8GB、画面が割れそうだけどフィルム貼るのが難しい、又は貼ると使い心地が悪くなる。 ④TORQUE06を使い続ける 悩む😀💧それほどTORQUE06も捨てがたいと言うことです📳✨

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/14 | 今月のテーマ
ユーザー画像

最新式iPhoneがリリースされましたか。 興味がありますねぇ 落としても画面が割れない 水に濡れても故障しない バッテリー交換が容易 この条件に合致するのであればね!

最新式iPhoneがリリースされましたか。 興味がありますねぇ 落としても画面が割れない 水に濡れても故障しない バッテリー交換が容易 この条件に合致するのであればね!

コメント 7 37
あかざわ
| 09/13 | TORQUEがんばれ!

最新式iPhoneがリリースされましたか。 興味がありますねぇ 落としても画面が割れない 水に濡れても故障しない バッテリー交換が容易 この条件に合致するのであればね!

ユーザー画像
あかざわ
| 09/13 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

東京世界陸上2025が本日開幕!! 北口・サニブラウン・桐生・田中希など誰もが知っている有力選手はもちろんですが 競歩20kmの山西利一、35kmの川野正虎の世界記録経験者をはじめ、110mHの村竹・泉谷 3000SC三浦龍司 100m走の守、200m走の鵜澤 幅跳びの橋岡 女子長距離の廣中・やり投げの上田など世界トップクラスの選手たちが勢ぞろいしベストメンバーがそろった感じがあります。 そんな中私の注目は男女800m走の落合晃・久保凜のまだ10代の選手たち。2人とも昨年高校生ですでに日本記録を更新するなど、日本人史上最高の実力者でありながらまだまだ伸びしろを秘めており、いつか本当に世界を獲るのではと期待しています。 そして10代と言えば今年のインターハイで10秒00(9秒995)をたたき出し、高校生ながら今シーズン日本人選手2位(当時は1位だったんですけどね)のタイムを持つ清水空跳選手。 残念ながら彼は100m代表に選ばれませんでしたね。 と思ったらリレーのメンバーに入ってるじゃん(^▽^) いつか世界を獲るかもしれない3人の10代世界陸上デビュー戦 今回の世界陸上はいつも以上に楽しみです。 まずは8時スタートの35km競歩 いきなり前世界記録保持者の川野選手が登場します。みんなで応援しましょう!

東京世界陸上2025が本日開幕!! 北口・サニブラウン・桐生・田中希など誰もが知っている有力選手はもちろんですが 競歩20kmの山西利一、35kmの川野正虎の世界記録経験者をはじめ、110mHの村竹・泉谷 3000SC三浦龍司 100m走の守、200m走の鵜澤 幅跳びの橋岡 女子長距離の廣中・やり投げの上田など世界トップクラスの選手たちが勢ぞろいしベストメンバーがそろった感じがあります。 そんな中私の注目は男女800m走の落合晃・久保凜のまだ10代の選手たち。2人とも昨年高校生ですでに日本記録を更新するなど、日本人史上最高の実力者でありながらまだまだ伸びしろを秘めており、いつか本当に世界を獲るのではと期待しています。 そして10代と言えば今年のインターハイで10秒00(9秒995)をたたき出し、高校生ながら今シーズン日本人選手2位(当時は1位だったんですけどね)のタイムを持つ清水空跳選手。 残念ながら彼は100m代表に選ばれませんでしたね。 と思ったらリレーのメンバーに入ってるじゃん(^▽^) いつか世界を獲るかもしれない3人の10代世界陸上デビュー戦 今回の世界陸上はいつも以上に楽しみです。 まずは8時スタートの35km競歩 いきなり前世界記録保持者の川野選手が登場します。みんなで応援しましょう!

コメント 31 18
Mendoqusai
| 09/13 | ミニ企画

東京世界陸上2025が本日開幕!! 北口・サニブラウン・桐生・田中希など誰もが知っている有力選手はもちろんですが 競歩20kmの山西利一、35kmの川野正虎の世界記録経験者をはじめ、110mHの村竹・泉谷 3000SC三浦龍司 100m走の守、200m走の鵜澤 幅跳びの橋岡 女子長距離の廣中・やり投げの上田など世界トップクラスの選手たちが勢ぞろいしベストメンバーがそろった感じがあります。 そんな中私の注目は男女800m走の落合晃・久保凜のまだ10代の選手たち。2人とも昨年高校生ですでに日本記録を更新するなど、日本人史上最高の実力者でありながらまだまだ伸びしろを秘めており、いつか本当に世界を獲るのではと期待しています。 そして10代と言えば今年のインターハイで10秒00(9秒995)をたたき出し、高校生ながら今シーズン日本人選手2位(当時は1位だったんですけどね)のタイムを持つ清水空跳選手。 残念ながら彼は100m代表に選ばれませんでしたね。 と思ったらリレーのメンバーに入ってるじゃん(^▽^) いつか世界を獲るかもしれない3人の10代世界陸上デビュー戦 今回の世界陸上はいつも以上に楽しみです。 まずは8時スタートの35km競歩 いきなり前世界記録保持者の川野選手が登場します。みんなで応援しましょう!

ユーザー画像
Mendoqusai
| 09/13 | ミニ企画
ユーザー画像

コンビニでの左側通行はいけない? コンビニから車道に出ようと左側を走ったら、対向車が逆走してきました 車から降りて「どうしたの?」 と尋ねたら110にレスキュー電話されました 他県ナンバーのパニクった妊婦さん(お巡りさんが教えてくれた)でした この場合はオイラは避けたくない 相手が逆走なんでパトカー待ってました お巡りさんもなんか呆れてたDEATH 最近は直ぐにスマホからレスキュー電話有りと めんどくさい世の中Danner

コンビニでの左側通行はいけない? コンビニから車道に出ようと左側を走ったら、対向車が逆走してきました 車から降りて「どうしたの?」 と尋ねたら110にレスキュー電話されました 他県ナンバーのパニクった妊婦さん(お巡りさんが教えてくれた)でした この場合はオイラは避けたくない 相手が逆走なんでパトカー待ってました お巡りさんもなんか呆れてたDEATH 最近は直ぐにスマホからレスキュー電話有りと めんどくさい世の中Danner

コメント 19 30
マカニ
| 09/12 | 今月のテーマ

コンビニでの左側通行はいけない? コンビニから車道に出ようと左側を走ったら、対向車が逆走してきました 車から降りて「どうしたの?」 と尋ねたら110にレスキュー電話されました 他県ナンバーのパニクった妊婦さん(お巡りさんが教えてくれた)でした この場合はオイラは避けたくない 相手が逆走なんでパトカー待ってました お巡りさんもなんか呆れてたDEATH 最近は直ぐにスマホからレスキュー電話有りと めんどくさい世の中Danner

ユーザー画像
マカニ
| 09/12 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

auがAndroid 16 へのOSアップデート予定機種を公表しているのをふと見つけたので、確認してみたところ、京セラ製の機種は以下の2機種でした。 ・DIGNO® Tab2 5G ・Basio active3 まあ、TORQUE G06 は一応 2回の OSアップデートがありましたから、Android 16対応機種としてTORQUEシリーズが登場するとしたら、次機種となるのでしょうね。

auがAndroid 16 へのOSアップデート予定機種を公表しているのをふと見つけたので、確認してみたところ、京セラ製の機種は以下の2機種でした。 ・DIGNO® Tab2 5G ・Basio active3 まあ、TORQUE G06 は一応 2回の OSアップデートがありましたから、Android 16対応機種としてTORQUEシリーズが登場するとしたら、次機種となるのでしょうね。

コメント 2 27
森の音楽家 バッジ画像
| 09/12 | TORQUEがんばれ!

auがAndroid 16 へのOSアップデート予定機種を公表しているのをふと見つけたので、確認してみたところ、京セラ製の機種は以下の2機種でした。 ・DIGNO® Tab2 5G ・Basio active3 まあ、TORQUE G06 は一応 2回の OSアップデートがありましたから、Android 16対応機種としてTORQUEシリーズが登場するとしたら、次機種となるのでしょうね。

ユーザー画像 バッジ画像
森の音楽家 バッジ画像
| 09/12 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

うちのTORQUE G06に「Google Playシステムアップデート利用可能」と出てましたので早速更新しました。 「2025年8月1日」と出ているので、実はちょっと前から出ていたのかもしれませんね。

うちのTORQUE G06に「Google Playシステムアップデート利用可能」と出てましたので早速更新しました。 「2025年8月1日」と出ているので、実はちょっと前から出ていたのかもしれませんね。

コメント 8 33
harabou
| 09/11 | おすすめアプリ・サービス

うちのTORQUE G06に「Google Playシステムアップデート利用可能」と出てましたので早速更新しました。 「2025年8月1日」と出ているので、実はちょっと前から出ていたのかもしれませんね。

ユーザー画像
harabou
| 09/11 | おすすめアプリ・サービス
ユーザー画像

TORQUE G07の発売時期  TORQUE G06発売の頃を振り返りつつG07が発売される時期について少し整理してみます 歴代TORQUEの発売時期の中でも現行機種G06は発売日が比較的遅かったです ・TORQUE G01 2014年7月25日発売 ・TORQUE G02 2016年7月1日発売 ・TORQUE G03 2017年6月30日発売 ・TORQUE G04 2019年8月30日発売 ・TORQUE 5G 2021年3月26日発売 ・TORQUE G06 2023年10月19日発売 法人向け事業に転換した京セラの新しい方向性がどれだけ影響するかはわかりませんが G06と同様だとするとG07は来年の春ごろに発売になってもおかしくないですし さらに伸びる可能性もあると思います G06は発売半年前からauによる+メッセージのお知らせがあり 5Gユーザーに向けて開発情報が直接提供されましたが 今回も同様なアナウンスがTORQUEユーザーに対してあるかもしれません 秋過ぎくらいから始まるかもしれないですね なお新型TORQUEの開発情報の発信や新型の発表は京セラでなくauが主導しますので 京セラサイトであるTORQUE STYLEの事務局側がおこなうことはありません サイト内ではTORQUE STYLE住民自身の労力が必要となります

TORQUE G07の発売時期  TORQUE G06発売の頃を振り返りつつG07が発売される時期について少し整理してみます 歴代TORQUEの発売時期の中でも現行機種G06は発売日が比較的遅かったです ・TORQUE G01 2014年7月25日発売 ・TORQUE G02 2016年7月1日発売 ・TORQUE G03 2017年6月30日発売 ・TORQUE G04 2019年8月30日発売 ・TORQUE 5G 2021年3月26日発売 ・TORQUE G06 2023年10月19日発売 法人向け事業に転換した京セラの新しい方向性がどれだけ影響するかはわかりませんが G06と同様だとするとG07は来年の春ごろに発売になってもおかしくないですし さらに伸びる可能性もあると思います G06は発売半年前からauによる+メッセージのお知らせがあり 5Gユーザーに向けて開発情報が直接提供されましたが 今回も同様なアナウンスがTORQUEユーザーに対してあるかもしれません 秋過ぎくらいから始まるかもしれないですね なお新型TORQUEの開発情報の発信や新型の発表は京セラでなくauが主導しますので 京セラサイトであるTORQUE STYLEの事務局側がおこなうことはありません サイト内ではTORQUE STYLE住民自身の労力が必要となります

コメント 18 54
abcd
| 09/10 | TORQUEがんばれ!

TORQUE G07の発売時期  TORQUE G06発売の頃を振り返りつつG07が発売される時期について少し整理してみます 歴代TORQUEの発売時期の中でも現行機種G06は発売日が比較的遅かったです ・TORQUE G01 2014年7月25日発売 ・TORQUE G02 2016年7月1日発売 ・TORQUE G03 2017年6月30日発売 ・TORQUE G04 2019年8月30日発売 ・TORQUE 5G 2021年3月26日発売 ・TORQUE G06 2023年10月19日発売 法人向け事業に転換した京セラの新しい方向性がどれだけ影響するかはわかりませんが G06と同様だとするとG07は来年の春ごろに発売になってもおかしくないですし さらに伸びる可能性もあると思います G06は発売半年前からauによる+メッセージのお知らせがあり 5Gユーザーに向けて開発情報が直接提供されましたが 今回も同様なアナウンスがTORQUEユーザーに対してあるかもしれません 秋過ぎくらいから始まるかもしれないですね なお新型TORQUEの開発情報の発信や新型の発表は京セラでなくauが主導しますので 京セラサイトであるTORQUE STYLEの事務局側がおこなうことはありません サイト内ではTORQUE STYLE住民自身の労力が必要となります

ユーザー画像
abcd
| 09/10 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

何となく書き連ねるシリーズ Qiワイヤレス充電のアレコレ ・充電器に置いて充電ランプが点滅する。 旧携帯の余っている旧規格のケーブルを流用したり3in1等でアダプタの供給電力が足りないなどにより、この問題に陥り易いです。 Qiワイヤレス充電器は5w〜15w(Qi2は15w)出力で、複数対応なら更に必要分は追加されます。(例:15w+5w+5wの3in1なら25w以上のアダプタが必要) 充電コードの片方がPC等にも繋げられる様にしたUSB Type-Aコネクタである場合、供給電力がUSB2.0の2.5wやUSB3.0の4.5wで全然足りないので、そういったコネクタが使われていないか確認しましょう。 両方USB Type-Cのコネクタなら大丈夫ですが、アダプタがUSB Power Delivery対応と記載されている物を選ぶと良いでしょう。 アダプタ一体型でも15w無い物も有るので注意が必要です。 ・充電出来る範囲が狭い。 G06の問題と言うよりも、採用しているQi規格自体の問題点なので、Qi2規格の背面カバーでも出してくれたら良いのですが…コレばっかりは仕様としか言えませんね。 充電器側でコイル数の多い物にするか、Qi2対応のマグネットリングを貼る等の工夫が必要になるでしょう。 外カバーで挟み込む場合は本体と充電器の間を2mm以下にするとロスも少なく安定します。 MagSafe対応カバーでも良いと思います。 但し、カバー装着系は後述の発熱問題に注意しましょう。 ・充電時の発熱問題 ながら充電をしなければ基本的には問題はありませんが、充電だけでも発熱して効率も良くは無いので、冷気や風が当たる場所に置くか、部屋自体が涼しい場所で本体が熱くならない様にすると、寿命は長くなります。 3Dゲーム等の発熱しやすい処理で、熱を持った状態で長時間使用するのも、バッテリーが膨らむ、充電がすぐ無くなる等、急速な劣化に繋がります。 *編集出来るみたいなので今後、追記や修正等も有るかも?

何となく書き連ねるシリーズ Qiワイヤレス充電のアレコレ ・充電器に置いて充電ランプが点滅する。 旧携帯の余っている旧規格のケーブルを流用したり3in1等でアダプタの供給電力が足りないなどにより、この問題に陥り易いです。 Qiワイヤレス充電器は5w〜15w(Qi2は15w)出力で、複数対応なら更に必要分は追加されます。(例:15w+5w+5wの3in1なら25w以上のアダプタが必要) 充電コードの片方がPC等にも繋げられる様にしたUSB Type-Aコネクタである場合、供給電力がUSB2.0の2.5wやUSB3.0の4.5wで全然足りないので、そういったコネクタが使われていないか確認しましょう。 両方USB Type-Cのコネクタなら大丈夫ですが、アダプタがUSB Power Delivery対応と記載されている物を選ぶと良いでしょう。 アダプタ一体型でも15w無い物も有るので注意が必要です。 ・充電出来る範囲が狭い。 G06の問題と言うよりも、採用しているQi規格自体の問題点なので、Qi2規格の背面カバーでも出してくれたら良いのですが…コレばっかりは仕様としか言えませんね。 充電器側でコイル数の多い物にするか、Qi2対応のマグネットリングを貼る等の工夫が必要になるでしょう。 外カバーで挟み込む場合は本体と充電器の間を2mm以下にするとロスも少なく安定します。 MagSafe対応カバーでも良いと思います。 但し、カバー装着系は後述の発熱問題に注意しましょう。 ・充電時の発熱問題 ながら充電をしなければ基本的には問題はありませんが、充電だけでも発熱して効率も良くは無いので、冷気や風が当たる場所に置くか、部屋自体が涼しい場所で本体が熱くならない様にすると、寿命は長くなります。 3Dゲーム等の発熱しやすい処理で、熱を持った状態で長時間使用するのも、バッテリーが膨らむ、充電がすぐ無くなる等、急速な劣化に繋がります。 *編集出来るみたいなので今後、追記や修正等も有るかも?

コメント 4 23
カーツウェル
| 09/10 | My TORQUE, My Life

何となく書き連ねるシリーズ Qiワイヤレス充電のアレコレ ・充電器に置いて充電ランプが点滅する。 旧携帯の余っている旧規格のケーブルを流用したり3in1等でアダプタの供給電力が足りないなどにより、この問題に陥り易いです。 Qiワイヤレス充電器は5w〜15w(Qi2は15w)出力で、複数対応なら更に必要分は追加されます。(例:15w+5w+5wの3in1なら25w以上のアダプタが必要) 充電コードの片方がPC等にも繋げられる様にしたUSB Type-Aコネクタである場合、供給電力がUSB2.0の2.5wやUSB3.0の4.5wで全然足りないので、そういったコネクタが使われていないか確認しましょう。 両方USB Type-Cのコネクタなら大丈夫ですが、アダプタがUSB Power Delivery対応と記載されている物を選ぶと良いでしょう。 アダプタ一体型でも15w無い物も有るので注意が必要です。 ・充電出来る範囲が狭い。 G06の問題と言うよりも、採用しているQi規格自体の問題点なので、Qi2規格の背面カバーでも出してくれたら良いのですが…コレばっかりは仕様としか言えませんね。 充電器側でコイル数の多い物にするか、Qi2対応のマグネットリングを貼る等の工夫が必要になるでしょう。 外カバーで挟み込む場合は本体と充電器の間を2mm以下にするとロスも少なく安定します。 MagSafe対応カバーでも良いと思います。 但し、カバー装着系は後述の発熱問題に注意しましょう。 ・充電時の発熱問題 ながら充電をしなければ基本的には問題はありませんが、充電だけでも発熱して効率も良くは無いので、冷気や風が当たる場所に置くか、部屋自体が涼しい場所で本体が熱くならない様にすると、寿命は長くなります。 3Dゲーム等の発熱しやすい処理で、熱を持った状態で長時間使用するのも、バッテリーが膨らむ、充電がすぐ無くなる等、急速な劣化に繋がります。 *編集出来るみたいなので今後、追記や修正等も有るかも?

ユーザー画像
カーツウェル
| 09/10 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

TORQUE頑張れってテーマで、自分を奮い立たせようかと。アウトドア派じゃないのに、アウトドア向けアプリがプリセットされているのを知っていて、本来の使い方から逸脱した使い方で、アプリで遊んで喜んでます(笑)色んなことを言われてますが、あんまり何でもスマートに出来てしまうTORQUEって言うのも。どうなんでしょう。これまで通りの独自の道を行って欲しいです。あまり不具合が多いのも困りモノですけど。皆さんの周りは、TORQUEのユーザーの方を見かけることが多いでしょうか?残念ながら、ワタシの周りは居ないんですね~。独特なデザイン、今時少ない赤い本体。ガラケー時代のカラフルさは?って残念に思っています。時代の変化と、昨今の経済事情の著しい変動と、ユーザー自体がどんどん変化して行きますし。携帯事業、通信事業に携わる方々が、うまく対応して、これからも日本独自のスマホを作り続けて下さることを祈ってます。ワタシも、🍎を持っている友人ばかりに一時期なった時、逆に🍎だけは使うまいと心に決めたものでした。せめて日本のメーカーの製品を日本の人達が使う流れになれば。

TORQUE頑張れってテーマで、自分を奮い立たせようかと。アウトドア派じゃないのに、アウトドア向けアプリがプリセットされているのを知っていて、本来の使い方から逸脱した使い方で、アプリで遊んで喜んでます(笑)色んなことを言われてますが、あんまり何でもスマートに出来てしまうTORQUEって言うのも。どうなんでしょう。これまで通りの独自の道を行って欲しいです。あまり不具合が多いのも困りモノですけど。皆さんの周りは、TORQUEのユーザーの方を見かけることが多いでしょうか?残念ながら、ワタシの周りは居ないんですね~。独特なデザイン、今時少ない赤い本体。ガラケー時代のカラフルさは?って残念に思っています。時代の変化と、昨今の経済事情の著しい変動と、ユーザー自体がどんどん変化して行きますし。携帯事業、通信事業に携わる方々が、うまく対応して、これからも日本独自のスマホを作り続けて下さることを祈ってます。ワタシも、🍎を持っている友人ばかりに一時期なった時、逆に🍎だけは使うまいと心に決めたものでした。せめて日本のメーカーの製品を日本の人達が使う流れになれば。

コメント 9 23
XZ−1 バッジ画像
| 09/10 | TORQUEがんばれ!

TORQUE頑張れってテーマで、自分を奮い立たせようかと。アウトドア派じゃないのに、アウトドア向けアプリがプリセットされているのを知っていて、本来の使い方から逸脱した使い方で、アプリで遊んで喜んでます(笑)色んなことを言われてますが、あんまり何でもスマートに出来てしまうTORQUEって言うのも。どうなんでしょう。これまで通りの独自の道を行って欲しいです。あまり不具合が多いのも困りモノですけど。皆さんの周りは、TORQUEのユーザーの方を見かけることが多いでしょうか?残念ながら、ワタシの周りは居ないんですね~。独特なデザイン、今時少ない赤い本体。ガラケー時代のカラフルさは?って残念に思っています。時代の変化と、昨今の経済事情の著しい変動と、ユーザー自体がどんどん変化して行きますし。携帯事業、通信事業に携わる方々が、うまく対応して、これからも日本独自のスマホを作り続けて下さることを祈ってます。ワタシも、🍎を持っている友人ばかりに一時期なった時、逆に🍎だけは使うまいと心に決めたものでした。せめて日本のメーカーの製品を日本の人達が使う流れになれば。

ユーザー画像
XZ−1 バッジ画像
| 09/10 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

50,000文字までカキコ(古いなァァァ)出来るンデスね(笑)目指してみようかなァァァ。ムリムリムリムリムリムリとか(笑)意味のない書き出しで、すいません。オススメのアプリは、残高確認ってアプリですね~。ICOCA、nanaco、楽天系のカード、スーパーとかドラッグストアのポイントカードとか結構、色んなカードにどれだけ残高があるとか、ポイントが残っているとか読み込みしてくれて、わざわざコンビニとかお店に行かなくても確認したい時に、その場で出来ます。それから、銀行系のアプリとかも、結構使ってます。コトラ送金とか。jcoinとか。1円単位で、自分の銀行口座、友人とか家族の銀行口座に手数料を気にせず送金出来ます。近頃は、スマホとアプリと銀行口座さえあれば、曜日とか時間を気にせずに送金したり、逆に送金してもらえます。PayPayとかもありますが、現金に換えたい時に不便だったりしますし。登録出来る銀行が少なかったりするとちょっと不便かも知れませんが。近くに銀行のATMがないとか1円単位で送金したいって言う時に便利ですね。サービスは、思い浮かばないですね~。当たり前になって気付いてないのかも知れません。ウィキペディアのアプリもたまに使います。google先生以前は、何かと言うとウィキペディアで調べてました。auのアプリも結構使ってます。auショートとか使い方サポート?とか。色々と便利な情報を提供してます。日常生活のライフハック、動画、ドラマ、意外と楽しいデス。とりあえず?こんなものでしょうか。最後までお読みいただき、有難う御座いました。

50,000文字までカキコ(古いなァァァ)出来るンデスね(笑)目指してみようかなァァァ。ムリムリムリムリムリムリとか(笑)意味のない書き出しで、すいません。オススメのアプリは、残高確認ってアプリですね~。ICOCA、nanaco、楽天系のカード、スーパーとかドラッグストアのポイントカードとか結構、色んなカードにどれだけ残高があるとか、ポイントが残っているとか読み込みしてくれて、わざわざコンビニとかお店に行かなくても確認したい時に、その場で出来ます。それから、銀行系のアプリとかも、結構使ってます。コトラ送金とか。jcoinとか。1円単位で、自分の銀行口座、友人とか家族の銀行口座に手数料を気にせず送金出来ます。近頃は、スマホとアプリと銀行口座さえあれば、曜日とか時間を気にせずに送金したり、逆に送金してもらえます。PayPayとかもありますが、現金に換えたい時に不便だったりしますし。登録出来る銀行が少なかったりするとちょっと不便かも知れませんが。近くに銀行のATMがないとか1円単位で送金したいって言う時に便利ですね。サービスは、思い浮かばないですね~。当たり前になって気付いてないのかも知れません。ウィキペディアのアプリもたまに使います。google先生以前は、何かと言うとウィキペディアで調べてました。auのアプリも結構使ってます。auショートとか使い方サポート?とか。色々と便利な情報を提供してます。日常生活のライフハック、動画、ドラマ、意外と楽しいデス。とりあえず?こんなものでしょうか。最後までお読みいただき、有難う御座いました。

コメント 8 21
XZ−1 バッジ画像
| 09/10 | おすすめアプリ・サービス

50,000文字までカキコ(古いなァァァ)出来るンデスね(笑)目指してみようかなァァァ。ムリムリムリムリムリムリとか(笑)意味のない書き出しで、すいません。オススメのアプリは、残高確認ってアプリですね~。ICOCA、nanaco、楽天系のカード、スーパーとかドラッグストアのポイントカードとか結構、色んなカードにどれだけ残高があるとか、ポイントが残っているとか読み込みしてくれて、わざわざコンビニとかお店に行かなくても確認したい時に、その場で出来ます。それから、銀行系のアプリとかも、結構使ってます。コトラ送金とか。jcoinとか。1円単位で、自分の銀行口座、友人とか家族の銀行口座に手数料を気にせず送金出来ます。近頃は、スマホとアプリと銀行口座さえあれば、曜日とか時間を気にせずに送金したり、逆に送金してもらえます。PayPayとかもありますが、現金に換えたい時に不便だったりしますし。登録出来る銀行が少なかったりするとちょっと不便かも知れませんが。近くに銀行のATMがないとか1円単位で送金したいって言う時に便利ですね。サービスは、思い浮かばないですね~。当たり前になって気付いてないのかも知れません。ウィキペディアのアプリもたまに使います。google先生以前は、何かと言うとウィキペディアで調べてました。auのアプリも結構使ってます。auショートとか使い方サポート?とか。色々と便利な情報を提供してます。日常生活のライフハック、動画、ドラマ、意外と楽しいデス。とりあえず?こんなものでしょうか。最後までお読みいただき、有難う御座いました。

ユーザー画像
XZ−1 バッジ画像
| 09/10 | おすすめアプリ・サービス
  • 26-50件 / 全2248件