NEW4月のトークテーマは「ミライのTORQUE」ということです。
過去何度か投稿したテーマでありますので、それらを整理してポチポチと小出し(笑)していきたいと思います。
まずは「TOR9uE」。
昨年のエイプリルフールで初登場し、カスタム選手権でも紹介した「TOR9uE」は近い将来に実現して欲しい機能をカタチにしたものです。
・大きさは正にカマボコ板サイズです。これが実に手に馴染む大きさなんです。ワークシャツの胸ポッケにも納まりが良いんです。
・弩ピンクの蛍光カラーをラインナップ。この認識性は抜群で藪に落としても大丈夫。の、はず。
・電池パックは電動工具方式にして背面カバーを廃止しました。スマートなノーマルサイズと大容量サイズがあります。この電池パック自体がQi2対応ですから、単体でもワイヤレス充電可能となっています。またシリーズ標準として互換性を持たせます。
・カメラはモジュール化されており、標準の三眼タイプの他、赤外、サーマル、バーコードリーダーなどが順次用意されます。
4月のトークテーマは「ミライのTORQUE」ということです。
過去何度か投稿したテーマでありますので、それらを整理してポチポチと小出し(笑)していきたいと思います。
まずは「TOR9uE」。
昨年のエイプリルフールで初登場し、カスタム選手権でも紹介した「TOR9uE」は近い将来に実現して欲しい機能をカタチにしたものです。
・大きさは正にカマボコ板サイズです。これが実に手に馴染む大きさなんです。ワークシャツの胸ポッケにも納まりが良いんです。
・弩ピンクの蛍光カラーをラインナップ。この認識性は抜群で藪に落としても大丈夫。の、はず。
・電池パックは電動工具方式にして背面カバーを廃止しました。スマートなノーマルサイズと大容量サイズがあります。この電池パック自体がQi2対応ですから、単体でもワイヤレス充電可能となっています。またシリーズ標準として互換性を持たせます。
・カメラはモジュール化されており、標準の三眼タイプの他、赤外、サーマル、バーコードリーダーなどが順次用意されます。
0
10
|
13時間前
|
今月のテーマ