TORQUEトーク

今月のテーマ

8月トークテーマ「わたし流の夏休みの過ごし方☀️」

実家へ帰省🚅、海や川でマリンアクティビティ🌊、アウトドアにどっぷり🏕️、家でゴロゴロ🏡、家族で旅行へ🚗、がっつり仕事💪など、あなた流の夏休みの過ごし方を教えてください!

ユーザー画像 バッジ画像

カレーが辛いから帰る!のY氏がお騒がせしてるダン◯ダンの曲のようです 個人的にはパクったというよりは上手くオマージュできてると思うんだけどな。制作側に昔からのファンがいるのだと思う。皆さんどう思われますでしょうか? ギターがモッキンバードで世界的ギタリストのマーティフリ◯ドマン氏が演奏しているようです https://youtu.be/XM6aRpeXh-M?si=X3fdwuqMkRBh6613 元ネタの曲!? https://youtu.be/pICSp7dR85k?si=pWxLvjOB4P6o2a3E

カレーが辛いから帰る!のY氏がお騒がせしてるダン◯ダンの曲のようです 個人的にはパクったというよりは上手くオマージュできてると思うんだけどな。制作側に昔からのファンがいるのだと思う。皆さんどう思われますでしょうか? ギターがモッキンバードで世界的ギタリストのマーティフリ◯ドマン氏が演奏しているようです https://youtu.be/XM6aRpeXh-M?si=X3fdwuqMkRBh6613 元ネタの曲!? https://youtu.be/pICSp7dR85k?si=pWxLvjOB4P6o2a3E

コメント 14 32
まっちゃ
| 08/23 | 今月のテーマ

カレーが辛いから帰る!のY氏がお騒がせしてるダン◯ダンの曲のようです 個人的にはパクったというよりは上手くオマージュできてると思うんだけどな。制作側に昔からのファンがいるのだと思う。皆さんどう思われますでしょうか? ギターがモッキンバードで世界的ギタリストのマーティフリ◯ドマン氏が演奏しているようです https://youtu.be/XM6aRpeXh-M?si=X3fdwuqMkRBh6613 元ネタの曲!? https://youtu.be/pICSp7dR85k?si=pWxLvjOB4P6o2a3E

ユーザー画像 バッジ画像
まっちゃ
| 08/23 | 今月のテーマ
ユーザー画像

夏休みの〆として15にアップデートチャレンジします。 再起動時に起動画面の無限ループに陥り、一度アップデートに失敗しておりますので恐怖ですが、やはりスターリンクは必要と思いますので勇気を振り絞って再チャレンジします。 暫しのお別れになるかもわかりませんが、再び戻って来たいと思います。

夏休みの〆として15にアップデートチャレンジします。 再起動時に起動画面の無限ループに陥り、一度アップデートに失敗しておりますので恐怖ですが、やはりスターリンクは必要と思いますので勇気を振り絞って再チャレンジします。 暫しのお別れになるかもわかりませんが、再び戻って来たいと思います。

コメント 19 43
猪猟人
| 08/17 | 今月のテーマ

夏休みの〆として15にアップデートチャレンジします。 再起動時に起動画面の無限ループに陥り、一度アップデートに失敗しておりますので恐怖ですが、やはりスターリンクは必要と思いますので勇気を振り絞って再チャレンジします。 暫しのお別れになるかもわかりませんが、再び戻って来たいと思います。

ユーザー画像
猪猟人
| 08/17 | 今月のテーマ
ユーザー画像

夏休みの過ごし方 ・クルマを洗う ・クルマの中を片付け ・自転車を整備する ・自転車に乗る(久しぶり) ・車庫の片付け ・納屋に単管で棚を作る ・単管を運ぶ為軽トラにキャリアを作る ・ジムニーの車内に仕切り ・畑仕事、水やり、収穫 ・空き地に除草剤を撒く ・何処か遠くへドライブ ・トイレの換気扇の修理 など、暑さに負けていまだ実行出来ていない予定! ( ´ー`)y-~~

夏休みの過ごし方 ・クルマを洗う ・クルマの中を片付け ・自転車を整備する ・自転車に乗る(久しぶり) ・車庫の片付け ・納屋に単管で棚を作る ・単管を運ぶ為軽トラにキャリアを作る ・ジムニーの車内に仕切り ・畑仕事、水やり、収穫 ・空き地に除草剤を撒く ・何処か遠くへドライブ ・トイレの換気扇の修理 など、暑さに負けていまだ実行出来ていない予定! ( ´ー`)y-~~

コメント 16 28
jim
| 08/17 | 今月のテーマ

夏休みの過ごし方 ・クルマを洗う ・クルマの中を片付け ・自転車を整備する ・自転車に乗る(久しぶり) ・車庫の片付け ・納屋に単管で棚を作る ・単管を運ぶ為軽トラにキャリアを作る ・ジムニーの車内に仕切り ・畑仕事、水やり、収穫 ・空き地に除草剤を撒く ・何処か遠くへドライブ ・トイレの換気扇の修理 など、暑さに負けていまだ実行出来ていない予定! ( ´ー`)y-~~

ユーザー画像
jim
| 08/17 | 今月のテーマ
ユーザー画像

「わたし流の夏休みの過ごし方☀️」てか、毎日が夏休みのようなワタシです。先週末から息子家族が帰省しており、何かと気忙しく過ごしております。 投稿やコメント出来ずすみません。 写真は息子のXXです。ボディラインがエロい。

「わたし流の夏休みの過ごし方☀️」てか、毎日が夏休みのようなワタシです。先週末から息子家族が帰省しており、何かと気忙しく過ごしております。 投稿やコメント出来ずすみません。 写真は息子のXXです。ボディラインがエロい。

コメント 4 32
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 08/14 | 今月のテーマ

「わたし流の夏休みの過ごし方☀️」てか、毎日が夏休みのようなワタシです。先週末から息子家族が帰省しており、何かと気忙しく過ごしております。 投稿やコメント出来ずすみません。 写真は息子のXXです。ボディラインがエロい。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 08/14 | 今月のテーマ
ユーザー画像

【7月トークテーマ「インドア派もTORQUE!」】 …と言っておきながらテーマから少し脱線するのですが、動画観たりゲームやったりするのはよく見る風景だと思いますが、zoomやgoogle meetでのWebミーティングで利用している人ってどれだけいるのでしょうか? テレワークが増えて大体勤務時間後に会議設定されることが多く、帰宅途中でスマホ使って「耳だけ参加」の参加者も時々います。 ただ入力デバイス揃えて屋外から議論込みの参加している、インドアなのかアウトドアなのかどっちなんだーいな同志には巡り合った事はありません。 そんな奴いないよと言われればそりゃそうなのですが😅 それはそれこれはこれとして、インドアだろうとアウトドアだろうと落とす時は落とすので頑強さは重要なポイントです。実際にTORQUEに機種変更してから数日で床に落として以来、何度落下させたことやら🤔 G04ですので、いきなりバンパー浮いたのは名誉の負傷だと考えています🫡🫡🫡

【7月トークテーマ「インドア派もTORQUE!」】 …と言っておきながらテーマから少し脱線するのですが、動画観たりゲームやったりするのはよく見る風景だと思いますが、zoomやgoogle meetでのWebミーティングで利用している人ってどれだけいるのでしょうか? テレワークが増えて大体勤務時間後に会議設定されることが多く、帰宅途中でスマホ使って「耳だけ参加」の参加者も時々います。 ただ入力デバイス揃えて屋外から議論込みの参加している、インドアなのかアウトドアなのかどっちなんだーいな同志には巡り合った事はありません。 そんな奴いないよと言われればそりゃそうなのですが😅 それはそれこれはこれとして、インドアだろうとアウトドアだろうと落とす時は落とすので頑強さは重要なポイントです。実際にTORQUEに機種変更してから数日で床に落として以来、何度落下させたことやら🤔 G04ですので、いきなりバンパー浮いたのは名誉の負傷だと考えています🫡🫡🫡

コメント 5 31
t-yashiki
| 07/29 | 今月のテーマ

【7月トークテーマ「インドア派もTORQUE!」】 …と言っておきながらテーマから少し脱線するのですが、動画観たりゲームやったりするのはよく見る風景だと思いますが、zoomやgoogle meetでのWebミーティングで利用している人ってどれだけいるのでしょうか? テレワークが増えて大体勤務時間後に会議設定されることが多く、帰宅途中でスマホ使って「耳だけ参加」の参加者も時々います。 ただ入力デバイス揃えて屋外から議論込みの参加している、インドアなのかアウトドアなのかどっちなんだーいな同志には巡り合った事はありません。 そんな奴いないよと言われればそりゃそうなのですが😅 それはそれこれはこれとして、インドアだろうとアウトドアだろうと落とす時は落とすので頑強さは重要なポイントです。実際にTORQUEに機種変更してから数日で床に落として以来、何度落下させたことやら🤔 G04ですので、いきなりバンパー浮いたのは名誉の負傷だと考えています🫡🫡🫡

ユーザー画像
t-yashiki
| 07/29 | 今月のテーマ
ユーザー画像

【インドア派もTORQUE】 これは、昔から本当に思っていることで インドア派もTORQUEのメリットは多いかと。 私は昔、ガラケーからスマホに変わっていく転換期に、とある大きな企業で受付の仕事をしていたことがあるのですが お客様の中にはスマホを落としてしまう方も結構いて、中には画面が割れたりする人も意外と多かったのです。 iPhoneを始め、GALAXYやXPERIAなどハイスペックで見た目も洒落た感じのスマホを使用しているビジネスマンが、不意にスマホを落として残念なことになってしまう事故を何度も見ました。 やはり、ガラケーと違って平面形状で画面が大きくなるため、壊れやすくなるのは必然だよな~と思ったものです。 あれが嫌でガラケーのままスマホを敬遠していたのですが、 スマホでなければ出来ないことも増えてきて、ガラケーでは限界を感じていた頃にTORQUE G01が登場! スペックとデザインが私のニーズにドンピシャ! 満を持してスマホへ移行したのも懐かしい思い出です…。 その数年後、雨の中での仕事が多かった頃はTORQUE G03を使っていたのですが 仕事の相棒は当時iPhoneを使っていて、大雨の中、2人とも雨合羽のポケットにスマホを入れていたのですが・・・ 相棒はiPhoneが水没で要修理に…(苦笑) 私は…当然ながら何ともなく、タオルでTORQUEを拭いて終わり(笑) それどころか、雨の中でもなんとかスマホを操作したり、通話したりも出来ていました。 ガラケー時代ならともかく、スマホ時代になってからはTORQUEしか考えられませんね! (一部、法人向けのタフネススマホや海外製のタフネススマホも存在はしますが、デザインなどが気に入りません) 現在ではスマホというのは単に『携帯電話』であるだけではなく 『携帯端末(PC代わり)』であり 『財布・通帳』でもあり 『会員証・身分証』でもあり 『買い物・申込みの窓口』でもあり 『ネット検索・情報の窓口』でもあり 『仕事やプライベートの連絡網』であり 『ゲーム・読書・娯楽などの趣味の機械』でもあり 『写真・動画などの撮影・データ保存場所』でもあり そんな非常に重要な持ち物が、万が一壊れてしまったら・・・ そりゃ大変ですよ…一大事です!(苦笑)  “壊れないスマホ”というのは、それだけで非常に安心感が高いものです。 特にスマホの機能を色々なことに活用しているユーザーにとっては、 “壊れない車” “壊れない家” と同じくらい価値があるのではないでしょうか? かくいう私は、現在TORQUE 5Gを発売日から使用して、もう五年目ですが バッテリーを一度新品に交換し、背面カバーや正面カバーをリニューアルしながら まだまだ現役で、全く壊れることもなく活用しております。 むしろインドア派だからこそTORQUEなら長く安心して使えるわけです。      当然ですよね・・・  アウトドア向けに作られたタフネススマホなのですから  インドア系で普段使いするなら盤石なのは当たり前 今愛用しているTORQUE 5Gはスタンドアロン5G通信やミリ派通信、Starlink衛星通信などは非対応なので また、AndroidOSのバージョンも更新しなくなったので、近いうちに新型機への機種変更は必須ですが… 「壊れたから買い換える」「バッテリーが寿命だから買い換える」 ではなく 「もっと便利で面白い機種に乗り換える」というガラケー時代の機種変みたいなワクワク感があります。 また、近年のスマートフォンは随分と高価になってきているので、壊れずに長く使えるというのは財布にも優しいですよね(爆)

【インドア派もTORQUE】 これは、昔から本当に思っていることで インドア派もTORQUEのメリットは多いかと。 私は昔、ガラケーからスマホに変わっていく転換期に、とある大きな企業で受付の仕事をしていたことがあるのですが お客様の中にはスマホを落としてしまう方も結構いて、中には画面が割れたりする人も意外と多かったのです。 iPhoneを始め、GALAXYやXPERIAなどハイスペックで見た目も洒落た感じのスマホを使用しているビジネスマンが、不意にスマホを落として残念なことになってしまう事故を何度も見ました。 やはり、ガラケーと違って平面形状で画面が大きくなるため、壊れやすくなるのは必然だよな~と思ったものです。 あれが嫌でガラケーのままスマホを敬遠していたのですが、 スマホでなければ出来ないことも増えてきて、ガラケーでは限界を感じていた頃にTORQUE G01が登場! スペックとデザインが私のニーズにドンピシャ! 満を持してスマホへ移行したのも懐かしい思い出です…。 その数年後、雨の中での仕事が多かった頃はTORQUE G03を使っていたのですが 仕事の相棒は当時iPhoneを使っていて、大雨の中、2人とも雨合羽のポケットにスマホを入れていたのですが・・・ 相棒はiPhoneが水没で要修理に…(苦笑) 私は…当然ながら何ともなく、タオルでTORQUEを拭いて終わり(笑) それどころか、雨の中でもなんとかスマホを操作したり、通話したりも出来ていました。 ガラケー時代ならともかく、スマホ時代になってからはTORQUEしか考えられませんね! (一部、法人向けのタフネススマホや海外製のタフネススマホも存在はしますが、デザインなどが気に入りません) 現在ではスマホというのは単に『携帯電話』であるだけではなく 『携帯端末(PC代わり)』であり 『財布・通帳』でもあり 『会員証・身分証』でもあり 『買い物・申込みの窓口』でもあり 『ネット検索・情報の窓口』でもあり 『仕事やプライベートの連絡網』であり 『ゲーム・読書・娯楽などの趣味の機械』でもあり 『写真・動画などの撮影・データ保存場所』でもあり そんな非常に重要な持ち物が、万が一壊れてしまったら・・・ そりゃ大変ですよ…一大事です!(苦笑)  “壊れないスマホ”というのは、それだけで非常に安心感が高いものです。 特にスマホの機能を色々なことに活用しているユーザーにとっては、 “壊れない車” “壊れない家” と同じくらい価値があるのではないでしょうか? かくいう私は、現在TORQUE 5Gを発売日から使用して、もう五年目ですが バッテリーを一度新品に交換し、背面カバーや正面カバーをリニューアルしながら まだまだ現役で、全く壊れることもなく活用しております。 むしろインドア派だからこそTORQUEなら長く安心して使えるわけです。      当然ですよね・・・  アウトドア向けに作られたタフネススマホなのですから  インドア系で普段使いするなら盤石なのは当たり前 今愛用しているTORQUE 5Gはスタンドアロン5G通信やミリ派通信、Starlink衛星通信などは非対応なので また、AndroidOSのバージョンも更新しなくなったので、近いうちに新型機への機種変更は必須ですが… 「壊れたから買い換える」「バッテリーが寿命だから買い換える」 ではなく 「もっと便利で面白い機種に乗り換える」というガラケー時代の機種変みたいなワクワク感があります。 また、近年のスマートフォンは随分と高価になってきているので、壊れずに長く使えるというのは財布にも優しいですよね(爆)

コメント 11 53
VEX
| 07/22 | 今月のテーマ

【インドア派もTORQUE】 これは、昔から本当に思っていることで インドア派もTORQUEのメリットは多いかと。 私は昔、ガラケーからスマホに変わっていく転換期に、とある大きな企業で受付の仕事をしていたことがあるのですが お客様の中にはスマホを落としてしまう方も結構いて、中には画面が割れたりする人も意外と多かったのです。 iPhoneを始め、GALAXYやXPERIAなどハイスペックで見た目も洒落た感じのスマホを使用しているビジネスマンが、不意にスマホを落として残念なことになってしまう事故を何度も見ました。 やはり、ガラケーと違って平面形状で画面が大きくなるため、壊れやすくなるのは必然だよな~と思ったものです。 あれが嫌でガラケーのままスマホを敬遠していたのですが、 スマホでなければ出来ないことも増えてきて、ガラケーでは限界を感じていた頃にTORQUE G01が登場! スペックとデザインが私のニーズにドンピシャ! 満を持してスマホへ移行したのも懐かしい思い出です…。 その数年後、雨の中での仕事が多かった頃はTORQUE G03を使っていたのですが 仕事の相棒は当時iPhoneを使っていて、大雨の中、2人とも雨合羽のポケットにスマホを入れていたのですが・・・ 相棒はiPhoneが水没で要修理に…(苦笑) 私は…当然ながら何ともなく、タオルでTORQUEを拭いて終わり(笑) それどころか、雨の中でもなんとかスマホを操作したり、通話したりも出来ていました。 ガラケー時代ならともかく、スマホ時代になってからはTORQUEしか考えられませんね! (一部、法人向けのタフネススマホや海外製のタフネススマホも存在はしますが、デザインなどが気に入りません) 現在ではスマホというのは単に『携帯電話』であるだけではなく 『携帯端末(PC代わり)』であり 『財布・通帳』でもあり 『会員証・身分証』でもあり 『買い物・申込みの窓口』でもあり 『ネット検索・情報の窓口』でもあり 『仕事やプライベートの連絡網』であり 『ゲーム・読書・娯楽などの趣味の機械』でもあり 『写真・動画などの撮影・データ保存場所』でもあり そんな非常に重要な持ち物が、万が一壊れてしまったら・・・ そりゃ大変ですよ…一大事です!(苦笑)  “壊れないスマホ”というのは、それだけで非常に安心感が高いものです。 特にスマホの機能を色々なことに活用しているユーザーにとっては、 “壊れない車” “壊れない家” と同じくらい価値があるのではないでしょうか? かくいう私は、現在TORQUE 5Gを発売日から使用して、もう五年目ですが バッテリーを一度新品に交換し、背面カバーや正面カバーをリニューアルしながら まだまだ現役で、全く壊れることもなく活用しております。 むしろインドア派だからこそTORQUEなら長く安心して使えるわけです。      当然ですよね・・・  アウトドア向けに作られたタフネススマホなのですから  インドア系で普段使いするなら盤石なのは当たり前 今愛用しているTORQUE 5Gはスタンドアロン5G通信やミリ派通信、Starlink衛星通信などは非対応なので また、AndroidOSのバージョンも更新しなくなったので、近いうちに新型機への機種変更は必須ですが… 「壊れたから買い換える」「バッテリーが寿命だから買い換える」 ではなく 「もっと便利で面白い機種に乗り換える」というガラケー時代の機種変みたいなワクワク感があります。 また、近年のスマートフォンは随分と高価になってきているので、壊れずに長く使えるというのは財布にも優しいですよね(爆)

ユーザー画像
VEX
| 07/22 | 今月のテーマ
ユーザー画像

ガラケーの二台目(Casio G'z One )以降、現在のTORQUE G06まで、ずっとタフネス携帯です。 機種変更も「後継機が出たらそれに替える」を繰り返してきました。 アウトドアの趣味はないけど落下・水没の心配をしなくていいというのは一度使うとやめられないですね。

ガラケーの二台目(Casio G'z One )以降、現在のTORQUE G06まで、ずっとタフネス携帯です。 機種変更も「後継機が出たらそれに替える」を繰り返してきました。 アウトドアの趣味はないけど落下・水没の心配をしなくていいというのは一度使うとやめられないですね。

コメント 7 50
毒猿 バッジ画像
| 07/21 | 今月のテーマ

ガラケーの二台目(Casio G'z One )以降、現在のTORQUE G06まで、ずっとタフネス携帯です。 機種変更も「後継機が出たらそれに替える」を繰り返してきました。 アウトドアの趣味はないけど落下・水没の心配をしなくていいというのは一度使うとやめられないですね。

ユーザー画像
毒猿 バッジ画像
| 07/21 | 今月のテーマ
ユーザー画像

防水性が高いと言われてるのに沢登った時水が入って故障してしまい、無料交換してもらったけどYAMAP、写真なくなったりバラバラしたり。どうして防水性jが高いか。G05は問題なかったが今年3月G06に買い替えたばかり。本当にショックしています。

防水性が高いと言われてるのに沢登った時水が入って故障してしまい、無料交換してもらったけどYAMAP、写真なくなったりバラバラしたり。どうして防水性jが高いか。G05は問題なかったが今年3月G06に買い替えたばかり。本当にショックしています。

コメント 15 51
きいたん
| 07/19 | 今月のテーマ

防水性が高いと言われてるのに沢登った時水が入って故障してしまい、無料交換してもらったけどYAMAP、写真なくなったりバラバラしたり。どうして防水性jが高いか。G05は問題なかったが今年3月G06に買い替えたばかり。本当にショックしています。

ユーザー画像
きいたん
| 07/19 | 今月のテーマ
ユーザー画像

いつになっても片付かない作業台に無造作に置いてても安心! callがあればグローブしたまま対応可能、汚れたら水洗い! 他に選択肢はない! 派手な色を選べばどこに置いてもすぐに見つかるのかな? 物忘れがいいので時々工具に紛れて…

いつになっても片付かない作業台に無造作に置いてても安心! callがあればグローブしたまま対応可能、汚れたら水洗い! 他に選択肢はない! 派手な色を選べばどこに置いてもすぐに見つかるのかな? 物忘れがいいので時々工具に紛れて…

コメント 6 38
jim
| 07/18 | 今月のテーマ

いつになっても片付かない作業台に無造作に置いてても安心! callがあればグローブしたまま対応可能、汚れたら水洗い! 他に選択肢はない! 派手な色を選べばどこに置いてもすぐに見つかるのかな? 物忘れがいいので時々工具に紛れて…

ユーザー画像
jim
| 07/18 | 今月のテーマ
ユーザー画像

7月のトークテーマ「インドア派もTORQUE!」 アウトドアとかインドアとか関係なく、スマホはタフネスであるべきだと思っています。普通に落としますよね。それで簡単に壊れちゃ困ります。じゃ耐衝撃用のケースなりカバーを着けたら、端末のデザインが台無しじゃないですか。 それはさて置き、娘が料理やお菓子作りをする際にスマホでレシピを確認しています。油や粉でスマホが汚れるので、一時期ビニル袋に入れて使っていたようです。TORQUEならそのまま使えますよね。家事にもTORQUEが最適なんです。 インドアでもTORQUEを使ってイイんじゃない。 カスタムも楽しいし。

7月のトークテーマ「インドア派もTORQUE!」 アウトドアとかインドアとか関係なく、スマホはタフネスであるべきだと思っています。普通に落としますよね。それで簡単に壊れちゃ困ります。じゃ耐衝撃用のケースなりカバーを着けたら、端末のデザインが台無しじゃないですか。 それはさて置き、娘が料理やお菓子作りをする際にスマホでレシピを確認しています。油や粉でスマホが汚れるので、一時期ビニル袋に入れて使っていたようです。TORQUEならそのまま使えますよね。家事にもTORQUEが最適なんです。 インドアでもTORQUEを使ってイイんじゃない。 カスタムも楽しいし。

コメント 5 41
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 07/17 | 今月のテーマ

7月のトークテーマ「インドア派もTORQUE!」 アウトドアとかインドアとか関係なく、スマホはタフネスであるべきだと思っています。普通に落としますよね。それで簡単に壊れちゃ困ります。じゃ耐衝撃用のケースなりカバーを着けたら、端末のデザインが台無しじゃないですか。 それはさて置き、娘が料理やお菓子作りをする際にスマホでレシピを確認しています。油や粉でスマホが汚れるので、一時期ビニル袋に入れて使っていたようです。TORQUEならそのまま使えますよね。家事にもTORQUEが最適なんです。 インドアでもTORQUEを使ってイイんじゃない。 カスタムも楽しいし。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 07/17 | 今月のテーマ
ユーザー画像

トークテーマ「インドア派もTORQUE!」 TORQUEを機種選定した最大の理由は電池パック交換機能です 本体バッテリー劣化の対応を外部サービスに依存せず自己完結可能である性能を必要としました

トークテーマ「インドア派もTORQUE!」 TORQUEを機種選定した最大の理由は電池パック交換機能です 本体バッテリー劣化の対応を外部サービスに依存せず自己完結可能である性能を必要としました

コメント 8 46
abcd
| 07/16 | 今月のテーマ

トークテーマ「インドア派もTORQUE!」 TORQUEを機種選定した最大の理由は電池パック交換機能です 本体バッテリー劣化の対応を外部サービスに依存せず自己完結可能である性能を必要としました

ユーザー画像
abcd
| 07/16 | 今月のテーマ
ユーザー画像

以前まで他のAndroidやiPhoneを使ってましたが1年くらいでだいたい画面が割れてしまうので、ショップで一番頑丈なやつくださいって言ったらTORQUE05が出てきました。 それから4年以上何事もなく使えたので、最近06に切り替えました。 仕事柄水や油がつくこともあるので、丸洗いできるのもかなりありがたいです。

以前まで他のAndroidやiPhoneを使ってましたが1年くらいでだいたい画面が割れてしまうので、ショップで一番頑丈なやつくださいって言ったらTORQUE05が出てきました。 それから4年以上何事もなく使えたので、最近06に切り替えました。 仕事柄水や油がつくこともあるので、丸洗いできるのもかなりありがたいです。

コメント 7 35
チェダー
| 07/16 | 今月のテーマ

以前まで他のAndroidやiPhoneを使ってましたが1年くらいでだいたい画面が割れてしまうので、ショップで一番頑丈なやつくださいって言ったらTORQUE05が出てきました。 それから4年以上何事もなく使えたので、最近06に切り替えました。 仕事柄水や油がつくこともあるので、丸洗いできるのもかなりありがたいです。

ユーザー画像
チェダー
| 07/16 | 今月のテーマ
ユーザー画像

オットキャストミニで Android Auto バッチリつながりました~❗ 感激~❗

オットキャストミニで Android Auto バッチリつながりました~❗ 感激~❗

コメント 6 29
アラジン 5G
| 07/14 | 今月のテーマ

オットキャストミニで Android Auto バッチリつながりました~❗ 感激~❗

ユーザー画像
アラジン 5G
| 07/14 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

Earth Quake🫨 今朝、予言の大地震は起きなかったですね 良かった。🌝 あと何万年後には起きるのかどうかな🤔 防災グッズは売り切れ続出でメーカーさん儲かったかな🤔 しかし鹿児島沖の島の地震は心配です。

Earth Quake🫨 今朝、予言の大地震は起きなかったですね 良かった。🌝 あと何万年後には起きるのかどうかな🤔 防災グッズは売り切れ続出でメーカーさん儲かったかな🤔 しかし鹿児島沖の島の地震は心配です。

コメント 53 48
まっちゃ
| 07/05 | 今月のテーマ

Earth Quake🫨 今朝、予言の大地震は起きなかったですね 良かった。🌝 あと何万年後には起きるのかどうかな🤔 防災グッズは売り切れ続出でメーカーさん儲かったかな🤔 しかし鹿児島沖の島の地震は心配です。

ユーザー画像 バッジ画像
まっちゃ
| 07/05 | 今月のテーマ
ユーザー画像

あれぇ、何かフォーマットが変わってる?ಠ⁠_⁠ʖ⁠ಠ

あれぇ、何かフォーマットが変わってる?ಠ⁠_⁠ʖ⁠ಠ

コメント 17 34
シュレディンガーのToM猫CaT
| 06/20 | 今月のテーマ

あれぇ、何かフォーマットが変わってる?ಠ⁠_⁠ʖ⁠ಠ

ユーザー画像
シュレディンガーのToM猫CaT
| 06/20 | 今月のテーマ
ユーザー画像

6月トークテーマ「TORQUEに助けられた瞬間」ですね。 京都は伏見稲荷。稲荷山に夜間拝観と運動も兼ねてスマホ一つのみで登山した時のことですが、一ノ峰(頂上)手前で他の観光客から猪の目撃情報。 情報が錯綜しており、はっきりと分からない位置関係や頭数。 稲荷山は看板はあるものの、 猿と猫は結構会う事があっても猪と会ったことが無かったため どうしたものかと、とりあえず登ってきた方向から降りることに。 丑三つ時… 二ノ峰あたりから鳴き声が前後左右色々な方向からするので、 TORQUE標準搭載の熊鈴を鳴らしながら無心で通過。 事なきを得ました。 実際ブザー音って使ったことが無かったのですが、 あぁこういう時に使えるんだな…なんて、 スピーカーもステレオで100dB(3kHz)/10cmはオーバースペックかと思っていましたが、動物にこちらの位置を知らせるのにたぶん役に立ったと思います。 (たぶん

6月トークテーマ「TORQUEに助けられた瞬間」ですね。 京都は伏見稲荷。稲荷山に夜間拝観と運動も兼ねてスマホ一つのみで登山した時のことですが、一ノ峰(頂上)手前で他の観光客から猪の目撃情報。 情報が錯綜しており、はっきりと分からない位置関係や頭数。 稲荷山は看板はあるものの、 猿と猫は結構会う事があっても猪と会ったことが無かったため どうしたものかと、とりあえず登ってきた方向から降りることに。 丑三つ時… 二ノ峰あたりから鳴き声が前後左右色々な方向からするので、 TORQUE標準搭載の熊鈴を鳴らしながら無心で通過。 事なきを得ました。 実際ブザー音って使ったことが無かったのですが、 あぁこういう時に使えるんだな…なんて、 スピーカーもステレオで100dB(3kHz)/10cmはオーバースペックかと思っていましたが、動物にこちらの位置を知らせるのにたぶん役に立ったと思います。 (たぶん

コメント 5 28
アサギ
| 06/09 | 今月のテーマ

6月トークテーマ「TORQUEに助けられた瞬間」ですね。 京都は伏見稲荷。稲荷山に夜間拝観と運動も兼ねてスマホ一つのみで登山した時のことですが、一ノ峰(頂上)手前で他の観光客から猪の目撃情報。 情報が錯綜しており、はっきりと分からない位置関係や頭数。 稲荷山は看板はあるものの、 猿と猫は結構会う事があっても猪と会ったことが無かったため どうしたものかと、とりあえず登ってきた方向から降りることに。 丑三つ時… 二ノ峰あたりから鳴き声が前後左右色々な方向からするので、 TORQUE標準搭載の熊鈴を鳴らしながら無心で通過。 事なきを得ました。 実際ブザー音って使ったことが無かったのですが、 あぁこういう時に使えるんだな…なんて、 スピーカーもステレオで100dB(3kHz)/10cmはオーバースペックかと思っていましたが、動物にこちらの位置を知らせるのにたぶん役に立ったと思います。 (たぶん

ユーザー画像
アサギ
| 06/09 | 今月のテーマ
ユーザー画像

私がTORQUEを選ぶ理由は、デザインが好きです。また滑らず持ちやすいのも重要です。このTORQUEのデザイナー様は素晴らしい感性の持ち主だと思います… 他社のスマホ見ると、アスファルトの上や石の上などに落とせば一発アウトだと、思わせる機種が多いです。 思わせるではなく、一発アウトかもしれません。私がお世話になっている東京亀戸のauショップの店員さんは、(一度TORQUEを買った人は機種変更しても、ずっとTORQUEを使い続けている)、と言っていました。私も同じです。やはり魅力的な機種です。 また、最大の魅力は、外付けminiSDカ-ドが使用できます。 最近は他社の機種には外付けSDカ-ドが利用出来ない機種もあります。これは止めてもらいたいのです。 (バッテリー着脱とSDカ-ドは一番必要です) 皆さんはTORQUEのどんなとこが好きなんだろなあ〜〜ッ 気になります。

私がTORQUEを選ぶ理由は、デザインが好きです。また滑らず持ちやすいのも重要です。このTORQUEのデザイナー様は素晴らしい感性の持ち主だと思います… 他社のスマホ見ると、アスファルトの上や石の上などに落とせば一発アウトだと、思わせる機種が多いです。 思わせるではなく、一発アウトかもしれません。私がお世話になっている東京亀戸のauショップの店員さんは、(一度TORQUEを買った人は機種変更しても、ずっとTORQUEを使い続けている)、と言っていました。私も同じです。やはり魅力的な機種です。 また、最大の魅力は、外付けminiSDカ-ドが使用できます。 最近は他社の機種には外付けSDカ-ドが利用出来ない機種もあります。これは止めてもらいたいのです。 (バッテリー着脱とSDカ-ドは一番必要です) 皆さんはTORQUEのどんなとこが好きなんだろなあ〜〜ッ 気になります。

コメント 22 40
hirari
| 06/08 | 今月のテーマ

私がTORQUEを選ぶ理由は、デザインが好きです。また滑らず持ちやすいのも重要です。このTORQUEのデザイナー様は素晴らしい感性の持ち主だと思います… 他社のスマホ見ると、アスファルトの上や石の上などに落とせば一発アウトだと、思わせる機種が多いです。 思わせるではなく、一発アウトかもしれません。私がお世話になっている東京亀戸のauショップの店員さんは、(一度TORQUEを買った人は機種変更しても、ずっとTORQUEを使い続けている)、と言っていました。私も同じです。やはり魅力的な機種です。 また、最大の魅力は、外付けminiSDカ-ドが使用できます。 最近は他社の機種には外付けSDカ-ドが利用出来ない機種もあります。これは止めてもらいたいのです。 (バッテリー着脱とSDカ-ドは一番必要です) 皆さんはTORQUEのどんなとこが好きなんだろなあ〜〜ッ 気になります。

ユーザー画像
hirari
| 06/08 | 今月のテーマ
ユーザー画像

私がTORQUEを選ぶ理由は、バッテリー着脱が可能だからです。 着脱ができないと困る問題がたくさんありますからね…

私がTORQUEを選ぶ理由は、バッテリー着脱が可能だからです。 着脱ができないと困る問題がたくさんありますからね…

コメント 21 39
hirari
| 06/07 | 今月のテーマ

私がTORQUEを選ぶ理由は、バッテリー着脱が可能だからです。 着脱ができないと困る問題がたくさんありますからね…

ユーザー画像
hirari
| 06/07 | 今月のテーマ
ユーザー画像

6月トークテーマ「TORQUEに助けられた瞬間」 TORQUEで命を助けられた様な経験は有りません。しかし、大雨や大雪による交通麻痺で身動きが取れなくなり、電話連絡や情報収集でバッテリーの消耗が激しく、予備の電池パックで凌いだ事があります。また雨や雪で濡れても気にならず、TORQUEでよかったと思っています。 どんな状況下でも使えるのがTORQUEの魅力ですね。 天候や交通状態なぞ関係なく、社に向かわざるを得ない社畜でございました。

6月トークテーマ「TORQUEに助けられた瞬間」 TORQUEで命を助けられた様な経験は有りません。しかし、大雨や大雪による交通麻痺で身動きが取れなくなり、電話連絡や情報収集でバッテリーの消耗が激しく、予備の電池パックで凌いだ事があります。また雨や雪で濡れても気にならず、TORQUEでよかったと思っています。 どんな状況下でも使えるのがTORQUEの魅力ですね。 天候や交通状態なぞ関係なく、社に向かわざるを得ない社畜でございました。

コメント 9 33
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 06/05 | 今月のテーマ

6月トークテーマ「TORQUEに助けられた瞬間」 TORQUEで命を助けられた様な経験は有りません。しかし、大雨や大雪による交通麻痺で身動きが取れなくなり、電話連絡や情報収集でバッテリーの消耗が激しく、予備の電池パックで凌いだ事があります。また雨や雪で濡れても気にならず、TORQUEでよかったと思っています。 どんな状況下でも使えるのがTORQUEの魅力ですね。 天候や交通状態なぞ関係なく、社に向かわざるを得ない社畜でございました。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 06/05 | 今月のテーマ
ユーザー画像

バッテリーが持たない、また異常発熱についての記事が出ていました🔋🥵 https://smhn.info/202505-pixel-instagram 同じ事はどのスマホでも起きるでしょうし、他のアプリでも有るかと思います。 そして設定次第でバックグラウンドでの稼働アプリが多い時も、バッテリー消費に発熱がありえますので注意しましょうね。

バッテリーが持たない、また異常発熱についての記事が出ていました🔋🥵 https://smhn.info/202505-pixel-instagram 同じ事はどのスマホでも起きるでしょうし、他のアプリでも有るかと思います。 そして設定次第でバックグラウンドでの稼働アプリが多い時も、バッテリー消費に発熱がありえますので注意しましょうね。

コメント 26 45
もっふもふ
| 05/31 | 今月のテーマ

バッテリーが持たない、また異常発熱についての記事が出ていました🔋🥵 https://smhn.info/202505-pixel-instagram 同じ事はどのスマホでも起きるでしょうし、他のアプリでも有るかと思います。 そして設定次第でバックグラウンドでの稼働アプリが多い時も、バッテリー消費に発熱がありえますので注意しましょうね。

ユーザー画像
もっふもふ
| 05/31 | 今月のテーマ
ユーザー画像

バイクに乗ってて困ること。今日イエローセンターラインの片側1車線の道路をバイクで走っていると、後ろにNS-1が入ってきました。嫌な予感はしましたが案の定車線内で並走してきました💦 私の前も車がいるので私のバイクを抜くでもなく並走です。 こういうバイク乗りは何を考えているんでしょうね😩私が右折しようとしたらどうするつもりなんでしょう。目の前のバイクを抜かなきゃいけない魔法にでもかかってるんでしょうか?こっちが速度制限を守って走っていると必ず抜こうとして並んできます。

バイクに乗ってて困ること。今日イエローセンターラインの片側1車線の道路をバイクで走っていると、後ろにNS-1が入ってきました。嫌な予感はしましたが案の定車線内で並走してきました💦 私の前も車がいるので私のバイクを抜くでもなく並走です。 こういうバイク乗りは何を考えているんでしょうね😩私が右折しようとしたらどうするつもりなんでしょう。目の前のバイクを抜かなきゃいけない魔法にでもかかってるんでしょうか?こっちが速度制限を守って走っていると必ず抜こうとして並んできます。

コメント 42 46
とにょ
| 05/30 | 今月のテーマ

バイクに乗ってて困ること。今日イエローセンターラインの片側1車線の道路をバイクで走っていると、後ろにNS-1が入ってきました。嫌な予感はしましたが案の定車線内で並走してきました💦 私の前も車がいるので私のバイクを抜くでもなく並走です。 こういうバイク乗りは何を考えているんでしょうね😩私が右折しようとしたらどうするつもりなんでしょう。目の前のバイクを抜かなきゃいけない魔法にでもかかってるんでしょうか?こっちが速度制限を守って走っていると必ず抜こうとして並んできます。

ユーザー画像
とにょ
| 05/30 | 今月のテーマ
ユーザー画像

奈良市内上空をc130とF15が14:30頃から飛びますよ! にしもんさーん頼みます

奈良市内上空をc130とF15が14:30頃から飛びますよ! にしもんさーん頼みます

コメント 13 25
ナナヨン バッジ画像
| 05/27 | 今月のテーマ

奈良市内上空をc130とF15が14:30頃から飛びますよ! にしもんさーん頼みます

ユーザー画像
ナナヨン バッジ画像
| 05/27 | 今月のテーマ
ユーザー画像

25日の朝刊です。KINCHOシンカトリのぶっ飛び広告😅。全国紙4紙を使った広告効果ダービーです。 どの新聞でシンカトリを知ったか、リアルタイムで知ることが出来ます。 TORQUEも迷うことなく、これくらいのことをやれば良いと思うんだよね。

25日の朝刊です。KINCHOシンカトリのぶっ飛び広告😅。全国紙4紙を使った広告効果ダービーです。 どの新聞でシンカトリを知ったか、リアルタイムで知ることが出来ます。 TORQUEも迷うことなく、これくらいのことをやれば良いと思うんだよね。

コメント 11 46
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 05/25 | 今月のテーマ

25日の朝刊です。KINCHOシンカトリのぶっ飛び広告😅。全国紙4紙を使った広告効果ダービーです。 どの新聞でシンカトリを知ったか、リアルタイムで知ることが出来ます。 TORQUEも迷うことなく、これくらいのことをやれば良いと思うんだよね。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 05/25 | 今月のテーマ
ユーザー画像

世界一過酷と言われているブータンのスノーマンレース 数か月前にNHKで特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014694021000.html ここで選手たちがスマーフォンで撮影しながら走り気候変動の最前線を記録していくのですが、この時使われていたスマホがどう見てもTorqueではないんです。(いや、もしかしたらNHKに映らなかっただけで使っていたランナーもいたのかもしれませんが) こういうところで本来選ばれないといけないのでは??

世界一過酷と言われているブータンのスノーマンレース 数か月前にNHKで特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014694021000.html ここで選手たちがスマーフォンで撮影しながら走り気候変動の最前線を記録していくのですが、この時使われていたスマホがどう見てもTorqueではないんです。(いや、もしかしたらNHKに映らなかっただけで使っていたランナーもいたのかもしれませんが) こういうところで本来選ばれないといけないのでは??

コメント 28 38
Mendoqusai
| 05/23 | 今月のテーマ

世界一過酷と言われているブータンのスノーマンレース 数か月前にNHKで特集 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014694021000.html ここで選手たちがスマーフォンで撮影しながら走り気候変動の最前線を記録していくのですが、この時使われていたスマホがどう見てもTorqueではないんです。(いや、もしかしたらNHKに映らなかっただけで使っていたランナーもいたのかもしれませんが) こういうところで本来選ばれないといけないのでは??

ユーザー画像
Mendoqusai
| 05/23 | 今月のテーマ
ユーザー画像

今月のトークテーマなのですが、アウトドアスポーツ界隈の方たちに、TORQUEを知ってもらうためにはどうしたら良いのでしょうかね? G’zOneからの流れで使っている方は多いと思いますが、そうでない方がTORQUEを知るきっかけは何だったのでしょう。店頭?旧Twitter?

今月のトークテーマなのですが、アウトドアスポーツ界隈の方たちに、TORQUEを知ってもらうためにはどうしたら良いのでしょうかね? G’zOneからの流れで使っている方は多いと思いますが、そうでない方がTORQUEを知るきっかけは何だったのでしょう。店頭?旧Twitter?

コメント 7 26
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 05/21 | 今月のテーマ

今月のトークテーマなのですが、アウトドアスポーツ界隈の方たちに、TORQUEを知ってもらうためにはどうしたら良いのでしょうかね? G’zOneからの流れで使っている方は多いと思いますが、そうでない方がTORQUEを知るきっかけは何だったのでしょう。店頭?旧Twitter?

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 05/21 | 今月のテーマ
  • 1-25件 / 全41件