TORQUEトーク

今月のテーマ

10月トークテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」

▶️あなたのTORQUEメンテナンス方法は?アクセサリー・オプション・パーツ等の交換や管理、独自のカスタムなど、みなさんの工夫を教えてください。

ユーザー画像

今月のテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」 今回はカスタム編です。 尚、10周年企画のTORQUEカスタム選手権に投稿した内容と重複するので詳細はそちらをご覧ください。 カスタムと言うほどのものではありません。行った内容としては、 - ストラップ類 - 背面カバーの蛍光テープ、ステッカー - 背面カバーロックインジケータの識別性向上 - エンボス文字への墨入れ - 正面カバー固定ネジの変更 - ヒートシンクの取付 - 三眼カメラ風に改造 などでしょうか。 でもなんと言ってもオリーブグリーンの背面カバーを入手できたことが最高です。改めて関係者の皆様に感謝致します。

今月のテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」 今回はカスタム編です。 尚、10周年企画のTORQUEカスタム選手権に投稿した内容と重複するので詳細はそちらをご覧ください。 カスタムと言うほどのものではありません。行った内容としては、 - ストラップ類 - 背面カバーの蛍光テープ、ステッカー - 背面カバーロックインジケータの識別性向上 - エンボス文字への墨入れ - 正面カバー固定ネジの変更 - ヒートシンクの取付 - 三眼カメラ風に改造 などでしょうか。 でもなんと言ってもオリーブグリーンの背面カバーを入手できたことが最高です。改めて関係者の皆様に感謝致します。

コメント 4 20
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 10/07 | 今月のテーマ

今月のテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」 今回はカスタム編です。 尚、10周年企画のTORQUEカスタム選手権に投稿した内容と重複するので詳細はそちらをご覧ください。 カスタムと言うほどのものではありません。行った内容としては、 - ストラップ類 - 背面カバーの蛍光テープ、ステッカー - 背面カバーロックインジケータの識別性向上 - エンボス文字への墨入れ - 正面カバー固定ネジの変更 - ヒートシンクの取付 - 三眼カメラ風に改造 などでしょうか。 でもなんと言ってもオリーブグリーンの背面カバーを入手できたことが最高です。改めて関係者の皆様に感謝致します。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 10/07 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

究極の⁉️メンテナンス方✨😀📳 それは新品交換📳✨の、はずだったのですが出ると予想していた07がまだ出ない🥲💧 とりあえずボコボコの06を返して、1週間、、、外装は関係なさそうな返事が来ました📩

究極の⁉️メンテナンス方✨😀📳 それは新品交換📳✨の、はずだったのですが出ると予想していた07がまだ出ない🥲💧 とりあえずボコボコの06を返して、1週間、、、外装は関係なさそうな返事が来ました📩

コメント 3 22
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 10/07 | 今月のテーマ

究極の⁉️メンテナンス方✨😀📳 それは新品交換📳✨の、はずだったのですが出ると予想していた07がまだ出ない🥲💧 とりあえずボコボコの06を返して、1週間、、、外装は関係なさそうな返事が来ました📩

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 10/07 | 今月のテーマ
ユーザー画像

野良仕事に持ち出すと土やら埃やらがつきますので、家に持ち込む前に外の水道でざっと洗っています。 メンテナンスとはちょっと違うかもしれませんが、TORQUEは細かい凹凸が多いので、水洗いが手っ取り早いですね。 洗った後は、水抜きします。すっぽ抜け防止と水を吸いやすそうな気がして、雑巾で包んで振ってます。上手く水が抜けないと、スピーカーの音がガビガビになるので頑張って振ります。 水没はありませんが、スピーカーが音割れするのは洗いすぎか降りすぎかもしれませんね。音割れがひどくなると、故障紛失サポートで交換してもらってます。 バッテリーやパッキン類が(たぶん)新しくなるので安心感がありますね。

野良仕事に持ち出すと土やら埃やらがつきますので、家に持ち込む前に外の水道でざっと洗っています。 メンテナンスとはちょっと違うかもしれませんが、TORQUEは細かい凹凸が多いので、水洗いが手っ取り早いですね。 洗った後は、水抜きします。すっぽ抜け防止と水を吸いやすそうな気がして、雑巾で包んで振ってます。上手く水が抜けないと、スピーカーの音がガビガビになるので頑張って振ります。 水没はありませんが、スピーカーが音割れするのは洗いすぎか降りすぎかもしれませんね。音割れがひどくなると、故障紛失サポートで交換してもらってます。 バッテリーやパッキン類が(たぶん)新しくなるので安心感がありますね。

コメント 10 24
harabou
| 10/06 | 今月のテーマ

野良仕事に持ち出すと土やら埃やらがつきますので、家に持ち込む前に外の水道でざっと洗っています。 メンテナンスとはちょっと違うかもしれませんが、TORQUEは細かい凹凸が多いので、水洗いが手っ取り早いですね。 洗った後は、水抜きします。すっぽ抜け防止と水を吸いやすそうな気がして、雑巾で包んで振ってます。上手く水が抜けないと、スピーカーの音がガビガビになるので頑張って振ります。 水没はありませんが、スピーカーが音割れするのは洗いすぎか降りすぎかもしれませんね。音割れがひどくなると、故障紛失サポートで交換してもらってます。 バッテリーやパッキン類が(たぶん)新しくなるので安心感がありますね。

ユーザー画像
harabou
| 10/06 | 今月のテーマ
ユーザー画像

最近PD充電機が出回ってきています。 皆さんは、ケーブルの整理をどのようにしていますか。 私はUSB-Cケーブルを色分けしています。 古いUSBーCケーブルは処理しています。 (低速充電、TYPE-A,TYPE-Bは確保) 最近、充電でのトラブルのトークを見ていると、 PD充電器+USBーCケーブルでの問題が.......... これは、ケーブルのコネクター形状の統一がされたものの 機能の統一化が図れていないことに起因しています。 (USBケーブルのバージョン1.0から始まり現在では3.2と機能多数あり) 単にUSBケーブル(例えばUSB-C)では済まない状況にあると感じています。🤔🤔🤔🤔🤔 一旦、ケーブルと充電器の規格を再確認されてはいかがでしょうか。 愛機を末永く安全に使うために😅😅😅

最近PD充電機が出回ってきています。 皆さんは、ケーブルの整理をどのようにしていますか。 私はUSB-Cケーブルを色分けしています。 古いUSBーCケーブルは処理しています。 (低速充電、TYPE-A,TYPE-Bは確保) 最近、充電でのトラブルのトークを見ていると、 PD充電器+USBーCケーブルでの問題が.......... これは、ケーブルのコネクター形状の統一がされたものの 機能の統一化が図れていないことに起因しています。 (USBケーブルのバージョン1.0から始まり現在では3.2と機能多数あり) 単にUSBケーブル(例えばUSB-C)では済まない状況にあると感じています。🤔🤔🤔🤔🤔 一旦、ケーブルと充電器の規格を再確認されてはいかがでしょうか。 愛機を末永く安全に使うために😅😅😅

コメント 8 21
mw_me
| 10/06 | 今月のテーマ

最近PD充電機が出回ってきています。 皆さんは、ケーブルの整理をどのようにしていますか。 私はUSB-Cケーブルを色分けしています。 古いUSBーCケーブルは処理しています。 (低速充電、TYPE-A,TYPE-Bは確保) 最近、充電でのトラブルのトークを見ていると、 PD充電器+USBーCケーブルでの問題が.......... これは、ケーブルのコネクター形状の統一がされたものの 機能の統一化が図れていないことに起因しています。 (USBケーブルのバージョン1.0から始まり現在では3.2と機能多数あり) 単にUSBケーブル(例えばUSB-C)では済まない状況にあると感じています。🤔🤔🤔🤔🤔 一旦、ケーブルと充電器の規格を再確認されてはいかがでしょうか。 愛機を末永く安全に使うために😅😅😅

ユーザー画像
mw_me
| 10/06 | 今月のテーマ
ユーザー画像

5Gです 予備バッテリーは2個 元のと1個のみ半年ごとくらいに入れ替えてます ほぼ未使用のは9〜12ヶ月ごと補充電 充電は40%〜30%の残量で実施 釣りに行くときは2番目のバッテリーに入れ替えるのとモバイルバッテリーを持っていきます 接続は4G設定のまま

5Gです 予備バッテリーは2個 元のと1個のみ半年ごとくらいに入れ替えてます ほぼ未使用のは9〜12ヶ月ごと補充電 充電は40%〜30%の残量で実施 釣りに行くときは2番目のバッテリーに入れ替えるのとモバイルバッテリーを持っていきます 接続は4G設定のまま

コメント 3 33
ゆーろ
| 10/04 | 今月のテーマ

5Gです 予備バッテリーは2個 元のと1個のみ半年ごとくらいに入れ替えてます ほぼ未使用のは9〜12ヶ月ごと補充電 充電は40%〜30%の残量で実施 釣りに行くときは2番目のバッテリーに入れ替えるのとモバイルバッテリーを持っていきます 接続は4G設定のまま

ユーザー画像
ゆーろ
| 10/04 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

トークテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」予備部品 USBのキャップとゴムパッキンは前にTORQUEと違うKYOCERAので預かり修理と言われたので購入しときますた~

トークテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」予備部品 USBのキャップとゴムパッキンは前にTORQUEと違うKYOCERAので預かり修理と言われたので購入しときますた~

コメント 4 29
hh バッジ画像
| 10/04 | 今月のテーマ

トークテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」予備部品 USBのキャップとゴムパッキンは前にTORQUEと違うKYOCERAので預かり修理と言われたので購入しときますた~

ユーザー画像 バッジ画像
hh バッジ画像
| 10/04 | 今月のテーマ
ユーザー画像

トークテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」 破損に備え予備パーツはひととおり備蓄していますが ハイブリッドシールドを形成するアクリル製正面スクリーンは auオンラインショップからカタログ落ちしてしまい手に入りません TORQUE 5Gの大型化した正面カバーは負担がかかりやすく ネジの締め付けメンテナンスが必要ですが 付属の六角レンチは大事に保管していたのにもかかわらずなぜか紛失したので ダイソーで購入し無くさないようストラップつけてます

トークテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」 破損に備え予備パーツはひととおり備蓄していますが ハイブリッドシールドを形成するアクリル製正面スクリーンは auオンラインショップからカタログ落ちしてしまい手に入りません TORQUE 5Gの大型化した正面カバーは負担がかかりやすく ネジの締め付けメンテナンスが必要ですが 付属の六角レンチは大事に保管していたのにもかかわらずなぜか紛失したので ダイソーで購入し無くさないようストラップつけてます

コメント 3 23
abcd
| 10/04 | 今月のテーマ

トークテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」 破損に備え予備パーツはひととおり備蓄していますが ハイブリッドシールドを形成するアクリル製正面スクリーンは auオンラインショップからカタログ落ちしてしまい手に入りません TORQUE 5Gの大型化した正面カバーは負担がかかりやすく ネジの締め付けメンテナンスが必要ですが 付属の六角レンチは大事に保管していたのにもかかわらずなぜか紛失したので ダイソーで購入し無くさないようストラップつけてます

ユーザー画像
abcd
| 10/04 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

連投にて失礼します。 バッテリー以外では、基本的には本体購入時に必要と思われるオプションパーツを可能な限りひと通り入手しておくようにしています。 これは、不具合や破損などの場合に備えるという意味もあって個人的にそうしているということでもあります。ストックがあれば、自前で交換して修復できますし。 また、予め入手しておくのは、オンラインショップでなかなかすぐに入手できない場合があるため、それへの対応策という側面もあります。交換しさえすればOKなのに、手許に部材がない、またはすぐに入手できないという事態を回避したいというわけです。 みなさんはいかがでしょうか。

連投にて失礼します。 バッテリー以外では、基本的には本体購入時に必要と思われるオプションパーツを可能な限りひと通り入手しておくようにしています。 これは、不具合や破損などの場合に備えるという意味もあって個人的にそうしているということでもあります。ストックがあれば、自前で交換して修復できますし。 また、予め入手しておくのは、オンラインショップでなかなかすぐに入手できない場合があるため、それへの対応策という側面もあります。交換しさえすればOKなのに、手許に部材がない、またはすぐに入手できないという事態を回避したいというわけです。 みなさんはいかがでしょうか。

コメント 5 22
森の音楽家 バッジ画像
| 10/04 | 今月のテーマ

連投にて失礼します。 バッテリー以外では、基本的には本体購入時に必要と思われるオプションパーツを可能な限りひと通り入手しておくようにしています。 これは、不具合や破損などの場合に備えるという意味もあって個人的にそうしているということでもあります。ストックがあれば、自前で交換して修復できますし。 また、予め入手しておくのは、オンラインショップでなかなかすぐに入手できない場合があるため、それへの対応策という側面もあります。交換しさえすればOKなのに、手許に部材がない、またはすぐに入手できないという事態を回避したいというわけです。 みなさんはいかがでしょうか。

ユーザー画像 バッジ画像
森の音楽家 バッジ画像
| 10/04 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

当方は、基本的には現在装着しているバッテリーパックに対して、残量が30~40%(バッテリーケアモードはON)になった辺りで充電(モバイルバッテリーでの充電を含む)を開始します。経年劣化等で充電がうまくいかない、バッテリーの減り方が以前よりも早いなどの症状が観られた時には、ストックしている予備のバッテリーパックと交換します。 また、使用環境によってはその場で充電ができない場面もありますので、その場合には別に充電をしておいた予備のバッテリーパックを携行することがあります。予め充電しておくために、バッテリーパック専用充電器(オプション)も入手しています。 従って、基本的には1つのバッテリーパックをメインで使い、サブとしてサポート的なバッテリーパックを用意し、メインのバッテリーパックが使用限界を迎えたり、不具合を起こしたりした時には、サブをメインとして交代させ、ストックの中から次のサブを準備する、という運用イメージです。なかなかバッテリーパックが入手しづらい感触があったため、少なくともメイン以外に1つはバッテリーパックを確保するようにしていますが、入手可能な時にストックとして少なくとも1つ入手し、理想としてはサブとストックで2つ手許にある状態にはしておきたいと考えています。

当方は、基本的には現在装着しているバッテリーパックに対して、残量が30~40%(バッテリーケアモードはON)になった辺りで充電(モバイルバッテリーでの充電を含む)を開始します。経年劣化等で充電がうまくいかない、バッテリーの減り方が以前よりも早いなどの症状が観られた時には、ストックしている予備のバッテリーパックと交換します。 また、使用環境によってはその場で充電ができない場面もありますので、その場合には別に充電をしておいた予備のバッテリーパックを携行することがあります。予め充電しておくために、バッテリーパック専用充電器(オプション)も入手しています。 従って、基本的には1つのバッテリーパックをメインで使い、サブとしてサポート的なバッテリーパックを用意し、メインのバッテリーパックが使用限界を迎えたり、不具合を起こしたりした時には、サブをメインとして交代させ、ストックの中から次のサブを準備する、という運用イメージです。なかなかバッテリーパックが入手しづらい感触があったため、少なくともメイン以外に1つはバッテリーパックを確保するようにしていますが、入手可能な時にストックとして少なくとも1つ入手し、理想としてはサブとストックで2つ手許にある状態にはしておきたいと考えています。

コメント 7 17
森の音楽家 バッジ画像
| 10/04 | 今月のテーマ

当方は、基本的には現在装着しているバッテリーパックに対して、残量が30~40%(バッテリーケアモードはON)になった辺りで充電(モバイルバッテリーでの充電を含む)を開始します。経年劣化等で充電がうまくいかない、バッテリーの減り方が以前よりも早いなどの症状が観られた時には、ストックしている予備のバッテリーパックと交換します。 また、使用環境によってはその場で充電ができない場面もありますので、その場合には別に充電をしておいた予備のバッテリーパックを携行することがあります。予め充電しておくために、バッテリーパック専用充電器(オプション)も入手しています。 従って、基本的には1つのバッテリーパックをメインで使い、サブとしてサポート的なバッテリーパックを用意し、メインのバッテリーパックが使用限界を迎えたり、不具合を起こしたりした時には、サブをメインとして交代させ、ストックの中から次のサブを準備する、という運用イメージです。なかなかバッテリーパックが入手しづらい感触があったため、少なくともメイン以外に1つはバッテリーパックを確保するようにしていますが、入手可能な時にストックとして少なくとも1つ入手し、理想としてはサブとストックで2つ手許にある状態にはしておきたいと考えています。

ユーザー画像 バッジ画像
森の音楽家 バッジ画像
| 10/04 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

5Gでず~バッテリー4個を3ヶ月毎にローテーションでず~ 充電器も有りますが~80%充電にしたいので~本機でケアモードオンで全部を3ヶ月毎に補充電しながらローテーションしてまず~ えーと、ここに書いてメンションすれば良いのかなあ~(笑)

5Gでず~バッテリー4個を3ヶ月毎にローテーションでず~ 充電器も有りますが~80%充電にしたいので~本機でケアモードオンで全部を3ヶ月毎に補充電しながらローテーションしてまず~ えーと、ここに書いてメンションすれば良いのかなあ~(笑)

コメント 4 15
hh バッジ画像
| 10/04 | 今月のテーマ

5Gでず~バッテリー4個を3ヶ月毎にローテーションでず~ 充電器も有りますが~80%充電にしたいので~本機でケアモードオンで全部を3ヶ月毎に補充電しながらローテーションしてまず~ えーと、ここに書いてメンションすれば良いのかなあ~(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
hh バッジ画像
| 10/04 | 今月のテーマ
ユーザー画像

TORQUEは手軽に電池パックを交換できるのが魅力です。その運用については、色々な考え方や方法があるのではないでしょうか。 自分はバッテリー3個をローテーションしています。普段は就寝時にワイヤレス充電ですが。使用していて残量30%位になったら予備に交換し、交換した電池パックは充電器で充電しています。常時満充電の電池パックが1個あるというイメージですね。 皆さんはどの様に運用していますか?是非今月のテーマカテゴリに投稿して教えてください。

TORQUEは手軽に電池パックを交換できるのが魅力です。その運用については、色々な考え方や方法があるのではないでしょうか。 自分はバッテリー3個をローテーションしています。普段は就寝時にワイヤレス充電ですが。使用していて残量30%位になったら予備に交換し、交換した電池パックは充電器で充電しています。常時満充電の電池パックが1個あるというイメージですね。 皆さんはどの様に運用していますか?是非今月のテーマカテゴリに投稿して教えてください。

コメント 5 21
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 10/04 | 今月のテーマ

TORQUEは手軽に電池パックを交換できるのが魅力です。その運用については、色々な考え方や方法があるのではないでしょうか。 自分はバッテリー3個をローテーションしています。普段は就寝時にワイヤレス充電ですが。使用していて残量30%位になったら予備に交換し、交換した電池パックは充電器で充電しています。常時満充電の電池パックが1個あるというイメージですね。 皆さんはどの様に運用していますか?是非今月のテーマカテゴリに投稿して教えてください。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 10/04 | 今月のテーマ
ユーザー画像

クリーニング編の続きです。 長く使っている内に背面カバーから、ぎゅるぎゅる音がしませんか?クリーニングのついでに行なっている対策を紹介します。 シリコングリスをほんの少し「。」位を綿棒に取り、背面カバーのツメに塗ります。一回綿棒に取れば染み込んだグリスで全てのツメが塗れます。G06はツメが多いようなのでもっとグリスが必要かもしれませんね。 次はバッテリー部の縁に塗ります。写真の緑線の部分です。内側の部分が本体側のパッキンに接しますのでその部分に塗るわけです。もう一度先ほどの量を綿棒に取ります。既にツメに塗ってグリスが十分に染みていますが、足りないようでしたら増量してください。そしてグルリと一周塗って完了です。 ほら、音しなくなったでしょ。 塗りすぎないのが吉。自己責任でお願いします。

クリーニング編の続きです。 長く使っている内に背面カバーから、ぎゅるぎゅる音がしませんか?クリーニングのついでに行なっている対策を紹介します。 シリコングリスをほんの少し「。」位を綿棒に取り、背面カバーのツメに塗ります。一回綿棒に取れば染み込んだグリスで全てのツメが塗れます。G06はツメが多いようなのでもっとグリスが必要かもしれませんね。 次はバッテリー部の縁に塗ります。写真の緑線の部分です。内側の部分が本体側のパッキンに接しますのでその部分に塗るわけです。もう一度先ほどの量を綿棒に取ります。既にツメに塗ってグリスが十分に染みていますが、足りないようでしたら増量してください。そしてグルリと一周塗って完了です。 ほら、音しなくなったでしょ。 塗りすぎないのが吉。自己責任でお願いします。

コメント 13 35
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 10/03 | 今月のテーマ

クリーニング編の続きです。 長く使っている内に背面カバーから、ぎゅるぎゅる音がしませんか?クリーニングのついでに行なっている対策を紹介します。 シリコングリスをほんの少し「。」位を綿棒に取り、背面カバーのツメに塗ります。一回綿棒に取れば染み込んだグリスで全てのツメが塗れます。G06はツメが多いようなのでもっとグリスが必要かもしれませんね。 次はバッテリー部の縁に塗ります。写真の緑線の部分です。内側の部分が本体側のパッキンに接しますのでその部分に塗るわけです。もう一度先ほどの量を綿棒に取ります。既にツメに塗ってグリスが十分に染みていますが、足りないようでしたら増量してください。そしてグルリと一周塗って完了です。 ほら、音しなくなったでしょ。 塗りすぎないのが吉。自己責任でお願いします。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 10/03 | 今月のテーマ
ユーザー画像

10月トークテーマは「TORQUEのメンテナンス方法」です。 色々なフィールドで活躍するTORQUE。自分も庭仕事や機械いじりで土やホコリ、油で汚してしまうのは日常です。そんな時はハンドソープで洗い流すこともできるのですが、細かい部分は取れないんですよね。 で、自分がやっている方法をご紹介します。 基本はナゾの洗浄液を端末全体にスプレーして拭き取るだけです。これだけで皮脂汚れは一発でキレイになります。 時間があれば正面カバーと背面カバーを外し、ブロアーブラシを使って細かい部分のホコリ取ります。その後綿棒にナゾの洗浄液を含ませ汚れを取っています。嵌合部分の汚れをよく落とし、ついでに変形や欠けがないか確認しています。 5Gは正面カバー下に汚れが溜まりやすく目立つんですよね。でもこの方法でバッチリキレイに。 ナゾの洗浄液は精製水100ccに台所用洗剤(JOYとか)を3滴程混ぜたもの。精製水でなくても水道水でもOKです。

10月トークテーマは「TORQUEのメンテナンス方法」です。 色々なフィールドで活躍するTORQUE。自分も庭仕事や機械いじりで土やホコリ、油で汚してしまうのは日常です。そんな時はハンドソープで洗い流すこともできるのですが、細かい部分は取れないんですよね。 で、自分がやっている方法をご紹介します。 基本はナゾの洗浄液を端末全体にスプレーして拭き取るだけです。これだけで皮脂汚れは一発でキレイになります。 時間があれば正面カバーと背面カバーを外し、ブロアーブラシを使って細かい部分のホコリ取ります。その後綿棒にナゾの洗浄液を含ませ汚れを取っています。嵌合部分の汚れをよく落とし、ついでに変形や欠けがないか確認しています。 5Gは正面カバー下に汚れが溜まりやすく目立つんですよね。でもこの方法でバッチリキレイに。 ナゾの洗浄液は精製水100ccに台所用洗剤(JOYとか)を3滴程混ぜたもの。精製水でなくても水道水でもOKです。

コメント 10 29
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 10/02 | 今月のテーマ

10月トークテーマは「TORQUEのメンテナンス方法」です。 色々なフィールドで活躍するTORQUE。自分も庭仕事や機械いじりで土やホコリ、油で汚してしまうのは日常です。そんな時はハンドソープで洗い流すこともできるのですが、細かい部分は取れないんですよね。 で、自分がやっている方法をご紹介します。 基本はナゾの洗浄液を端末全体にスプレーして拭き取るだけです。これだけで皮脂汚れは一発でキレイになります。 時間があれば正面カバーと背面カバーを外し、ブロアーブラシを使って細かい部分のホコリ取ります。その後綿棒にナゾの洗浄液を含ませ汚れを取っています。嵌合部分の汚れをよく落とし、ついでに変形や欠けがないか確認しています。 5Gは正面カバー下に汚れが溜まりやすく目立つんですよね。でもこの方法でバッチリキレイに。 ナゾの洗浄液は精製水100ccに台所用洗剤(JOYとか)を3滴程混ぜたもの。精製水でなくても水道水でもOKです。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 10/02 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

先日納品させてもらったお寺のニュースやってました😀🍺👍 寺の境内にコスモスの迷路 子どもたちが挑戦 奈良 桜井|NHK 奈良県のニュース https://share.google/K4XG5l4dC17AfZg6c 今年は秋の花不足でアチコチ大変な事になってるそうです😀💦ウチも現在はほぼ注文品のみ対応です💦

先日納品させてもらったお寺のニュースやってました😀🍺👍 寺の境内にコスモスの迷路 子どもたちが挑戦 奈良 桜井|NHK 奈良県のニュース https://share.google/K4XG5l4dC17AfZg6c 今年は秋の花不足でアチコチ大変な事になってるそうです😀💦ウチも現在はほぼ注文品のみ対応です💦

コメント 10 36
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/26 | 今月のテーマ

先日納品させてもらったお寺のニュースやってました😀🍺👍 寺の境内にコスモスの迷路 子どもたちが挑戦 奈良 桜井|NHK 奈良県のニュース https://share.google/K4XG5l4dC17AfZg6c 今年は秋の花不足でアチコチ大変な事になってるそうです😀💦ウチも現在はほぼ注文品のみ対応です💦

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/26 | 今月のテーマ
ユーザー画像

こんなメールが届きました 本当?偽?

こんなメールが届きました 本当?偽?

コメント 41 70
なか
| 09/26 | 今月のテーマ

こんなメールが届きました 本当?偽?

ユーザー画像
なか
| 09/26 | 今月のテーマ
ユーザー画像

新型TORQUEですが、バンパーのネジがG04や5Gのように、復活してるみたいですね。 想像が膨らみます。

新型TORQUEですが、バンパーのネジがG04や5Gのように、復活してるみたいですね。 想像が膨らみます。

コメント 12 131
Riku バッジ画像
| 09/25 | 今月のテーマ

新型TORQUEですが、バンパーのネジがG04や5Gのように、復活してるみたいですね。 想像が膨らみます。

ユーザー画像
Riku バッジ画像
| 09/25 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

中小企業庁の補助金電子申請とかに使うG.BIZへのログインがのパスキーがTORQUEのままだったので変更届けを出しました😀📳💦 登録した📳で画面内QRコードを読み込むとログイン出来るシステムです。 機種変更届を出さないと変更後のスマホではログインできず(その場合はPasswordを打ち込むかSMSのワンタイムパスワード)に、なるので注意が必要です⚠️ コレから機種変更を検討している方は色々要注意な事が多いです📳💦

中小企業庁の補助金電子申請とかに使うG.BIZへのログインがのパスキーがTORQUEのままだったので変更届けを出しました😀📳💦 登録した📳で画面内QRコードを読み込むとログイン出来るシステムです。 機種変更届を出さないと変更後のスマホではログインできず(その場合はPasswordを打ち込むかSMSのワンタイムパスワード)に、なるので注意が必要です⚠️ コレから機種変更を検討している方は色々要注意な事が多いです📳💦

コメント 4 14
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/25 | 今月のテーマ

中小企業庁の補助金電子申請とかに使うG.BIZへのログインがのパスキーがTORQUEのままだったので変更届けを出しました😀📳💦 登録した📳で画面内QRコードを読み込むとログイン出来るシステムです。 機種変更届を出さないと変更後のスマホではログインできず(その場合はPasswordを打ち込むかSMSのワンタイムパスワード)に、なるので注意が必要です⚠️ コレから機種変更を検討している方は色々要注意な事が多いです📳💦

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/25 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

とりあえずいつもの使い方でモトローラの発熱問題を試してみました😀💡 気温が下がってているので全く同じ状態にはできませんが、、、TORQUEも熱くなりますが、それ以上にモトローラも熱くなります📳🔥😀💦 だがしかし、、、 冷えるのも速いです‼️モトローラ TORQUEは熱くなると内部に熱がこもるのか中々冷え無い💦 1時間半ぶっ通しでTORQUESTYLEしていましたが、熱くて持てないとかは無かったです📳さらに実験を続けます🫡

とりあえずいつもの使い方でモトローラの発熱問題を試してみました😀💡 気温が下がってているので全く同じ状態にはできませんが、、、TORQUEも熱くなりますが、それ以上にモトローラも熱くなります📳🔥😀💦 だがしかし、、、 冷えるのも速いです‼️モトローラ TORQUEは熱くなると内部に熱がこもるのか中々冷え無い💦 1時間半ぶっ通しでTORQUESTYLEしていましたが、熱くて持てないとかは無かったです📳さらに実験を続けます🫡

コメント 5 34
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/21 | 今月のテーマ

とりあえずいつもの使い方でモトローラの発熱問題を試してみました😀💡 気温が下がってているので全く同じ状態にはできませんが、、、TORQUEも熱くなりますが、それ以上にモトローラも熱くなります📳🔥😀💦 だがしかし、、、 冷えるのも速いです‼️モトローラ TORQUEは熱くなると内部に熱がこもるのか中々冷え無い💦 1時間半ぶっ通しでTORQUESTYLEしていましたが、熱くて持てないとかは無かったです📳さらに実験を続けます🫡

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/21 | 今月のテーマ
ユーザー画像

ヘビーデューティー という言葉をほとんど聞かなくなった気がしますが、私はいまだに大好きな言葉。 TORQUE好きな人は、こういう人かな。 この言葉を初めて聞いたり使ったりした頃は、何でもかんでも迷ったら『よりヘビーデューティーな方を選ぶ』 でもって、今日ふと気がつくと、我が家のラジオは今もこんなやつを使ってました❣️ 38年前くらいだったと思います、買ったのは。 とにかくなんでもヘビーデューティー‼️ そして今もね だからTORQUE AMと短波3局のラジオしか受信できません。今の我が家は山間部ゆえ地元AM局もFM局も受信状況酷い。今は1局の短波のラジオNIKKEIはバッチリです。でも、経済市況も競馬も縁がないので滅多に聞きません。 しかし電波直受信の『ラジオ』は結局最後の情報源かも。まあそれなりにAMも聞こえる。夜になると遠く離れた放送局の音がめっちゃかぶってくるのが🤣 ハングルもしょっちゅう聴こえるし 残念ながら電池ケースの扉が欠けていて、防水性能はスカになってますが、今も現役であることがヘビーデューティーの証ということですかいなは。

ヘビーデューティー という言葉をほとんど聞かなくなった気がしますが、私はいまだに大好きな言葉。 TORQUE好きな人は、こういう人かな。 この言葉を初めて聞いたり使ったりした頃は、何でもかんでも迷ったら『よりヘビーデューティーな方を選ぶ』 でもって、今日ふと気がつくと、我が家のラジオは今もこんなやつを使ってました❣️ 38年前くらいだったと思います、買ったのは。 とにかくなんでもヘビーデューティー‼️ そして今もね だからTORQUE AMと短波3局のラジオしか受信できません。今の我が家は山間部ゆえ地元AM局もFM局も受信状況酷い。今は1局の短波のラジオNIKKEIはバッチリです。でも、経済市況も競馬も縁がないので滅多に聞きません。 しかし電波直受信の『ラジオ』は結局最後の情報源かも。まあそれなりにAMも聞こえる。夜になると遠く離れた放送局の音がめっちゃかぶってくるのが🤣 ハングルもしょっちゅう聴こえるし 残念ながら電池ケースの扉が欠けていて、防水性能はスカになってますが、今も現役であることがヘビーデューティーの証ということですかいなは。

コメント 15 37
きのぼり爺
| 09/20 | 今月のテーマ

ヘビーデューティー という言葉をほとんど聞かなくなった気がしますが、私はいまだに大好きな言葉。 TORQUE好きな人は、こういう人かな。 この言葉を初めて聞いたり使ったりした頃は、何でもかんでも迷ったら『よりヘビーデューティーな方を選ぶ』 でもって、今日ふと気がつくと、我が家のラジオは今もこんなやつを使ってました❣️ 38年前くらいだったと思います、買ったのは。 とにかくなんでもヘビーデューティー‼️ そして今もね だからTORQUE AMと短波3局のラジオしか受信できません。今の我が家は山間部ゆえ地元AM局もFM局も受信状況酷い。今は1局の短波のラジオNIKKEIはバッチリです。でも、経済市況も競馬も縁がないので滅多に聞きません。 しかし電波直受信の『ラジオ』は結局最後の情報源かも。まあそれなりにAMも聞こえる。夜になると遠く離れた放送局の音がめっちゃかぶってくるのが🤣 ハングルもしょっちゅう聴こえるし 残念ながら電池ケースの扉が欠けていて、防水性能はスカになってますが、今も現役であることがヘビーデューティーの証ということですかいなは。

ユーザー画像
きのぼり爺
| 09/20 | 今月のテーマ
ユーザー画像

そこまで言って委員会NP、今現在の放送で「予言・陰謀・都市伝説」の第2弾を放送中🫣 さすがは読売テレビですね、前回の第一弾が TVer でアクセス数歴代最多になったので、調子に乗って第2弾を放送中ですね~😅💦 18時位になればTVer にアップされるようなので、宜しければご覧下さい🙂‍↕️ 当然、🗿ムー編集長も出てますよ💥

そこまで言って委員会NP、今現在の放送で「予言・陰謀・都市伝説」の第2弾を放送中🫣 さすがは読売テレビですね、前回の第一弾が TVer でアクセス数歴代最多になったので、調子に乗って第2弾を放送中ですね~😅💦 18時位になればTVer にアップされるようなので、宜しければご覧下さい🙂‍↕️ 当然、🗿ムー編集長も出てますよ💥

コメント 23 29
もっふもふ
| 09/14 | 今月のテーマ

そこまで言って委員会NP、今現在の放送で「予言・陰謀・都市伝説」の第2弾を放送中🫣 さすがは読売テレビですね、前回の第一弾が TVer でアクセス数歴代最多になったので、調子に乗って第2弾を放送中ですね~😅💦 18時位になればTVer にアップされるようなので、宜しければご覧下さい🙂‍↕️ 当然、🗿ムー編集長も出てますよ💥

ユーザー画像
もっふもふ
| 09/14 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

auのスマホ得するプログラムで買ったTORQUE06の機種変更時期が来月に迫ってきました😀📳✨このプログラムは端末が壊れていたり不具合があると返却時に追加料金が発生してしまう難点が、、綺麗なうちに新しい機種にしたいけど、期待していた07が出ない💥😱💦そこで07が出るまでのスマホを検討中です。 ①GooglePixel10  最新機種でAIを標準搭載月割価格も現在のTORQUE06とほぼ同じ、難点は発熱、カメラが割れそう、本体が重い ②ARROWS Alpha  8万円台で買える中身は型落ちハイエンドスマホ、本体が軽い、耐水耐衝撃性能が高い、マイクロSDが使える。難点はauで販売していないのでシムフリー版を買い取るしかない。 ③モトローラ EDGE50 PRO  去年発売のミドルハイスマホ、最新機種が出たので価格が5.6万に。Xperiaの様なちょっと縦長エッジディスプレイ、難点はシムフリー版を購入するしかない。SoftBank版なら更に安いがRAMが8GB、画面が割れそうだけどフィルム貼るのが難しい、又は貼ると使い心地が悪くなる。 ④TORQUE06を使い続ける 悩む😀💧それほどTORQUE06も捨てがたいと言うことです📳✨

auのスマホ得するプログラムで買ったTORQUE06の機種変更時期が来月に迫ってきました😀📳✨このプログラムは端末が壊れていたり不具合があると返却時に追加料金が発生してしまう難点が、、綺麗なうちに新しい機種にしたいけど、期待していた07が出ない💥😱💦そこで07が出るまでのスマホを検討中です。 ①GooglePixel10  最新機種でAIを標準搭載月割価格も現在のTORQUE06とほぼ同じ、難点は発熱、カメラが割れそう、本体が重い ②ARROWS Alpha  8万円台で買える中身は型落ちハイエンドスマホ、本体が軽い、耐水耐衝撃性能が高い、マイクロSDが使える。難点はauで販売していないのでシムフリー版を買い取るしかない。 ③モトローラ EDGE50 PRO  去年発売のミドルハイスマホ、最新機種が出たので価格が5.6万に。Xperiaの様なちょっと縦長エッジディスプレイ、難点はシムフリー版を購入するしかない。SoftBank版なら更に安いがRAMが8GB、画面が割れそうだけどフィルム貼るのが難しい、又は貼ると使い心地が悪くなる。 ④TORQUE06を使い続ける 悩む😀💧それほどTORQUE06も捨てがたいと言うことです📳✨

コメント 39 54
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/14 | 今月のテーマ

auのスマホ得するプログラムで買ったTORQUE06の機種変更時期が来月に迫ってきました😀📳✨このプログラムは端末が壊れていたり不具合があると返却時に追加料金が発生してしまう難点が、、綺麗なうちに新しい機種にしたいけど、期待していた07が出ない💥😱💦そこで07が出るまでのスマホを検討中です。 ①GooglePixel10  最新機種でAIを標準搭載月割価格も現在のTORQUE06とほぼ同じ、難点は発熱、カメラが割れそう、本体が重い ②ARROWS Alpha  8万円台で買える中身は型落ちハイエンドスマホ、本体が軽い、耐水耐衝撃性能が高い、マイクロSDが使える。難点はauで販売していないのでシムフリー版を買い取るしかない。 ③モトローラ EDGE50 PRO  去年発売のミドルハイスマホ、最新機種が出たので価格が5.6万に。Xperiaの様なちょっと縦長エッジディスプレイ、難点はシムフリー版を購入するしかない。SoftBank版なら更に安いがRAMが8GB、画面が割れそうだけどフィルム貼るのが難しい、又は貼ると使い心地が悪くなる。 ④TORQUE06を使い続ける 悩む😀💧それほどTORQUE06も捨てがたいと言うことです📳✨

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/14 | 今月のテーマ
ユーザー画像

コンビニでの左側通行はいけない? コンビニから車道に出ようと左側を走ったら、対向車が逆走してきました 車から降りて「どうしたの?」 と尋ねたら110にレスキュー電話されました 他県ナンバーのパニクった妊婦さん(お巡りさんが教えてくれた)でした この場合はオイラは避けたくない 相手が逆走なんでパトカー待ってました お巡りさんもなんか呆れてたDEATH 最近は直ぐにスマホからレスキュー電話有りと めんどくさい世の中Danner

コンビニでの左側通行はいけない? コンビニから車道に出ようと左側を走ったら、対向車が逆走してきました 車から降りて「どうしたの?」 と尋ねたら110にレスキュー電話されました 他県ナンバーのパニクった妊婦さん(お巡りさんが教えてくれた)でした この場合はオイラは避けたくない 相手が逆走なんでパトカー待ってました お巡りさんもなんか呆れてたDEATH 最近は直ぐにスマホからレスキュー電話有りと めんどくさい世の中Danner

コメント 19 30
マカニ
| 09/12 | 今月のテーマ

コンビニでの左側通行はいけない? コンビニから車道に出ようと左側を走ったら、対向車が逆走してきました 車から降りて「どうしたの?」 と尋ねたら110にレスキュー電話されました 他県ナンバーのパニクった妊婦さん(お巡りさんが教えてくれた)でした この場合はオイラは避けたくない 相手が逆走なんでパトカー待ってました お巡りさんもなんか呆れてたDEATH 最近は直ぐにスマホからレスキュー電話有りと めんどくさい世の中Danner

ユーザー画像
マカニ
| 09/12 | 今月のテーマ
ユーザー画像

9月トークテーマ「TORQUE好きって こんな人」 つらつら書いてみました。ちょっと長文ですがご勘弁を。 アウトドア志向が強い ・登山、キャンプ、釣り、バイクなど、自然の中で過ごし、 雨や泥、落下などを気にせずスマホを使いたい。 頑丈さを最優先する ・見た目より中身。デザインよりも「壊れないこと」「長く使えること」を重要視。 ・「落としても濡らしても大丈夫」が一番の安心感。 実用性重視の無骨なデザインが好き ・無骨で実用的なフォルムを好む。 ギア感・機能美を好む ・「道具」としてスマホを見ており、見た目より実用性。 ・防水・防塵・耐衝撃だけでなく、手袋対応、GPSや高度計などの機能も重視。 他人と違うものを持ちたい ・i🍎やG🌀などの「大多数」とは違う「こだわり」が満足感につながる。カスタム大好き。  仕事・環境的に頑丈さが必須 ・建設・物流・農林、水産、製造など一般的なスマホではすぐ壊れる、壊す可能性が高い環境で働く人たち。 まとめるとTORQUEを好きな人は、「スマホは単なる通信端末ではなく、強靭な相棒・道具である」という考えを持っているのではないでしょうか。極端な耐久性、高い信頼性、そして使う環境への適合性を重視ししています。そうした体験や価値観を共有する仲間との繋がりをTORQTUE STYLEで楽しむ奴らってことじゃないですか。 また、TORQUEに対する期待が大きいだけに、不具合的なことについてはボロクソ言う奴らでもあります😅

9月トークテーマ「TORQUE好きって こんな人」 つらつら書いてみました。ちょっと長文ですがご勘弁を。 アウトドア志向が強い ・登山、キャンプ、釣り、バイクなど、自然の中で過ごし、 雨や泥、落下などを気にせずスマホを使いたい。 頑丈さを最優先する ・見た目より中身。デザインよりも「壊れないこと」「長く使えること」を重要視。 ・「落としても濡らしても大丈夫」が一番の安心感。 実用性重視の無骨なデザインが好き ・無骨で実用的なフォルムを好む。 ギア感・機能美を好む ・「道具」としてスマホを見ており、見た目より実用性。 ・防水・防塵・耐衝撃だけでなく、手袋対応、GPSや高度計などの機能も重視。 他人と違うものを持ちたい ・i🍎やG🌀などの「大多数」とは違う「こだわり」が満足感につながる。カスタム大好き。  仕事・環境的に頑丈さが必須 ・建設・物流・農林、水産、製造など一般的なスマホではすぐ壊れる、壊す可能性が高い環境で働く人たち。 まとめるとTORQUEを好きな人は、「スマホは単なる通信端末ではなく、強靭な相棒・道具である」という考えを持っているのではないでしょうか。極端な耐久性、高い信頼性、そして使う環境への適合性を重視ししています。そうした体験や価値観を共有する仲間との繋がりをTORQTUE STYLEで楽しむ奴らってことじゃないですか。 また、TORQUEに対する期待が大きいだけに、不具合的なことについてはボロクソ言う奴らでもあります😅

コメント 15 48
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 09/08 | 今月のテーマ

9月トークテーマ「TORQUE好きって こんな人」 つらつら書いてみました。ちょっと長文ですがご勘弁を。 アウトドア志向が強い ・登山、キャンプ、釣り、バイクなど、自然の中で過ごし、 雨や泥、落下などを気にせずスマホを使いたい。 頑丈さを最優先する ・見た目より中身。デザインよりも「壊れないこと」「長く使えること」を重要視。 ・「落としても濡らしても大丈夫」が一番の安心感。 実用性重視の無骨なデザインが好き ・無骨で実用的なフォルムを好む。 ギア感・機能美を好む ・「道具」としてスマホを見ており、見た目より実用性。 ・防水・防塵・耐衝撃だけでなく、手袋対応、GPSや高度計などの機能も重視。 他人と違うものを持ちたい ・i🍎やG🌀などの「大多数」とは違う「こだわり」が満足感につながる。カスタム大好き。  仕事・環境的に頑丈さが必須 ・建設・物流・農林、水産、製造など一般的なスマホではすぐ壊れる、壊す可能性が高い環境で働く人たち。 まとめるとTORQUEを好きな人は、「スマホは単なる通信端末ではなく、強靭な相棒・道具である」という考えを持っているのではないでしょうか。極端な耐久性、高い信頼性、そして使う環境への適合性を重視ししています。そうした体験や価値観を共有する仲間との繋がりをTORQTUE STYLEで楽しむ奴らってことじゃないですか。 また、TORQUEに対する期待が大きいだけに、不具合的なことについてはボロクソ言う奴らでもあります😅

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 09/08 | 今月のテーマ
ユーザー画像

今更なのですが!カメラ起動でそのまま写真撮ると暗いですよね 後から編集で直せるのですが 何もしないで普通に明るく撮るための設定無いでしょう?か? 画面ポチして、補正明るくするのでなく 何もいじらず、そのままで 明るい写真撮りたいのです どなたか分かる方がいましたら教えてください。

今更なのですが!カメラ起動でそのまま写真撮ると暗いですよね 後から編集で直せるのですが 何もしないで普通に明るく撮るための設定無いでしょう?か? 画面ポチして、補正明るくするのでなく 何もいじらず、そのままで 明るい写真撮りたいのです どなたか分かる方がいましたら教えてください。

コメント 17 32
イソキム
| 09/05 | 今月のテーマ

今更なのですが!カメラ起動でそのまま写真撮ると暗いですよね 後から編集で直せるのですが 何もしないで普通に明るく撮るための設定無いでしょう?か? 画面ポチして、補正明るくするのでなく 何もいじらず、そのままで 明るい写真撮りたいのです どなたか分かる方がいましたら教えてください。

ユーザー画像
イソキム
| 09/05 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

特殊詐欺‼️⚠️😱💦注意です‼️ 先日、従業員の家族宛に、最近ご利用が無い銀行口座の本人確認。 と、言うメールで見事に騙されて口座番号、ID、パスワード再設定と言う手口で全預金を何処かに振込されて無くなってしまいました‼️ 先月の給料を全額入金した翌日にやられて一文無しに💥😱 とりあえず手持ちの財布から3万円あったので全部あげましたが、、、普段と違う端末からログインした場合の本人確認コードとかを設定できないのか、、、機種変後の本人確認とかも面倒だけど必要ですね、、、なんて怖い世の中なんでしょうか、、、

特殊詐欺‼️⚠️😱💦注意です‼️ 先日、従業員の家族宛に、最近ご利用が無い銀行口座の本人確認。 と、言うメールで見事に騙されて口座番号、ID、パスワード再設定と言う手口で全預金を何処かに振込されて無くなってしまいました‼️ 先月の給料を全額入金した翌日にやられて一文無しに💥😱 とりあえず手持ちの財布から3万円あったので全部あげましたが、、、普段と違う端末からログインした場合の本人確認コードとかを設定できないのか、、、機種変後の本人確認とかも面倒だけど必要ですね、、、なんて怖い世の中なんでしょうか、、、

コメント 43 53
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/03 | 今月のテーマ

特殊詐欺‼️⚠️😱💦注意です‼️ 先日、従業員の家族宛に、最近ご利用が無い銀行口座の本人確認。 と、言うメールで見事に騙されて口座番号、ID、パスワード再設定と言う手口で全預金を何処かに振込されて無くなってしまいました‼️ 先月の給料を全額入金した翌日にやられて一文無しに💥😱 とりあえず手持ちの財布から3万円あったので全部あげましたが、、、普段と違う端末からログインした場合の本人確認コードとかを設定できないのか、、、機種変後の本人確認とかも面倒だけど必要ですね、、、なんて怖い世の中なんでしょうか、、、

ユーザー画像 バッジ画像
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 09/03 | 今月のテーマ
  • 26-50件 / 全94件