TORQUEトーク

2025/07/22 21:00

【インドア派もTORQUE】

これは、昔から本当に思っていることで
インドア派もTORQUEのメリットは多いかと。

私は昔、ガラケーからスマホに変わっていく転換期に、とある大きな企業で受付の仕事をしていたことがあるのですが
お客様の中にはスマホを落としてしまう方も結構いて、中には画面が割れたりする人も意外と多かったのです。
iPhoneを始め、GALAXYやXPERIAなどハイスペックで見た目も洒落た感じのスマホを使用しているビジネスマンが、不意にスマホを落として残念なことになってしまう事故を何度も見ました。

やはり、ガラケーと違って平面形状で画面が大きくなるため、壊れやすくなるのは必然だよな~と思ったものです。
あれが嫌でガラケーのままスマホを敬遠していたのですが、
スマホでなければ出来ないことも増えてきて、ガラケーでは限界を感じていた頃にTORQUE G01が登場!
スペックとデザインが私のニーズにドンピシャ!
満を持してスマホへ移行したのも懐かしい思い出です…。

その数年後、雨の中での仕事が多かった頃はTORQUE G03を使っていたのですが
仕事の相棒は当時iPhoneを使っていて、大雨の中、2人とも雨合羽のポケットにスマホを入れていたのですが・・・
相棒はiPhoneが水没で要修理に…(苦笑)
私は…当然ながら何ともなく、タオルでTORQUEを拭いて終わり(笑)
それどころか、雨の中でもなんとかスマホを操作したり、通話したりも出来ていました。

ガラケー時代ならともかく、スマホ時代になってからはTORQUEしか考えられませんね!
(一部、法人向けのタフネススマホや海外製のタフネススマホも存在はしますが、デザインなどが気に入りません)

現在ではスマホというのは単に『携帯電話』であるだけではなく
『携帯端末(PC代わり)』であり
『財布・通帳』でもあり
『会員証・身分証』でもあり
『買い物・申込みの窓口』でもあり
『ネット検索・情報の窓口』でもあり
『仕事やプライベートの連絡網』であり
『ゲーム・読書・娯楽などの趣味の機械』でもあり
『写真・動画などの撮影・データ保存場所』でもあり

そんな非常に重要な持ち物が、万が一壊れてしまったら・・・
そりゃ大変ですよ…一大事です!(苦笑) 

“壊れないスマホ”というのは、それだけで非常に安心感が高いものです。
特にスマホの機能を色々なことに活用しているユーザーにとっては、
“壊れない車” “壊れない家” と同じくらい価値があるのではないでしょうか?

かくいう私は、現在TORQUE 5Gを発売日から使用して、もう五年目ですが
バッテリーを一度新品に交換し、背面カバーや正面カバーをリニューアルしながら
まだまだ現役で、全く壊れることもなく活用しております。
むしろインドア派だからこそTORQUEなら長く安心して使えるわけです。



     当然ですよね・・・
 アウトドア向けに作られたタフネススマホなのですから
 インドア系で普段使いするなら盤石なのは当たり前



今愛用しているTORQUE 5Gはスタンドアロン5G通信やミリ派通信、Starlink衛星通信などは非対応なので
また、AndroidOSのバージョンも更新しなくなったので、近いうちに新型機への機種変更は必須ですが…
「壊れたから買い換える」「バッテリーが寿命だから買い換える」
ではなく
「もっと便利で面白い機種に乗り換える」というガラケー時代の機種変みたいなワクワク感があります。

また、近年のスマートフォンは随分と高価になってきているので、壊れずに長く使えるというのは財布にも優しいですよね(爆)

2件のコメント (新着順)

未だにG04現役で壊れません。落としても。


VEX
2025/07/23 12:58

壊れず長~く使えるのはTORQUEの強みですよね

きな☆彡
2025/07/23 03:48

現在のスマホは絶対なる必需品なのでイザって言う時に使用出来なければ大変な事になりますね😊
ですので5G以上の商品を出して欲しいですね😊


カシオがこっそりと開発をいているのかも?

きな☆彡
2025/07/23 12:48

G-SHOCKの売上が伸びていないのでもしかしたらあり得るかも🦆
それか中身TORQUEでボディがCASIOとなったら直ぐに機種変更します✌️😀🤗

VEX
2025/07/23 12:59

G07に多大な期待を抱いております…(笑)