2025/05/23 22:57
世界一過酷と言われているブータンのスノーマンレース
数か月前にNHKで特集
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014694021000.html
ここで選手たちがスマーフォンで撮影しながら走り気候変動の最前線を記録していくのですが、この時使われていたスマホがどう見てもTorqueではないんです。(いや、もしかしたらNHKに映らなかっただけで使っていたランナーもいたのかもしれませんが)
こういうところで本来選ばれないといけないのでは??
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きっと🍎🥲👍エベレスト登頂した誰かさんも🍎でした🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高耐久スマホは多数の海外メーカーがTORQUEよりも頑丈な機種を販売しているから、過酷な状況でスマホを使っている人達はそれらを愛用しているのかも知れませんね。
残念ながらTORQUEは日本国内でもマイナーな機種ですからね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分はトレランで身体に固定して録画したことがあります❢汗で誤作動を起こして止まる時があり、中々、難しいな〰️という感じで、撮影は、一時中断しています❢キャンプ⛺️で使うシートで首と身体に固定して使いました…
大会はスポンサーが付くものなので、どこかの携帯会社が付いていたのでは…
トレランのザックに前のG05を入れて、コケましたが、防虫スプレーはハゼましたが、TORQUEは画面に傷が付いただけなので、TORQUEは信用出来るものと思っています。
又、逃走中で、TORQUEが使われているのを見たことがあるので、スポンサーの影響では…
あくまで、想像ですが…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示過去に佐渡ロングライドで210 130 100キロと何度も完走している
わたしの経験からすると1gでも軽い携帯で小さいならなおよろしです。
あまり撮影をしないので万が一の時の通信第一ですね。
となるとTORQUEでなくてもよいってことになります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンドゥ(長いから省略😆)さん こんにちわぁ~📳
TORQUEは大きくて重いから、アウトドアの人は避けてる🦆⁉️
形もデコボコしてるから、汚れた時に拭き取りにくいし💦
実際にアウトドアで活躍してる人が欲しいスマホは、邪魔にならない軽くてコンパクトで、お掃除しやすいツルンとした形のスマホじゃないかなぁ~🥚
だから、TORQUEは雰囲気だけあればいい「なんちゃってアウトドアマン」にウケるスマホかもしれないし、それでイイと思う😁
私もアウトドアしませんが、TORQUE06赤でぇーす🌹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本来ならその通りだと思いますが、国内向けのTORQUEだと海外のランナーの方が入手するのは高い壁があり、日本からの参加者を増やす所から始めないといけないのが現状でしょう🤔🤔🤔
海外向けはSIMフリーのDuraForceがありますが、超長距離レースだとバッテリーの問題が😵😵😵😵
海の向こうのRugged phoneはバッテリー容量が1桁違いのがありますし、仮にTORQUEのように交換可能でもその分のタイムロスを是とするかはランナーの方次第かと🏃🏔️🏔️