2025/05/23 22:57
世界一過酷と言われているブータンのスノーマンレース
数か月前にNHKで特集
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014694021000.html
ここで選手たちがスマーフォンで撮影しながら走り気候変動の最前線を記録していくのですが、この時使われていたスマホがどう見てもTorqueではないんです。(いや、もしかしたらNHKに映らなかっただけで使っていたランナーもいたのかもしれませんが)
こういうところで本来選ばれないといけないのでは??
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メンドゥ(長いから省略😆)さん こんにちわぁ~📳
TORQUEは大きくて重いから、アウトドアの人は避けてる🦆⁉️
形もデコボコしてるから、汚れた時に拭き取りにくいし💦
実際にアウトドアで活躍してる人が欲しいスマホは、邪魔にならない軽くてコンパクトで、お掃除しやすいツルンとした形のスマホじゃないかなぁ~🥚
だから、TORQUEは雰囲気だけあればいい「なんちゃってアウトドアマン」にウケるスマホかもしれないし、それでイイと思う😁
私もアウトドアしませんが、TORQUE06赤でぇーす🌹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本来ならその通りだと思いますが、国内向けのTORQUEだと海外のランナーの方が入手するのは高い壁があり、日本からの参加者を増やす所から始めないといけないのが現状でしょう🤔🤔🤔
海外向けはSIMフリーのDuraForceがありますが、超長距離レースだとバッテリーの問題が😵😵😵😵
海の向こうのRugged phoneはバッテリー容量が1桁違いのがありますし、仮にTORQUEのように交換可能でもその分のタイムロスを是とするかはランナーの方次第かと🏃🏔️🏔️