TORQUEトーク

2025/08/23 09:48

カレーが辛いから帰る!のY氏がお騒がせしてるダン◯ダンの曲のようです
個人的にはパクったというよりは上手くオマージュできてると思うんだけどな。制作側に昔からのファンがいるのだと思う。皆さんどう思われますでしょうか?
ギターがモッキンバードで世界的ギタリストのマーティフリ◯ドマン氏が演奏しているようです

https://youtu.be/XM6aRpeXh-M?si=X3fdwuqMkRBh6613

元ネタの曲!?
https://youtu.be/pICSp7dR85k?si=pWxLvjOB4P6o2a3E

6件のコメント (新着順)
とにょ
2025/08/25 20:48

まあアニメも同じソニー・ミュージックが入ってますからねぇ😀💦

何かしら似た物が出来たり出来なかったり😀🥤💦

ダンダダン次のシリーズが始まってる😀💦後でまとめて見ます✨👍


わたしも話題作はあとでまとめて観る派です。
ほとんど数年後になります。
1996年のロングバケーションを今年観ました。よかったです。

X JAPAN東京ドーム公演に行きメガデス大好きなわたしからしたら
アニメの曲が紅と似ていたってどうでもよいですし
マーティーが弾いているならなおさらイイじゃん!
それよかアニメで出てきた鳥居って、それこそ外道じゃん
加納秀人さんは何もそれについて言わないでしょ
まぁTORQUE STYLEで度々外道について書き込んでいますが
誰も食いついてこない…たぶん知っている人がいないんでしょうねえ
だったら頭脳警察はどうでしょう(爆)
俺のまわりは漫画だから…

t-yashiki
2025/08/23 10:43

インディーの頃から知らない事はまず自分でやってみてその結果(成功失敗に関わらず)から少しずつ学習する、を繰り返している方なので、本当に昔からのファンは通常運転としか見てないですよ😐😐😐

最初は本人も楽しんでいたみたいなので変に権利関係の話をした方が悪い(善悪ではなく単に話の持って行き方が悪い)です😑

Art of life辺りのイザコザで拗れた所はありますが、自分が知らなかったことに対しての姿勢は物凄く素直で真摯に受け止めていますよ。今回はそれが悪い方に出ただけです🥁🎹


まっちゃ
2025/08/24 12:33

Y氏はKI◯Sの影響を受けてオマージュしてましたって本人がKI◯Sのメンバーに言って仲良くなったって言ってましたし。
権利の件はインディーズ時代からかなり勉強されて色々やって業界の常識がかなり変ったようですね。

日本のロック文化は元々無くて全て海外のコピーからですからね。丁度、昨日夕方のリリーFさんのFMラジオで言ってました📻️

紅白で共演したロックンロールオールナイトですね。
YOSHIKIが楽しそうでなによりでした。

まっちゃ
2025/08/24 13:28

「あの時代は無敵だった!」
VHSビデオのタイトルにもなりました。

t-yashiki
2025/08/24 14:32

その施策(エクスタシーレーベル立ち上げとか)を「ふーん、こうすればいいんだ」のノリでやっている節がありますから(変な中間マージン取られていたのを疑問に思っていたのもあると思いますが)🤔🤔🤔

自分が使われること自体については「翔んで埼玉」の時の無断使用のように「先に言ってくれればいいのに」と寛容ではありますよ🙄
もっとも主演のGacktさん相手に昔「キャラ被っている」とブチ切れしてた事もありますが🐛🐛🐛







…何かS○NYが未だにYOSHIKIさんの取り扱い分かっていないだけな気がしてきました(取扱注意はいいけどそれ通り越して危○物扱い?☢️)😑😑😑

まっちゃ
2025/08/24 14:58

なるほど!
そこでガッくんにガツンと言ったから格付けに二人で出なくなったんですね。なんかあると思ってました。

S◯NYさんが初めに接触してインディーズアルバムヴァニッシング…をサポートしたプロデューサーが神ってたと思ってました。
なかなか出来上がらないと言われると生命をかけた名曲はすぐ生まれないとかキレてましたね。

同じS◯NYさんレーベルのTKさんもお金のマネージメントを彼の様に勉強していたらなって思いました。マックスM氏とも揉めた。

西のダイナマイトな大将を取り扱い出来なくて1年で離した👑レコードは残念でした。(滋賀のスターTMRも扱い出来ませんでしたね。)インディーズではまだ販売が難しい時代で'92年に路線変更されてますね。後に解散。今は芸能プロデューサーかな。
ヤンチャな人が多い時代だったな〜
やり過ぎると逮捕されちゃうから天才なので皆さん気をつけてほしいです。(個人的意見です)

t-yashiki
2025/08/24 16:05

時系列が逆で、当時は2人が組むとは全く考えられなかったです😑😑😑

YOSHIKIさんメンズエステのCMの話がある

Gacktさん別の会社のCMに出る

YOSHIKIさんブチ切れ

Gacktさん「自分のボディガードは相手を大変な目に合わせないよう自分を止めるためにいる」と喧嘩上等発言で火に油注ぐ

YOSHIKIさん更にブチ切れる



…いやぁ、お二方ともあれから少しは大人になったのですねぇ😁

S◯NYさんはお金もプロデュース(基本は本人が考える)も言い値で受けてくれた唯一の会社で、言ったことが実際に形になっていくところは勉強になったと言っていた記憶があります🤔
ただそれもArt of life〜DAHLIAの時期に決裂するのですが…😑

まっちゃ
2025/08/25 00:36

なかなか楽曲出来上がらないから結局、アトラ◯ティックレーベルでしたかね。あの頃は一時期Xから離れていたから気がつかなかったです。元首相がファンだと言ってたからバラードだけ聴いてたような…。たぶん。

ラウ◯ネスがメンバーどんどん変わって何だか変わった音楽になっていたけど意地で聴いてた頃かな。

t-yashiki
2025/08/25 05:45

一応物ができているのに拘り過ぎて最初に作ったものがもう古くなって作り直して結局出ないがお約束に😅😅😅

今となってはメンバーどころか本人もドラム十二分には叩けない状態になっているので、出す出す詐欺状態でも世界回れた(TAIJI呼べた)事がもう幸せな時期だったのでしょう😑😑😑

t-yashiki
2025/08/27 00:14

1992年の奴は探せば家にあると思います🏴‍☠️
あとRusty Nailのアニメ版MV(出そうとしたらオ○ムの件で一度お蔵入りになった)も👼🦹

元気が出るテレビ見てましたー

2025年にルナチーが話題になるとはhttps://www.youtube.com/watch?v=U3p8KJikDtI

LUNA SEA全メンバーCM初見リアクション集
https://www.youtube.com/watch?v=rB4SzJcEK8c

t-yashiki
2025/08/27 12:29

なお元気が出るTVでもドタキャン癖発揮しています(運動会で「騎馬戦出る」→案の定出てない)🙄

出演については本人は聞いてくれたら本物と分かってくれると特に隠してないですね😁

t-yashiki
2025/08/27 12:41

ドラムの要塞感が再現されていません😑
まぁ今の真矢さんのアレはもはや電子要塞ですが…😅

とはいえルナチー演じているのも一線級のV系バンドのメンバーで無駄に豪華なんですよねぇ(褒め言葉)🤔🤔🤔



後は本人リアクション含めてLUNA SEA大好き西川貴教さんに見て欲しいです(恐らくこれで30分は語ってくれるはず)🕺

まっちゃ
2025/08/27 20:47

さんさん三十代もグロンサン
高田純次

元気が出るテレビで
自由の女神ヘヤーって言ってましたね。

チイチイパッパチイパッパ
エンペラー吉田さん
押せば生命の泉わく
ジェット浪越さん👍️
変な面白いおじいさんが出てた。

まっちゃ
2025/08/27 20:58

エクスタシーサミット92はシーデーとデーブイデーが家のどこかにたぶんあると思う。西軍のゲストでD.トミーさんが出てたと思う。

Xとレディースルームや東京ヤンキース以外はあまり上手くなかったような…。

92年以降はガラッとバンドが売れなくなっていったイメージ。

元ジャクスンジョーカーの恩田快人さんがジュディマリのメンバーを集めていた頃かな。絶対再結成はないバンドになっちゃった。

t-yashiki
2025/08/27 21:28

hideさんが連れてきた組は置いておくとして、基本居酒屋出禁になってなんぼの体育会系ヤンキーの集団なので推して知るべし、かと思います🤔🤔🤔

半ば巻き込まれ組のLUNA SEAやGLAYは正直空気だったでしょうし🙈🙈🙈

まっちゃ
2025/08/27 21:37

ルナとグレはXで儲けた金を全部突っ込んでもらえたから結果オーライかな。メジャー後のプロデューサーが佐久間さんとかで良かったな。😁

たいじさんは別バンドリーダーだったから本当はギターがめちゃくちゃ上手いんだけどな。ヒデちゃんとかに教えてたって本当かな?

t-yashiki
2025/08/27 22:16

教えたかどうかは定かじゃないですが、音楽の趣味が合ってたので仲良かったみたいですね🤔
TAIJIさんもX入る前にhideさんに来ないかと誘ったみたいですし🎸
※もれなくPATAさんがついてきた模様🎁

まっちゃ
2025/08/27 22:30

ギターソロのアレンジとかをやってたって聞いた事あります。ツインギターのハーモニーが素晴らしかった。速弾きはお二人より速かったらしい。
まあ今は無きギター雑誌ロッキンf情報なのでホンマかウソか分かりませんね。
師匠が高崎さんでしたしベースがKillerでしたね。

t-yashiki
2025/08/27 22:54

変にノンフィクション出されるよりも当時居酒屋に強制招集させられてたライターさん(市川さん&大島さん)の酒呑み日記の方がリアリティあり過ぎて困るのですが😅😅😅

そう言う意味ではオーケンさんの小説もどこまでが本当でどこからが作り話かの境界がわからないが楽しみですね🤔

真矢さんの近年のドラムセットを検索しましたらスケルトンで3バスだったりシンバルが沢山あったり電子ドラムも搭載していrんですねえ

高田純次さんの突撃は名物でしたねえ
あのバズーカーの仕組みは謎です。

騎馬戦は出なくても二人三脚は出走!しかも速いって。
https://www.youtube.com/watch?v=84d-IeyzxFc

t-yashiki
2025/08/28 23:24

真矢さんドラムの音色に拘り過ぎて訳の分からない事になってます🤯
電子ドラムの前はドラムソロで縦方向に360°回転してましたし🙃🙃🙃

t-yashiki
2025/08/28 23:31

無敵バンドでも下手すると一番走り回ってますからねぇ😅
身体弱かった頃の反動なのか、スイッチ入ったら自分の限界顧みず全開走行の方でしたから(ここ数年は年取ったせいか日和気味ですが)😁😁😁

まっちゃ
2025/08/29 21:30

高田純次さんの愛車はアストンマーティン
バズーカで儲けたのか?

元宝石鑑定師は伊達じゃないっ!なのかは知りませんが、高田純次さんの
あの話術はTVだけでなく普段からだと関根勤さんが絶賛していました。

https://www.tiktok.com/@lexus.lexus/video/7305744769630915858
回転しながら叩く!こりゃ危険ですわ。

グーグルでYOSHIKIと検索すると走り過ぎとでました(爆)

t-yashiki
2025/08/30 13:49

ここ数年はこれができなくなったので能楽の鼓の奏者とのコラボがメインですね🥁
真矢コール+紙吹雪(会場によっては火炎噴出)は相変わらずだと思いますが🎆

t-yashiki
2025/08/30 13:59

😂😂🤣🤣😂😂😂🤣🤣😂😂
まぁツアー名に攻撃開始とか強行突破とか好んでつける方ですから😁

※『七転八起』は耳を疑いましたが👂

https://www.youtube.com/watch?v=swLOCMqVzoo
真矢センセーのレコーディング機材解説動画です。
バスドラの嫌な音を吸収するためにもう1個連ねたり、スネアドラムの響き線やフロアタムとの
共鳴させない等。ダイジェストでも実に興味深いです。

8月22日から31日の間に東京・グランドハイアット東京で計6日間10公演のディナーショー
「EVENING / BREAKFAST with YOSHIKI 2025 in TOKYO JAPAN KURENAI」
成功おめでとうございます。

t-yashiki
2025/09/04 20:27

叩くのが好きから始まって音への拘りを重ねた結果があの電子要塞ですからねぇ😅😅😅
見ていると真矢さん一人でTRUE BLUE辺り演奏できてしまいそうな幻想に駆られます🎙️🎸🎶

t-yashiki
2025/09/04 20:31

ただそのディナーショーで肩か腕掴まれて怪我してたかと🤕
首に爆弾抱えているのは昔から知られている筈なのに…😱😱😱

ディナーショーでキラーショーじゃないですかっ!?

どこかの楽器店で女性ドラマーとセッションしている動画をみたとことろ
ハイハットの開閉が精密機械みたいで驚きましたYO

t-yashiki
2025/09/06 10:58

ファンの方がやろうとしたのは昔のプロレスの入場の時みたいにレスラーに触るっぽいことだと思う(この場合はファンの方が払われるか弾かれる)のですが、脱力しているところでこれやられると最悪脱臼までするみたいです😱😱😱
この手の事故はプロ野球の選手相手でも起こってます😳

t-yashiki
2025/09/06 11:15

数年前のLIVEでは演奏中もエンジニアさん?付きっ切りで声掛けながらやっていましたが、今は頻度も減っているのでだいぶこなれてきたのでしょう🤔

LUNA SEAのLIVE行くとメンバー4人のプロデュースした楽器の広告がついてきますが、真矢さんの所だけは異彩を放ってます(といってもドラム単体でフルセット載せている訳ではありませんが)😳😳😳

YOSHIKIさんの回復をお祈り致します。

プロデュース楽器があるってバンドマンにとって名誉ですね。
4人もいるとなると猶更。

猪猟人
2025/08/23 10:33

ちゃんと許諾料を納めてのサンプリングであれば良かったですね
僕はスティングの曲も宇多田ヒカルの曲も好きです

まっちゃ
2025/08/23 10:19

アニメ制作の親会社のS◯NYさんが版権をお持ちで了解をもらってからのオンエアだったようです。根回しや裏取りが悪かったのかな?

ヒデちゃんが弾いてるFERN◯NDES製のギターMG自体がBCリ◯チ製のギターのモッキンバードの丸パクリなんだけどな〜って昔から思っています。🎸