TORQUEの商品・ブランド、本コミュニティや編集部へのご意見・ご要望をお気軽に投稿ください!
レッドのTORQUEロゴは先代と反対に色抜きで ぼうっと浮き上がる仕上げになっているのが良い感じでした サイドも黒いコーナーバンパーの中心を割る赤の対比が映える配色デザインです ブラックは悪くないですがロゴはただのロゴですし 黒の仕上げも5Gの色調のほうが良いです 赤色に執着しない自分でもレッドモデルを選んでしまうかもと思った次第
TORQUE G06の黄色で盛り上がっていましたが、実にレアな写真が撮れました。 TORQUE G04の黄色は「ヤマト運輸様仕様」でしたが、現在もバリバリの現役で活躍してました。 よく知ってる配達ドライバーの方が配達で直接いらっしゃったので、ダメもとで聞いたんです。「ヤマトさんは今でも黄色のスマホ使ってるんですか?」 そうしたらポケットから出されたのは紛れもなくG04のイエローでした。年季も入ってました。 私の赤のG04を並べたら「ホント同じですね!」と言われてました。ホントにオタッキーだと思われたでしょうね。 撮らせていただいた写真の固有の情報はモザイクで消させてもらってます。 背面の「TORQUE」の文字がいいですね。 私のG04レッドで撮影しました😁
(祝) 10月9日「トルクの日」(ノ゚∀゚)ノ 長年使ってきた相棒「G02 ライムグリーン」に感謝! 見た目は傷だらけでボロボロですが、大きな故障もなく本当に頑丈なスマホです! そして、ついについに機種変を決意し予約をしたので「G06」宜しくお願いします(^^ゞ これからも「TORQUE」と共に!
京セラ グッドデザイン賞 https://www.kyocera.co.jp/newsroom/news/2023/002274.html
秋葉原のヨドバシに立ち寄ったら、パンフは有りませんでしたが予約は開始してました。 予約者には入荷次第連絡されるとの事です。
TORQUE5Gの画面下部のネジで止まってる部品損傷から始まり、その次はバッテリーカバーのロックダイヤルがポロリと取れて今度はの音量調整ボタンが死亡。 本当に落下とか耐久試験突破したタフネススマホなのこれ・・・
G06 は2色展開ですが背面カバーが黒と赤以外にもあったら良いと思うので「背面カバーの色を追加するなら、この色が欲しいアンケート企画」をやって欲しいです。
G06と04どちらが小さくて軽いですか?
店頭に、カタログ有るかな⁉️
au payポイントキャンペーン機種にも入ってますね。 https://www.au.com/mobile/campaign/smartpass-ols202309/
先日の記者発表ですが、最後の方の ◆質疑応答 が興味深かったので、 https://buzzap.jp/news/20230928-au-torque-g06-presentation/
電池の容量増加とともに電池の価格も上昇 G04 2,940mAh 2310円 5G 4,000mAh 2750円 G06 4,270mAh 3608円 微妙な容量のわりに価格は大きく上昇です
渋谷にTORQUEカフェあるんですね、知りませんでした。 イベント情報から知りました。 https://twitter.com/iimiwa/status/1708619520657518898?t=Z3o0udp7HLIytP_OVwYeGQ&s=19
あ~あ❗auの特権のはず❗❓だったのに・・・ ドコモから京セラ製タフネススマホ「DuraForce EX KY-51D」、個人/法人で来年1月
国内初のSD7Gen1搭載機「TORQUE G06」の性能はどれくらい?
なぜ黄色がない❗
今朝発売発表!さっそく予約へ! しかしpovoな上、この機種で初かえトクしたので、買い方がわからない。 家電量販店のauへ行ったら 「povoの機種予約はやりません」 なんですとぉ! やりませんより、やりたくない空気だったので、帰りました( ;∀;) がんばれわたしっ!TORQUEをゲットするぞ!!
X(エックス)の継承 auのプラスメッセージのNew TORQUEお知らせ画像で見たときはYだと思った部分が ふたつドッキングさせて無理矢理Xだったわけですね 5Gだけの一発デザインと思われたエックスが まさかの次世代へ継承でした 次のG07デザインのテーマは?
赤と黒しかない😢
TORQUEの新型、詳細キター! 割と懸念されてたカメラの性能が3レンズ式になって割と良さげ、そして昨今の需要も汲み取って本体上部にカメラ&動画の撮影機能を一発起動出来るボディカメラボタン(ストラップに付けたり胸ポケットに入れた時用を想定か?)が付いたぞ! そして、地味に小型化&軽量化…機能を高めてコレは凄いぞ! 新たな懸念としてはスリム化したまま性能を微増させた事による廃熱処理だが…果たして!? 何はともあれ、新型TORQUEが楽しみだぜ!!(`・ω・´) https://buzzap.jp/news/20230928-au-torque-g06-review/
お昼になり06の予約も完了しました! 昨夜のイベントを企画運営していただいた方々には大変感謝申し上げます たかがスマホですが されどスマホw TORQUEは唯一無二の 個性溢れる生活スタイルの方々に 答える為の存在です このご時世では有りますが わがままな我々の希望を叶えてくださいませ! 今回の新機種の様々な変更には 生き残る為の進化と 存続の為の切り捨てが、様々な形で 見えてお話を聞いて納得出来ました 僕にとってのTORQUEは 今は遊びの相棒であり サポートもしてくれます 海上での位置情報や気性変化の 情報収集 これは命に直結する事なので 便りになるスマホの存在は とても大きいです 又、仕事で土木作業をするので この過酷な現場でも 保護カバー無しで対応出来る TORQUEは最強です! これからも、もっと遊びと仕事にも 進化して対応してくれる TORQUEに期待しております!
昨夜はとても楽しいイベントですた 詳細は、もう皆さんから上がってる様なので、僕は感想だけw 新しい実機は画面が小さく成った事は 少し残念ですが 僕の手にはしっくり来る大きさでした バッテリーの容量も増してるので これでまた遊びに集中出来るかなっておもってます カヤックで出る時はかならず GPSロガーアプリで位置情報を 仲間や家で待つ家族に分かるように してます この手のGPSを使うアプリは かなりバッテリーの消耗があるので 少し期待してます カメラ性能は格段に向上しています! 欲しかったマクロモードが追加されたのでこれはかなり遊べますよ! 又夜の撮影ナイトモードの画像処理も とてもよくなったので 暗くても綺麗に撮れる様です! とても楽しいイベントでした お土産まで頂き大変楽しませて 頂きました!ありがとうございます!
とうとう出ましたねー! しかも、10万円を切ってる! 機能も凄そうで、楽しみです。 10/17発売!!
新型発表されたけど、カラバリがまた赤と黒👊😭青も出せよ!自分で塗るかなぁ↓
来た! 10月19日発売 98,000円 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1534570.html