TORQUE STYLE

TORQUEトーク

4月のトークテーマ「ミライのTORQUE」

「〇年後のTORQUEはこんな形で、あんな機能があって、、」など、未来のTORQUEに期待することやみなさんの妄想などを語っていただくテーマです。
外観デザインからカメラ機能・アクセサリーまで、なんでもOKですので、ぜひたくさん投稿お願いします!

カテゴリ 投稿内容
今月のテーマ 事務局が設定する上記のテーマ
TORQUEココが好き! TORQUEの好きなところやおすすめポイント
My TORQUE, My Life 何気ない日常や雑談
おすすめアクセ/グッズ お使いのアクセサリーやおすすめグッズ
おすすめアプリ/サービス お使いのアプリやサービス
TORQUEがんばれ! TORQUEやコミュニティへのご意見・ご要望
ミニ企画 小さな企画を気軽に立ち上げてください!

コミュニティガイドラインを守って楽しみましょう!ご質問や相談は、みんなに相談!をぜひご利用ください。

ユーザー画像

まもなく新型TORQUEが発表ですが、そのお値段を予想してみませんか? 願望込みでも良し現実的に考えるも良しで なお、ビンゴでもニアピンでも特に何もありません(古いネタ) 参考までに兄弟モデルになるであろうアメリカで発売されているのDuraForce Pro 3の価格は約900ドル、現在のレートで日本円で13万3770円です 私は願望なら税込み10万円ぐらい 現実的な想定なら税込み12万〜13万円ぐらい 最悪を想定するなら税込み15万円ぐらい です

まもなく新型TORQUEが発表ですが、そのお値段を予想してみませんか? 願望込みでも良し現実的に考えるも良しで なお、ビンゴでもニアピンでも特に何もありません(古いネタ) 参考までに兄弟モデルになるであろうアメリカで発売されているのDuraForce Pro 3の価格は約900ドル、現在のレートで日本円で13万3770円です 私は願望なら税込み10万円ぐらい 現実的な想定なら税込み12万〜13万円ぐらい 最悪を想定するなら税込み15万円ぐらい です

コメント 5 21
綿矢
| 2023/09/25 | TORQUEがんばれ!

まもなく新型TORQUEが発表ですが、そのお値段を予想してみませんか? 願望込みでも良し現実的に考えるも良しで なお、ビンゴでもニアピンでも特に何もありません(古いネタ) 参考までに兄弟モデルになるであろうアメリカで発売されているのDuraForce Pro 3の価格は約900ドル、現在のレートで日本円で13万3770円です 私は願望なら税込み10万円ぐらい 現実的な想定なら税込み12万〜13万円ぐらい 最悪を想定するなら税込み15万円ぐらい です

ユーザー画像
綿矢
| 2023/09/25 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

KEKのBelle Ⅱかっこいい

KEKのBelle Ⅱかっこいい

コメント 0 11
motacilla
| 2023/09/25 | My TORQUE, My Life

KEKのBelle Ⅱかっこいい

ユーザー画像
motacilla
| 2023/09/25 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

TORQUE-5Gを使用。アップデートでAndroid 13にOSを更新しました。 そしたら、生体認証の指紋認証が使用不能になりました。項目すらもなくなりました。 顔認証の項目があったので登録し使用していましたが、一度顔認証を解除し再設定しようとしたら、顔認証が使用不能になりました。 Android13に伴う、生体認証周りの不具合かなと感じてます。 どなたか、指紋認証、顔認証の復活方法知ってたら教えてくだいさい。

TORQUE-5Gを使用。アップデートでAndroid 13にOSを更新しました。 そしたら、生体認証の指紋認証が使用不能になりました。項目すらもなくなりました。 顔認証の項目があったので登録し使用していましたが、一度顔認証を解除し再設定しようとしたら、顔認証が使用不能になりました。 Android13に伴う、生体認証周りの不具合かなと感じてます。 どなたか、指紋認証、顔認証の復活方法知ってたら教えてくだいさい。

コメント 4 14
眠り熊猫
| 2023/09/24 | TORQUEがんばれ!

TORQUE-5Gを使用。アップデートでAndroid 13にOSを更新しました。 そしたら、生体認証の指紋認証が使用不能になりました。項目すらもなくなりました。 顔認証の項目があったので登録し使用していましたが、一度顔認証を解除し再設定しようとしたら、顔認証が使用不能になりました。 Android13に伴う、生体認証周りの不具合かなと感じてます。 どなたか、指紋認証、顔認証の復活方法知ってたら教えてくだいさい。

ユーザー画像
眠り熊猫
| 2023/09/24 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

先日遅れ馳せながらAndroid13にUPしました。 不具合(では無い)っぽい仕様変更だったり、その他諸々の情報とても助かりました。 現在特に支障無く使えています(*・ω・)

先日遅れ馳せながらAndroid13にUPしました。 不具合(では無い)っぽい仕様変更だったり、その他諸々の情報とても助かりました。 現在特に支障無く使えています(*・ω・)

コメント 3 12
ぽうんじ
| 2023/09/24 | My TORQUE, My Life

先日遅れ馳せながらAndroid13にUPしました。 不具合(では無い)っぽい仕様変更だったり、その他諸々の情報とても助かりました。 現在特に支障無く使えています(*・ω・)

ユーザー画像
ぽうんじ
| 2023/09/24 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

TORQUE-5Gユーザーでケーブル接続のデータ通信をする人は説明文をよく読んでUSB3.0以上の規格のケーブルを使うように気を付けてください。 ネット通販で販売されているケーブルの説明文に『高速通信対応』と書かれている商品でも、説明文をよく読むと通信速度が古い規格のUSB2.0の速度でしかデータ通信出来ないケーブルが沢山売られています。 愛用スマホがG04以前の機種ならUSB2.0のデータ伝送速度のケーブルでも問題無いのかも知れませんけど、5Gのケーブル接続端子の規格は「USB 3.1 Gen1」なので最低でもUSB3.0以上に対応したケーブルが必要になります。 ケーブルを充電にしか使わないなら「高速充電」と書かれたケーブルを買えば良いけど、その高速充電対応ケーブルでも説明文に高速通信と書かれていても実際のデータ伝送速度がUSB2.0規格の速度である事が多いです。 ケーブル接続でデータ伝送に使う場合は説明文に『USB3.0』『USB3.1』『USB3.2』あたりに対応していると明記してあるケーブルを買ってください、そうしないとTORQUE-5Gの性能を引き出せませんからね。

TORQUE-5Gユーザーでケーブル接続のデータ通信をする人は説明文をよく読んでUSB3.0以上の規格のケーブルを使うように気を付けてください。 ネット通販で販売されているケーブルの説明文に『高速通信対応』と書かれている商品でも、説明文をよく読むと通信速度が古い規格のUSB2.0の速度でしかデータ通信出来ないケーブルが沢山売られています。 愛用スマホがG04以前の機種ならUSB2.0のデータ伝送速度のケーブルでも問題無いのかも知れませんけど、5Gのケーブル接続端子の規格は「USB 3.1 Gen1」なので最低でもUSB3.0以上に対応したケーブルが必要になります。 ケーブルを充電にしか使わないなら「高速充電」と書かれたケーブルを買えば良いけど、その高速充電対応ケーブルでも説明文に高速通信と書かれていても実際のデータ伝送速度がUSB2.0規格の速度である事が多いです。 ケーブル接続でデータ伝送に使う場合は説明文に『USB3.0』『USB3.1』『USB3.2』あたりに対応していると明記してあるケーブルを買ってください、そうしないとTORQUE-5Gの性能を引き出せませんからね。

コメント 0 18
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/23 | おすすめアクセ・グッズ

TORQUE-5Gユーザーでケーブル接続のデータ通信をする人は説明文をよく読んでUSB3.0以上の規格のケーブルを使うように気を付けてください。 ネット通販で販売されているケーブルの説明文に『高速通信対応』と書かれている商品でも、説明文をよく読むと通信速度が古い規格のUSB2.0の速度でしかデータ通信出来ないケーブルが沢山売られています。 愛用スマホがG04以前の機種ならUSB2.0のデータ伝送速度のケーブルでも問題無いのかも知れませんけど、5Gのケーブル接続端子の規格は「USB 3.1 Gen1」なので最低でもUSB3.0以上に対応したケーブルが必要になります。 ケーブルを充電にしか使わないなら「高速充電」と書かれたケーブルを買えば良いけど、その高速充電対応ケーブルでも説明文に高速通信と書かれていても実際のデータ伝送速度がUSB2.0規格の速度である事が多いです。 ケーブル接続でデータ伝送に使う場合は説明文に『USB3.0』『USB3.1』『USB3.2』あたりに対応していると明記してあるケーブルを買ってください、そうしないとTORQUE-5Gの性能を引き出せませんからね。

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/23 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

釣り船に乗って海釣りする人にオススメなアプリは、シマノの探見丸専用アプリ「Tankenmaru SMART」 釣り船側に親機と専用Wi-Fiが搭載されているか確認する必要がありますが、このアプリをインストールしたスマホが探見丸子機となり、魚群探知機の映像を見られますよ。 堤防で釣る人達は「探見丸スマートフィッシュファインダー」を購入して上記のアプリと組み合わせることで、スマホが魚群探知機として機能するようです。 このアプリさえあれば、「探見丸子機」や「探見丸スマートフィッシュファインダー 対応子機」を購入する必要が無くなりますね。 (亡くなった父親の友人から聞いた情報です)

釣り船に乗って海釣りする人にオススメなアプリは、シマノの探見丸専用アプリ「Tankenmaru SMART」 釣り船側に親機と専用Wi-Fiが搭載されているか確認する必要がありますが、このアプリをインストールしたスマホが探見丸子機となり、魚群探知機の映像を見られますよ。 堤防で釣る人達は「探見丸スマートフィッシュファインダー」を購入して上記のアプリと組み合わせることで、スマホが魚群探知機として機能するようです。 このアプリさえあれば、「探見丸子機」や「探見丸スマートフィッシュファインダー 対応子機」を購入する必要が無くなりますね。 (亡くなった父親の友人から聞いた情報です)

コメント 0 19
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/22 | おすすめアプリ・サービス

釣り船に乗って海釣りする人にオススメなアプリは、シマノの探見丸専用アプリ「Tankenmaru SMART」 釣り船側に親機と専用Wi-Fiが搭載されているか確認する必要がありますが、このアプリをインストールしたスマホが探見丸子機となり、魚群探知機の映像を見られますよ。 堤防で釣る人達は「探見丸スマートフィッシュファインダー」を購入して上記のアプリと組み合わせることで、スマホが魚群探知機として機能するようです。 このアプリさえあれば、「探見丸子機」や「探見丸スマートフィッシュファインダー 対応子機」を購入する必要が無くなりますね。 (亡くなった父親の友人から聞いた情報です)

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/22 | おすすめアプリ・サービス
ユーザー画像

前の投稿で書いたガラス製の保護フィルムはかなりオススメです。 強化ガラス製だから樹脂製フィルムとは違ってそう簡単には傷が付かないし、画面が二層になるからTORQUE本体側の画面が割れる可能性がかなり低くなりますよ。 樹脂製フィルムと比較した利点はもう一つ、貼る時にスマホ画面との隙間に空気が残りにくいです、樹脂製は柔らかくて曲がるからスマホ画面に貼る時に空気が残りやすいけど、強化ガラス製保護フィルムは曲がらないからピッタリと貼り付いてくれますよ。

前の投稿で書いたガラス製の保護フィルムはかなりオススメです。 強化ガラス製だから樹脂製フィルムとは違ってそう簡単には傷が付かないし、画面が二層になるからTORQUE本体側の画面が割れる可能性がかなり低くなりますよ。 樹脂製フィルムと比較した利点はもう一つ、貼る時にスマホ画面との隙間に空気が残りにくいです、樹脂製は柔らかくて曲がるからスマホ画面に貼る時に空気が残りやすいけど、強化ガラス製保護フィルムは曲がらないからピッタリと貼り付いてくれますよ。

コメント 13 14
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/22 | おすすめアクセ・グッズ

前の投稿で書いたガラス製の保護フィルムはかなりオススメです。 強化ガラス製だから樹脂製フィルムとは違ってそう簡単には傷が付かないし、画面が二層になるからTORQUE本体側の画面が割れる可能性がかなり低くなりますよ。 樹脂製フィルムと比較した利点はもう一つ、貼る時にスマホ画面との隙間に空気が残りにくいです、樹脂製は柔らかくて曲がるからスマホ画面に貼る時に空気が残りやすいけど、強化ガラス製保護フィルムは曲がらないからピッタリと貼り付いてくれますよ。

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/22 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

愛機のTORQUE‐5Gの画面に貼っていた保護フィルムが傷んできたので、耐久性があって頑丈なガラス製フィルムに貼り変えました。 ガラス製だけあって前の樹脂製フィルムとは違って画面タッチの感触がフィルムを貼る前のガラス画面と同じような触り心地の良さですね。 難点はフィルムが分厚いから元々重量のあるTORQUE‐5Gがさらに重くなった事とフィルム表面が汚れるとタッチしてもスマホが反応しなくなる事がたまにある点ですね。 まあ……前の保護フィルムとは違ってガラス製だから、メガネ拭き用の布で拭いても表面に傷が付かないのは助かりますよ。

愛機のTORQUE‐5Gの画面に貼っていた保護フィルムが傷んできたので、耐久性があって頑丈なガラス製フィルムに貼り変えました。 ガラス製だけあって前の樹脂製フィルムとは違って画面タッチの感触がフィルムを貼る前のガラス画面と同じような触り心地の良さですね。 難点はフィルムが分厚いから元々重量のあるTORQUE‐5Gがさらに重くなった事とフィルム表面が汚れるとタッチしてもスマホが反応しなくなる事がたまにある点ですね。 まあ……前の保護フィルムとは違ってガラス製だから、メガネ拭き用の布で拭いても表面に傷が付かないのは助かりますよ。

コメント 0 10
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/22 | My TORQUE, My Life

愛機のTORQUE‐5Gの画面に貼っていた保護フィルムが傷んできたので、耐久性があって頑丈なガラス製フィルムに貼り変えました。 ガラス製だけあって前の樹脂製フィルムとは違って画面タッチの感触がフィルムを貼る前のガラス画面と同じような触り心地の良さですね。 難点はフィルムが分厚いから元々重量のあるTORQUE‐5Gがさらに重くなった事とフィルム表面が汚れるとタッチしてもスマホが反応しなくなる事がたまにある点ですね。 まあ……前の保護フィルムとは違ってガラス製だから、メガネ拭き用の布で拭いても表面に傷が付かないのは助かりますよ。

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/22 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

新型TORQUE06はDuraForceと全く一緒で良いのでは? カバーを新色にするだけで。 それより早く出す方が大事かなと思います。

新型TORQUE06はDuraForceと全く一緒で良いのでは? カバーを新色にするだけで。 それより早く出す方が大事かなと思います。

コメント 2 18
退会したユーザー | 2023/09/21 | TORQUEがんばれ!

新型TORQUE06はDuraForceと全く一緒で良いのでは? カバーを新色にするだけで。 それより早く出す方が大事かなと思います。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/09/21 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

03ユーザーです。前の02が通話不可能になり交換時に02廃止で03になり、もう数年(笑) 充電部分のゴムはパカパカになり周りの一部分がヒビ。がめんは黒い線が2本。 電池パック2つとも熱くなりだしてます。 カメラ!次こそ少しはマシになってて欲しいなぁ!  ちな、メインはG'zOne使ってて共に黄緑なの。 本当に待ち遠しです。

03ユーザーです。前の02が通話不可能になり交換時に02廃止で03になり、もう数年(笑) 充電部分のゴムはパカパカになり周りの一部分がヒビ。がめんは黒い線が2本。 電池パック2つとも熱くなりだしてます。 カメラ!次こそ少しはマシになってて欲しいなぁ!  ちな、メインはG'zOne使ってて共に黄緑なの。 本当に待ち遠しです。

コメント 5 20
みるく
| 2023/09/21 | TORQUEがんばれ!

03ユーザーです。前の02が通話不可能になり交換時に02廃止で03になり、もう数年(笑) 充電部分のゴムはパカパカになり周りの一部分がヒビ。がめんは黒い線が2本。 電池パック2つとも熱くなりだしてます。 カメラ!次こそ少しはマシになってて欲しいなぁ!  ちな、メインはG'zOne使ってて共に黄緑なの。 本当に待ち遠しです。

ユーザー画像
みるく
| 2023/09/21 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

今のTORQUE STYLEのアプリは閲覧した記事から元のサムネ画面へ戻る機能が実装されていないからニュースやチャット・フォトの閲覧時にわざわざメニュー画面を開いて最新投稿の画面から閲覧していたら過去記事のサムネ画面に戻れなくて不便に感じます。 閲覧していた記事の続きを見たいのにわざわざ最新投稿から逆登りし直して閲覧を続けるのはかなり面倒くさいです。 TORQUE STYLEの運営サイドには是非とも閲覧前に出していたサムネ画面に戻れる機能をアプリに実装して欲しいですね。

今のTORQUE STYLEのアプリは閲覧した記事から元のサムネ画面へ戻る機能が実装されていないからニュースやチャット・フォトの閲覧時にわざわざメニュー画面を開いて最新投稿の画面から閲覧していたら過去記事のサムネ画面に戻れなくて不便に感じます。 閲覧していた記事の続きを見たいのにわざわざ最新投稿から逆登りし直して閲覧を続けるのはかなり面倒くさいです。 TORQUE STYLEの運営サイドには是非とも閲覧前に出していたサムネ画面に戻れる機能をアプリに実装して欲しいですね。

コメント 4 12
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/21 | TORQUEがんばれ!

今のTORQUE STYLEのアプリは閲覧した記事から元のサムネ画面へ戻る機能が実装されていないからニュースやチャット・フォトの閲覧時にわざわざメニュー画面を開いて最新投稿の画面から閲覧していたら過去記事のサムネ画面に戻れなくて不便に感じます。 閲覧していた記事の続きを見たいのにわざわざ最新投稿から逆登りし直して閲覧を続けるのはかなり面倒くさいです。 TORQUE STYLEの運営サイドには是非とも閲覧前に出していたサムネ画面に戻れる機能をアプリに実装して欲しいですね。

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/21 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

連投すみません。 来週のスペシャルイベントには応募していないのですが、開発者の方にお聞きしたい事を2点ほど土俵の外から言ってみます。 ・TORQUEを今後どう進化させていきたいか。開発者視点で教えて下さい。 ・ネジ止めの正面カバーが新型TORQUEにはないのですが、廃止の理由を教えて下さい。TORQUEの理念的なものを感じるパーツだったので残念に思っています。DuraUIもいつの間にか廃止されて、これも残念です。

連投すみません。 来週のスペシャルイベントには応募していないのですが、開発者の方にお聞きしたい事を2点ほど土俵の外から言ってみます。 ・TORQUEを今後どう進化させていきたいか。開発者視点で教えて下さい。 ・ネジ止めの正面カバーが新型TORQUEにはないのですが、廃止の理由を教えて下さい。TORQUEの理念的なものを感じるパーツだったので残念に思っています。DuraUIもいつの間にか廃止されて、これも残念です。

コメント 3 14
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/09/19 | TORQUEがんばれ!

連投すみません。 来週のスペシャルイベントには応募していないのですが、開発者の方にお聞きしたい事を2点ほど土俵の外から言ってみます。 ・TORQUEを今後どう進化させていきたいか。開発者視点で教えて下さい。 ・ネジ止めの正面カバーが新型TORQUEにはないのですが、廃止の理由を教えて下さい。TORQUEの理念的なものを感じるパーツだったので残念に思っています。DuraUIもいつの間にか廃止されて、これも残念です。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/09/19 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

あったらいいな的なアプリです。 車載用のクリノメーター。TORQUEのActionOverlayみたいに撮影動画と組合せできたら面白いと思います。オフロード車でガッツリとクロカンされている方に如何でしょうか。

あったらいいな的なアプリです。 車載用のクリノメーター。TORQUEのActionOverlayみたいに撮影動画と組合せできたら面白いと思います。オフロード車でガッツリとクロカンされている方に如何でしょうか。

コメント 3 15
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/09/19 | おすすめアプリ・サービス

あったらいいな的なアプリです。 車載用のクリノメーター。TORQUEのActionOverlayみたいに撮影動画と組合せできたら面白いと思います。オフロード車でガッツリとクロカンされている方に如何でしょうか。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/09/19 | おすすめアプリ・サービス
ユーザー画像

新型TORQUEと新型DIGNOのモックアップと思われる画像がネットで公開されています。 『京セラの新型TORQUEとDIGNO?のスケマティックがリーク!』 https://sumahodigest.com/?p=12922 この画像の模型が新型TORQUEの元になるとすれば、縦の長さがTORQUE-5Gよりも小さくなっていると推測出来ますね。

新型TORQUEと新型DIGNOのモックアップと思われる画像がネットで公開されています。 『京セラの新型TORQUEとDIGNO?のスケマティックがリーク!』 https://sumahodigest.com/?p=12922 この画像の模型が新型TORQUEの元になるとすれば、縦の長さがTORQUE-5Gよりも小さくなっていると推測出来ますね。

コメント 4 11
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/18 | My TORQUE, My Life

新型TORQUEと新型DIGNOのモックアップと思われる画像がネットで公開されています。 『京セラの新型TORQUEとDIGNO?のスケマティックがリーク!』 https://sumahodigest.com/?p=12922 この画像の模型が新型TORQUEの元になるとすれば、縦の長さがTORQUE-5Gよりも小さくなっていると推測出来ますね。

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/18 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

04ユーザーです。突然、通話と通信できなくなり(家ではWi-Fiでデータ送受信可)、ショップで確認したところ、設定の中にある海外ローミングのところの4Gの設定がOFFになっていたからとのこと。変えた覚え全くナシ。海外なんて行ってもないし。そもそも大事な通信設定が、海外ローミングのところになぜあるのか?不思議ばかり。買い換えなくて済んだのはいいけれど、何だかスッキリしない休日になりました。同じような経験のある方いますか?

04ユーザーです。突然、通話と通信できなくなり(家ではWi-Fiでデータ送受信可)、ショップで確認したところ、設定の中にある海外ローミングのところの4Gの設定がOFFになっていたからとのこと。変えた覚え全くナシ。海外なんて行ってもないし。そもそも大事な通信設定が、海外ローミングのところになぜあるのか?不思議ばかり。買い換えなくて済んだのはいいけれど、何だかスッキリしない休日になりました。同じような経験のある方いますか?

コメント 3 10
ドラケン バッジ画像
| 2023/09/18 | My TORQUE, My Life

04ユーザーです。突然、通話と通信できなくなり(家ではWi-Fiでデータ送受信可)、ショップで確認したところ、設定の中にある海外ローミングのところの4Gの設定がOFFになっていたからとのこと。変えた覚え全くナシ。海外なんて行ってもないし。そもそも大事な通信設定が、海外ローミングのところになぜあるのか?不思議ばかり。買い換えなくて済んだのはいいけれど、何だかスッキリしない休日になりました。同じような経験のある方いますか?

ユーザー画像
ドラケン バッジ画像
| 2023/09/18 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

パナソニックがリチウム電池よりも優れた性質を持つ『全固体電池』を小型機器向けに量産する方針を決めたらしいです。 元情報はYouTubeの動画「パナソニックが全固体電池』を量産する方針を発表しました!【20年代後半】」です。 もう一つの情報元としては日本経済新聞社のネット記事「パナHD、全固体電池を20年代後半量産 ドローン用など」があります。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF127F90S3A910C2000000/#:~:text=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%EF%BC%88HD%EF%BC%89%E3%81%AF12,%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB%E9%AB%98%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82 全固体電池はリチウム電池とは違って液漏れ・発火・破裂などの危険性がかなり低く、上記の日本経済新聞社の記事に書かれているように超短時間での超急速充電も可能、さらに動作温度範囲がリチウム電池よりも広いくて劣化もしにくいという利点があるらしいです。 動作温度範囲がリチウム電池よりも広いなら、TORQUEの動作可能な気温の範囲もひろげられるから、是非ともTORQUE用の充電池に採用してもらいたいですね。 劣化もしにくいなら充電池の寿命もリチウム電池と比べて長くなると思います。 <全固体電池のメリット一覧> 安全性が高い 超急速充電が可能 高エネルギー密度 作動温度範囲が広い 設計の自由度が高い 劣化しにくい 液漏れが起こらない 全固体電池に関する詳しい情報は下記を参照してください。 https://ev-tech.jp/technology/battery/page002_2.html

パナソニックがリチウム電池よりも優れた性質を持つ『全固体電池』を小型機器向けに量産する方針を決めたらしいです。 元情報はYouTubeの動画「パナソニックが全固体電池』を量産する方針を発表しました!【20年代後半】」です。 もう一つの情報元としては日本経済新聞社のネット記事「パナHD、全固体電池を20年代後半量産 ドローン用など」があります。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF127F90S3A910C2000000/#:~:text=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%EF%BC%88HD%EF%BC%89%E3%81%AF12,%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB%E9%AB%98%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82 全固体電池はリチウム電池とは違って液漏れ・発火・破裂などの危険性がかなり低く、上記の日本経済新聞社の記事に書かれているように超短時間での超急速充電も可能、さらに動作温度範囲がリチウム電池よりも広いくて劣化もしにくいという利点があるらしいです。 動作温度範囲がリチウム電池よりも広いなら、TORQUEの動作可能な気温の範囲もひろげられるから、是非ともTORQUE用の充電池に採用してもらいたいですね。 劣化もしにくいなら充電池の寿命もリチウム電池と比べて長くなると思います。 <全固体電池のメリット一覧> 安全性が高い 超急速充電が可能 高エネルギー密度 作動温度範囲が広い 設計の自由度が高い 劣化しにくい 液漏れが起こらない 全固体電池に関する詳しい情報は下記を参照してください。 https://ev-tech.jp/technology/battery/page002_2.html

コメント 1 12
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/18 | TORQUEがんばれ!

パナソニックがリチウム電池よりも優れた性質を持つ『全固体電池』を小型機器向けに量産する方針を決めたらしいです。 元情報はYouTubeの動画「パナソニックが全固体電池』を量産する方針を発表しました!【20年代後半】」です。 もう一つの情報元としては日本経済新聞社のネット記事「パナHD、全固体電池を20年代後半量産 ドローン用など」があります。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF127F90S3A910C2000000/#:~:text=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%EF%BC%88HD%EF%BC%89%E3%81%AF12,%E5%A4%A7%E5%B9%85%E3%81%AB%E9%AB%98%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82 全固体電池はリチウム電池とは違って液漏れ・発火・破裂などの危険性がかなり低く、上記の日本経済新聞社の記事に書かれているように超短時間での超急速充電も可能、さらに動作温度範囲がリチウム電池よりも広いくて劣化もしにくいという利点があるらしいです。 動作温度範囲がリチウム電池よりも広いなら、TORQUEの動作可能な気温の範囲もひろげられるから、是非ともTORQUE用の充電池に採用してもらいたいですね。 劣化もしにくいなら充電池の寿命もリチウム電池と比べて長くなると思います。 <全固体電池のメリット一覧> 安全性が高い 超急速充電が可能 高エネルギー密度 作動温度範囲が広い 設計の自由度が高い 劣化しにくい 液漏れが起こらない 全固体電池に関する詳しい情報は下記を参照してください。 https://ev-tech.jp/technology/battery/page002_2.html

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/18 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

5G(第5世代スマホ)の情報を探していたら見付けてしまった情報。 『「au 5G」の5G SA(スタンドアロン)が個人でも利用可能に 4月13日から』 (元記事:2023年4月11日) https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2304/11/news096.html この記事によると一部の機種では端末のアップデートで《完全な》第5世代スマホ『5G SA(スタンドアロン)』として動作させる事が出切るらしいです。 現在のTORQUEシリーズの第5世代機はTORQUE-5Gだけど、この機種は通信網の基幹設備に従来の第4世代スマホのネットワークを使用する中途半端な仕様(『5G NSA(ノンスタンドアロン)』だから、TORQUE-G04以前の機種で使われている第4世代スマホの通信網が廃止になると使えなくなるのですよね……orz システムアップデートで『5G SA(スタンドアロン)』に対応可能なら、TORQUE-5Gも同じようにアップデートで対応してもらいたいです。 TORQUE-5Gは第5世代対応機種として売り出したのだから、是非とも完全な第5世代機にしてもらいたいですよね?

5G(第5世代スマホ)の情報を探していたら見付けてしまった情報。 『「au 5G」の5G SA(スタンドアロン)が個人でも利用可能に 4月13日から』 (元記事:2023年4月11日) https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2304/11/news096.html この記事によると一部の機種では端末のアップデートで《完全な》第5世代スマホ『5G SA(スタンドアロン)』として動作させる事が出切るらしいです。 現在のTORQUEシリーズの第5世代機はTORQUE-5Gだけど、この機種は通信網の基幹設備に従来の第4世代スマホのネットワークを使用する中途半端な仕様(『5G NSA(ノンスタンドアロン)』だから、TORQUE-G04以前の機種で使われている第4世代スマホの通信網が廃止になると使えなくなるのですよね……orz システムアップデートで『5G SA(スタンドアロン)』に対応可能なら、TORQUE-5Gも同じようにアップデートで対応してもらいたいです。 TORQUE-5Gは第5世代対応機種として売り出したのだから、是非とも完全な第5世代機にしてもらいたいですよね?

コメント 0 12
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/18 | TORQUEがんばれ!

5G(第5世代スマホ)の情報を探していたら見付けてしまった情報。 『「au 5G」の5G SA(スタンドアロン)が個人でも利用可能に 4月13日から』 (元記事:2023年4月11日) https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2304/11/news096.html この記事によると一部の機種では端末のアップデートで《完全な》第5世代スマホ『5G SA(スタンドアロン)』として動作させる事が出切るらしいです。 現在のTORQUEシリーズの第5世代機はTORQUE-5Gだけど、この機種は通信網の基幹設備に従来の第4世代スマホのネットワークを使用する中途半端な仕様(『5G NSA(ノンスタンドアロン)』だから、TORQUE-G04以前の機種で使われている第4世代スマホの通信網が廃止になると使えなくなるのですよね……orz システムアップデートで『5G SA(スタンドアロン)』に対応可能なら、TORQUE-5Gも同じようにアップデートで対応してもらいたいです。 TORQUE-5Gは第5世代対応機種として売り出したのだから、是非とも完全な第5世代機にしてもらいたいですよね?

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/18 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

torqueの最新はいつ出るん?(´・ω・`) 8月当初にもう間もなくとかコメント出してたけど全然じゃないの•́ω•̀) 間もなくって言葉使うなよ(´・ω・`)

torqueの最新はいつ出るん?(´・ω・`) 8月当初にもう間もなくとかコメント出してたけど全然じゃないの•́ω•̀) 間もなくって言葉使うなよ(´・ω・`)

コメント 2 9
レヴィン
| 2023/09/18 | TORQUEがんばれ!

torqueの最新はいつ出るん?(´・ω・`) 8月当初にもう間もなくとかコメント出してたけど全然じゃないの•́ω•̀) 間もなくって言葉使うなよ(´・ω・`)

ユーザー画像
レヴィン
| 2023/09/18 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

KDDI向け新スマホの情報が発表されました。 『京セラ、KDDI向けにSnapdragon 7 Gen 1を搭載したKYG03を準備中』 https://reameizu.com/kyocera-is-preparing-kyg03-with-snapdragon-7-gen-1-for-kddi/ この記事の内容ではTORQUEの新型か業務用高耐久スマホなのかハッキリとは分からないけど、型番の並びではTORQUE-5G(KYG01)、法人向けのDIGNO SX3(KYG02)の次だから、近々発売されると噂されている『TORQUE-G06(仮称)』である可能性が高いと思いますよ。

KDDI向け新スマホの情報が発表されました。 『京セラ、KDDI向けにSnapdragon 7 Gen 1を搭載したKYG03を準備中』 https://reameizu.com/kyocera-is-preparing-kyg03-with-snapdragon-7-gen-1-for-kddi/ この記事の内容ではTORQUEの新型か業務用高耐久スマホなのかハッキリとは分からないけど、型番の並びではTORQUE-5G(KYG01)、法人向けのDIGNO SX3(KYG02)の次だから、近々発売されると噂されている『TORQUE-G06(仮称)』である可能性が高いと思いますよ。

コメント 0 15
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/17 | TORQUEココが好き!

KDDI向け新スマホの情報が発表されました。 『京セラ、KDDI向けにSnapdragon 7 Gen 1を搭載したKYG03を準備中』 https://reameizu.com/kyocera-is-preparing-kyg03-with-snapdragon-7-gen-1-for-kddi/ この記事の内容ではTORQUEの新型か業務用高耐久スマホなのかハッキリとは分からないけど、型番の並びではTORQUE-5G(KYG01)、法人向けのDIGNO SX3(KYG02)の次だから、近々発売されると噂されている『TORQUE-G06(仮称)』である可能性が高いと思いますよ。

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/17 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像

auショップで機種変または新規契約した人に質問。 スマホの契約時にショップの店員から小物などの抱き合わせ販売された事がありますか? 普通なら充電器や充電ケーブルの同時購入の有無を確認される程度で済むハズだと思うのですが、私の場合は画像データバックアップ機能付きワイヤレス充電器と高価で大容量なMicroSDの抱き合わせ販売を提案されましたよ。 契約内容の確認の読み上げの中にさりげなくこの二つが含まれていたので、このまま契約するか、いらない物の抱き合わせを断るか悩んでしまいましたよ。 結局のところ画像データバックアップとワイヤレス充電、MicroSDは必要になると判断してそのまま契約しましたが、毎月の分割払いの金額がその分だけ高くなってしまったのでワイヤレス充電器は断るべきだったかも知れません。 ワイヤレス充電器の画像データバックアップ機能はWi-Fi接続で機能するからスマホに専用アプリを入れて設定すれば自動的にバックアップしてくれるのですが、ケーブル接続で充電している私にはワイヤレス充電機能が無駄になってしまいます、ワイヤレス充電器に乗せた状態ではスマホの操作が出来ませんからね。 データのバックアップはパソコンで出来るので、自動バックアップ機能も必要無かったかも知れませんね。 ネット通販を見たら同じ容量のMicroSDがかなり廉価に売られていたので、こちらの抱き合わせ販売も断るべきだったかも知れない……orz

auショップで機種変または新規契約した人に質問。 スマホの契約時にショップの店員から小物などの抱き合わせ販売された事がありますか? 普通なら充電器や充電ケーブルの同時購入の有無を確認される程度で済むハズだと思うのですが、私の場合は画像データバックアップ機能付きワイヤレス充電器と高価で大容量なMicroSDの抱き合わせ販売を提案されましたよ。 契約内容の確認の読み上げの中にさりげなくこの二つが含まれていたので、このまま契約するか、いらない物の抱き合わせを断るか悩んでしまいましたよ。 結局のところ画像データバックアップとワイヤレス充電、MicroSDは必要になると判断してそのまま契約しましたが、毎月の分割払いの金額がその分だけ高くなってしまったのでワイヤレス充電器は断るべきだったかも知れません。 ワイヤレス充電器の画像データバックアップ機能はWi-Fi接続で機能するからスマホに専用アプリを入れて設定すれば自動的にバックアップしてくれるのですが、ケーブル接続で充電している私にはワイヤレス充電機能が無駄になってしまいます、ワイヤレス充電器に乗せた状態ではスマホの操作が出来ませんからね。 データのバックアップはパソコンで出来るので、自動バックアップ機能も必要無かったかも知れませんね。 ネット通販を見たら同じ容量のMicroSDがかなり廉価に売られていたので、こちらの抱き合わせ販売も断るべきだったかも知れない……orz

コメント 1 12
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/16 | My TORQUE, My Life

auショップで機種変または新規契約した人に質問。 スマホの契約時にショップの店員から小物などの抱き合わせ販売された事がありますか? 普通なら充電器や充電ケーブルの同時購入の有無を確認される程度で済むハズだと思うのですが、私の場合は画像データバックアップ機能付きワイヤレス充電器と高価で大容量なMicroSDの抱き合わせ販売を提案されましたよ。 契約内容の確認の読み上げの中にさりげなくこの二つが含まれていたので、このまま契約するか、いらない物の抱き合わせを断るか悩んでしまいましたよ。 結局のところ画像データバックアップとワイヤレス充電、MicroSDは必要になると判断してそのまま契約しましたが、毎月の分割払いの金額がその分だけ高くなってしまったのでワイヤレス充電器は断るべきだったかも知れません。 ワイヤレス充電器の画像データバックアップ機能はWi-Fi接続で機能するからスマホに専用アプリを入れて設定すれば自動的にバックアップしてくれるのですが、ケーブル接続で充電している私にはワイヤレス充電機能が無駄になってしまいます、ワイヤレス充電器に乗せた状態ではスマホの操作が出来ませんからね。 データのバックアップはパソコンで出来るので、自動バックアップ機能も必要無かったかも知れませんね。 ネット通販を見たら同じ容量のMicroSDがかなり廉価に売られていたので、こちらの抱き合わせ販売も断るべきだったかも知れない……orz

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/16 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

G'zOne~TORQUEと使い続けてます。 特にアウトドアの趣味はないです。 子供が幼い頃、防水、耐久、防塵に優れたこの機種は、水遊びお砂場公園巡りの際も安心して使えました。 ただ好きなだけで持っているので、 他の皆様みたいに機能について語れないし、 機能使いきれてなくてお恥ずかしい。 せめて写真は綺麗に撮れるようになりたい、と思いました。 TORQUEの企画や開発等に関わる皆様、 唯一無二のこの機種を大切にして頂けると幸いです。 私はTORQUEが大好きです。

G'zOne~TORQUEと使い続けてます。 特にアウトドアの趣味はないです。 子供が幼い頃、防水、耐久、防塵に優れたこの機種は、水遊びお砂場公園巡りの際も安心して使えました。 ただ好きなだけで持っているので、 他の皆様みたいに機能について語れないし、 機能使いきれてなくてお恥ずかしい。 せめて写真は綺麗に撮れるようになりたい、と思いました。 TORQUEの企画や開発等に関わる皆様、 唯一無二のこの機種を大切にして頂けると幸いです。 私はTORQUEが大好きです。

コメント 5 35
kuriuo
| 2023/09/15 | TORQUEがんばれ!

G'zOne~TORQUEと使い続けてます。 特にアウトドアの趣味はないです。 子供が幼い頃、防水、耐久、防塵に優れたこの機種は、水遊びお砂場公園巡りの際も安心して使えました。 ただ好きなだけで持っているので、 他の皆様みたいに機能について語れないし、 機能使いきれてなくてお恥ずかしい。 せめて写真は綺麗に撮れるようになりたい、と思いました。 TORQUEの企画や開発等に関わる皆様、 唯一無二のこの機種を大切にして頂けると幸いです。 私はTORQUEが大好きです。

ユーザー画像
kuriuo
| 2023/09/15 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

発売と同時に購入した我が"G04"。 本体はガシガシ使用してますが、 その反面大事に使ってきたバッテリー。 しかし4年目にして交換する事にしました。 当時のキャンペーンで頂いた赤いバッテリー、 これからまだしばらく頼むよ♪ (交換した黒のバッテリーは最終的なバックアップへ、、)

発売と同時に購入した我が"G04"。 本体はガシガシ使用してますが、 その反面大事に使ってきたバッテリー。 しかし4年目にして交換する事にしました。 当時のキャンペーンで頂いた赤いバッテリー、 これからまだしばらく頼むよ♪ (交換した黒のバッテリーは最終的なバックアップへ、、)

コメント 7 25
マサオウ バッジ画像
| 2023/09/14 | My TORQUE, My Life

発売と同時に購入した我が"G04"。 本体はガシガシ使用してますが、 その反面大事に使ってきたバッテリー。 しかし4年目にして交換する事にしました。 当時のキャンペーンで頂いた赤いバッテリー、 これからまだしばらく頼むよ♪ (交換した黒のバッテリーは最終的なバックアップへ、、)

ユーザー画像 バッジ画像
マサオウ バッジ画像
| 2023/09/14 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

04がヤバイんです。 ニューモデルが出るのを期待し バッテリーを交換したり アプリを減らしたりして 延命していましたが 重くて重くて… いったい、いつまで待てばいいのでしょうか?

04がヤバイんです。 ニューモデルが出るのを期待し バッテリーを交換したり アプリを減らしたりして 延命していましたが 重くて重くて… いったい、いつまで待てばいいのでしょうか?

コメント 9 18
AKIRA バッジ画像
| 2023/09/13 | TORQUEがんばれ!

04がヤバイんです。 ニューモデルが出るのを期待し バッテリーを交換したり アプリを減らしたりして 延命していましたが 重くて重くて… いったい、いつまで待てばいいのでしょうか?

ユーザー画像
AKIRA バッジ画像
| 2023/09/13 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

過酷な現場に耐える「高耐久スマホ」、京セラが製品群拡充

過酷な現場に耐える「高耐久スマホ」、京セラが製品群拡充

コメント 3 17
レイ
| 2023/09/11 | TORQUEがんばれ!

過酷な現場に耐える「高耐久スマホ」、京セラが製品群拡充

ユーザー画像
レイ
| 2023/09/11 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

購入した時に好きな色のTORQUEがショップに無くて仕方なしに別の色を買った人はいますか? 私もTORQUEー5Gの赤が欲しかったけどショップの在庫には無かったのと、以前に使っていたTORQUEーG02が壊れかけていたのでネット購入ではなくてショップの在庫の黒を買いました。 後に速攻で別売りの赤の外装パーツをネット注文して好みの色に組み換えられたので満足しています。 少し気になったのですけど、ショップで購入して好みの色が無かった人達も同じように別売りパーツを買ったのですかね?

購入した時に好きな色のTORQUEがショップに無くて仕方なしに別の色を買った人はいますか? 私もTORQUEー5Gの赤が欲しかったけどショップの在庫には無かったのと、以前に使っていたTORQUEーG02が壊れかけていたのでネット購入ではなくてショップの在庫の黒を買いました。 後に速攻で別売りの赤の外装パーツをネット注文して好みの色に組み換えられたので満足しています。 少し気になったのですけど、ショップで購入して好みの色が無かった人達も同じように別売りパーツを買ったのですかね?

コメント 3 17
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/10 | おすすめアクセ・グッズ

購入した時に好きな色のTORQUEがショップに無くて仕方なしに別の色を買った人はいますか? 私もTORQUEー5Gの赤が欲しかったけどショップの在庫には無かったのと、以前に使っていたTORQUEーG02が壊れかけていたのでネット購入ではなくてショップの在庫の黒を買いました。 後に速攻で別売りの赤の外装パーツをネット注文して好みの色に組み換えられたので満足しています。 少し気になったのですけど、ショップで購入して好みの色が無かった人達も同じように別売りパーツを買ったのですかね?

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/09/10 | おすすめアクセ・グッズ
  • 1751-1775件 / 全2002件