TORQUE G06で夕暮れ
TORQUE G06で夕暮れTORQUE G06でお試しに近所の夕暮れを撮影
虫眼鏡フォト 王道(^_^)/
虫眼鏡フォト 王道(^_^)/虫眼鏡フォトの初回投稿が何というか邪道だったので(笑)、今度は王道中の王道でいってみます。これだと、引きの写真と寄りの写真のフレームがほぼほぼ一致してます(^_^)/ 撮り方は以下のとおりです。 (1)引きのフレーミングでは、ズームせずに寄れるだけ寄る。 まあ正直、ノー
TORQUE G06のカメラの改善希望 ってことなんですが、正直言いたいことは山ほどあります(笑) (1)解像度について フォトの方にアップしたとおり、これは酷すぎです。コスト的に高いレンズは使えないのは分かりますが(使って欲しいとも思ってない)、ソフト的にもう少し何とかなるはず。 現状、ち
G06のカメラ性能分析
G06のカメラ性能分析G06購入から約10日、いろいろ使ってみたところで一旦、G06のカメラの性能について分析してみます。 アイキャッチ画像は前にも投稿したことがある、氷見からの海越しの剱岳ですが、これを剱岳の頂上部分を拡大してみます。拡大ってもその部分をトリミングしただけなのですが。…これは………
G06(・∀・)イイネ!! の皆さんに申し訳無いのだけど、僕が今一つドキドキしない理由が分った気がする。 不定期にひっそり(笑)コメントを追加しています。
S-MAXでTORQUE G06の紹介されていましたのでリンクを貼っておきます。 https://s-max.jp/archives/1827049.html
コラボシリーズ 網走監獄ポーチとTORQUE G06 網走監獄で買ってきてタバコ入れにしてるポーチなんですが、G06になって小さくなったし入るかな?って思いましたがやはり無理でした(笑) このポーチの四字熟語、とっても味わい深いです。 「日々反省」とか「出所祈願」などは分かります。でもね… 「
USB穴開け加工
USB穴開け加工裏から枠内を抜いたらキレイに加工できました。5Gと違って蓋が薄いから問題なくさせます。(5GのUSBは深くて穴開けただけではちゃんと挿さりませんでした)歴代穴開けてきたので海に行かない限りは基本ダイジョブです。
DE10
DE10Nゲージにピッタリ
Xバンパー
XバンパーTORQUE G06のXをモチーフにしているというこのバンパー。持って歩いてるときに非常に指の収まりがよく滑りづらくなった気がする。