TORQUEトーク

9月トークテーマ「TORQUE好きって こんな人」

▷あなたが思うTORQUEが好きな人の特徴や共通点、趣味やこだわりなどを教えてください!ご自身のお話でも、TORQUE STYLEを見て気づいたことでもOKです👍

カテゴリ 投稿内容
今月のテーマ 事務局が設定する上記のテーマ
TORQUEココが好き! TORQUEの好きなところやおすすめポイント
My TORQUE, My Life 何気ない日常や雑談
おすすめアクセ/グッズ お使いのアクセサリーやおすすめグッズ
おすすめアプリ/サービス お使いのアプリやサービス
TORQUEがんばれ! TORQUEやコミュニティへのご意見・ご要望
ミニ企画 小さな企画を気軽に立ち上げてください!

コミュニティガイドラインを守って楽しみましょう!ご質問や相談は、みんなに相談!をぜひご利用ください。

ユーザー画像

レックマウントからG06のケースが発売されるそうです。3月中発売予定。 https://recmount-plus.com/product/torque6/

レックマウントからG06のケースが発売されるそうです。3月中発売予定。 https://recmount-plus.com/product/torque6/

コメント 10 43
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/01/29 | My TORQUE, My Life

レックマウントからG06のケースが発売されるそうです。3月中発売予定。 https://recmount-plus.com/product/torque6/

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/01/29 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

夏休みの〆として15にアップデートチャレンジします。 再起動時に起動画面の無限ループに陥り、一度アップデートに失敗しておりますので恐怖ですが、やはりスターリンクは必要と思いますので勇気を振り絞って再チャレンジします。 暫しのお別れになるかもわかりませんが、再び戻って来たいと思います。

夏休みの〆として15にアップデートチャレンジします。 再起動時に起動画面の無限ループに陥り、一度アップデートに失敗しておりますので恐怖ですが、やはりスターリンクは必要と思いますので勇気を振り絞って再チャレンジします。 暫しのお別れになるかもわかりませんが、再び戻って来たいと思います。

コメント 19 43
猪猟人
| 08/17 | 今月のテーマ

夏休みの〆として15にアップデートチャレンジします。 再起動時に起動画面の無限ループに陥り、一度アップデートに失敗しておりますので恐怖ですが、やはりスターリンクは必要と思いますので勇気を振り絞って再チャレンジします。 暫しのお別れになるかもわかりませんが、再び戻って来たいと思います。

ユーザー画像
猪猟人
| 08/17 | 今月のテーマ
ユーザー画像 バッジ画像

55歳で持病(糖尿病)となり一念発起してビールと煙草を止めました。 それだけでは進行を止められないので食事制限と運動ですがなかなか良いものは見つからず暫くして相方が山ガールに目覚めてソロで登り始めて登った山で膝を捻挫してしまいました。 その後完治してからまた登りに行く事となりましたが1人で行かせるのは危ないと思い過去に行った事が無い登山を始めてましたよ~✌️ そこで初めて登った山が剣山、次郎笈でしたよ😃 山で他のスマホは雨に弱く岩場での落下で破損したりどうしたものかと思案した結果TORQUEに出会えました~😆

55歳で持病(糖尿病)となり一念発起してビールと煙草を止めました。 それだけでは進行を止められないので食事制限と運動ですがなかなか良いものは見つからず暫くして相方が山ガールに目覚めてソロで登り始めて登った山で膝を捻挫してしまいました。 その後完治してからまた登りに行く事となりましたが1人で行かせるのは危ないと思い過去に行った事が無い登山を始めてましたよ~✌️ そこで初めて登った山が剣山、次郎笈でしたよ😃 山で他のスマホは雨に弱く岩場での落下で破損したりどうしたものかと思案した結果TORQUEに出会えました~😆

コメント 17 43
きな☆彡
| 10/08 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出

55歳で持病(糖尿病)となり一念発起してビールと煙草を止めました。 それだけでは進行を止められないので食事制限と運動ですがなかなか良いものは見つからず暫くして相方が山ガールに目覚めてソロで登り始めて登った山で膝を捻挫してしまいました。 その後完治してからまた登りに行く事となりましたが1人で行かせるのは危ないと思い過去に行った事が無い登山を始めてましたよ~✌️ そこで初めて登った山が剣山、次郎笈でしたよ😃 山で他のスマホは雨に弱く岩場での落下で破損したりどうしたものかと思案した結果TORQUEに出会えました~😆

ユーザー画像 バッジ画像
きな☆彡
| 10/08 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出
ユーザー画像 バッジ画像

石川県・能登地方で、16時過ぎに最大震度7の地震(深さは「ごく浅い」模様)発生。その後も5強レベルの地震が続いているようです。 それに伴って津波警報等が発令されていますが、特に日本海側のみなさまご無事でしょうか。場所によっては3mの津波予想が出ている地域もあるようです。安全な場所に至急避難してください。 どうぞ、ご自身の身の安全を確保してください。

石川県・能登地方で、16時過ぎに最大震度7の地震(深さは「ごく浅い」模様)発生。その後も5強レベルの地震が続いているようです。 それに伴って津波警報等が発令されていますが、特に日本海側のみなさまご無事でしょうか。場所によっては3mの津波予想が出ている地域もあるようです。安全な場所に至急避難してください。 どうぞ、ご自身の身の安全を確保してください。

コメント 23 43
森の音楽家 バッジ画像
| 2024/01/01 | ミニ企画

石川県・能登地方で、16時過ぎに最大震度7の地震(深さは「ごく浅い」模様)発生。その後も5強レベルの地震が続いているようです。 それに伴って津波警報等が発令されていますが、特に日本海側のみなさまご無事でしょうか。場所によっては3mの津波予想が出ている地域もあるようです。安全な場所に至急避難してください。 どうぞ、ご自身の身の安全を確保してください。

ユーザー画像 バッジ画像
森の音楽家 バッジ画像
| 2024/01/01 | ミニ企画
ユーザー画像

DURA FORCE 未使用品 TORQUEと違い未使用品の数が多く入手しやすいですね

DURA FORCE 未使用品 TORQUEと違い未使用品の数が多く入手しやすいですね

コメント 4 43
abcd
| 04/28 | TORQUEがんばれ!

DURA FORCE 未使用品 TORQUEと違い未使用品の数が多く入手しやすいですね

ユーザー画像
abcd
| 04/28 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

需要の有無はわかりませんが、5Gの背面カバーに反射テープを貼った際の型取り方法を紹介します。 えっと、画像の通りですw。 コツはありませんが、カッターはデザイン用の細いヤツを使用すると良いです。自分は普通の物を使いましたが、アール部分の切抜きがムズいです。 自信があれば反射テープを直接貼ってカッターで切り抜く方法もあります。 もっと良い方法をご存知の方、よろしかったら方法を教えてください。

需要の有無はわかりませんが、5Gの背面カバーに反射テープを貼った際の型取り方法を紹介します。 えっと、画像の通りですw。 コツはありませんが、カッターはデザイン用の細いヤツを使用すると良いです。自分は普通の物を使いましたが、アール部分の切抜きがムズいです。 自信があれば反射テープを直接貼ってカッターで切り抜く方法もあります。 もっと良い方法をご存知の方、よろしかったら方法を教えてください。

コメント 10 43
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 02/11 | TORQUEココが好き!

需要の有無はわかりませんが、5Gの背面カバーに反射テープを貼った際の型取り方法を紹介します。 えっと、画像の通りですw。 コツはありませんが、カッターはデザイン用の細いヤツを使用すると良いです。自分は普通の物を使いましたが、アール部分の切抜きがムズいです。 自信があれば反射テープを直接貼ってカッターで切り抜く方法もあります。 もっと良い方法をご存知の方、よろしかったら方法を教えてください。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 02/11 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像 バッジ画像

明朝 (1/17) 5:46 の黙祷を忘れないようにしなくては…🙏 北陸の方々のことも心配です…

明朝 (1/17) 5:46 の黙祷を忘れないようにしなくては…🙏 北陸の方々のことも心配です…

コメント 10 43
森の音楽家 バッジ画像
| 2024/01/16 | My TORQUE, My Life

明朝 (1/17) 5:46 の黙祷を忘れないようにしなくては…🙏 北陸の方々のことも心配です…

ユーザー画像 バッジ画像
森の音楽家 バッジ画像
| 2024/01/16 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

ついに!この投稿で!ランク10です!!!!!! 盛んに交流があり、色々なイベントが行われていると年末に知りました。もっと早く参加していれば良かったと思いつつ、毎日1000pを目安にポイントを貯め始めました!…が、だんだん話題がなくなり、投稿頻度が落ちました笑 これからもゆっくり投稿していくのでよろしくお願いします!

ついに!この投稿で!ランク10です!!!!!! 盛んに交流があり、色々なイベントが行われていると年末に知りました。もっと早く参加していれば良かったと思いつつ、毎日1000pを目安にポイントを貯め始めました!…が、だんだん話題がなくなり、投稿頻度が落ちました笑 これからもゆっくり投稿していくのでよろしくお願いします!

コメント 36 43
とると
| 02/06 | My TORQUE, My Life

ついに!この投稿で!ランク10です!!!!!! 盛んに交流があり、色々なイベントが行われていると年末に知りました。もっと早く参加していれば良かったと思いつつ、毎日1000pを目安にポイントを貯め始めました!…が、だんだん話題がなくなり、投稿頻度が落ちました笑 これからもゆっくり投稿していくのでよろしくお願いします!

ユーザー画像
とると
| 02/06 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像 バッジ画像

TORQUEのアップデート後、カメラアプリの機能がアップデートされたのは良いんだけど、消しゴムマジックがもの凄く使い辛くなったんだけど。。。😣😰😣 電柱と電線を消そうとしたら、なぜか全て消えちゃいました。😰 雲も消えただけでなく天気事態が変わっちゃいました。😣😨😣

TORQUEのアップデート後、カメラアプリの機能がアップデートされたのは良いんだけど、消しゴムマジックがもの凄く使い辛くなったんだけど。。。😣😰😣 電柱と電線を消そうとしたら、なぜか全て消えちゃいました。😰 雲も消えただけでなく天気事態が変わっちゃいました。😣😨😣

コメント 17 43
ドラえもん バッジ画像
| 07/26 | My TORQUE, My Life

TORQUEのアップデート後、カメラアプリの機能がアップデートされたのは良いんだけど、消しゴムマジックがもの凄く使い辛くなったんだけど。。。😣😰😣 電柱と電線を消そうとしたら、なぜか全て消えちゃいました。😰 雲も消えただけでなく天気事態が変わっちゃいました。😣😨😣

ユーザー画像 バッジ画像
ドラえもん バッジ画像
| 07/26 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

G06発表前、これが新機種ではないかと噂になった「意匠登録第1723508号」。いま改めて見ると、これはアリなのではないかと思います。 六角ボルト止めの中央パネルの下は電池パックがあるのでしょう。4箇所止ですから外れることありません。またパネルを何かに固定するための金具がついたものに交換することができるようです。レックマウント付きのパネルがあればサイコーではないでしょうか。下のパネルも同じ構造の様です。 上下のバンパーはG'zOneを思わせる形状です。ストラップやベルトを通せると嬉しいです。強度が心配ですけど。 スマートになったG06から、次はこんなヤンチャ方向に振れる事を薄く期待しています。

G06発表前、これが新機種ではないかと噂になった「意匠登録第1723508号」。いま改めて見ると、これはアリなのではないかと思います。 六角ボルト止めの中央パネルの下は電池パックがあるのでしょう。4箇所止ですから外れることありません。またパネルを何かに固定するための金具がついたものに交換することができるようです。レックマウント付きのパネルがあればサイコーではないでしょうか。下のパネルも同じ構造の様です。 上下のバンパーはG'zOneを思わせる形状です。ストラップやベルトを通せると嬉しいです。強度が心配ですけど。 スマートになったG06から、次はこんなヤンチャ方向に振れる事を薄く期待しています。

コメント 8 43
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 09/24 | My TORQUE, My Life

G06発表前、これが新機種ではないかと噂になった「意匠登録第1723508号」。いま改めて見ると、これはアリなのではないかと思います。 六角ボルト止めの中央パネルの下は電池パックがあるのでしょう。4箇所止ですから外れることありません。またパネルを何かに固定するための金具がついたものに交換することができるようです。レックマウント付きのパネルがあればサイコーではないでしょうか。下のパネルも同じ構造の様です。 上下のバンパーはG'zOneを思わせる形状です。ストラップやベルトを通せると嬉しいです。強度が心配ですけど。 スマートになったG06から、次はこんなヤンチャ方向に振れる事を薄く期待しています。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 09/24 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

満足度高いG06ですが、今日気づいたことが。。 それは四隅のバンパーの裏側がカバーより低いこと。 ふとカバーのカメラの上辺りにやたらと細かいキズがあるのに気づいて、なぜだろうとよくよく見てみるとバンパーよりカバーのほうが高い🥲 せっかくのバンパーなので表のように裏も高めにしてほしかったです。 G07では改善をお願いします😉

満足度高いG06ですが、今日気づいたことが。。 それは四隅のバンパーの裏側がカバーより低いこと。 ふとカバーのカメラの上辺りにやたらと細かいキズがあるのに気づいて、なぜだろうとよくよく見てみるとバンパーよりカバーのほうが高い🥲 せっかくのバンパーなので表のように裏も高めにしてほしかったです。 G07では改善をお願いします😉

コメント 30 43
なおな
| 2024/01/23 | TORQUEがんばれ!

満足度高いG06ですが、今日気づいたことが。。 それは四隅のバンパーの裏側がカバーより低いこと。 ふとカバーのカメラの上辺りにやたらと細かいキズがあるのに気づいて、なぜだろうとよくよく見てみるとバンパーよりカバーのほうが高い🥲 せっかくのバンパーなので表のように裏も高めにしてほしかったです。 G07では改善をお願いします😉

ユーザー画像
なおな
| 2024/01/23 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

あれから13回目のこの日(3/11)が来ましたね。🙏 忘れてはいけない、記憶を風化させてはいけない。ましてや、あの時に得た多くの教訓を生かさなければ。 最近、千葉県近辺(主に東部)で大きめな地震が続いていることも気になりますし、警戒を要するとされる他の諸地域でもよく揺れていますので、改めて自分ならどうするかを考えておきたいものです。

あれから13回目のこの日(3/11)が来ましたね。🙏 忘れてはいけない、記憶を風化させてはいけない。ましてや、あの時に得た多くの教訓を生かさなければ。 最近、千葉県近辺(主に東部)で大きめな地震が続いていることも気になりますし、警戒を要するとされる他の諸地域でもよく揺れていますので、改めて自分ならどうするかを考えておきたいものです。

コメント 33 43
森の音楽家 バッジ画像
| 2024/03/11 | My TORQUE, My Life

あれから13回目のこの日(3/11)が来ましたね。🙏 忘れてはいけない、記憶を風化させてはいけない。ましてや、あの時に得た多くの教訓を生かさなければ。 最近、千葉県近辺(主に東部)で大きめな地震が続いていることも気になりますし、警戒を要するとされる他の諸地域でもよく揺れていますので、改めて自分ならどうするかを考えておきたいものです。

ユーザー画像 バッジ画像
森の音楽家 バッジ画像
| 2024/03/11 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

Torqueネタではないですが、久しぶりのG-SHOCK購入です。迷彩柄がいい感じで思わずAmazonでポチリしてしまいました。これからの季節、Tシャツに迷彩柄は合いそうですしガンガン使っていこうかと思います。頑丈なスマホTorque、頑丈な時計G-SHOCKってやっぱり持ってるといいですね。

Torqueネタではないですが、久しぶりのG-SHOCK購入です。迷彩柄がいい感じで思わずAmazonでポチリしてしまいました。これからの季節、Tシャツに迷彩柄は合いそうですしガンガン使っていこうかと思います。頑丈なスマホTorque、頑丈な時計G-SHOCKってやっぱり持ってるといいですね。

コメント 26 43
military鉄
| 06/06 | おすすめアクセ・グッズ

Torqueネタではないですが、久しぶりのG-SHOCK購入です。迷彩柄がいい感じで思わずAmazonでポチリしてしまいました。これからの季節、Tシャツに迷彩柄は合いそうですしガンガン使っていこうかと思います。頑丈なスマホTorque、頑丈な時計G-SHOCKってやっぱり持ってるといいですね。

ユーザー画像
military鉄
| 06/06 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

赤色Torqueg06を1メートル弱ほどの高さからアスファルトに落としてしまいました。さすがタフネス!ボディは大丈夫!ディスプレイもひび傷全くなく問題なし!ん?待てよ?全然電源が入らない!!なんと赤い文鎮と化してしまった。えー、タフネススマホじゃないのー?仕事を離れ、速攻でAuShopヘ行き、強制再起動やら何やらしてみても文鎮からの復活ならず。最終的に保証扱いの交換となりました。今、再設定の真っ最中で悪戦苦闘。精神的にタフネスにしてくれるTorqueg06です。😞

赤色Torqueg06を1メートル弱ほどの高さからアスファルトに落としてしまいました。さすがタフネス!ボディは大丈夫!ディスプレイもひび傷全くなく問題なし!ん?待てよ?全然電源が入らない!!なんと赤い文鎮と化してしまった。えー、タフネススマホじゃないのー?仕事を離れ、速攻でAuShopヘ行き、強制再起動やら何やらしてみても文鎮からの復活ならず。最終的に保証扱いの交換となりました。今、再設定の真っ最中で悪戦苦闘。精神的にタフネスにしてくれるTorqueg06です。😞

コメント 21 42
ガシガシ バッジ画像
| 2024/02/10 | TORQUEココが好き!

赤色Torqueg06を1メートル弱ほどの高さからアスファルトに落としてしまいました。さすがタフネス!ボディは大丈夫!ディスプレイもひび傷全くなく問題なし!ん?待てよ?全然電源が入らない!!なんと赤い文鎮と化してしまった。えー、タフネススマホじゃないのー?仕事を離れ、速攻でAuShopヘ行き、強制再起動やら何やらしてみても文鎮からの復活ならず。最終的に保証扱いの交換となりました。今、再設定の真っ最中で悪戦苦闘。精神的にタフネスにしてくれるTorqueg06です。😞

ユーザー画像
ガシガシ バッジ画像
| 2024/02/10 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像

【TORQUEのマグセーフ化】~TORQUE開発部への要望~ Qi充電は、便利だがスイートスポットに合わせないと充電効率が落ちたり、充電しなかったりする欠点がある。 Qi充電中は、スイートスポットの良いところに合わせたまま動かせない。 車載用Qi充電器は、数多くあるが、TORQUEは大型で厚みも重量もある。 また、TORQUEを保持するためのアームが電源ボタンやダイレクトボタンを押してしまったりする為、対応できる充電器を選ぶのに一苦労する。 そこで、TORQUE 5Gをマグセーフ化出来ないかと試してみた。 やり方は至って簡単 背面カバーにメタルリングを貼り付けるだけ。 マグセーフ化する為のリングは大きく分けて「メタルリング」と「マグネットリング」 「O型」「C型」などがあるが 取り敢えず、発熱しづらいC型のメタルリングを貼り付けてみた。 【結果】 今までの苦労が何だったのか?と思うほどワイヤレス充電が簡単になった 【メリット】 ・マグセーフ用のワイヤレス充電器が使える ・マグネットでスイートスポットに固定されるためズレにくい ・安定して充電出来る ・マグネットで固定されるため車載用充電器はアームで挟む必要がない ・車載用充電器もマグセーフ用が使えるので、電源ボタンやダイレクトボタン、USBソケットが開放されるので自由度が高くなる ・メタルリングを貼り付けても充電速度は落ちない (それどころか、通常のQi充電器よりも安定して速い速度が出やすい) ・マグセーフ用のアクセサリーが使える 【デメリット】 ・TORQUE 5Gの背面カバーには両サイドに傾斜がついているため、リングが綺麗に貼れない ・凹凸が出来るため、手触りが悪くなる …そこで、背面カバーを交換できるTORQUEの利点を活かし、もう一つ少し違う感じでマグセーフ化してみた    (続く)

【TORQUEのマグセーフ化】~TORQUE開発部への要望~ Qi充電は、便利だがスイートスポットに合わせないと充電効率が落ちたり、充電しなかったりする欠点がある。 Qi充電中は、スイートスポットの良いところに合わせたまま動かせない。 車載用Qi充電器は、数多くあるが、TORQUEは大型で厚みも重量もある。 また、TORQUEを保持するためのアームが電源ボタンやダイレクトボタンを押してしまったりする為、対応できる充電器を選ぶのに一苦労する。 そこで、TORQUE 5Gをマグセーフ化出来ないかと試してみた。 やり方は至って簡単 背面カバーにメタルリングを貼り付けるだけ。 マグセーフ化する為のリングは大きく分けて「メタルリング」と「マグネットリング」 「O型」「C型」などがあるが 取り敢えず、発熱しづらいC型のメタルリングを貼り付けてみた。 【結果】 今までの苦労が何だったのか?と思うほどワイヤレス充電が簡単になった 【メリット】 ・マグセーフ用のワイヤレス充電器が使える ・マグネットでスイートスポットに固定されるためズレにくい ・安定して充電出来る ・マグネットで固定されるため車載用充電器はアームで挟む必要がない ・車載用充電器もマグセーフ用が使えるので、電源ボタンやダイレクトボタン、USBソケットが開放されるので自由度が高くなる ・メタルリングを貼り付けても充電速度は落ちない (それどころか、通常のQi充電器よりも安定して速い速度が出やすい) ・マグセーフ用のアクセサリーが使える 【デメリット】 ・TORQUE 5Gの背面カバーには両サイドに傾斜がついているため、リングが綺麗に貼れない ・凹凸が出来るため、手触りが悪くなる …そこで、背面カバーを交換できるTORQUEの利点を活かし、もう一つ少し違う感じでマグセーフ化してみた    (続く)

コメント 27 42
VEX
| 2023/12/11 | TORQUEがんばれ!

【TORQUEのマグセーフ化】~TORQUE開発部への要望~ Qi充電は、便利だがスイートスポットに合わせないと充電効率が落ちたり、充電しなかったりする欠点がある。 Qi充電中は、スイートスポットの良いところに合わせたまま動かせない。 車載用Qi充電器は、数多くあるが、TORQUEは大型で厚みも重量もある。 また、TORQUEを保持するためのアームが電源ボタンやダイレクトボタンを押してしまったりする為、対応できる充電器を選ぶのに一苦労する。 そこで、TORQUE 5Gをマグセーフ化出来ないかと試してみた。 やり方は至って簡単 背面カバーにメタルリングを貼り付けるだけ。 マグセーフ化する為のリングは大きく分けて「メタルリング」と「マグネットリング」 「O型」「C型」などがあるが 取り敢えず、発熱しづらいC型のメタルリングを貼り付けてみた。 【結果】 今までの苦労が何だったのか?と思うほどワイヤレス充電が簡単になった 【メリット】 ・マグセーフ用のワイヤレス充電器が使える ・マグネットでスイートスポットに固定されるためズレにくい ・安定して充電出来る ・マグネットで固定されるため車載用充電器はアームで挟む必要がない ・車載用充電器もマグセーフ用が使えるので、電源ボタンやダイレクトボタン、USBソケットが開放されるので自由度が高くなる ・メタルリングを貼り付けても充電速度は落ちない (それどころか、通常のQi充電器よりも安定して速い速度が出やすい) ・マグセーフ用のアクセサリーが使える 【デメリット】 ・TORQUE 5Gの背面カバーには両サイドに傾斜がついているため、リングが綺麗に貼れない ・凹凸が出来るため、手触りが悪くなる …そこで、背面カバーを交換できるTORQUEの利点を活かし、もう一つ少し違う感じでマグセーフ化してみた    (続く)

ユーザー画像
VEX
| 2023/12/11 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

祝!指紋認証復活! 1年経たない内に指紋認証ができなくなりました。色々ネットの情報を漁りセーフモードやら工場出荷前状態に戻したり色々やりましたけど治らず。 どうにもならなく去年の11月に修理に出しました。何処に問い合わせをすればわからなく、電話対応でしたのですが後で考えればLINEでの問合せの方がやり取りしやすかったと思いながらも。 すったもんだもあり約1ヶ月かかりながらもようやく修理完了で快適に過ごしていましたが、ここ最近になり、またも「指紋認証ハードウェアは使用できません」の文字がちらほら!!!凍り付く顔!!!嘘だろ冗談だろラフメイカー!!!とバンプの名曲を拝啓に心の中で泣きながら(実際は泣いてません)夜中のネットサーフィンで情報を漁る。何がいけなかったのか思い当たることを考えながら‥‥フムフム防水仕様でも風呂の中での使用はiphoneは保証してないのか。風呂の中で水没させなくても濡れた手で電源ボタンを構ったのが悪かったのか‥‥まてよ!まだエラーの表示はチラホラ出たばかりだし(昨日から常に出っぱなしだけど)ちょまてよ!まだ間に合うんじゃない? 家にあったジップロックを手に100均でシリカゲルを購入。G06をジップロックに入れ、さてシリカゲルを何個入れようかと考えながら開封すると‥‥なんと個別包装じゃない!ええい全部入れてしまえ100円だし🎵 そして半日放置。さて一回再起動した方がいいのかなと考えながらもおもむろに電源を入れてみると‥‥ エラーの文字が出ないではないか!! 何度画面の入り切りしてもエラーは出ない! 俺って天才?頭の中がカーニバル! ていうかauのサポートってこういうの知らないの?あーこういう雑な対処法は言えないのかな。 とりあえず念のためもう半日ジップロックの中に入れました。 今回の事例としては、風呂で使用してたため濡れた手で電源ボタンを操作してたことによる、水分が電源ボタンに進入したことによる不具合と、エラーメッセージがチャカチャカ切り替わってた、つまり水分が浸透仕切ってない状態だからこそ治った事例と考えます。エラーメッセージが出て何日も経つ場合はこの事例で治るかは不明です。 教訓、お風呂でスマホを使用するときはたとえ防水仕様のスマホでも防水ケースに入れましょう。特に濡れた指で電源ボタンを操作するのはやめましょう。

祝!指紋認証復活! 1年経たない内に指紋認証ができなくなりました。色々ネットの情報を漁りセーフモードやら工場出荷前状態に戻したり色々やりましたけど治らず。 どうにもならなく去年の11月に修理に出しました。何処に問い合わせをすればわからなく、電話対応でしたのですが後で考えればLINEでの問合せの方がやり取りしやすかったと思いながらも。 すったもんだもあり約1ヶ月かかりながらもようやく修理完了で快適に過ごしていましたが、ここ最近になり、またも「指紋認証ハードウェアは使用できません」の文字がちらほら!!!凍り付く顔!!!嘘だろ冗談だろラフメイカー!!!とバンプの名曲を拝啓に心の中で泣きながら(実際は泣いてません)夜中のネットサーフィンで情報を漁る。何がいけなかったのか思い当たることを考えながら‥‥フムフム防水仕様でも風呂の中での使用はiphoneは保証してないのか。風呂の中で水没させなくても濡れた手で電源ボタンを構ったのが悪かったのか‥‥まてよ!まだエラーの表示はチラホラ出たばかりだし(昨日から常に出っぱなしだけど)ちょまてよ!まだ間に合うんじゃない? 家にあったジップロックを手に100均でシリカゲルを購入。G06をジップロックに入れ、さてシリカゲルを何個入れようかと考えながら開封すると‥‥なんと個別包装じゃない!ええい全部入れてしまえ100円だし🎵 そして半日放置。さて一回再起動した方がいいのかなと考えながらもおもむろに電源を入れてみると‥‥ エラーの文字が出ないではないか!! 何度画面の入り切りしてもエラーは出ない! 俺って天才?頭の中がカーニバル! ていうかauのサポートってこういうの知らないの?あーこういう雑な対処法は言えないのかな。 とりあえず念のためもう半日ジップロックの中に入れました。 今回の事例としては、風呂で使用してたため濡れた手で電源ボタンを操作してたことによる、水分が電源ボタンに進入したことによる不具合と、エラーメッセージがチャカチャカ切り替わってた、つまり水分が浸透仕切ってない状態だからこそ治った事例と考えます。エラーメッセージが出て何日も経つ場合はこの事例で治るかは不明です。 教訓、お風呂でスマホを使用するときはたとえ防水仕様のスマホでも防水ケースに入れましょう。特に濡れた指で電源ボタンを操作するのはやめましょう。

コメント 7 42
ひで
| 04/04 | My TORQUE, My Life

祝!指紋認証復活! 1年経たない内に指紋認証ができなくなりました。色々ネットの情報を漁りセーフモードやら工場出荷前状態に戻したり色々やりましたけど治らず。 どうにもならなく去年の11月に修理に出しました。何処に問い合わせをすればわからなく、電話対応でしたのですが後で考えればLINEでの問合せの方がやり取りしやすかったと思いながらも。 すったもんだもあり約1ヶ月かかりながらもようやく修理完了で快適に過ごしていましたが、ここ最近になり、またも「指紋認証ハードウェアは使用できません」の文字がちらほら!!!凍り付く顔!!!嘘だろ冗談だろラフメイカー!!!とバンプの名曲を拝啓に心の中で泣きながら(実際は泣いてません)夜中のネットサーフィンで情報を漁る。何がいけなかったのか思い当たることを考えながら‥‥フムフム防水仕様でも風呂の中での使用はiphoneは保証してないのか。風呂の中で水没させなくても濡れた手で電源ボタンを構ったのが悪かったのか‥‥まてよ!まだエラーの表示はチラホラ出たばかりだし(昨日から常に出っぱなしだけど)ちょまてよ!まだ間に合うんじゃない? 家にあったジップロックを手に100均でシリカゲルを購入。G06をジップロックに入れ、さてシリカゲルを何個入れようかと考えながら開封すると‥‥なんと個別包装じゃない!ええい全部入れてしまえ100円だし🎵 そして半日放置。さて一回再起動した方がいいのかなと考えながらもおもむろに電源を入れてみると‥‥ エラーの文字が出ないではないか!! 何度画面の入り切りしてもエラーは出ない! 俺って天才?頭の中がカーニバル! ていうかauのサポートってこういうの知らないの?あーこういう雑な対処法は言えないのかな。 とりあえず念のためもう半日ジップロックの中に入れました。 今回の事例としては、風呂で使用してたため濡れた手で電源ボタンを操作してたことによる、水分が電源ボタンに進入したことによる不具合と、エラーメッセージがチャカチャカ切り替わってた、つまり水分が浸透仕切ってない状態だからこそ治った事例と考えます。エラーメッセージが出て何日も経つ場合はこの事例で治るかは不明です。 教訓、お風呂でスマホを使用するときはたとえ防水仕様のスマホでも防水ケースに入れましょう。特に濡れた指で電源ボタンを操作するのはやめましょう。

ユーザー画像
ひで
| 04/04 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

続投御免 TORQUEに着けるストラップは拘りたい。って事で色々作った思い出。 G03を工場内の階段から床へ落とし、以来落下防止のためストラップを着け始めました。しかしストラップ穴で紐の擦切れてしまうので、市販品を諦めて色々作りました。 現在は金具レスで本体のキズ付きを防止しています。TORQUEをズボンのポケットに入れた際は、ストラップの端を根付と同じ要領でベルトに挟み込むと落とすことはありません。 写真は全てG01で撮影

続投御免 TORQUEに着けるストラップは拘りたい。って事で色々作った思い出。 G03を工場内の階段から床へ落とし、以来落下防止のためストラップを着け始めました。しかしストラップ穴で紐の擦切れてしまうので、市販品を諦めて色々作りました。 現在は金具レスで本体のキズ付きを防止しています。TORQUEをズボンのポケットに入れた際は、ストラップの端を根付と同じ要領でベルトに挟み込むと落とすことはありません。 写真は全てG01で撮影

コメント 17 42
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/08/07 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出

続投御免 TORQUEに着けるストラップは拘りたい。って事で色々作った思い出。 G03を工場内の階段から床へ落とし、以来落下防止のためストラップを着け始めました。しかしストラップ穴で紐の擦切れてしまうので、市販品を諦めて色々作りました。 現在は金具レスで本体のキズ付きを防止しています。TORQUEをズボンのポケットに入れた際は、ストラップの端を根付と同じ要領でベルトに挟み込むと落とすことはありません。 写真は全てG01で撮影

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/08/07 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出
ユーザー画像 バッジ画像

昨年同様でしたら2024年10月末日でポイントがリセットされます。 残り一ヶ月! とりあえず今年もランク10までは到達する事が出来ましたが、まだの方は是非頑張って下さい👍

昨年同様でしたら2024年10月末日でポイントがリセットされます。 残り一ヶ月! とりあえず今年もランク10までは到達する事が出来ましたが、まだの方は是非頑張って下さい👍

コメント 32 42
Youhei
| 09/30 | My TORQUE, My Life

昨年同様でしたら2024年10月末日でポイントがリセットされます。 残り一ヶ月! とりあえず今年もランク10までは到達する事が出来ましたが、まだの方は是非頑張って下さい👍

ユーザー画像 バッジ画像
Youhei
| 09/30 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像 バッジ画像

高速での逆走事故が今日も起きてるけど、なんで逆走できるのか不思議でしかたないのは私だけかな〜。🤔😟🤔 大阪の阪和道で今朝また起きたみたい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014890231000.html 阪和道は何度となく走ってるけど、逆走しそうなところはないと思うけどな〜。😰

高速での逆走事故が今日も起きてるけど、なんで逆走できるのか不思議でしかたないのは私だけかな〜。🤔😟🤔 大阪の阪和道で今朝また起きたみたい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014890231000.html 阪和道は何度となく走ってるけど、逆走しそうなところはないと思うけどな〜。😰

コメント 21 42
ドラえもん バッジ画像
| 08/10 | My TORQUE, My Life

高速での逆走事故が今日も起きてるけど、なんで逆走できるのか不思議でしかたないのは私だけかな〜。🤔😟🤔 大阪の阪和道で今朝また起きたみたい。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014890231000.html 阪和道は何度となく走ってるけど、逆走しそうなところはないと思うけどな〜。😰

ユーザー画像 バッジ画像
ドラえもん バッジ画像
| 08/10 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

TORQUE G06 現在発生しているエラーを共有します。 皆さんはいかがですか? ・ライブ壁紙アプリが落ちる ・GARMIN ウォッチのbluetoothが突然切断され、またすぐ接続される ・Android Autoが突然落ち、再起動される。場合により落ちたままになる。 ・ユーチューブミュージック再生時にカメラを起動すると、再生が止まり、カメラを終了しても、再生されないままになる。 機種交換してもらっても、現象は変わらずソフトウェアのバグではないかと思っています。 (これは仕様?) ・ホーム画面でアプリ配置列を変更するアプリグリッドが設定できない

TORQUE G06 現在発生しているエラーを共有します。 皆さんはいかがですか? ・ライブ壁紙アプリが落ちる ・GARMIN ウォッチのbluetoothが突然切断され、またすぐ接続される ・Android Autoが突然落ち、再起動される。場合により落ちたままになる。 ・ユーチューブミュージック再生時にカメラを起動すると、再生が止まり、カメラを終了しても、再生されないままになる。 機種交換してもらっても、現象は変わらずソフトウェアのバグではないかと思っています。 (これは仕様?) ・ホーム画面でアプリ配置列を変更するアプリグリッドが設定できない

コメント 73 42
退会したユーザー | 2023/11/03 | TORQUEがんばれ!

TORQUE G06 現在発生しているエラーを共有します。 皆さんはいかがですか? ・ライブ壁紙アプリが落ちる ・GARMIN ウォッチのbluetoothが突然切断され、またすぐ接続される ・Android Autoが突然落ち、再起動される。場合により落ちたままになる。 ・ユーチューブミュージック再生時にカメラを起動すると、再生が止まり、カメラを終了しても、再生されないままになる。 機種交換してもらっても、現象は変わらずソフトウェアのバグではないかと思っています。 (これは仕様?) ・ホーム画面でアプリ配置列を変更するアプリグリッドが設定できない

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/11/03 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

ホントにいまさらながらのしょーもないことですが 今気づいた、壁紙が黒い! 06の前情報で見た壁紙はちょっと派手だけど仮面ライダー響鬼のようでカッコイイじゃん!って、楽しみにしてたのに06を入手したらそんなことすっかり忘れてほぼ一年 機種変をしたら(してもらったら)こんな壁紙になってました、前機種から引き継いできたのでしょうか? なにぶんずぼらな私、いまさら変えようとも思わないけどスタート画面も03の時に見た柄だよなぁ 書き込もうと思ったらたまたま直前にこぽさんからも壁紙の話題で・・・ 壁紙とか前機種から引き継ぐものなのかなぁ? これ、06のデフォルトではないですよね?

ホントにいまさらながらのしょーもないことですが 今気づいた、壁紙が黒い! 06の前情報で見た壁紙はちょっと派手だけど仮面ライダー響鬼のようでカッコイイじゃん!って、楽しみにしてたのに06を入手したらそんなことすっかり忘れてほぼ一年 機種変をしたら(してもらったら)こんな壁紙になってました、前機種から引き継いできたのでしょうか? なにぶんずぼらな私、いまさら変えようとも思わないけどスタート画面も03の時に見た柄だよなぁ 書き込もうと思ったらたまたま直前にこぽさんからも壁紙の話題で・・・ 壁紙とか前機種から引き継ぐものなのかなぁ? これ、06のデフォルトではないですよね?

コメント 8 42
jim
| 09/28 | My TORQUE, My Life

ホントにいまさらながらのしょーもないことですが 今気づいた、壁紙が黒い! 06の前情報で見た壁紙はちょっと派手だけど仮面ライダー響鬼のようでカッコイイじゃん!って、楽しみにしてたのに06を入手したらそんなことすっかり忘れてほぼ一年 機種変をしたら(してもらったら)こんな壁紙になってました、前機種から引き継いできたのでしょうか? なにぶんずぼらな私、いまさら変えようとも思わないけどスタート画面も03の時に見た柄だよなぁ 書き込もうと思ったらたまたま直前にこぽさんからも壁紙の話題で・・・ 壁紙とか前機種から引き継ぐものなのかなぁ? これ、06のデフォルトではないですよね?

ユーザー画像
jim
| 09/28 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

G06、アップデート来た! 各種アプリが停止する事象の改善、カメラアプリ起動出来ない事象の改善。

G06、アップデート来た! 各種アプリが停止する事象の改善、カメラアプリ起動出来ない事象の改善。

コメント 35 42
tarmac
| 2023/12/07 | TORQUEがんばれ!

G06、アップデート来た! 各種アプリが停止する事象の改善、カメラアプリ起動出来ない事象の改善。

ユーザー画像
tarmac
| 2023/12/07 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

先日、投稿したTORQUE(G06)が充電直後に突然前触れ無く電源が落ちて再投入できなくなった件の状況のまとめ投稿です。🙄 https://torque.kyocera.co.jp/chats/8zbejhmwnbna7eq4#shareModal ①事象発生時の使用環境。  ・空調の効いた屋内で使用中  ・バッテリー残量表示が30%〜80%の状況で使用して残量が減るとワイヤレス充電をして前記の範囲内で使用と充電の連続。  ・普段通りにTORQUEstyleを閲覧スクロール時に前兆が何もなく電源がOFFに。(使用中にいきなりコンセントを抜かれたような状況) ②TORQUE(G06)の状況(使用時の感触)  ・本体の発熱はほぼ感じませんでした。(手にした感じは僅かに温かいかな~程度)  ・画面表示の明るさ/動作速度は何時もと同じで違和感はありませんでした。 (発熱のひどい時は表示がチェーンしたりコマ送りの様な表示になるがいつも通りの表示でした。) ③事象発生時の対応  ・電源の再投入をしましたが反応なし  ・バッテリー/SIM/SDカードの再セット(念の為に2度実施したが電源は入らず)  ・予備バッテリーに交換。(昨年10月に入替え80%充電状態で保管していた物) 予備バッテリーでの電源投入異常なしでした。(バッテリー残量表示は69%表示) 動作状況に違和感は全くありませんでした。 ④交換後の対応  ・交換で取り出したバッテリーを充電したところいつも通りに充電できました。  ・予備バッテリーで約2日間使用にて再発の確認。(高温状態での使用で再発するのかの確認)  ・事象発生のバッテリーで予備バッテリーと同じ動作確認。(固定的なバッテリー不良なのかの確認の為) ⑤バッテリーの動作確認状況  。予備バッテリーでの確認。   ・屋内でWeb閲覧,オフラインゲーム,複数アプリを連続使用。   ・屋外での高温状態で連続使用 (相棒で日中の炎天下にて約6時間ナビ,音楽再生,カメラ使用(発熱が酷いので自然冷却しながら数枚撮影で落ちるので自然冷却して数枚撮影の繰返し),auPayでの電子決済。)   ・屋外での高温使用直後に屋内での連続使用 ⦿屋内での連続使用に違和感なし。  ・交換直後,高温使用直後共に問題無し。 (高温使用後に関しては、通常動作温度になるまでは充電速度が上がらず充電に何時もより3倍以上時間がかかった印象でした。)  ・屋外での高温状態では、ナビ動作等は問題無いが、2点動作に不具合(保護機能)で動作し辛い状況に。 (まずはカメラ機能は何時もの発熱時の動作不良。もう一つは、ワイヤレス充電が30分〜1時間後ぐらいから(高温になってからは)充電ができない状況になり、自然冷却で暫く冷却すれば数%程は充電できるがその後(高温になり)は充電できず。) (約6時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約95%からで帰宅時には25%表示でした。)  。事象発生バッテリーで予備バッテリーとほぼ同じ動作確認   ・屋内・屋外で同様の確認をしましたが、何方も問題無く動作しました。   ・屋外使用もバッテリー消費が若干少なかった感じでした。 (バッテリー自体新しいので持ちが良かったのではないかと思います。) (約4時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約91%からで帰宅時には47%表示でした。) 予備バッテリーの時より高温状態になるのは速かった気がしますが、直射日光・エンジンからの熱が多かったのでその為かもしれません。 ⦿今回の電源OFFに関しては間欠的な不具合だったみたいですが、暫く様子を見る必要性が有るかなと思ってます。 原因がハッキリすれば別ですが、再度再発する様であれば発火する可能性が否定できないので交換する予定にしてます。 ⑥今回の事象での問題点  ・バッテリー残量表示で50%以上有るのに、なぜ一瞬で全バッテリーを使い切ってしまったのか。  ・バッテリーセイバー設定されているのに動作せずに、なぜ電源OFFされたのか。  ・初期ロット使用時(過酷な状況で使用していても)に一度も発生して無いので、最近のロットの不具合だと次期TORQUEに事象を引きずる可能性が出てくる。 ⑦今回の事象での不安点  ・仮に一瞬で放電して電源OFFになったとした場合、発火の可能性が否定できなくなる事。  ・バッテリー残量を誤認識していた場合過充電になり最悪は発火の危険性が出てくる事。 あくまでも最悪を想定しての事ですが、その状態になる可能性が否定できないと思ったので投稿しました。 起きないとは思いますが、メーカーの方に情報提供を兼ねてまとめました。 もし、初期ロットと最新ロットで違いが有るのであれば、同一の不具合投稿がいくつか上がってるので、バッテリーの購入時期(ロット別)別でのアンケートで統計を取っていたでければTORQUEstyleのメンバーが協力できかと思います。

先日、投稿したTORQUE(G06)が充電直後に突然前触れ無く電源が落ちて再投入できなくなった件の状況のまとめ投稿です。🙄 https://torque.kyocera.co.jp/chats/8zbejhmwnbna7eq4#shareModal ①事象発生時の使用環境。  ・空調の効いた屋内で使用中  ・バッテリー残量表示が30%〜80%の状況で使用して残量が減るとワイヤレス充電をして前記の範囲内で使用と充電の連続。  ・普段通りにTORQUEstyleを閲覧スクロール時に前兆が何もなく電源がOFFに。(使用中にいきなりコンセントを抜かれたような状況) ②TORQUE(G06)の状況(使用時の感触)  ・本体の発熱はほぼ感じませんでした。(手にした感じは僅かに温かいかな~程度)  ・画面表示の明るさ/動作速度は何時もと同じで違和感はありませんでした。 (発熱のひどい時は表示がチェーンしたりコマ送りの様な表示になるがいつも通りの表示でした。) ③事象発生時の対応  ・電源の再投入をしましたが反応なし  ・バッテリー/SIM/SDカードの再セット(念の為に2度実施したが電源は入らず)  ・予備バッテリーに交換。(昨年10月に入替え80%充電状態で保管していた物) 予備バッテリーでの電源投入異常なしでした。(バッテリー残量表示は69%表示) 動作状況に違和感は全くありませんでした。 ④交換後の対応  ・交換で取り出したバッテリーを充電したところいつも通りに充電できました。  ・予備バッテリーで約2日間使用にて再発の確認。(高温状態での使用で再発するのかの確認)  ・事象発生のバッテリーで予備バッテリーと同じ動作確認。(固定的なバッテリー不良なのかの確認の為) ⑤バッテリーの動作確認状況  。予備バッテリーでの確認。   ・屋内でWeb閲覧,オフラインゲーム,複数アプリを連続使用。   ・屋外での高温状態で連続使用 (相棒で日中の炎天下にて約6時間ナビ,音楽再生,カメラ使用(発熱が酷いので自然冷却しながら数枚撮影で落ちるので自然冷却して数枚撮影の繰返し),auPayでの電子決済。)   ・屋外での高温使用直後に屋内での連続使用 ⦿屋内での連続使用に違和感なし。  ・交換直後,高温使用直後共に問題無し。 (高温使用後に関しては、通常動作温度になるまでは充電速度が上がらず充電に何時もより3倍以上時間がかかった印象でした。)  ・屋外での高温状態では、ナビ動作等は問題無いが、2点動作に不具合(保護機能)で動作し辛い状況に。 (まずはカメラ機能は何時もの発熱時の動作不良。もう一つは、ワイヤレス充電が30分〜1時間後ぐらいから(高温になってからは)充電ができない状況になり、自然冷却で暫く冷却すれば数%程は充電できるがその後(高温になり)は充電できず。) (約6時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約95%からで帰宅時には25%表示でした。)  。事象発生バッテリーで予備バッテリーとほぼ同じ動作確認   ・屋内・屋外で同様の確認をしましたが、何方も問題無く動作しました。   ・屋外使用もバッテリー消費が若干少なかった感じでした。 (バッテリー自体新しいので持ちが良かったのではないかと思います。) (約4時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約91%からで帰宅時には47%表示でした。) 予備バッテリーの時より高温状態になるのは速かった気がしますが、直射日光・エンジンからの熱が多かったのでその為かもしれません。 ⦿今回の電源OFFに関しては間欠的な不具合だったみたいですが、暫く様子を見る必要性が有るかなと思ってます。 原因がハッキリすれば別ですが、再度再発する様であれば発火する可能性が否定できないので交換する予定にしてます。 ⑥今回の事象での問題点  ・バッテリー残量表示で50%以上有るのに、なぜ一瞬で全バッテリーを使い切ってしまったのか。  ・バッテリーセイバー設定されているのに動作せずに、なぜ電源OFFされたのか。  ・初期ロット使用時(過酷な状況で使用していても)に一度も発生して無いので、最近のロットの不具合だと次期TORQUEに事象を引きずる可能性が出てくる。 ⑦今回の事象での不安点  ・仮に一瞬で放電して電源OFFになったとした場合、発火の可能性が否定できなくなる事。  ・バッテリー残量を誤認識していた場合過充電になり最悪は発火の危険性が出てくる事。 あくまでも最悪を想定しての事ですが、その状態になる可能性が否定できないと思ったので投稿しました。 起きないとは思いますが、メーカーの方に情報提供を兼ねてまとめました。 もし、初期ロットと最新ロットで違いが有るのであれば、同一の不具合投稿がいくつか上がってるので、バッテリーの購入時期(ロット別)別でのアンケートで統計を取っていたでければTORQUEstyleのメンバーが協力できかと思います。

コメント 27 42
ドラえもん バッジ画像
| 07/12 | TORQUEがんばれ!

先日、投稿したTORQUE(G06)が充電直後に突然前触れ無く電源が落ちて再投入できなくなった件の状況のまとめ投稿です。🙄 https://torque.kyocera.co.jp/chats/8zbejhmwnbna7eq4#shareModal ①事象発生時の使用環境。  ・空調の効いた屋内で使用中  ・バッテリー残量表示が30%〜80%の状況で使用して残量が減るとワイヤレス充電をして前記の範囲内で使用と充電の連続。  ・普段通りにTORQUEstyleを閲覧スクロール時に前兆が何もなく電源がOFFに。(使用中にいきなりコンセントを抜かれたような状況) ②TORQUE(G06)の状況(使用時の感触)  ・本体の発熱はほぼ感じませんでした。(手にした感じは僅かに温かいかな~程度)  ・画面表示の明るさ/動作速度は何時もと同じで違和感はありませんでした。 (発熱のひどい時は表示がチェーンしたりコマ送りの様な表示になるがいつも通りの表示でした。) ③事象発生時の対応  ・電源の再投入をしましたが反応なし  ・バッテリー/SIM/SDカードの再セット(念の為に2度実施したが電源は入らず)  ・予備バッテリーに交換。(昨年10月に入替え80%充電状態で保管していた物) 予備バッテリーでの電源投入異常なしでした。(バッテリー残量表示は69%表示) 動作状況に違和感は全くありませんでした。 ④交換後の対応  ・交換で取り出したバッテリーを充電したところいつも通りに充電できました。  ・予備バッテリーで約2日間使用にて再発の確認。(高温状態での使用で再発するのかの確認)  ・事象発生のバッテリーで予備バッテリーと同じ動作確認。(固定的なバッテリー不良なのかの確認の為) ⑤バッテリーの動作確認状況  。予備バッテリーでの確認。   ・屋内でWeb閲覧,オフラインゲーム,複数アプリを連続使用。   ・屋外での高温状態で連続使用 (相棒で日中の炎天下にて約6時間ナビ,音楽再生,カメラ使用(発熱が酷いので自然冷却しながら数枚撮影で落ちるので自然冷却して数枚撮影の繰返し),auPayでの電子決済。)   ・屋外での高温使用直後に屋内での連続使用 ⦿屋内での連続使用に違和感なし。  ・交換直後,高温使用直後共に問題無し。 (高温使用後に関しては、通常動作温度になるまでは充電速度が上がらず充電に何時もより3倍以上時間がかかった印象でした。)  ・屋外での高温状態では、ナビ動作等は問題無いが、2点動作に不具合(保護機能)で動作し辛い状況に。 (まずはカメラ機能は何時もの発熱時の動作不良。もう一つは、ワイヤレス充電が30分〜1時間後ぐらいから(高温になってからは)充電ができない状況になり、自然冷却で暫く冷却すれば数%程は充電できるがその後(高温になり)は充電できず。) (約6時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約95%からで帰宅時には25%表示でした。)  。事象発生バッテリーで予備バッテリーとほぼ同じ動作確認   ・屋内・屋外で同様の確認をしましたが、何方も問題無く動作しました。   ・屋外使用もバッテリー消費が若干少なかった感じでした。 (バッテリー自体新しいので持ちが良かったのではないかと思います。) (約4時間の屋外連続使用でバッテリー残量表示は、ワイヤレス充電しながらで約91%からで帰宅時には47%表示でした。) 予備バッテリーの時より高温状態になるのは速かった気がしますが、直射日光・エンジンからの熱が多かったのでその為かもしれません。 ⦿今回の電源OFFに関しては間欠的な不具合だったみたいですが、暫く様子を見る必要性が有るかなと思ってます。 原因がハッキリすれば別ですが、再度再発する様であれば発火する可能性が否定できないので交換する予定にしてます。 ⑥今回の事象での問題点  ・バッテリー残量表示で50%以上有るのに、なぜ一瞬で全バッテリーを使い切ってしまったのか。  ・バッテリーセイバー設定されているのに動作せずに、なぜ電源OFFされたのか。  ・初期ロット使用時(過酷な状況で使用していても)に一度も発生して無いので、最近のロットの不具合だと次期TORQUEに事象を引きずる可能性が出てくる。 ⑦今回の事象での不安点  ・仮に一瞬で放電して電源OFFになったとした場合、発火の可能性が否定できなくなる事。  ・バッテリー残量を誤認識していた場合過充電になり最悪は発火の危険性が出てくる事。 あくまでも最悪を想定しての事ですが、その状態になる可能性が否定できないと思ったので投稿しました。 起きないとは思いますが、メーカーの方に情報提供を兼ねてまとめました。 もし、初期ロットと最新ロットで違いが有るのであれば、同一の不具合投稿がいくつか上がってるので、バッテリーの購入時期(ロット別)別でのアンケートで統計を取っていたでければTORQUEstyleのメンバーが協力できかと思います。

ユーザー画像 バッジ画像
ドラえもん バッジ画像
| 07/12 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

充電ランプの件ですが、どうやら自分の早とちりだったようです。 100%にはなってもまだ充電は続いているようで、ロック画面で「充電完了」になったらちゃんと緑ランプ点灯しました! お騒がせしました〜

充電ランプの件ですが、どうやら自分の早とちりだったようです。 100%にはなってもまだ充電は続いているようで、ロック画面で「充電完了」になったらちゃんと緑ランプ点灯しました! お騒がせしました〜

コメント 4 42
退会したユーザー | 2024/01/29 | TORQUEがんばれ!

充電ランプの件ですが、どうやら自分の早とちりだったようです。 100%にはなってもまだ充電は続いているようで、ロック画面で「充電完了」になったらちゃんと緑ランプ点灯しました! お騒がせしました〜

ユーザー画像
退会したユーザー | 2024/01/29 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

カレーが辛いから帰る!のY氏がお騒がせしてるダン◯ダンの曲のようです 個人的にはパクったというよりは上手くオマージュできてると思うんだけどな。制作側に昔からのファンがいるのだと思う。皆さんどう思われますでしょうか? ギターがモッキンバードで世界的ギタリストのマーティフリ◯ドマン氏が演奏しているようです https://youtu.be/XM6aRpeXh-M?si=X3fdwuqMkRBh6613 元ネタの曲!? https://youtu.be/pICSp7dR85k?si=pWxLvjOB4P6o2a3E

カレーが辛いから帰る!のY氏がお騒がせしてるダン◯ダンの曲のようです 個人的にはパクったというよりは上手くオマージュできてると思うんだけどな。制作側に昔からのファンがいるのだと思う。皆さんどう思われますでしょうか? ギターがモッキンバードで世界的ギタリストのマーティフリ◯ドマン氏が演奏しているようです https://youtu.be/XM6aRpeXh-M?si=X3fdwuqMkRBh6613 元ネタの曲!? https://youtu.be/pICSp7dR85k?si=pWxLvjOB4P6o2a3E

コメント 50 42
まっちゃ
| 08/23 | 今月のテーマ

カレーが辛いから帰る!のY氏がお騒がせしてるダン◯ダンの曲のようです 個人的にはパクったというよりは上手くオマージュできてると思うんだけどな。制作側に昔からのファンがいるのだと思う。皆さんどう思われますでしょうか? ギターがモッキンバードで世界的ギタリストのマーティフリ◯ドマン氏が演奏しているようです https://youtu.be/XM6aRpeXh-M?si=X3fdwuqMkRBh6613 元ネタの曲!? https://youtu.be/pICSp7dR85k?si=pWxLvjOB4P6o2a3E

ユーザー画像 バッジ画像
まっちゃ
| 08/23 | 今月のテーマ
  • 101-125件 / 全2210件