TORQUE STYLE

TORQUEトーク

TORQUEがんばれ!

TORQUEの商品・ブランド、本コミュニティや編集部へのご意見・ご要望をお気軽に投稿ください!

ユーザー画像

いきなりショックです。今朝6:00前からマイクが認識しないのです。 電話も自分の声が行かない。 LINE電話も同じです。 Googleの声での入力不可、音声レコーダーでの録音不可。 SIMの抜き差し、SDカードの抜き差し、セーフモードでの動作確認もNGでした。 めでたく、「初期不良」で交換となりました。 やっとデータ移行が昨日の夜に終わったばかりなのに。 リニューアルして初めての投稿なのに、残念です。

いきなりショックです。今朝6:00前からマイクが認識しないのです。 電話も自分の声が行かない。 LINE電話も同じです。 Googleの声での入力不可、音声レコーダーでの録音不可。 SIMの抜き差し、SDカードの抜き差し、セーフモードでの動作確認もNGでした。 めでたく、「初期不良」で交換となりました。 やっとデータ移行が昨日の夜に終わったばかりなのに。 リニューアルして初めての投稿なのに、残念です。

コメント 13 23
Riku バッジ画像
| 2023/11/02 | TORQUEがんばれ!

いきなりショックです。今朝6:00前からマイクが認識しないのです。 電話も自分の声が行かない。 LINE電話も同じです。 Googleの声での入力不可、音声レコーダーでの録音不可。 SIMの抜き差し、SDカードの抜き差し、セーフモードでの動作確認もNGでした。 めでたく、「初期不良」で交換となりました。 やっとデータ移行が昨日の夜に終わったばかりなのに。 リニューアルして初めての投稿なのに、残念です。

ユーザー画像
Riku バッジ画像
| 2023/11/02 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

せっかく上下対象でかっこいいので、ホーム画面を上下逆に持っても使えるように回転してほしいです。

せっかく上下対象でかっこいいので、ホーム画面を上下逆に持っても使えるように回転してほしいです。

コメント 0 25
なおな
| 2023/10/31 | TORQUEがんばれ!

せっかく上下対象でかっこいいので、ホーム画面を上下逆に持っても使えるように回転してほしいです。

ユーザー画像
なおな
| 2023/10/31 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G06は、皆さんから出遅れて使っています。 いくつか気づいたことを書いておきます。 【いい点】 ・指紋センサーの精度がいい G04の時は、同じボタンを一度押して画面を復帰させた上で指紋認証が必要でしたが、ボタン一発がロックを解除した画面が出ます。 ・速いです。起動も動きもストレスがありません。 ・バッテリーケアモードで充電しても一日持つ。 新しいから当たり前ですかね。 【気になる点】 ・Facebook(他のアプリもあるかも)の通知のアイコンをタップしても開かないことがある。 ・Instagramの写真ページがめくりにくい。 ・3ボタンナビゲーション部分が白の背景になると消えて見えなくなる。 他にもいろいろあったのですが、とりあえず思い出したものを載せておきます。

G06は、皆さんから出遅れて使っています。 いくつか気づいたことを書いておきます。 【いい点】 ・指紋センサーの精度がいい G04の時は、同じボタンを一度押して画面を復帰させた上で指紋認証が必要でしたが、ボタン一発がロックを解除した画面が出ます。 ・速いです。起動も動きもストレスがありません。 ・バッテリーケアモードで充電しても一日持つ。 新しいから当たり前ですかね。 【気になる点】 ・Facebook(他のアプリもあるかも)の通知のアイコンをタップしても開かないことがある。 ・Instagramの写真ページがめくりにくい。 ・3ボタンナビゲーション部分が白の背景になると消えて見えなくなる。 他にもいろいろあったのですが、とりあえず思い出したものを載せておきます。

コメント 0 29
Riku バッジ画像
| 2023/10/30 | TORQUEがんばれ!

G06は、皆さんから出遅れて使っています。 いくつか気づいたことを書いておきます。 【いい点】 ・指紋センサーの精度がいい G04の時は、同じボタンを一度押して画面を復帰させた上で指紋認証が必要でしたが、ボタン一発がロックを解除した画面が出ます。 ・速いです。起動も動きもストレスがありません。 ・バッテリーケアモードで充電しても一日持つ。 新しいから当たり前ですかね。 【気になる点】 ・Facebook(他のアプリもあるかも)の通知のアイコンをタップしても開かないことがある。 ・Instagramの写真ページがめくりにくい。 ・3ボタンナビゲーション部分が白の背景になると消えて見えなくなる。 他にもいろいろあったのですが、とりあえず思い出したものを載せておきます。

ユーザー画像
Riku バッジ画像
| 2023/10/30 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

TORQUE G06のカメラの改善希望 ってことなんですが、正直言いたいことは山ほどあります(笑) (1)解像度について  フォトの方にアップしたとおり、これは酷すぎです。コスト的に高いレンズは使えないのは分かりますが(使って欲しいとも思ってない)、ソフト的にもう少し何とかなるはず。 現状、ちょっとシャープネスのかけ方がヘンに思います。 具体的には細かな描写の部分にほとんどシャープネスがかかっておらず、山と空のスカイラインや海と陸地の境界といった"明瞭な境界線"にはやたら太いエッジが悪目立ちしています。 (2)MFについて まず、ナイトモードでMFが使えないのは痛すぎです。 このモードって暗い場所で使うことを想定してるはずで、AFがまともに機能しない条件が多発することは分かりきったことです。 また、MFの操作性はほとんど実用になりません。 一眼でもファインダーやモニターだけで正確に合わせるのはほとんど不可能なので、ピントを合わせたいエリアを拡大表示したりピーキング表示したり、様々なMF補助機能を付けてます。 スマホは、レンズのピントリングを回す一眼より操作性が大幅に悪いのだから、補助機能がないと実用にはなりません。 (3)プロフォトモードについて ・ISOの設定幅が狭いのはどうして? ナイトモードだと25000以上、オートでも5000以上のISO値をさらっと適用されるのに、マニュアルで1600までしか設定できないのは謎です。 オートより設定幅が狭いマニュアルモードって意味が分かりません(笑) 超高感度領域はおそらく撮影後の画像処理でソフト的に増感してるっぽい動作なので、25600まで使わせてくれとまでは言わずとも、6400くらいまではマニュアルモードで使わせて欲しいですね。 ・シャッタースピード 下限が1/10までしか設定できませんが、10~30秒くらいまでのロングシャッターも設定可能にして欲しいです。 当然三脚使用が前提になりますが、せっかく1/4インチネジが付いたホルダーをオプション販売してるんだからぁ(^-^*) ISO6400 , 30"が設定できたら、「スマホでは絶対撮れない」はずの天の川、撮れちゃうかもよ…?(^-^*) (もちろん一眼と同等の写真が撮れるとまでは言いませんが) そうなると、妙に解像感が足りないレンズも、むしろナチュラルにソフトフィルターをかけたような画像になって面白いかも(^_^)/ 試してみたい(笑) ・色! まずホワイトバランスが少々弱く、室内の複雑な光源下で、しばしば「食べ物が美味そうに見えない」色の写真になりがちです。 まあ、仰け反るような色の写真を吐き出してくれたG01からすると、ずいぶん進歩してきたな、とは思いますが、もう少し頑張っていただければ、と思います。 それとプロフォトモードでのプリセットホワイトバランスですが、正直使い物になりません(^-^*) これの曇りとか日陰モードで、まともな写真を撮れた人、いるの?とすら思います。 夕陽を撮るときは曇りか日陰のプリセットを使う、というのは常套手段なのに、これらのプリセットにしても目を疑うような奇天烈な色にしかなりません(笑) ならせめて、ケルビン(K)指定のフルマニュアルホワイトバランスを使わせてください(^-^*) ・コントラストを上げると露出がアンダーになるのはなぜ? ・設定項目が少ない 「画質」に関するパラメーターはコントラストしか設定できないので、つまんないです(笑) 色、つまり彩度と色の濃さくらいは設定したいです。 つまるところ、露出とコントラストしか設定できる項目がなく、それも設定幅がオートより狭く、MFは使い物にならないプロフォトモードは、ちょっと使い道が思いつかない(笑) 月の写真を撮るのに超アンダー露出にする時くらい? ま、言いたいことを言いましたが、ハードウエア的にコストがかけられないからこそ、ソフトウエアでカバーして、あわよくば「TORQUE以外のスマホでは撮れない写真がある!」くらいまで頑張っていただければ楽しくなりそうなんですけどね(^-^*) 開発陣の今後の対応に期待してます。

TORQUE G06のカメラの改善希望 ってことなんですが、正直言いたいことは山ほどあります(笑) (1)解像度について  フォトの方にアップしたとおり、これは酷すぎです。コスト的に高いレンズは使えないのは分かりますが(使って欲しいとも思ってない)、ソフト的にもう少し何とかなるはず。 現状、ちょっとシャープネスのかけ方がヘンに思います。 具体的には細かな描写の部分にほとんどシャープネスがかかっておらず、山と空のスカイラインや海と陸地の境界といった"明瞭な境界線"にはやたら太いエッジが悪目立ちしています。 (2)MFについて まず、ナイトモードでMFが使えないのは痛すぎです。 このモードって暗い場所で使うことを想定してるはずで、AFがまともに機能しない条件が多発することは分かりきったことです。 また、MFの操作性はほとんど実用になりません。 一眼でもファインダーやモニターだけで正確に合わせるのはほとんど不可能なので、ピントを合わせたいエリアを拡大表示したりピーキング表示したり、様々なMF補助機能を付けてます。 スマホは、レンズのピントリングを回す一眼より操作性が大幅に悪いのだから、補助機能がないと実用にはなりません。 (3)プロフォトモードについて ・ISOの設定幅が狭いのはどうして? ナイトモードだと25000以上、オートでも5000以上のISO値をさらっと適用されるのに、マニュアルで1600までしか設定できないのは謎です。 オートより設定幅が狭いマニュアルモードって意味が分かりません(笑) 超高感度領域はおそらく撮影後の画像処理でソフト的に増感してるっぽい動作なので、25600まで使わせてくれとまでは言わずとも、6400くらいまではマニュアルモードで使わせて欲しいですね。 ・シャッタースピード 下限が1/10までしか設定できませんが、10~30秒くらいまでのロングシャッターも設定可能にして欲しいです。 当然三脚使用が前提になりますが、せっかく1/4インチネジが付いたホルダーをオプション販売してるんだからぁ(^-^*) ISO6400 , 30"が設定できたら、「スマホでは絶対撮れない」はずの天の川、撮れちゃうかもよ…?(^-^*) (もちろん一眼と同等の写真が撮れるとまでは言いませんが) そうなると、妙に解像感が足りないレンズも、むしろナチュラルにソフトフィルターをかけたような画像になって面白いかも(^_^)/ 試してみたい(笑) ・色! まずホワイトバランスが少々弱く、室内の複雑な光源下で、しばしば「食べ物が美味そうに見えない」色の写真になりがちです。 まあ、仰け反るような色の写真を吐き出してくれたG01からすると、ずいぶん進歩してきたな、とは思いますが、もう少し頑張っていただければ、と思います。 それとプロフォトモードでのプリセットホワイトバランスですが、正直使い物になりません(^-^*) これの曇りとか日陰モードで、まともな写真を撮れた人、いるの?とすら思います。 夕陽を撮るときは曇りか日陰のプリセットを使う、というのは常套手段なのに、これらのプリセットにしても目を疑うような奇天烈な色にしかなりません(笑) ならせめて、ケルビン(K)指定のフルマニュアルホワイトバランスを使わせてください(^-^*) ・コントラストを上げると露出がアンダーになるのはなぜ? ・設定項目が少ない 「画質」に関するパラメーターはコントラストしか設定できないので、つまんないです(笑) 色、つまり彩度と色の濃さくらいは設定したいです。 つまるところ、露出とコントラストしか設定できる項目がなく、それも設定幅がオートより狭く、MFは使い物にならないプロフォトモードは、ちょっと使い道が思いつかない(笑) 月の写真を撮るのに超アンダー露出にする時くらい? ま、言いたいことを言いましたが、ハードウエア的にコストがかけられないからこそ、ソフトウエアでカバーして、あわよくば「TORQUE以外のスマホでは撮れない写真がある!」くらいまで頑張っていただければ楽しくなりそうなんですけどね(^-^*) 開発陣の今後の対応に期待してます。

コメント 20 28
ジンベエ親分
| 2023/10/30 | TORQUEがんばれ!

TORQUE G06のカメラの改善希望 ってことなんですが、正直言いたいことは山ほどあります(笑) (1)解像度について  フォトの方にアップしたとおり、これは酷すぎです。コスト的に高いレンズは使えないのは分かりますが(使って欲しいとも思ってない)、ソフト的にもう少し何とかなるはず。 現状、ちょっとシャープネスのかけ方がヘンに思います。 具体的には細かな描写の部分にほとんどシャープネスがかかっておらず、山と空のスカイラインや海と陸地の境界といった"明瞭な境界線"にはやたら太いエッジが悪目立ちしています。 (2)MFについて まず、ナイトモードでMFが使えないのは痛すぎです。 このモードって暗い場所で使うことを想定してるはずで、AFがまともに機能しない条件が多発することは分かりきったことです。 また、MFの操作性はほとんど実用になりません。 一眼でもファインダーやモニターだけで正確に合わせるのはほとんど不可能なので、ピントを合わせたいエリアを拡大表示したりピーキング表示したり、様々なMF補助機能を付けてます。 スマホは、レンズのピントリングを回す一眼より操作性が大幅に悪いのだから、補助機能がないと実用にはなりません。 (3)プロフォトモードについて ・ISOの設定幅が狭いのはどうして? ナイトモードだと25000以上、オートでも5000以上のISO値をさらっと適用されるのに、マニュアルで1600までしか設定できないのは謎です。 オートより設定幅が狭いマニュアルモードって意味が分かりません(笑) 超高感度領域はおそらく撮影後の画像処理でソフト的に増感してるっぽい動作なので、25600まで使わせてくれとまでは言わずとも、6400くらいまではマニュアルモードで使わせて欲しいですね。 ・シャッタースピード 下限が1/10までしか設定できませんが、10~30秒くらいまでのロングシャッターも設定可能にして欲しいです。 当然三脚使用が前提になりますが、せっかく1/4インチネジが付いたホルダーをオプション販売してるんだからぁ(^-^*) ISO6400 , 30"が設定できたら、「スマホでは絶対撮れない」はずの天の川、撮れちゃうかもよ…?(^-^*) (もちろん一眼と同等の写真が撮れるとまでは言いませんが) そうなると、妙に解像感が足りないレンズも、むしろナチュラルにソフトフィルターをかけたような画像になって面白いかも(^_^)/ 試してみたい(笑) ・色! まずホワイトバランスが少々弱く、室内の複雑な光源下で、しばしば「食べ物が美味そうに見えない」色の写真になりがちです。 まあ、仰け反るような色の写真を吐き出してくれたG01からすると、ずいぶん進歩してきたな、とは思いますが、もう少し頑張っていただければ、と思います。 それとプロフォトモードでのプリセットホワイトバランスですが、正直使い物になりません(^-^*) これの曇りとか日陰モードで、まともな写真を撮れた人、いるの?とすら思います。 夕陽を撮るときは曇りか日陰のプリセットを使う、というのは常套手段なのに、これらのプリセットにしても目を疑うような奇天烈な色にしかなりません(笑) ならせめて、ケルビン(K)指定のフルマニュアルホワイトバランスを使わせてください(^-^*) ・コントラストを上げると露出がアンダーになるのはなぜ? ・設定項目が少ない 「画質」に関するパラメーターはコントラストしか設定できないので、つまんないです(笑) 色、つまり彩度と色の濃さくらいは設定したいです。 つまるところ、露出とコントラストしか設定できる項目がなく、それも設定幅がオートより狭く、MFは使い物にならないプロフォトモードは、ちょっと使い道が思いつかない(笑) 月の写真を撮るのに超アンダー露出にする時くらい? ま、言いたいことを言いましたが、ハードウエア的にコストがかけられないからこそ、ソフトウエアでカバーして、あわよくば「TORQUE以外のスマホでは撮れない写真がある!」くらいまで頑張っていただければ楽しくなりそうなんですけどね(^-^*) 開発陣の今後の対応に期待してます。

ユーザー画像 バッジ画像
ジンベエ親分
| 2023/10/30 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

ソニーのbluetoothイヤホンで会話をしていると、数分後に相手側がオーイと言い始める 向こうの声は聞こえるがこちらの声が遠くて聞き取れないらしい 別のBluetoothスピーカでラジオを聞いていた時も音声が止まって 再度 再生を押し また止まるを繰り返す事象が発生 原因分かる方いませんかぁ~~~! 2個前のTORQUEは多分アプリの相性かなんかで電話が使えなくてすぐ処分したし 電話が使えないフォンって〜! でも好きだから歴代TORQUE全部使ってます だからこそなんとかして下さい。

ソニーのbluetoothイヤホンで会話をしていると、数分後に相手側がオーイと言い始める 向こうの声は聞こえるがこちらの声が遠くて聞き取れないらしい 別のBluetoothスピーカでラジオを聞いていた時も音声が止まって 再度 再生を押し また止まるを繰り返す事象が発生 原因分かる方いませんかぁ~~~! 2個前のTORQUEは多分アプリの相性かなんかで電話が使えなくてすぐ処分したし 電話が使えないフォンって〜! でも好きだから歴代TORQUE全部使ってます だからこそなんとかして下さい。

コメント 4 14
デカ
| 2023/10/30 | TORQUEがんばれ!

ソニーのbluetoothイヤホンで会話をしていると、数分後に相手側がオーイと言い始める 向こうの声は聞こえるがこちらの声が遠くて聞き取れないらしい 別のBluetoothスピーカでラジオを聞いていた時も音声が止まって 再度 再生を押し また止まるを繰り返す事象が発生 原因分かる方いませんかぁ~~~! 2個前のTORQUEは多分アプリの相性かなんかで電話が使えなくてすぐ処分したし 電話が使えないフォンって〜! でも好きだから歴代TORQUE全部使ってます だからこそなんとかして下さい。

ユーザー画像
デカ
| 2023/10/30 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

電池パック供給の未来 2015年に発売されたTORQUE G02の電池パック公式供給がいよいよ終わりになりそうです いま所有するTORQUE5Gの電池も気になるところですが これからのTORQUE GとDuraForce EXの電池パックにもし互換性があるなら 生産供給の基盤は広くできそうです

電池パック供給の未来 2015年に発売されたTORQUE G02の電池パック公式供給がいよいよ終わりになりそうです いま所有するTORQUE5Gの電池も気になるところですが これからのTORQUE GとDuraForce EXの電池パックにもし互換性があるなら 生産供給の基盤は広くできそうです

コメント 0 18
abcd
| 2023/10/30 | TORQUEがんばれ!

電池パック供給の未来 2015年に発売されたTORQUE G02の電池パック公式供給がいよいよ終わりになりそうです いま所有するTORQUE5Gの電池も気になるところですが これからのTORQUE GとDuraForce EXの電池パックにもし互換性があるなら 生産供給の基盤は広くできそうです

ユーザー画像
abcd
| 2023/10/30 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

ROUTE LOGを試してみた。 ネットが届きにくい場所でも途切れず記録できているのが素晴らしい。 普段は、別のツーリング用のアプリで記録している。そちらはネットを利用しながら記録しているようで、電波が弱いとアプリが終了してしまい、気づいたときに手動で起動しなおさねばならず。(昨日も、300キロの行程を200キロほどしか記録できていなかった) ROUTE LOGに、「距離」の自動記録ができれば、パーフェクト。時間は不要で、むしろ、距離がほしい…。メモに給油量も入力して残しておけば、ざっくりとした燃費変動もわかる。ROUTE LOGだけで欲しいものをすべて残せるようになる。 (今は、距離はgoogleマップのタイムラインから拾ってツーリング用のアプリに手で入力している)

ROUTE LOGを試してみた。 ネットが届きにくい場所でも途切れず記録できているのが素晴らしい。 普段は、別のツーリング用のアプリで記録している。そちらはネットを利用しながら記録しているようで、電波が弱いとアプリが終了してしまい、気づいたときに手動で起動しなおさねばならず。(昨日も、300キロの行程を200キロほどしか記録できていなかった) ROUTE LOGに、「距離」の自動記録ができれば、パーフェクト。時間は不要で、むしろ、距離がほしい…。メモに給油量も入力して残しておけば、ざっくりとした燃費変動もわかる。ROUTE LOGだけで欲しいものをすべて残せるようになる。 (今は、距離はgoogleマップのタイムラインから拾ってツーリング用のアプリに手で入力している)

コメント 2 20
れい
| 2023/10/30 | TORQUEがんばれ!

ROUTE LOGを試してみた。 ネットが届きにくい場所でも途切れず記録できているのが素晴らしい。 普段は、別のツーリング用のアプリで記録している。そちらはネットを利用しながら記録しているようで、電波が弱いとアプリが終了してしまい、気づいたときに手動で起動しなおさねばならず。(昨日も、300キロの行程を200キロほどしか記録できていなかった) ROUTE LOGに、「距離」の自動記録ができれば、パーフェクト。時間は不要で、むしろ、距離がほしい…。メモに給油量も入力して残しておけば、ざっくりとした燃費変動もわかる。ROUTE LOGだけで欲しいものをすべて残せるようになる。 (今は、距離はgoogleマップのタイムラインから拾ってツーリング用のアプリに手で入力している)

ユーザー画像
れい
| 2023/10/30 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G06でdocomoとpovoでDSDVで理想どおりにはならず日々試行錯誤を楽しみ中です。 本題ですが設定でどうにもならないbuletoothの問題に直面していて同様の方はいるでしょうか ・ガーミンのスマートウォッチを使用していますが、交換前のgalaxyでは日常使用で常に2週間持続できていましたが、G06にしてから2日持たなくなりました。 バッテリーが1日で50%以上消費に激増して原因はbluetoothの切断が多発しているようです。 試しにbluetoothオフにすると1日数%も消費しないペースになります。 これは相性問題でしょうか、それとも故障と言えそうでしょうか 不規則に切れて少しおいてまた繋がってとなるので、タイミングによってはメール通知なども出ないときがあります。 毎日充電するしかない状況だとgalaxyに戻すしかない為困っています。 (まだ未確認ですが、登山でGPSログ取ると半日持たず使えない状態と予想される)

G06でdocomoとpovoでDSDVで理想どおりにはならず日々試行錯誤を楽しみ中です。 本題ですが設定でどうにもならないbuletoothの問題に直面していて同様の方はいるでしょうか ・ガーミンのスマートウォッチを使用していますが、交換前のgalaxyでは日常使用で常に2週間持続できていましたが、G06にしてから2日持たなくなりました。 バッテリーが1日で50%以上消費に激増して原因はbluetoothの切断が多発しているようです。 試しにbluetoothオフにすると1日数%も消費しないペースになります。 これは相性問題でしょうか、それとも故障と言えそうでしょうか 不規則に切れて少しおいてまた繋がってとなるので、タイミングによってはメール通知なども出ないときがあります。 毎日充電するしかない状況だとgalaxyに戻すしかない為困っています。 (まだ未確認ですが、登山でGPSログ取ると半日持たず使えない状態と予想される)

コメント 9 18
その
| 2023/10/29 | TORQUEがんばれ!

G06でdocomoとpovoでDSDVで理想どおりにはならず日々試行錯誤を楽しみ中です。 本題ですが設定でどうにもならないbuletoothの問題に直面していて同様の方はいるでしょうか ・ガーミンのスマートウォッチを使用していますが、交換前のgalaxyでは日常使用で常に2週間持続できていましたが、G06にしてから2日持たなくなりました。 バッテリーが1日で50%以上消費に激増して原因はbluetoothの切断が多発しているようです。 試しにbluetoothオフにすると1日数%も消費しないペースになります。 これは相性問題でしょうか、それとも故障と言えそうでしょうか 不規則に切れて少しおいてまた繋がってとなるので、タイミングによってはメール通知なども出ないときがあります。 毎日充電するしかない状況だとgalaxyに戻すしかない為困っています。 (まだ未確認ですが、登山でGPSログ取ると半日持たず使えない状態と予想される)

ユーザー画像
その
| 2023/10/29 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

今月始めにAndroid14が発表されましたね。 TORQUE-G06がAndroid14にアップデートされるのは来年になるでしょうけど、できるだけ速い時期にアップデートの配信をして欲しいですよ。

今月始めにAndroid14が発表されましたね。 TORQUE-G06がAndroid14にアップデートされるのは来年になるでしょうけど、できるだけ速い時期にアップデートの配信をして欲しいですよ。

コメント 0 24
マンボウ バッジ画像
| 2023/10/29 | TORQUEがんばれ!

今月始めにAndroid14が発表されましたね。 TORQUE-G06がAndroid14にアップデートされるのは来年になるでしょうけど、できるだけ速い時期にアップデートの配信をして欲しいですよ。

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 2023/10/29 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G06で気になる点(5Gと比較して) 発売からしばらく使用して気になる・困った点がいくつか…。 1:GPSの掴みが悪いのか、「GPS信号が途切れました」が頻繁に起こる(Googleナビ中。方角がずれて、固まることもしょっちゅう)。 2:アプリを複数立ち上げていると、割とすぐ落ちる(5Gではあまりなかった) 3:2とほとんど同じタイミング?で、バイブ→ミュートモードに変わってしまう 普段デリバリーで使用してますが、アップデートで直るものがあれば期待してしまいます。初期不良や個体差でなければよいのですが…。

G06で気になる点(5Gと比較して) 発売からしばらく使用して気になる・困った点がいくつか…。 1:GPSの掴みが悪いのか、「GPS信号が途切れました」が頻繁に起こる(Googleナビ中。方角がずれて、固まることもしょっちゅう)。 2:アプリを複数立ち上げていると、割とすぐ落ちる(5Gではあまりなかった) 3:2とほとんど同じタイミング?で、バイブ→ミュートモードに変わってしまう 普段デリバリーで使用してますが、アップデートで直るものがあれば期待してしまいます。初期不良や個体差でなければよいのですが…。

コメント 4 17
tohhikoh
| 2023/10/28 | TORQUEがんばれ!

G06で気になる点(5Gと比較して) 発売からしばらく使用して気になる・困った点がいくつか…。 1:GPSの掴みが悪いのか、「GPS信号が途切れました」が頻繁に起こる(Googleナビ中。方角がずれて、固まることもしょっちゅう)。 2:アプリを複数立ち上げていると、割とすぐ落ちる(5Gではあまりなかった) 3:2とほとんど同じタイミング?で、バイブ→ミュートモードに変わってしまう 普段デリバリーで使用してますが、アップデートで直るものがあれば期待してしまいます。初期不良や個体差でなければよいのですが…。

ユーザー画像
tohhikoh
| 2023/10/28 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

06が来て、一週間です。 キーボードがたまに現れない不具合があります。再起動すれば直りますが…。どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?CASIOのGzからTORQUEまで、堅牢大好きで機種変してきました。海水が大丈夫なのが有難いです。

06が来て、一週間です。 キーボードがたまに現れない不具合があります。再起動すれば直りますが…。どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?CASIOのGzからTORQUEまで、堅牢大好きで機種変してきました。海水が大丈夫なのが有難いです。

コメント 5 19
うさ
| 2023/10/28 | TORQUEがんばれ!

06が来て、一週間です。 キーボードがたまに現れない不具合があります。再起動すれば直りますが…。どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?CASIOのGzからTORQUEまで、堅牢大好きで機種変してきました。海水が大丈夫なのが有難いです。

ユーザー画像
うさ
| 2023/10/28 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

壁紙が勝手にX次元黒になってしまう

壁紙が勝手にX次元黒になってしまう

コメント 0 19
のり
| 2023/10/28 | TORQUEがんばれ!

壁紙が勝手にX次元黒になってしまう

ユーザー画像
のり
| 2023/10/28 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G06入荷待ちです 当方、発売日に買ったG03使いです。 G06を発表された次の日の9月29日に近所のauショップで予約し予約完了通知も届いてるのですが、入荷連絡は来ずオンラインでステータスを見てもまだ入荷待ちの状態でkonozama食らってます… 他に同じような状況の方いらっしゃいますか? 最寄りのヨドバシには在庫あるようなので、来週来なかったらそっちに鞍替えしようかしらと考え中です…

G06入荷待ちです 当方、発売日に買ったG03使いです。 G06を発表された次の日の9月29日に近所のauショップで予約し予約完了通知も届いてるのですが、入荷連絡は来ずオンラインでステータスを見てもまだ入荷待ちの状態でkonozama食らってます… 他に同じような状況の方いらっしゃいますか? 最寄りのヨドバシには在庫あるようなので、来週来なかったらそっちに鞍替えしようかしらと考え中です…

コメント 3 14
mari
| 2023/10/27 | TORQUEがんばれ!

G06入荷待ちです 当方、発売日に買ったG03使いです。 G06を発表された次の日の9月29日に近所のauショップで予約し予約完了通知も届いてるのですが、入荷連絡は来ずオンラインでステータスを見てもまだ入荷待ちの状態でkonozama食らってます… 他に同じような状況の方いらっしゃいますか? 最寄りのヨドバシには在庫あるようなので、来週来なかったらそっちに鞍替えしようかしらと考え中です…

ユーザー画像
mari
| 2023/10/27 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

出た〜〜 再起動しろと。

出た〜〜 再起動しろと。

コメント 5 15
退会したユーザー | 2023/10/27 | TORQUEがんばれ!

出た〜〜 再起動しろと。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/10/27 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

TORQUEのスマホアプリについて質問です。 マニュアルでピントがとても合わせ難く困っています。何か良い方法は無いものでしょうか?

TORQUEのスマホアプリについて質問です。 マニュアルでピントがとても合わせ難く困っています。何か良い方法は無いものでしょうか?

コメント 2 10
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/10/27 | TORQUEがんばれ!

TORQUEのスマホアプリについて質問です。 マニュアルでピントがとても合わせ難く困っています。何か良い方法は無いものでしょうか?

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/10/27 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G06買う気満タンでG04を使ってたのに・・アナウンス気にして1万弱の金額差で旧型売ってる意味わかんないって・・・・ 値下げするもんなあ 5G OS アンドロイド13サポートしてるし で 気持ちはG06ですが5Gを買いました

G06買う気満タンでG04を使ってたのに・・アナウンス気にして1万弱の金額差で旧型売ってる意味わかんないって・・・・ 値下げするもんなあ 5G OS アンドロイド13サポートしてるし で 気持ちはG06ですが5Gを買いました

コメント 13 19
fumiky
| 2023/10/27 | TORQUEがんばれ!

G06買う気満タンでG04を使ってたのに・・アナウンス気にして1万弱の金額差で旧型売ってる意味わかんないって・・・・ 値下げするもんなあ 5G OS アンドロイド13サポートしてるし で 気持ちはG06ですが5Gを買いました

ユーザー画像
fumiky
| 2023/10/27 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

TORQUE5GをAndroid13にアプデしてから感じた改善点。 ・スタート画面を開くとバイブが動作。解除できず。 ・バッテリーアラートが15%→20%になった。15に戻して欲しい。 ・バッテリーアラートが20%から1%下がる毎に通知される。さらにバッテリーセーバーの起動有無を毎回「しない」にしてるのに、1%下がる毎に問われる。 ・バッテリー消費が早い ・再起動をかけると、必ず自動2回再起動かかる。

TORQUE5GをAndroid13にアプデしてから感じた改善点。 ・スタート画面を開くとバイブが動作。解除できず。 ・バッテリーアラートが15%→20%になった。15に戻して欲しい。 ・バッテリーアラートが20%から1%下がる毎に通知される。さらにバッテリーセーバーの起動有無を毎回「しない」にしてるのに、1%下がる毎に問われる。 ・バッテリー消費が早い ・再起動をかけると、必ず自動2回再起動かかる。

コメント 0 20
| 2023/10/27 | TORQUEがんばれ!

TORQUE5GをAndroid13にアプデしてから感じた改善点。 ・スタート画面を開くとバイブが動作。解除できず。 ・バッテリーアラートが15%→20%になった。15に戻して欲しい。 ・バッテリーアラートが20%から1%下がる毎に通知される。さらにバッテリーセーバーの起動有無を毎回「しない」にしてるのに、1%下がる毎に問われる。 ・バッテリー消費が早い ・再起動をかけると、必ず自動2回再起動かかる。

ユーザー画像
| 2023/10/27 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

ここのカテゴリのコンボ、初期値は空にしたほうがよいような。 いやTORQUEは好きですけど、うっかり選び忘れると全部「TORQUEココが好き!」になるので、 苦言も全部そうなっちゃうと絞り込みも機能しないですよね。

ここのカテゴリのコンボ、初期値は空にしたほうがよいような。 いやTORQUEは好きですけど、うっかり選び忘れると全部「TORQUEココが好き!」になるので、 苦言も全部そうなっちゃうと絞り込みも機能しないですよね。

コメント 2 19
おぐりょあん
| 2023/10/26 | TORQUEがんばれ!

ここのカテゴリのコンボ、初期値は空にしたほうがよいような。 いやTORQUEは好きですけど、うっかり選び忘れると全部「TORQUEココが好き!」になるので、 苦言も全部そうなっちゃうと絞り込みも機能しないですよね。

ユーザー画像
おぐりょあん
| 2023/10/26 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

カメラがもっさりですね。 一枚撮影してはぐるぐる。 あとカメラ終了してホームに戻るとアイコンなどの読み込み直しがあり数秒ホームがまっ更でなにもできないときが多いです。 ポートレート、5Gではポートレートとノーマル二枚保存されてたのにG06では三枚だったり無かったり。 アプデで修正くるといいのですが。

カメラがもっさりですね。 一枚撮影してはぐるぐる。 あとカメラ終了してホームに戻るとアイコンなどの読み込み直しがあり数秒ホームがまっ更でなにもできないときが多いです。 ポートレート、5Gではポートレートとノーマル二枚保存されてたのにG06では三枚だったり無かったり。 アプデで修正くるといいのですが。

コメント 0 16
おぐりょあん
| 2023/10/26 | TORQUEがんばれ!

カメラがもっさりですね。 一枚撮影してはぐるぐる。 あとカメラ終了してホームに戻るとアイコンなどの読み込み直しがあり数秒ホームがまっ更でなにもできないときが多いです。 ポートレート、5Gではポートレートとノーマル二枚保存されてたのにG06では三枚だったり無かったり。 アプデで修正くるといいのですが。

ユーザー画像
おぐりょあん
| 2023/10/26 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G06 購入からすでに3回ほど1m前後の高さから床やじゅうたんへ落下させてしまってますが、3回とも背面カバーが外れました。 ボルト止めされているためカバー全部が外れるわけではありません。カバーの一部が浮いてしまいます。 要は防水機能は望めない状態になります。 固い面に落下後、水没したらアウトでしょうね・・。

G06 購入からすでに3回ほど1m前後の高さから床やじゅうたんへ落下させてしまってますが、3回とも背面カバーが外れました。 ボルト止めされているためカバー全部が外れるわけではありません。カバーの一部が浮いてしまいます。 要は防水機能は望めない状態になります。 固い面に落下後、水没したらアウトでしょうね・・。

コメント 8 23
ケロ
| 2023/10/26 | TORQUEがんばれ!

G06 購入からすでに3回ほど1m前後の高さから床やじゅうたんへ落下させてしまってますが、3回とも背面カバーが外れました。 ボルト止めされているためカバー全部が外れるわけではありません。カバーの一部が浮いてしまいます。 要は防水機能は望めない状態になります。 固い面に落下後、水没したらアウトでしょうね・・。

ユーザー画像
ケロ
| 2023/10/26 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

充電台がフラットなのにGO6の背面カバーが凹なので、うまく充電出来ないことないですか? ちなみにGO2 の時から使ってる0101PUAって充電台なのですが、企画が合わないのかな? 困ってマス。

充電台がフラットなのにGO6の背面カバーが凹なので、うまく充電出来ないことないですか? ちなみにGO2 の時から使ってる0101PUAって充電台なのですが、企画が合わないのかな? 困ってマス。

コメント 3 20
ハタ
| 2023/10/26 | TORQUEがんばれ!

充電台がフラットなのにGO6の背面カバーが凹なので、うまく充電出来ないことないですか? ちなみにGO2 の時から使ってる0101PUAって充電台なのですが、企画が合わないのかな? 困ってマス。

ユーザー画像
ハタ
| 2023/10/26 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

TORQUE06が届いてワクワクしながら、使ってます。 ユーザーの皆さん教えてください。 TORQUEアプリのSUN&MOONが、開かず、停止を繰り返してるとメッセージが、出たので、強制停止や再起動等したのですが、変わらず開きません。皆さんのTORQUEは起動しますか。 どうしたら良いでしょうか。

TORQUE06が届いてワクワクしながら、使ってます。 ユーザーの皆さん教えてください。 TORQUEアプリのSUN&MOONが、開かず、停止を繰り返してるとメッセージが、出たので、強制停止や再起動等したのですが、変わらず開きません。皆さんのTORQUEは起動しますか。 どうしたら良いでしょうか。

コメント 4 20
ソウルのシャチ
| 2023/10/26 | TORQUEがんばれ!

TORQUE06が届いてワクワクしながら、使ってます。 ユーザーの皆さん教えてください。 TORQUEアプリのSUN&MOONが、開かず、停止を繰り返してるとメッセージが、出たので、強制停止や再起動等したのですが、変わらず開きません。皆さんのTORQUEは起動しますか。 どうしたら良いでしょうか。

ユーザー画像
ソウルのシャチ
| 2023/10/26 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G06購入して、データ移行して、3日で通話できない、故障交換 また、データ移行、最悪 保護フィルムは張ったのに、保証なし最悪

G06購入して、データ移行して、3日で通話できない、故障交換 また、データ移行、最悪 保護フィルムは張ったのに、保証なし最悪

コメント 0 21
きよ19
| 2023/10/25 | TORQUEがんばれ!

G06購入して、データ移行して、3日で通話できない、故障交換 また、データ移行、最悪 保護フィルムは張ったのに、保証なし最悪

ユーザー画像
きよ19
| 2023/10/25 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

カメラの不具合【個人的解決編】 不具合は解決はしていません。 が、故障紛失サポートとauのスタッフさんの機転により物理的解決です。 昼にアップデートの様子を見て、今後の対策を考えましょう。とスタッフさんと別れ仕事へ戻ると、夕方頃にアップデートの様子を電話で確認してくれました。 アップデートは不発に終わった件を伝えると、故障紛失サポートで対応しますので在庫を確保してお待ちしています! ショップでは念の為にシム交換までしていただきましたが改善はされず2台めのトルクを起動!! そして、まさかのカメラ不具合。 思わず笑ってしまいましたよ… 3台目でカメラは無事起動! ある程度の設定も終わりましたが今の所は目立った不具合はありません。 対応いただいたauスタッフさん本当にありがとうございます!! 今はオンラインでの購入は避けたほうが無難かもしれません。 ■ショップでの購入時にはカメラアプリの起動確認を!! ■とりあえず機種変更から1ヶ月は故障紛失サポートへの加入をオススメします。

カメラの不具合【個人的解決編】 不具合は解決はしていません。 が、故障紛失サポートとauのスタッフさんの機転により物理的解決です。 昼にアップデートの様子を見て、今後の対策を考えましょう。とスタッフさんと別れ仕事へ戻ると、夕方頃にアップデートの様子を電話で確認してくれました。 アップデートは不発に終わった件を伝えると、故障紛失サポートで対応しますので在庫を確保してお待ちしています! ショップでは念の為にシム交換までしていただきましたが改善はされず2台めのトルクを起動!! そして、まさかのカメラ不具合。 思わず笑ってしまいましたよ… 3台目でカメラは無事起動! ある程度の設定も終わりましたが今の所は目立った不具合はありません。 対応いただいたauスタッフさん本当にありがとうございます!! 今はオンラインでの購入は避けたほうが無難かもしれません。 ■ショップでの購入時にはカメラアプリの起動確認を!! ■とりあえず機種変更から1ヶ月は故障紛失サポートへの加入をオススメします。

コメント 5 25
Youhei
| 2023/10/25 | TORQUEがんばれ!

カメラの不具合【個人的解決編】 不具合は解決はしていません。 が、故障紛失サポートとauのスタッフさんの機転により物理的解決です。 昼にアップデートの様子を見て、今後の対策を考えましょう。とスタッフさんと別れ仕事へ戻ると、夕方頃にアップデートの様子を電話で確認してくれました。 アップデートは不発に終わった件を伝えると、故障紛失サポートで対応しますので在庫を確保してお待ちしています! ショップでは念の為にシム交換までしていただきましたが改善はされず2台めのトルクを起動!! そして、まさかのカメラ不具合。 思わず笑ってしまいましたよ… 3台目でカメラは無事起動! ある程度の設定も終わりましたが今の所は目立った不具合はありません。 対応いただいたauスタッフさん本当にありがとうございます!! 今はオンラインでの購入は避けたほうが無難かもしれません。 ■ショップでの購入時にはカメラアプリの起動確認を!! ■とりあえず機種変更から1ヶ月は故障紛失サポートへの加入をオススメします。

ユーザー画像 バッジ画像
Youhei
| 2023/10/25 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

これで、kyoceraのスマホはすべて法人向けになっちゃうな。 なぜだろう

これで、kyoceraのスマホはすべて法人向けになっちゃうな。 なぜだろう

コメント 6 15
カイト
| 2023/10/24 | TORQUEがんばれ!

これで、kyoceraのスマホはすべて法人向けになっちゃうな。 なぜだろう

ユーザー画像
カイト
| 2023/10/24 | TORQUEがんばれ!
  • 276-300件 / 全513件