TORQUE STYLE

TORQUEトーク

5月のトークテーマ「TORQUEをもっと知ってほしい!」

今回はアウトドアな方が多いTORQUE STYLEのみなさんと考えたいテーマです。みなさんがTORQUEを知ったきっかけを思い出しながら、バイク/キャンプ/登山/釣り/スノボ等の趣味を持つ方にどうやったら知ってもらえるか一緒に考えませんか?ぜひご自身の趣味の観点などから教えてください!

カテゴリ 投稿内容
今月のテーマ 事務局が設定する上記のテーマ
TORQUEココが好き! TORQUEの好きなところやおすすめポイント
My TORQUE, My Life 何気ない日常や雑談
おすすめアクセ/グッズ お使いのアクセサリーやおすすめグッズ
おすすめアプリ/サービス お使いのアプリやサービス
TORQUEがんばれ! TORQUEやコミュニティへのご意見・ご要望
ミニ企画 小さな企画を気軽に立ち上げてください!

コミュニティガイドラインを守って楽しみましょう!ご質問や相談は、みんなに相談!をぜひご利用ください。

ユーザー画像 バッジ画像

ガチョ〜ン😁💨 いまの今まで、獲得バッジの装備の仕方が解って(判って?)いませんでした〜🐙 鈍き事この上なし😆💨🌀💦

ガチョ〜ン😁💨 いまの今まで、獲得バッジの装備の仕方が解って(判って?)いませんでした〜🐙 鈍き事この上なし😆💨🌀💦

コメント 18 34
APTI バッジ画像
| 03/05 | My TORQUE, My Life

ガチョ〜ン😁💨 いまの今まで、獲得バッジの装備の仕方が解って(判って?)いませんでした〜🐙 鈍き事この上なし😆💨🌀💦

ユーザー画像 バッジ画像
APTI バッジ画像
| 03/05 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像 バッジ画像

小倉智昭さんがガンで亡くなりました。自分は「とくダネ」よりも「タミヤRCカーグランプリ」なんだよなぁ… 御冥福をお祈りします。

小倉智昭さんがガンで亡くなりました。自分は「とくダネ」よりも「タミヤRCカーグランプリ」なんだよなぁ… 御冥福をお祈りします。

コメント 5 34
きまぐれダンディ バッジ画像
| 12/10 | ミニ企画

小倉智昭さんがガンで亡くなりました。自分は「とくダネ」よりも「タミヤRCカーグランプリ」なんだよなぁ… 御冥福をお祈りします。

ユーザー画像 バッジ画像
きまぐれダンディ バッジ画像
| 12/10 | ミニ企画
ユーザー画像

何回も落としたが、問題なく使えてるのは、有難い。 さすがにバッテリーはヘタってきたが、毎日充電すれば問題ない。 iPhoneに10万円は出せないが Torqueに10万円出すのは、仕方ないかなと思う。

何回も落としたが、問題なく使えてるのは、有難い。 さすがにバッテリーはヘタってきたが、毎日充電すれば問題ない。 iPhoneに10万円は出せないが Torqueに10万円出すのは、仕方ないかなと思う。

コメント 3 34
だだだ
| 10/14 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出

何回も落としたが、問題なく使えてるのは、有難い。 さすがにバッテリーはヘタってきたが、毎日充電すれば問題ない。 iPhoneに10万円は出せないが Torqueに10万円出すのは、仕方ないかなと思う。

ユーザー画像
だだだ
| 10/14 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出
ユーザー画像

本日、G03からG06に機種変更致しました。 仕事終わりの18時半に受け取り19時からデータ移行やら何やらで四苦八苦中。 なんやかんやで発売日に購入して人柱になるのは初めてかも(笑) ホームボタンや戻るが無くて、フリックで完結するのにはちょっと時間が掛かりそう。 ホームボタンの所にGoogleアプリが居てまいどまいど開いてる。 電池カバーはツメが多くて上から順序よくしっかりと押していかないとペカペカして浮くところが出来やすいから気を付けなければいけないかもしれません。 他は追々、日記のようになりましたが慣れも意識してちょろっと投稿しておきます。 追記:G03で慣れてるからか電源ボタンないし指紋認証やカメラボタンは、シュッとさせないほうが視認しなくても目暗でも認識出来るので利便性はちょっと悪くなったかな?と現状はそう感じる。

本日、G03からG06に機種変更致しました。 仕事終わりの18時半に受け取り19時からデータ移行やら何やらで四苦八苦中。 なんやかんやで発売日に購入して人柱になるのは初めてかも(笑) ホームボタンや戻るが無くて、フリックで完結するのにはちょっと時間が掛かりそう。 ホームボタンの所にGoogleアプリが居てまいどまいど開いてる。 電池カバーはツメが多くて上から順序よくしっかりと押していかないとペカペカして浮くところが出来やすいから気を付けなければいけないかもしれません。 他は追々、日記のようになりましたが慣れも意識してちょろっと投稿しておきます。 追記:G03で慣れてるからか電源ボタンないし指紋認証やカメラボタンは、シュッとさせないほうが視認しなくても目暗でも認識出来るので利便性はちょっと悪くなったかな?と現状はそう感じる。

コメント 5 34
すぽぽたます
| 2023/10/19 | My TORQUE, My Life

本日、G03からG06に機種変更致しました。 仕事終わりの18時半に受け取り19時からデータ移行やら何やらで四苦八苦中。 なんやかんやで発売日に購入して人柱になるのは初めてかも(笑) ホームボタンや戻るが無くて、フリックで完結するのにはちょっと時間が掛かりそう。 ホームボタンの所にGoogleアプリが居てまいどまいど開いてる。 電池カバーはツメが多くて上から順序よくしっかりと押していかないとペカペカして浮くところが出来やすいから気を付けなければいけないかもしれません。 他は追々、日記のようになりましたが慣れも意識してちょろっと投稿しておきます。 追記:G03で慣れてるからか電源ボタンないし指紋認証やカメラボタンは、シュッとさせないほうが視認しなくても目暗でも認識出来るので利便性はちょっと悪くなったかな?と現状はそう感じる。

ユーザー画像
すぽぽたます
| 2023/10/19 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

本日、TORQUE G06をau onlineで機種購入しました! 10周年イベントで熱が高まり、トルクスタイルの皆さんの投稿を見ていて TORQUEやっぱり良いなと再認識しました。 しばらく離れていた気がしたのですが、振り返るとTORQUE歴はG02、SKT01、G03、G04なので1機種ぶりの復帰になりました! カラーで悩んだり、SDカードや液晶保護フィルム、ハードホルダー、予備電池などオプション品を検討していると 凄くワクワクしますね〜 ケースは付けずにガシガシ使い倒し、長く付き合える相棒になってもらおうと思います! 次機種では是非カラバリも増やして欲しいです。 投稿で拝見したアースカラーの試作機、凄く格好良かったです〜

本日、TORQUE G06をau onlineで機種購入しました! 10周年イベントで熱が高まり、トルクスタイルの皆さんの投稿を見ていて TORQUEやっぱり良いなと再認識しました。 しばらく離れていた気がしたのですが、振り返るとTORQUE歴はG02、SKT01、G03、G04なので1機種ぶりの復帰になりました! カラーで悩んだり、SDカードや液晶保護フィルム、ハードホルダー、予備電池などオプション品を検討していると 凄くワクワクしますね〜 ケースは付けずにガシガシ使い倒し、長く付き合える相棒になってもらおうと思います! 次機種では是非カラバリも増やして欲しいです。 投稿で拝見したアースカラーの試作機、凄く格好良かったです〜

コメント 4 34
たけのこ
| 10/13 | My TORQUE, My Life

本日、TORQUE G06をau onlineで機種購入しました! 10周年イベントで熱が高まり、トルクスタイルの皆さんの投稿を見ていて TORQUEやっぱり良いなと再認識しました。 しばらく離れていた気がしたのですが、振り返るとTORQUE歴はG02、SKT01、G03、G04なので1機種ぶりの復帰になりました! カラーで悩んだり、SDカードや液晶保護フィルム、ハードホルダー、予備電池などオプション品を検討していると 凄くワクワクしますね〜 ケースは付けずにガシガシ使い倒し、長く付き合える相棒になってもらおうと思います! 次機種では是非カラバリも増やして欲しいです。 投稿で拝見したアースカラーの試作機、凄く格好良かったです〜

ユーザー画像
たけのこ
| 10/13 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

onlineshopをいつものように閲覧していたらTorqueG06の背面カバーとUSBカバーが在庫有りになっていましたので速攻で注文しました。今回は注文完了となりました。あとは本当に届くのか?が心配です。Au簡単決済がチャージ金額が足らないらしくなかなか上手くゆかず結局カード決済で注文完了になりました。☺

onlineshopをいつものように閲覧していたらTorqueG06の背面カバーとUSBカバーが在庫有りになっていましたので速攻で注文しました。今回は注文完了となりました。あとは本当に届くのか?が心配です。Au簡単決済がチャージ金額が足らないらしくなかなか上手くゆかず結局カード決済で注文完了になりました。☺

コメント 20 34
ガシガシ バッジ画像
| 2024/02/21 | TORQUEがんばれ!

onlineshopをいつものように閲覧していたらTorqueG06の背面カバーとUSBカバーが在庫有りになっていましたので速攻で注文しました。今回は注文完了となりました。あとは本当に届くのか?が心配です。Au簡単決済がチャージ金額が足らないらしくなかなか上手くゆかず結局カード決済で注文完了になりました。☺

ユーザー画像
ガシガシ バッジ画像
| 2024/02/21 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

10月にG04からG06へ機種変更してキャンペーンに応募しました。 以前仕事で大雨や台風に関連することをしておりましたが、今回そんな時に役立つ物が届きました。大変嬉しく思っています。G04も3年以上使用して愛用していたので名残惜しかったのですがG06が販売されるのを機会に機種変更しました。 今回のキャンペーンの当選、今回届いた物と、これからもTORQUEを愛用していきたいと思います。 ありがとうございました。

10月にG04からG06へ機種変更してキャンペーンに応募しました。 以前仕事で大雨や台風に関連することをしておりましたが、今回そんな時に役立つ物が届きました。大変嬉しく思っています。G04も3年以上使用して愛用していたので名残惜しかったのですがG06が販売されるのを機会に機種変更しました。 今回のキャンペーンの当選、今回届いた物と、これからもTORQUEを愛用していきたいと思います。 ありがとうございました。

コメント 8 34
ヒルアンドン
| 2023/12/18 | TORQUEがんばれ!

10月にG04からG06へ機種変更してキャンペーンに応募しました。 以前仕事で大雨や台風に関連することをしておりましたが、今回そんな時に役立つ物が届きました。大変嬉しく思っています。G04も3年以上使用して愛用していたので名残惜しかったのですがG06が販売されるのを機会に機種変更しました。 今回のキャンペーンの当選、今回届いた物と、これからもTORQUEを愛用していきたいと思います。 ありがとうございました。

ユーザー画像
ヒルアンドン
| 2023/12/18 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

本日auショップより電話あり明日G06入荷との事。15時に来店予約して明日いよいよ購入です。楽しみだぁー、nanacoとSuicaの引き継ぎ準備したら向かいます。

本日auショップより電話あり明日G06入荷との事。15時に来店予約して明日いよいよ購入です。楽しみだぁー、nanacoとSuicaの引き継ぎ準備したら向かいます。

コメント 1 34
退会したユーザー | 2023/10/18 | My TORQUE, My Life

本日auショップより電話あり明日G06入荷との事。15時に来店予約して明日いよいよ購入です。楽しみだぁー、nanacoとSuicaの引き継ぎ準備したら向かいます。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/10/18 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

auのonlineショップを閲覧していたらTorqueg06の電池パックが「在庫あり」と表示されたので即効で購入申し込みしました。そもそも、この機種を選択理由の一つが電池パックの交換可能であったため迷うことなくポチリとクリック。まだ、届いていませんが、今後もますますTorqueLIFEを充実させていきます。☺

auのonlineショップを閲覧していたらTorqueg06の電池パックが「在庫あり」と表示されたので即効で購入申し込みしました。そもそも、この機種を選択理由の一つが電池パックの交換可能であったため迷うことなくポチリとクリック。まだ、届いていませんが、今後もますますTorqueLIFEを充実させていきます。☺

コメント 22 34
ガシガシ バッジ画像
| 2023/11/22 | My TORQUE, My Life

auのonlineショップを閲覧していたらTorqueg06の電池パックが「在庫あり」と表示されたので即効で購入申し込みしました。そもそも、この機種を選択理由の一つが電池パックの交換可能であったため迷うことなくポチリとクリック。まだ、届いていませんが、今後もますますTorqueLIFEを充実させていきます。☺

ユーザー画像
ガシガシ バッジ画像
| 2023/11/22 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

●TORQUEG06 システムアップデートで音楽アプリの停止は改善されました 新しいソフトウェアにアップデートをしました 音楽再生アプリや NHK のらじるらじるなど カメラのシャッター切るとアプリ 停止がしていましたが ●改善されました

●TORQUEG06 システムアップデートで音楽アプリの停止は改善されました 新しいソフトウェアにアップデートをしました 音楽再生アプリや NHK のらじるらじるなど カメラのシャッター切るとアプリ 停止がしていましたが ●改善されました

コメント 5 34
oota1957
| 2023/12/08 | TORQUEがんばれ!

●TORQUEG06 システムアップデートで音楽アプリの停止は改善されました 新しいソフトウェアにアップデートをしました 音楽再生アプリや NHK のらじるらじるなど カメラのシャッター切るとアプリ 停止がしていましたが ●改善されました

ユーザー画像
oota1957
| 2023/12/08 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

こんにちわ。  1ヶ月ほど前に、アップデート後フォトが保存できない(動画は可)不具合の件。  実はその後再度初期化して、再インストール。嬉しいことにカメラの不具合は解消してました。他、特段不具合も無いようです。  自宅の光回線、通信のどこかで安定を欠き、抜けがあり不具合になったのかな(?)と。  いずれにしても、頼りになるtorque、復活の報告でした。ありがとうございました。    

こんにちわ。  1ヶ月ほど前に、アップデート後フォトが保存できない(動画は可)不具合の件。  実はその後再度初期化して、再インストール。嬉しいことにカメラの不具合は解消してました。他、特段不具合も無いようです。  自宅の光回線、通信のどこかで安定を欠き、抜けがあり不具合になったのかな(?)と。  いずれにしても、頼りになるtorque、復活の報告でした。ありがとうございました。    

コメント 4 34
Yaki
| 2024/04/22 | My TORQUE, My Life

こんにちわ。  1ヶ月ほど前に、アップデート後フォトが保存できない(動画は可)不具合の件。  実はその後再度初期化して、再インストール。嬉しいことにカメラの不具合は解消してました。他、特段不具合も無いようです。  自宅の光回線、通信のどこかで安定を欠き、抜けがあり不具合になったのかな(?)と。  いずれにしても、頼りになるtorque、復活の報告でした。ありがとうございました。    

ユーザー画像
Yaki
| 2024/04/22 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

auユーザーです。 仕事柄、携帯電話を水に触れたり、少し手荒な扱いをする機会が多く、 CASIOのGショック携帯から京セラのTORQUEに移行してからも、京セラのTORQUEシリーズを継続し、現在はTORQUE5Gで、快適に使用させて頂いており満足していましたが、 先日、音量ボタンのある左サイド、上下が特殊ネジで固定されている樹脂製のパネルが、上部分のネジ付近にヒビが入り、欠けて、パネル全体が脱落しました。 特殊ネジを緩め、パーツ交換が可能なら自分で修理も可能でしたが、サイドパネルのパーツ販売はないため、テープで応急処置して、サポートセンターに交換機種を依頼しました。 プライベートで、バイクでスマホルダーを使用する機会が多く、スマホホルダーのスマホを押さえる部分の形状が原因でサイドパネルに負担がかかったのかなと思いますが、次期以降の開発の際、パーツ改修の参考になればと思い投稿させて頂きました。

auユーザーです。 仕事柄、携帯電話を水に触れたり、少し手荒な扱いをする機会が多く、 CASIOのGショック携帯から京セラのTORQUEに移行してからも、京セラのTORQUEシリーズを継続し、現在はTORQUE5Gで、快適に使用させて頂いており満足していましたが、 先日、音量ボタンのある左サイド、上下が特殊ネジで固定されている樹脂製のパネルが、上部分のネジ付近にヒビが入り、欠けて、パネル全体が脱落しました。 特殊ネジを緩め、パーツ交換が可能なら自分で修理も可能でしたが、サイドパネルのパーツ販売はないため、テープで応急処置して、サポートセンターに交換機種を依頼しました。 プライベートで、バイクでスマホルダーを使用する機会が多く、スマホホルダーのスマホを押さえる部分の形状が原因でサイドパネルに負担がかかったのかなと思いますが、次期以降の開発の際、パーツ改修の参考になればと思い投稿させて頂きました。

コメント 6 34
ヒルツ
| 2023/11/27 | TORQUEがんばれ!

auユーザーです。 仕事柄、携帯電話を水に触れたり、少し手荒な扱いをする機会が多く、 CASIOのGショック携帯から京セラのTORQUEに移行してからも、京セラのTORQUEシリーズを継続し、現在はTORQUE5Gで、快適に使用させて頂いており満足していましたが、 先日、音量ボタンのある左サイド、上下が特殊ネジで固定されている樹脂製のパネルが、上部分のネジ付近にヒビが入り、欠けて、パネル全体が脱落しました。 特殊ネジを緩め、パーツ交換が可能なら自分で修理も可能でしたが、サイドパネルのパーツ販売はないため、テープで応急処置して、サポートセンターに交換機種を依頼しました。 プライベートで、バイクでスマホルダーを使用する機会が多く、スマホホルダーのスマホを押さえる部分の形状が原因でサイドパネルに負担がかかったのかなと思いますが、次期以降の開発の際、パーツ改修の参考になればと思い投稿させて頂きました。

ユーザー画像
ヒルツ
| 2023/11/27 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

アイルトン・セナが出演した4代目プレリュードのTVCMをホンダが復活公開しています。なぜ今なのでしょうか?やはりニッサンとは違うんだよアピールですかね? https://www.youtube.com/watch?v=WUpGX0MNM3Y&t=1s

アイルトン・セナが出演した4代目プレリュードのTVCMをホンダが復活公開しています。なぜ今なのでしょうか?やはりニッサンとは違うんだよアピールですかね? https://www.youtube.com/watch?v=WUpGX0MNM3Y&t=1s

コメント 32 34
gaṇeśa śama バッジ画像
LEGEND (2024)
| 02/05 | ミニ企画

アイルトン・セナが出演した4代目プレリュードのTVCMをホンダが復活公開しています。なぜ今なのでしょうか?やはりニッサンとは違うんだよアピールですかね? https://www.youtube.com/watch?v=WUpGX0MNM3Y&t=1s

ユーザー画像 バッジ画像
gaṇeśa śama バッジ画像
LEGEND (2024)
| 02/05 | ミニ企画
ユーザー画像

前から気になっていたのですが、マークダウン記述やhtmlの一部が使えるようです。これにより投稿やコメントの文字を斜体や太字、また色を変更することができます。 もっとアレコレできそうです運営さんが公開していない内容なので、紹介は害のない簡単なものに留めて置きます。 そんなこと知っとるわ。こんな事も出来るんだぜって方は、是非コメントで教えていただきたく思います。 で、今回は以下の6点です 1.見出し 2.リンクの挿入、画像の埋め込み 3.引用 4.文字の修飾(イタリック、太字) 5.水平線 6.色 1.見出し 文頭に"# "(#の後ろにスペース)をつけると見出しになります。 # 見出し 見出し ## 見出し 見出し ### 見出し 見出し 2.リンクの挿入 [リンクテキスト](URL) [TORQUE STYLE](https://torque.kyocera.co.jp/) TORQUE STYLE リンクにタイトルをつける場合 [TORQUE STYLE](https://torque.kyocera.co.jp/ "TORQUE STYLE") TORQUE STYLE 3.引用 ">"を文頭に入れます。ネストする場合はもひとついれます。 >引用文 引用文 >>引用文のネスト 引用文 引用文のネスト 4.文字の修飾(斜体、太字) +斜体 "*"で文字列をくくります。 *斜体イタリック* 斜体イタリック +太字 "**"で文字列をくくります。 **太字ボールド** 太字ボールド 因みに"*"の代わりに"_"も同じ働きをします。 5.水平線 "***"、"---"(アンダーバー)のいずれかを行の初めに書くと水平線が引かれます *** ___ 6.色、その他 font colorタグが使えます。詳しくは調べてください。 <font color="Red">赤色</font>や<font color="DarkOrange">オレンジ色</font>が使えます 赤色やオレンジ色が使えます ### <font color="#808000"> オリーブ</font>だぜ オリーブだぜ "`"(バッククオート)ではさむと `こうなります` こうなります また見つけたら、このコメントで報告します。

前から気になっていたのですが、マークダウン記述やhtmlの一部が使えるようです。これにより投稿やコメントの文字を斜体や太字、また色を変更することができます。 もっとアレコレできそうです運営さんが公開していない内容なので、紹介は害のない簡単なものに留めて置きます。 そんなこと知っとるわ。こんな事も出来るんだぜって方は、是非コメントで教えていただきたく思います。 で、今回は以下の6点です 1.見出し 2.リンクの挿入、画像の埋め込み 3.引用 4.文字の修飾(イタリック、太字) 5.水平線 6.色 1.見出し 文頭に"# "(#の後ろにスペース)をつけると見出しになります。 # 見出し 見出し ## 見出し 見出し ### 見出し 見出し 2.リンクの挿入 [リンクテキスト](URL) [TORQUE STYLE](https://torque.kyocera.co.jp/) TORQUE STYLE リンクにタイトルをつける場合 [TORQUE STYLE](https://torque.kyocera.co.jp/ "TORQUE STYLE") TORQUE STYLE 3.引用 ">"を文頭に入れます。ネストする場合はもひとついれます。 >引用文 引用文 >>引用文のネスト 引用文 引用文のネスト 4.文字の修飾(斜体、太字) +斜体 "*"で文字列をくくります。 *斜体イタリック* 斜体イタリック +太字 "**"で文字列をくくります。 **太字ボールド** 太字ボールド 因みに"*"の代わりに"_"も同じ働きをします。 5.水平線 "***"、"---"(アンダーバー)のいずれかを行の初めに書くと水平線が引かれます *** ___ 6.色、その他 font colorタグが使えます。詳しくは調べてください。 <font color="Red">赤色</font>や<font color="DarkOrange">オレンジ色</font>が使えます 赤色やオレンジ色が使えます ### <font color="#808000"> オリーブ</font>だぜ オリーブだぜ "`"(バッククオート)ではさむと `こうなります` こうなります また見つけたら、このコメントで報告します。

コメント 25 34
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 01/20 | TORQUEがんばれ!

前から気になっていたのですが、マークダウン記述やhtmlの一部が使えるようです。これにより投稿やコメントの文字を斜体や太字、また色を変更することができます。 もっとアレコレできそうです運営さんが公開していない内容なので、紹介は害のない簡単なものに留めて置きます。 そんなこと知っとるわ。こんな事も出来るんだぜって方は、是非コメントで教えていただきたく思います。 で、今回は以下の6点です 1.見出し 2.リンクの挿入、画像の埋め込み 3.引用 4.文字の修飾(イタリック、太字) 5.水平線 6.色 1.見出し 文頭に"# "(#の後ろにスペース)をつけると見出しになります。 # 見出し 見出し ## 見出し 見出し ### 見出し 見出し 2.リンクの挿入 [リンクテキスト](URL) [TORQUE STYLE](https://torque.kyocera.co.jp/) TORQUE STYLE リンクにタイトルをつける場合 [TORQUE STYLE](https://torque.kyocera.co.jp/ "TORQUE STYLE") TORQUE STYLE 3.引用 ">"を文頭に入れます。ネストする場合はもひとついれます。 >引用文 引用文 >>引用文のネスト 引用文 引用文のネスト 4.文字の修飾(斜体、太字) +斜体 "*"で文字列をくくります。 *斜体イタリック* 斜体イタリック +太字 "**"で文字列をくくります。 **太字ボールド** 太字ボールド 因みに"*"の代わりに"_"も同じ働きをします。 5.水平線 "***"、"---"(アンダーバー)のいずれかを行の初めに書くと水平線が引かれます *** ___ 6.色、その他 font colorタグが使えます。詳しくは調べてください。 <font color="Red">赤色</font>や<font color="DarkOrange">オレンジ色</font>が使えます 赤色やオレンジ色が使えます ### <font color="#808000"> オリーブ</font>だぜ オリーブだぜ "`"(バッククオート)ではさむと `こうなります` こうなります また見つけたら、このコメントで報告します。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 01/20 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

メニューにいつの間にか「会員限定ニュース」ができていました。 お、背面カバーに新色?会員限定枠か別の新色でも?と思ったけど違いました(´ω`) でも期待してしまうコーナーです

メニューにいつの間にか「会員限定ニュース」ができていました。 お、背面カバーに新色?会員限定枠か別の新色でも?と思ったけど違いました(´ω`) でも期待してしまうコーナーです

コメント 3 34
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/03/21 | TORQUEココが好き!

メニューにいつの間にか「会員限定ニュース」ができていました。 お、背面カバーに新色?会員限定枠か別の新色でも?と思ったけど違いました(´ω`) でも期待してしまうコーナーです

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/03/21 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像

撤退のニュースを聞きかなり焦りましたが https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/16/news092.html 上の記事によると今後もTORQUEの開発は続けていく予定との事。 とりあえずひと安心ですね。

撤退のニュースを聞きかなり焦りましたが https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/16/news092.html 上の記事によると今後もTORQUEの開発は続けていく予定との事。 とりあえずひと安心ですね。

コメント 1 34
harachin
| 2023/05/16 | TORQUEがんばれ!

撤退のニュースを聞きかなり焦りましたが https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/16/news092.html 上の記事によると今後もTORQUEの開発は続けていく予定との事。 とりあえずひと安心ですね。

ユーザー画像
harachin
| 2023/05/16 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

2018年1月大雪の中、所用により新潟市へ行った思い出。 駅前のバスロータリーは除雪中で更に積雪の影響により、バスのダイヤは大混乱でした。いつまで待っても到着せず、乗り場は長い列です。 TORQUE G03で訪問先へ遅れる旨を連絡した後、雪の中、凍えながらスナップを撮りました。雪が溶けて濡れても壊れることなく、手袋を着けたまま操作できるのがありがたかったです。予備の電池パックを持っていたので、電池残量を気にせず情報収集することもできました。 新潟市内は佐渡島の島陰効果で雪は殆ど積もらないので除雪や排雪のノウハウがありません。従って少し雪が降ると情け無い事になるのです。 用件を済ませて帰る頃には雪は止みましたが、除雪されていない道路には40cm以上積もっていました。 写真は3Gで撮影しGoogleフォトで加工。

2018年1月大雪の中、所用により新潟市へ行った思い出。 駅前のバスロータリーは除雪中で更に積雪の影響により、バスのダイヤは大混乱でした。いつまで待っても到着せず、乗り場は長い列です。 TORQUE G03で訪問先へ遅れる旨を連絡した後、雪の中、凍えながらスナップを撮りました。雪が溶けて濡れても壊れることなく、手袋を着けたまま操作できるのがありがたかったです。予備の電池パックを持っていたので、電池残量を気にせず情報収集することもできました。 新潟市内は佐渡島の島陰効果で雪は殆ど積もらないので除雪や排雪のノウハウがありません。従って少し雪が降ると情け無い事になるのです。 用件を済ませて帰る頃には雪は止みましたが、除雪されていない道路には40cm以上積もっていました。 写真は3Gで撮影しGoogleフォトで加工。

コメント 4 34
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 08/05 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出

2018年1月大雪の中、所用により新潟市へ行った思い出。 駅前のバスロータリーは除雪中で更に積雪の影響により、バスのダイヤは大混乱でした。いつまで待っても到着せず、乗り場は長い列です。 TORQUE G03で訪問先へ遅れる旨を連絡した後、雪の中、凍えながらスナップを撮りました。雪が溶けて濡れても壊れることなく、手袋を着けたまま操作できるのがありがたかったです。予備の電池パックを持っていたので、電池残量を気にせず情報収集することもできました。 新潟市内は佐渡島の島陰効果で雪は殆ど積もらないので除雪や排雪のノウハウがありません。従って少し雪が降ると情け無い事になるのです。 用件を済ませて帰る頃には雪は止みましたが、除雪されていない道路には40cm以上積もっていました。 写真は3Gで撮影しGoogleフォトで加工。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 08/05 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出
ユーザー画像

音量ボタン。遂に逝きました。 ここ数カ月。左サイドの音量ボタン↓のハードボタンが押しても、クリック感だけで反応しないことが多く、騙し騙し使ってたのですが、遂に完全に反応しなくなりました。ついでに音量↑も反応率が低くなりました。 大人しく、故障サポートで3000円払って、リファビッシュ品と交換するべきか。 G06は高いし、まだ、分割48回終わってないし… データ移行めんどい。 個人的に、こんだけ同様のトラブル報告あるんだから、京セラは何らかの対応すべき事かと。

音量ボタン。遂に逝きました。 ここ数カ月。左サイドの音量ボタン↓のハードボタンが押しても、クリック感だけで反応しないことが多く、騙し騙し使ってたのですが、遂に完全に反応しなくなりました。ついでに音量↑も反応率が低くなりました。 大人しく、故障サポートで3000円払って、リファビッシュ品と交換するべきか。 G06は高いし、まだ、分割48回終わってないし… データ移行めんどい。 個人的に、こんだけ同様のトラブル報告あるんだから、京セラは何らかの対応すべき事かと。

コメント 16 34
| 09/18 | TORQUEがんばれ!

音量ボタン。遂に逝きました。 ここ数カ月。左サイドの音量ボタン↓のハードボタンが押しても、クリック感だけで反応しないことが多く、騙し騙し使ってたのですが、遂に完全に反応しなくなりました。ついでに音量↑も反応率が低くなりました。 大人しく、故障サポートで3000円払って、リファビッシュ品と交換するべきか。 G06は高いし、まだ、分割48回終わってないし… データ移行めんどい。 個人的に、こんだけ同様のトラブル報告あるんだから、京セラは何らかの対応すべき事かと。

ユーザー画像
| 09/18 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G06オリーブグリーン 過去にオリーブドラブが良いと書いていたら 10周年記念カラーにオリーブグリーンが選ばれてくれたわけですが 背面のTORQUEロゴは黒入れして 正面のスクリーンガード部分は色を抜いているのが何気に良いです あとは10THの文字を入れれば記念モデルのできあがりですが 販売はないとしたらプレゼントで来るのでしょうか?

G06オリーブグリーン 過去にオリーブドラブが良いと書いていたら 10周年記念カラーにオリーブグリーンが選ばれてくれたわけですが 背面のTORQUEロゴは黒入れして 正面のスクリーンガード部分は色を抜いているのが何気に良いです あとは10THの文字を入れれば記念モデルのできあがりですが 販売はないとしたらプレゼントで来るのでしょうか?

コメント 12 34
abcd
| 08/01 | TORQUEがんばれ!

G06オリーブグリーン 過去にオリーブドラブが良いと書いていたら 10周年記念カラーにオリーブグリーンが選ばれてくれたわけですが 背面のTORQUEロゴは黒入れして 正面のスクリーンガード部分は色を抜いているのが何気に良いです あとは10THの文字を入れれば記念モデルのできあがりですが 販売はないとしたらプレゼントで来るのでしょうか?

ユーザー画像
abcd
| 08/01 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

熱に強いはずなのに、「本体の熱が高いのでアプリを終了します」とよくカメラアプリが落ちるんだけど、どうなってんだか(>_<) 5Gのときはならなかったのに。 機種編失敗したなー。

熱に強いはずなのに、「本体の熱が高いのでアプリを終了します」とよくカメラアプリが落ちるんだけど、どうなってんだか(>_<) 5Gのときはならなかったのに。 機種編失敗したなー。

コメント 9 34
レヴィン
| 07/29 | TORQUEがんばれ!

熱に強いはずなのに、「本体の熱が高いのでアプリを終了します」とよくカメラアプリが落ちるんだけど、どうなってんだか(>_<) 5Gのときはならなかったのに。 機種編失敗したなー。

ユーザー画像
レヴィン
| 07/29 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

皆さん、あと1週間の辛抱ですよ! チタンより~ やっぱり~ TORQUEがすっき~っ!!

皆さん、あと1週間の辛抱ですよ! チタンより~ やっぱり~ TORQUEがすっき~っ!!

コメント 1 34
AKIRA バッジ画像
| 2023/10/12 | TORQUEココが好き!

皆さん、あと1週間の辛抱ですよ! チタンより~ やっぱり~ TORQUEがすっき~っ!!

ユーザー画像
AKIRA バッジ画像
| 2023/10/12 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像 バッジ画像

G06裏蓋閉めアナウンスが浸透したのか、水没 投稿落ち着きましたね、少し気難しいですがやっぱりtorqueは他のスマホには無い魅力がありますね(^_^;)…独り言です

G06裏蓋閉めアナウンスが浸透したのか、水没 投稿落ち着きましたね、少し気難しいですがやっぱりtorqueは他のスマホには無い魅力がありますね(^_^;)…独り言です

コメント 8 34
gayver01
| 2024/05/10 | My TORQUE, My Life

G06裏蓋閉めアナウンスが浸透したのか、水没 投稿落ち着きましたね、少し気難しいですがやっぱりtorqueは他のスマホには無い魅力がありますね(^_^;)…独り言です

ユーザー画像 バッジ画像
gayver01
| 2024/05/10 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

 以前地図アプリを起動しながらハンズフリーで行動するためのナビゲーターテックポーチをインプレしましたが、アマゾンで新しいタイプのものを見つけましたので早速猟場で試してみました。  以前のものは伸縮コードで4隅を固定するタイプなので4隅の角が無いTORQUEは外れてしまうことがありました。今回のものは透明フィルムをベルクロで固定するためその心配はありません。また構造もよりシンプルかつ軽量です。  写真でおわかりになる方もおられると思いますが胸部のウェポンリンクに猟銃を固定して移動したりするのでかさばらないことは評価できます。  また固定用の透明のフィルムは曇る場合もあるかと思うので、TORQUEの裏ぶたを購入してベルクロオスを貼付けて固定専用にしようかとも考えています。  molleパネル自体を背板とする構造なので残念ながら単体としてベルトなどに固定して使えません。必ず3段4列分のmolleパネルが必要です。

 以前地図アプリを起動しながらハンズフリーで行動するためのナビゲーターテックポーチをインプレしましたが、アマゾンで新しいタイプのものを見つけましたので早速猟場で試してみました。  以前のものは伸縮コードで4隅を固定するタイプなので4隅の角が無いTORQUEは外れてしまうことがありました。今回のものは透明フィルムをベルクロで固定するためその心配はありません。また構造もよりシンプルかつ軽量です。  写真でおわかりになる方もおられると思いますが胸部のウェポンリンクに猟銃を固定して移動したりするのでかさばらないことは評価できます。  また固定用の透明のフィルムは曇る場合もあるかと思うので、TORQUEの裏ぶたを購入してベルクロオスを貼付けて固定専用にしようかとも考えています。  molleパネル自体を背板とする構造なので残念ながら単体としてベルトなどに固定して使えません。必ず3段4列分のmolleパネルが必要です。

コメント 11 34
猪猟人
| 2024/03/13 | おすすめアクセ・グッズ

 以前地図アプリを起動しながらハンズフリーで行動するためのナビゲーターテックポーチをインプレしましたが、アマゾンで新しいタイプのものを見つけましたので早速猟場で試してみました。  以前のものは伸縮コードで4隅を固定するタイプなので4隅の角が無いTORQUEは外れてしまうことがありました。今回のものは透明フィルムをベルクロで固定するためその心配はありません。また構造もよりシンプルかつ軽量です。  写真でおわかりになる方もおられると思いますが胸部のウェポンリンクに猟銃を固定して移動したりするのでかさばらないことは評価できます。  また固定用の透明のフィルムは曇る場合もあるかと思うので、TORQUEの裏ぶたを購入してベルクロオスを貼付けて固定専用にしようかとも考えています。  molleパネル自体を背板とする構造なので残念ながら単体としてベルトなどに固定して使えません。必ず3段4列分のmolleパネルが必要です。

ユーザー画像
猪猟人
| 2024/03/13 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

めでたくWチャンス賞でゲットできたのですが、使い勝手が良すぎました。 今までは釣りで「がまかつ」というメーカーの非売品のリールを使っていたのですが、それよりもかなりいいです。(こちらもお気に入りですから2個あります。) ということで、以前マンボウさんが紹介されていました。 https://torque.kyocera.co.jp/chats/bzkqjwzj2vc9xhex G06を買って、期間限定のポン太ポイントが1400ptあって、割引のためにプレミアム会員になったので、ポイントの優遇がありましたので、ポチッてしまいました。 同じレッドです。 これは本題ではなく、G06に着けてみたらカッコいいのですが、G04の方がネジの感じとかで、さらにいいのです。 そんなことを考えていたら、Type-Xの方がさらに合うような気がしています。 TORQUEのネジ感は、結構大きかったことに気づきました。

めでたくWチャンス賞でゲットできたのですが、使い勝手が良すぎました。 今までは釣りで「がまかつ」というメーカーの非売品のリールを使っていたのですが、それよりもかなりいいです。(こちらもお気に入りですから2個あります。) ということで、以前マンボウさんが紹介されていました。 https://torque.kyocera.co.jp/chats/bzkqjwzj2vc9xhex G06を買って、期間限定のポン太ポイントが1400ptあって、割引のためにプレミアム会員になったので、ポイントの優遇がありましたので、ポチッてしまいました。 同じレッドです。 これは本題ではなく、G06に着けてみたらカッコいいのですが、G04の方がネジの感じとかで、さらにいいのです。 そんなことを考えていたら、Type-Xの方がさらに合うような気がしています。 TORQUEのネジ感は、結構大きかったことに気づきました。

コメント 15 34
Riku バッジ画像
| 2023/12/17 | おすすめアクセ・グッズ

めでたくWチャンス賞でゲットできたのですが、使い勝手が良すぎました。 今までは釣りで「がまかつ」というメーカーの非売品のリールを使っていたのですが、それよりもかなりいいです。(こちらもお気に入りですから2個あります。) ということで、以前マンボウさんが紹介されていました。 https://torque.kyocera.co.jp/chats/bzkqjwzj2vc9xhex G06を買って、期間限定のポン太ポイントが1400ptあって、割引のためにプレミアム会員になったので、ポイントの優遇がありましたので、ポチッてしまいました。 同じレッドです。 これは本題ではなく、G06に着けてみたらカッコいいのですが、G04の方がネジの感じとかで、さらにいいのです。 そんなことを考えていたら、Type-Xの方がさらに合うような気がしています。 TORQUEのネジ感は、結構大きかったことに気づきました。

ユーザー画像
Riku バッジ画像
| 2023/12/17 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

次のTORQUE出た場合、皆さん買いますか? 自分は迷います... せめて説明通りの使い方でも問題なくしてほしい&脆くなるなら無理にバッテリーつけ外しできるようにしなくてもいいと思います。 あと、ネジ式(背面や側面)やめてほしいですね。 どこまで締めればいいかユーザーが判断するような機構はなくしてほしいです。

次のTORQUE出た場合、皆さん買いますか? 自分は迷います... せめて説明通りの使い方でも問題なくしてほしい&脆くなるなら無理にバッテリーつけ外しできるようにしなくてもいいと思います。 あと、ネジ式(背面や側面)やめてほしいですね。 どこまで締めればいいかユーザーが判断するような機構はなくしてほしいです。

コメント 29 34
ゆっけ
| 2024/02/28 | TORQUEがんばれ!

次のTORQUE出た場合、皆さん買いますか? 自分は迷います... せめて説明通りの使い方でも問題なくしてほしい&脆くなるなら無理にバッテリーつけ外しできるようにしなくてもいいと思います。 あと、ネジ式(背面や側面)やめてほしいですね。 どこまで締めればいいかユーザーが判断するような機構はなくしてほしいです。

ユーザー画像
ゆっけ
| 2024/02/28 | TORQUEがんばれ!
  • 351-375件 / 全2038件