TORQUEトーク

9月トークテーマ「TORQUE好きって こんな人」

▷あなたが思うTORQUEが好きな人の特徴や共通点、趣味やこだわりなどを教えてください!ご自身のお話でも、TORQUE STYLEを見て気づいたことでもOKです👍

カテゴリ 投稿内容
今月のテーマ 事務局が設定する上記のテーマ
TORQUEココが好き! TORQUEの好きなところやおすすめポイント
My TORQUE, My Life 何気ない日常や雑談
おすすめアクセ/グッズ お使いのアクセサリーやおすすめグッズ
おすすめアプリ/サービス お使いのアプリやサービス
TORQUEがんばれ! TORQUEやコミュニティへのご意見・ご要望
ミニ企画 小さな企画を気軽に立ち上げてください!

コミュニティガイドラインを守って楽しみましょう!ご質問や相談は、みんなに相談!をぜひご利用ください。

ユーザー画像

めでたくWチャンス賞でゲットできたのですが、使い勝手が良すぎました。 今までは釣りで「がまかつ」というメーカーの非売品のリールを使っていたのですが、それよりもかなりいいです。(こちらもお気に入りですから2個あります。) ということで、以前マンボウさんが紹介されていました。 https://torque.kyocera.co.jp/chats/bzkqjwzj2vc9xhex G06を買って、期間限定のポン太ポイントが1400ptあって、割引のためにプレミアム会員になったので、ポイントの優遇がありましたので、ポチッてしまいました。 同じレッドです。 これは本題ではなく、G06に着けてみたらカッコいいのですが、G04の方がネジの感じとかで、さらにいいのです。 そんなことを考えていたら、Type-Xの方がさらに合うような気がしています。 TORQUEのネジ感は、結構大きかったことに気づきました。

めでたくWチャンス賞でゲットできたのですが、使い勝手が良すぎました。 今までは釣りで「がまかつ」というメーカーの非売品のリールを使っていたのですが、それよりもかなりいいです。(こちらもお気に入りですから2個あります。) ということで、以前マンボウさんが紹介されていました。 https://torque.kyocera.co.jp/chats/bzkqjwzj2vc9xhex G06を買って、期間限定のポン太ポイントが1400ptあって、割引のためにプレミアム会員になったので、ポイントの優遇がありましたので、ポチッてしまいました。 同じレッドです。 これは本題ではなく、G06に着けてみたらカッコいいのですが、G04の方がネジの感じとかで、さらにいいのです。 そんなことを考えていたら、Type-Xの方がさらに合うような気がしています。 TORQUEのネジ感は、結構大きかったことに気づきました。

コメント 15 34
Riku バッジ画像
| 2023/12/17 | おすすめアクセ・グッズ

めでたくWチャンス賞でゲットできたのですが、使い勝手が良すぎました。 今までは釣りで「がまかつ」というメーカーの非売品のリールを使っていたのですが、それよりもかなりいいです。(こちらもお気に入りですから2個あります。) ということで、以前マンボウさんが紹介されていました。 https://torque.kyocera.co.jp/chats/bzkqjwzj2vc9xhex G06を買って、期間限定のポン太ポイントが1400ptあって、割引のためにプレミアム会員になったので、ポイントの優遇がありましたので、ポチッてしまいました。 同じレッドです。 これは本題ではなく、G06に着けてみたらカッコいいのですが、G04の方がネジの感じとかで、さらにいいのです。 そんなことを考えていたら、Type-Xの方がさらに合うような気がしています。 TORQUEのネジ感は、結構大きかったことに気づきました。

ユーザー画像
Riku バッジ画像
| 2023/12/17 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

10月にG04からG06へ機種変更してキャンペーンに応募しました。 以前仕事で大雨や台風に関連することをしておりましたが、今回そんな時に役立つ物が届きました。大変嬉しく思っています。G04も3年以上使用して愛用していたので名残惜しかったのですがG06が販売されるのを機会に機種変更しました。 今回のキャンペーンの当選、今回届いた物と、これからもTORQUEを愛用していきたいと思います。 ありがとうございました。

10月にG04からG06へ機種変更してキャンペーンに応募しました。 以前仕事で大雨や台風に関連することをしておりましたが、今回そんな時に役立つ物が届きました。大変嬉しく思っています。G04も3年以上使用して愛用していたので名残惜しかったのですがG06が販売されるのを機会に機種変更しました。 今回のキャンペーンの当選、今回届いた物と、これからもTORQUEを愛用していきたいと思います。 ありがとうございました。

コメント 8 34
ヒルアンドン
| 2023/12/18 | TORQUEがんばれ!

10月にG04からG06へ機種変更してキャンペーンに応募しました。 以前仕事で大雨や台風に関連することをしておりましたが、今回そんな時に役立つ物が届きました。大変嬉しく思っています。G04も3年以上使用して愛用していたので名残惜しかったのですがG06が販売されるのを機会に機種変更しました。 今回のキャンペーンの当選、今回届いた物と、これからもTORQUEを愛用していきたいと思います。 ありがとうございました。

ユーザー画像
ヒルアンドン
| 2023/12/18 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

どうにも電源ボタンの位置がわかりづらく、無ければ作ると言うことで5Gみたいな電源ボタンのポッチを自作してみました。アクリルの削り出し製で手袋しててもバッチリボタンの位置がわかります。両面テープで貼ってあるので力を入れるとズレます。接着しようか迷っています。。。

どうにも電源ボタンの位置がわかりづらく、無ければ作ると言うことで5Gみたいな電源ボタンのポッチを自作してみました。アクリルの削り出し製で手袋しててもバッチリボタンの位置がわかります。両面テープで貼ってあるので力を入れるとズレます。接着しようか迷っています。。。

コメント 8 34
mae
| 2023/11/07 | My TORQUE, My Life

どうにも電源ボタンの位置がわかりづらく、無ければ作ると言うことで5Gみたいな電源ボタンのポッチを自作してみました。アクリルの削り出し製で手袋しててもバッチリボタンの位置がわかります。両面テープで貼ってあるので力を入れるとズレます。接着しようか迷っています。。。

ユーザー画像
mae
| 2023/11/07 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

そう、ハードホルダーに固執しなければいろいろ楽なのに ハードホルダーを装着したままセットできる車載用ホルダーを作成 作成というより機種変毎に改良してるんだけど (⁠^⁠^⁠)b ムービー撮影に関係なくActionoverlayの軌跡だけ使えるとありがたいのだが… 雪があれば轍をたどって帰ってこれるんだけたど草が茂ると帰り道を見失ってしまうことがあります (⁠^⁠^⁠;)

そう、ハードホルダーに固執しなければいろいろ楽なのに ハードホルダーを装着したままセットできる車載用ホルダーを作成 作成というより機種変毎に改良してるんだけど (⁠^⁠^⁠)b ムービー撮影に関係なくActionoverlayの軌跡だけ使えるとありがたいのだが… 雪があれば轍をたどって帰ってこれるんだけたど草が茂ると帰り道を見失ってしまうことがあります (⁠^⁠^⁠;)

コメント 10 34
jim
| 2023/12/28 | My TORQUE, My Life

そう、ハードホルダーに固執しなければいろいろ楽なのに ハードホルダーを装着したままセットできる車載用ホルダーを作成 作成というより機種変毎に改良してるんだけど (⁠^⁠^⁠)b ムービー撮影に関係なくActionoverlayの軌跡だけ使えるとありがたいのだが… 雪があれば轍をたどって帰ってこれるんだけたど草が茂ると帰り道を見失ってしまうことがあります (⁠^⁠^⁠;)

ユーザー画像
jim
| 2023/12/28 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

皆様、今年もお世話になりました。来年もこのSNSで皆さんと楽しくやりとりしたいと思います。よろしくお願いします。 良いお年を😁

皆様、今年もお世話になりました。来年もこのSNSで皆さんと楽しくやりとりしたいと思います。よろしくお願いします。 良いお年を😁

コメント 1 34
退会したユーザー | 2023/12/31 | TORQUEココが好き!

皆様、今年もお世話になりました。来年もこのSNSで皆さんと楽しくやりとりしたいと思います。よろしくお願いします。 良いお年を😁

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/12/31 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像

お正月でみんな集まったとき、地震だ!揺れてる!大声でわめいてるものもいる。そんな行動がみんなのパニックをまねくんだよ。外に目をやると車が激しく揺れてる。動画を撮らなきゃ!カメラボタンを押す、アプリは立ち上がったがビデオに切り替わらない、揺れが収まってしまうじゃないか(不謹慎な)結局動画を撮ることはできなかった (-_-;) ボディカメラボタンの存在や歴代トルクのカメラが信用できずもう一台持ち歩く私のその日のお供はニコンを選択、所持していたのを夜まで思い出せなかったのは、やっぱり私も冷静ではなかったんだね 地震とは無関係だろうけど、最近は画面がフリーズしたり車との連携がとれなかったりと少し不都合がでてきてました

お正月でみんな集まったとき、地震だ!揺れてる!大声でわめいてるものもいる。そんな行動がみんなのパニックをまねくんだよ。外に目をやると車が激しく揺れてる。動画を撮らなきゃ!カメラボタンを押す、アプリは立ち上がったがビデオに切り替わらない、揺れが収まってしまうじゃないか(不謹慎な)結局動画を撮ることはできなかった (-_-;) ボディカメラボタンの存在や歴代トルクのカメラが信用できずもう一台持ち歩く私のその日のお供はニコンを選択、所持していたのを夜まで思い出せなかったのは、やっぱり私も冷静ではなかったんだね 地震とは無関係だろうけど、最近は画面がフリーズしたり車との連携がとれなかったりと少し不都合がでてきてました

コメント 14 34
jim
| 2024/01/06 | My TORQUE, My Life

お正月でみんな集まったとき、地震だ!揺れてる!大声でわめいてるものもいる。そんな行動がみんなのパニックをまねくんだよ。外に目をやると車が激しく揺れてる。動画を撮らなきゃ!カメラボタンを押す、アプリは立ち上がったがビデオに切り替わらない、揺れが収まってしまうじゃないか(不謹慎な)結局動画を撮ることはできなかった (-_-;) ボディカメラボタンの存在や歴代トルクのカメラが信用できずもう一台持ち歩く私のその日のお供はニコンを選択、所持していたのを夜まで思い出せなかったのは、やっぱり私も冷静ではなかったんだね 地震とは無関係だろうけど、最近は画面がフリーズしたり車との連携がとれなかったりと少し不都合がでてきてました

ユーザー画像
jim
| 2024/01/06 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

いやー本当にBluetoothがダメだぁ~ 自分の持ってるスピーカー全部ダメだぁ~ ラジオ聞いてると途切れて また繋ぐと再生したところまで戻されてしまう 聞いてられない 運転しながら電話も出来ない 不便利になるってゆう ここでいろいろ教えてもらって 設定変えたりしたがダメだぁ~ なんかのアプリとの相性? それを教えて開発陣 なんとかして〜 お願いお願いお願い🙏

いやー本当にBluetoothがダメだぁ~ 自分の持ってるスピーカー全部ダメだぁ~ ラジオ聞いてると途切れて また繋ぐと再生したところまで戻されてしまう 聞いてられない 運転しながら電話も出来ない 不便利になるってゆう ここでいろいろ教えてもらって 設定変えたりしたがダメだぁ~ なんかのアプリとの相性? それを教えて開発陣 なんとかして〜 お願いお願いお願い🙏

コメント 6 34
デカ
| 2024/01/12 | TORQUEがんばれ!

いやー本当にBluetoothがダメだぁ~ 自分の持ってるスピーカー全部ダメだぁ~ ラジオ聞いてると途切れて また繋ぐと再生したところまで戻されてしまう 聞いてられない 運転しながら電話も出来ない 不便利になるってゆう ここでいろいろ教えてもらって 設定変えたりしたがダメだぁ~ なんかのアプリとの相性? それを教えて開発陣 なんとかして〜 お願いお願いお願い🙏

ユーザー画像
デカ
| 2024/01/12 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

DuraForce EXの発売日が決まったそうです。 NTTドコモから「DuraForce EX KY-51D」として1月29日より、ソフトバンクから「DuraForce EX」として2月9日より発売する予定 https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=137514/

DuraForce EXの発売日が決まったそうです。 NTTドコモから「DuraForce EX KY-51D」として1月29日より、ソフトバンクから「DuraForce EX」として2月9日より発売する予定 https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=137514/

コメント 6 34
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/01/18 | My TORQUE, My Life

DuraForce EXの発売日が決まったそうです。 NTTドコモから「DuraForce EX KY-51D」として1月29日より、ソフトバンクから「DuraForce EX」として2月9日より発売する予定 https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=137514/

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/01/18 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

TORQUE g06の充電が完了してもランプが赤の点灯のまま! 動作もっと頑張って!

TORQUE g06の充電が完了してもランプが赤の点灯のまま! 動作もっと頑張って!

コメント 23 34
退会したユーザー | 2024/01/28 | TORQUEがんばれ!

TORQUE g06の充電が完了してもランプが赤の点灯のまま! 動作もっと頑張って!

ユーザー画像
退会したユーザー | 2024/01/28 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

いっそバッテリーパックを背面カバー化するといいんじゃない。 写真は大容量バッテリーのG'zOne W42CA。 バッテリーは下側の爪と上二つのロックノブで固定されます。バッテリー周囲にはOリングがあり、ロックすると密閉。密閉性はよても良く、バッテリーを外す際は両脇の小さな凹部に添付のコインでねじらないと外れません。ロックの開閉も同様で指の爪では無理です。 次期TORQUEに如何でしょうか。 ダメかなぁ。

いっそバッテリーパックを背面カバー化するといいんじゃない。 写真は大容量バッテリーのG'zOne W42CA。 バッテリーは下側の爪と上二つのロックノブで固定されます。バッテリー周囲にはOリングがあり、ロックすると密閉。密閉性はよても良く、バッテリーを外す際は両脇の小さな凹部に添付のコインでねじらないと外れません。ロックの開閉も同様で指の爪では無理です。 次期TORQUEに如何でしょうか。 ダメかなぁ。

コメント 11 34
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/02/06 | TORQUEココが好き!

いっそバッテリーパックを背面カバー化するといいんじゃない。 写真は大容量バッテリーのG'zOne W42CA。 バッテリーは下側の爪と上二つのロックノブで固定されます。バッテリー周囲にはOリングがあり、ロックすると密閉。密閉性はよても良く、バッテリーを外す際は両脇の小さな凹部に添付のコインでねじらないと外れません。ロックの開閉も同様で指の爪では無理です。 次期TORQUEに如何でしょうか。 ダメかなぁ。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/02/06 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像

G06でカーナビにブルートゥース繋いで音楽とか聞くと1秒くらい遅延ありでしたが 機器に接続した状態?でブルートゥース長押し→接続している機器の設定(歯車マーク)→AACコーデックをオフに をやったら自動的にSBCになって遅延は気にならない程度にはなった。単に機器との相性だろうけど誰かの参考になれば (ちなみに今回のカーナビは2014年の古いものです)

G06でカーナビにブルートゥース繋いで音楽とか聞くと1秒くらい遅延ありでしたが 機器に接続した状態?でブルートゥース長押し→接続している機器の設定(歯車マーク)→AACコーデックをオフに をやったら自動的にSBCになって遅延は気にならない程度にはなった。単に機器との相性だろうけど誰かの参考になれば (ちなみに今回のカーナビは2014年の古いものです)

コメント 3 34
ホネ
| 2024/02/11 | My TORQUE, My Life

G06でカーナビにブルートゥース繋いで音楽とか聞くと1秒くらい遅延ありでしたが 機器に接続した状態?でブルートゥース長押し→接続している機器の設定(歯車マーク)→AACコーデックをオフに をやったら自動的にSBCになって遅延は気にならない程度にはなった。単に機器との相性だろうけど誰かの参考になれば (ちなみに今回のカーナビは2014年の古いものです)

ユーザー画像
ホネ
| 2024/02/11 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像 バッジ画像

「DuraForce EX:電池パック&単体充電器」 「トルクG06」の電池パックが入手が困難のようですが…。 ひょっとしたら「DuraForce EX」の電池パックが同じ物かもしれません。 添付画像は「DuraForce EX」用です。 https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kc-s703/function4.html 電池パックの方は外観のプリントが異なりますが、形状は同じに見えますし、充電器に関しては外観的にはまったく同じ物の気がします。 どちらも型番は違うみたいなので、あくまで勝手な推測ですが…。 「トルクG06」オーナーの方で、電池パックが買えなくて困っている方は「ダメ元」で、京セラさんに互換性を問い合わせてみてはいかがでしょうか?

「DuraForce EX:電池パック&単体充電器」 「トルクG06」の電池パックが入手が困難のようですが…。 ひょっとしたら「DuraForce EX」の電池パックが同じ物かもしれません。 添付画像は「DuraForce EX」用です。 https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kc-s703/function4.html 電池パックの方は外観のプリントが異なりますが、形状は同じに見えますし、充電器に関しては外観的にはまったく同じ物の気がします。 どちらも型番は違うみたいなので、あくまで勝手な推測ですが…。 「トルクG06」オーナーの方で、電池パックが買えなくて困っている方は「ダメ元」で、京セラさんに互換性を問い合わせてみてはいかがでしょうか?

コメント 10 34
ando-shokai
| 2024/02/20 | My TORQUE, My Life

「DuraForce EX:電池パック&単体充電器」 「トルクG06」の電池パックが入手が困難のようですが…。 ひょっとしたら「DuraForce EX」の電池パックが同じ物かもしれません。 添付画像は「DuraForce EX」用です。 https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kc-s703/function4.html 電池パックの方は外観のプリントが異なりますが、形状は同じに見えますし、充電器に関しては外観的にはまったく同じ物の気がします。 どちらも型番は違うみたいなので、あくまで勝手な推測ですが…。 「トルクG06」オーナーの方で、電池パックが買えなくて困っている方は「ダメ元」で、京セラさんに互換性を問い合わせてみてはいかがでしょうか?

ユーザー画像 バッジ画像
ando-shokai
| 2024/02/20 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

onlineshopをいつものように閲覧していたらTorqueG06の背面カバーとUSBカバーが在庫有りになっていましたので速攻で注文しました。今回は注文完了となりました。あとは本当に届くのか?が心配です。Au簡単決済がチャージ金額が足らないらしくなかなか上手くゆかず結局カード決済で注文完了になりました。☺

onlineshopをいつものように閲覧していたらTorqueG06の背面カバーとUSBカバーが在庫有りになっていましたので速攻で注文しました。今回は注文完了となりました。あとは本当に届くのか?が心配です。Au簡単決済がチャージ金額が足らないらしくなかなか上手くゆかず結局カード決済で注文完了になりました。☺

コメント 20 34
ガシガシ バッジ画像
| 2024/02/21 | TORQUEがんばれ!

onlineshopをいつものように閲覧していたらTorqueG06の背面カバーとUSBカバーが在庫有りになっていましたので速攻で注文しました。今回は注文完了となりました。あとは本当に届くのか?が心配です。Au簡単決済がチャージ金額が足らないらしくなかなか上手くゆかず結局カード決済で注文完了になりました。☺

ユーザー画像
ガシガシ バッジ画像
| 2024/02/21 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

次のTORQUE出た場合、皆さん買いますか? 自分は迷います... せめて説明通りの使い方でも問題なくしてほしい&脆くなるなら無理にバッテリーつけ外しできるようにしなくてもいいと思います。 あと、ネジ式(背面や側面)やめてほしいですね。 どこまで締めればいいかユーザーが判断するような機構はなくしてほしいです。

次のTORQUE出た場合、皆さん買いますか? 自分は迷います... せめて説明通りの使い方でも問題なくしてほしい&脆くなるなら無理にバッテリーつけ外しできるようにしなくてもいいと思います。 あと、ネジ式(背面や側面)やめてほしいですね。 どこまで締めればいいかユーザーが判断するような機構はなくしてほしいです。

コメント 29 34
退会したユーザー | 2024/02/28 | TORQUEがんばれ!

次のTORQUE出た場合、皆さん買いますか? 自分は迷います... せめて説明通りの使い方でも問題なくしてほしい&脆くなるなら無理にバッテリーつけ外しできるようにしなくてもいいと思います。 あと、ネジ式(背面や側面)やめてほしいですね。 どこまで締めればいいかユーザーが判断するような機構はなくしてほしいです。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2024/02/28 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

トルクがんばれ! 既出かもですが、充電中の画面に 充電中・・〇〇% とか表示されないのって地味に不便じゃないですか? アクオス系からの乗り換えだったので、現在どれくらい充電されてるかの表示ってデフォルトじゃないんだ!とびっくりしました。 設定で表示できるのかな?と探してみましたが、できないようです。(できないですよね?) アプデで機能追加できないかなー・・・。 アプリを入れる以外でなにか方法あればご教示願います。

トルクがんばれ! 既出かもですが、充電中の画面に 充電中・・〇〇% とか表示されないのって地味に不便じゃないですか? アクオス系からの乗り換えだったので、現在どれくらい充電されてるかの表示ってデフォルトじゃないんだ!とびっくりしました。 設定で表示できるのかな?と探してみましたが、できないようです。(できないですよね?) アプデで機能追加できないかなー・・・。 アプリを入れる以外でなにか方法あればご教示願います。

コメント 16 34
はちみつゆうた
| 2024/03/09 | TORQUEがんばれ!

トルクがんばれ! 既出かもですが、充電中の画面に 充電中・・〇〇% とか表示されないのって地味に不便じゃないですか? アクオス系からの乗り換えだったので、現在どれくらい充電されてるかの表示ってデフォルトじゃないんだ!とびっくりしました。 設定で表示できるのかな?と探してみましたが、できないようです。(できないですよね?) アプデで機能追加できないかなー・・・。 アプリを入れる以外でなにか方法あればご教示願います。

ユーザー画像
はちみつゆうた
| 2024/03/09 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

 以前地図アプリを起動しながらハンズフリーで行動するためのナビゲーターテックポーチをインプレしましたが、アマゾンで新しいタイプのものを見つけましたので早速猟場で試してみました。  以前のものは伸縮コードで4隅を固定するタイプなので4隅の角が無いTORQUEは外れてしまうことがありました。今回のものは透明フィルムをベルクロで固定するためその心配はありません。また構造もよりシンプルかつ軽量です。  写真でおわかりになる方もおられると思いますが胸部のウェポンリンクに猟銃を固定して移動したりするのでかさばらないことは評価できます。  また固定用の透明のフィルムは曇る場合もあるかと思うので、TORQUEの裏ぶたを購入してベルクロオスを貼付けて固定専用にしようかとも考えています。  molleパネル自体を背板とする構造なので残念ながら単体としてベルトなどに固定して使えません。必ず3段4列分のmolleパネルが必要です。

 以前地図アプリを起動しながらハンズフリーで行動するためのナビゲーターテックポーチをインプレしましたが、アマゾンで新しいタイプのものを見つけましたので早速猟場で試してみました。  以前のものは伸縮コードで4隅を固定するタイプなので4隅の角が無いTORQUEは外れてしまうことがありました。今回のものは透明フィルムをベルクロで固定するためその心配はありません。また構造もよりシンプルかつ軽量です。  写真でおわかりになる方もおられると思いますが胸部のウェポンリンクに猟銃を固定して移動したりするのでかさばらないことは評価できます。  また固定用の透明のフィルムは曇る場合もあるかと思うので、TORQUEの裏ぶたを購入してベルクロオスを貼付けて固定専用にしようかとも考えています。  molleパネル自体を背板とする構造なので残念ながら単体としてベルトなどに固定して使えません。必ず3段4列分のmolleパネルが必要です。

コメント 11 34
猪猟人
| 2024/03/13 | おすすめアクセ・グッズ

 以前地図アプリを起動しながらハンズフリーで行動するためのナビゲーターテックポーチをインプレしましたが、アマゾンで新しいタイプのものを見つけましたので早速猟場で試してみました。  以前のものは伸縮コードで4隅を固定するタイプなので4隅の角が無いTORQUEは外れてしまうことがありました。今回のものは透明フィルムをベルクロで固定するためその心配はありません。また構造もよりシンプルかつ軽量です。  写真でおわかりになる方もおられると思いますが胸部のウェポンリンクに猟銃を固定して移動したりするのでかさばらないことは評価できます。  また固定用の透明のフィルムは曇る場合もあるかと思うので、TORQUEの裏ぶたを購入してベルクロオスを貼付けて固定専用にしようかとも考えています。  molleパネル自体を背板とする構造なので残念ながら単体としてベルトなどに固定して使えません。必ず3段4列分のmolleパネルが必要です。

ユーザー画像
猪猟人
| 2024/03/13 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

メニューにいつの間にか「会員限定ニュース」ができていました。 お、背面カバーに新色?会員限定枠か別の新色でも?と思ったけど違いました(´ω`) でも期待してしまうコーナーです

メニューにいつの間にか「会員限定ニュース」ができていました。 お、背面カバーに新色?会員限定枠か別の新色でも?と思ったけど違いました(´ω`) でも期待してしまうコーナーです

コメント 3 34
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/03/21 | TORQUEココが好き!

メニューにいつの間にか「会員限定ニュース」ができていました。 お、背面カバーに新色?会員限定枠か別の新色でも?と思ったけど違いました(´ω`) でも期待してしまうコーナーです

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/03/21 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像

これが最新情報ですか?https://sumahodigest.com/?p=22294

これが最新情報ですか?https://sumahodigest.com/?p=22294

コメント 3 34
AKIRA バッジ画像
| 2023/08/30 | TORQUEがんばれ!

これが最新情報ですか?https://sumahodigest.com/?p=22294

ユーザー画像
AKIRA バッジ画像
| 2023/08/30 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

2018年1月大雪の中、所用により新潟市へ行った思い出。 駅前のバスロータリーは除雪中で更に積雪の影響により、バスのダイヤは大混乱でした。いつまで待っても到着せず、乗り場は長い列です。 TORQUE G03で訪問先へ遅れる旨を連絡した後、雪の中、凍えながらスナップを撮りました。雪が溶けて濡れても壊れることなく、手袋を着けたまま操作できるのがありがたかったです。予備の電池パックを持っていたので、電池残量を気にせず情報収集することもできました。 新潟市内は佐渡島の島陰効果で雪は殆ど積もらないので除雪や排雪のノウハウがありません。従って少し雪が降ると情け無い事になるのです。 用件を済ませて帰る頃には雪は止みましたが、除雪されていない道路には40cm以上積もっていました。 写真は3Gで撮影しGoogleフォトで加工。

2018年1月大雪の中、所用により新潟市へ行った思い出。 駅前のバスロータリーは除雪中で更に積雪の影響により、バスのダイヤは大混乱でした。いつまで待っても到着せず、乗り場は長い列です。 TORQUE G03で訪問先へ遅れる旨を連絡した後、雪の中、凍えながらスナップを撮りました。雪が溶けて濡れても壊れることなく、手袋を着けたまま操作できるのがありがたかったです。予備の電池パックを持っていたので、電池残量を気にせず情報収集することもできました。 新潟市内は佐渡島の島陰効果で雪は殆ど積もらないので除雪や排雪のノウハウがありません。従って少し雪が降ると情け無い事になるのです。 用件を済ませて帰る頃には雪は止みましたが、除雪されていない道路には40cm以上積もっていました。 写真は3Gで撮影しGoogleフォトで加工。

コメント 4 34
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/08/05 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出

2018年1月大雪の中、所用により新潟市へ行った思い出。 駅前のバスロータリーは除雪中で更に積雪の影響により、バスのダイヤは大混乱でした。いつまで待っても到着せず、乗り場は長い列です。 TORQUE G03で訪問先へ遅れる旨を連絡した後、雪の中、凍えながらスナップを撮りました。雪が溶けて濡れても壊れることなく、手袋を着けたまま操作できるのがありがたかったです。予備の電池パックを持っていたので、電池残量を気にせず情報収集することもできました。 新潟市内は佐渡島の島陰効果で雪は殆ど積もらないので除雪や排雪のノウハウがありません。従って少し雪が降ると情け無い事になるのです。 用件を済ませて帰る頃には雪は止みましたが、除雪されていない道路には40cm以上積もっていました。 写真は3Gで撮影しGoogleフォトで加工。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/08/05 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出
ユーザー画像

G06オリーブグリーン 過去にオリーブドラブが良いと書いていたら 10周年記念カラーにオリーブグリーンが選ばれてくれたわけですが 背面のTORQUEロゴは黒入れして 正面のスクリーンガード部分は色を抜いているのが何気に良いです あとは10THの文字を入れれば記念モデルのできあがりですが 販売はないとしたらプレゼントで来るのでしょうか?

G06オリーブグリーン 過去にオリーブドラブが良いと書いていたら 10周年記念カラーにオリーブグリーンが選ばれてくれたわけですが 背面のTORQUEロゴは黒入れして 正面のスクリーンガード部分は色を抜いているのが何気に良いです あとは10THの文字を入れれば記念モデルのできあがりですが 販売はないとしたらプレゼントで来るのでしょうか?

コメント 12 34
abcd
| 2024/08/01 | TORQUEがんばれ!

G06オリーブグリーン 過去にオリーブドラブが良いと書いていたら 10周年記念カラーにオリーブグリーンが選ばれてくれたわけですが 背面のTORQUEロゴは黒入れして 正面のスクリーンガード部分は色を抜いているのが何気に良いです あとは10THの文字を入れれば記念モデルのできあがりですが 販売はないとしたらプレゼントで来るのでしょうか?

ユーザー画像
abcd
| 2024/08/01 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

熱に強いはずなのに、「本体の熱が高いのでアプリを終了します」とよくカメラアプリが落ちるんだけど、どうなってんだか(>_<) 5Gのときはならなかったのに。 機種編失敗したなー。

熱に強いはずなのに、「本体の熱が高いのでアプリを終了します」とよくカメラアプリが落ちるんだけど、どうなってんだか(>_<) 5Gのときはならなかったのに。 機種編失敗したなー。

コメント 9 34
レヴィン
| 2024/07/29 | TORQUEがんばれ!

熱に強いはずなのに、「本体の熱が高いのでアプリを終了します」とよくカメラアプリが落ちるんだけど、どうなってんだか(>_<) 5Gのときはならなかったのに。 機種編失敗したなー。

ユーザー画像
レヴィン
| 2024/07/29 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G01が良すぎて、G02はパスしちゃった。 💫2015年7月へタイムスリップ💫 世界初の耐海水!! 水中撮影も思いのまま #KYOCERA「#TORQUEG02」🌊 https://x.com/official_kddi/status/1815673290448650634?t=mi6kOMT_ICRabGAeWBjTig&s=19

G01が良すぎて、G02はパスしちゃった。 💫2015年7月へタイムスリップ💫 世界初の耐海水!! 水中撮影も思いのまま #KYOCERA「#TORQUEG02」🌊 https://x.com/official_kddi/status/1815673290448650634?t=mi6kOMT_ICRabGAeWBjTig&s=19

コメント 25 34
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/07/23 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出

G01が良すぎて、G02はパスしちゃった。 💫2015年7月へタイムスリップ💫 世界初の耐海水!! 水中撮影も思いのまま #KYOCERA「#TORQUEG02」🌊 https://x.com/official_kddi/status/1815673290448650634?t=mi6kOMT_ICRabGAeWBjTig&s=19

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/07/23 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出
ユーザー画像

本日、G03からG06に機種変更致しました。 仕事終わりの18時半に受け取り19時からデータ移行やら何やらで四苦八苦中。 なんやかんやで発売日に購入して人柱になるのは初めてかも(笑) ホームボタンや戻るが無くて、フリックで完結するのにはちょっと時間が掛かりそう。 ホームボタンの所にGoogleアプリが居てまいどまいど開いてる。 電池カバーはツメが多くて上から順序よくしっかりと押していかないとペカペカして浮くところが出来やすいから気を付けなければいけないかもしれません。 他は追々、日記のようになりましたが慣れも意識してちょろっと投稿しておきます。 追記:G03で慣れてるからか電源ボタンないし指紋認証やカメラボタンは、シュッとさせないほうが視認しなくても目暗でも認識出来るので利便性はちょっと悪くなったかな?と現状はそう感じる。

本日、G03からG06に機種変更致しました。 仕事終わりの18時半に受け取り19時からデータ移行やら何やらで四苦八苦中。 なんやかんやで発売日に購入して人柱になるのは初めてかも(笑) ホームボタンや戻るが無くて、フリックで完結するのにはちょっと時間が掛かりそう。 ホームボタンの所にGoogleアプリが居てまいどまいど開いてる。 電池カバーはツメが多くて上から順序よくしっかりと押していかないとペカペカして浮くところが出来やすいから気を付けなければいけないかもしれません。 他は追々、日記のようになりましたが慣れも意識してちょろっと投稿しておきます。 追記:G03で慣れてるからか電源ボタンないし指紋認証やカメラボタンは、シュッとさせないほうが視認しなくても目暗でも認識出来るので利便性はちょっと悪くなったかな?と現状はそう感じる。

コメント 5 34
すぽぽたます
| 2023/10/19 | My TORQUE, My Life

本日、G03からG06に機種変更致しました。 仕事終わりの18時半に受け取り19時からデータ移行やら何やらで四苦八苦中。 なんやかんやで発売日に購入して人柱になるのは初めてかも(笑) ホームボタンや戻るが無くて、フリックで完結するのにはちょっと時間が掛かりそう。 ホームボタンの所にGoogleアプリが居てまいどまいど開いてる。 電池カバーはツメが多くて上から順序よくしっかりと押していかないとペカペカして浮くところが出来やすいから気を付けなければいけないかもしれません。 他は追々、日記のようになりましたが慣れも意識してちょろっと投稿しておきます。 追記:G03で慣れてるからか電源ボタンないし指紋認証やカメラボタンは、シュッとさせないほうが視認しなくても目暗でも認識出来るので利便性はちょっと悪くなったかな?と現状はそう感じる。

ユーザー画像
すぽぽたます
| 2023/10/19 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

8月も終わりですが皆さんちょっとクールダウンしませんか? 残念ながら新型TORQUEの発表は8月にはありませんでしたね 新型TORQUEの情報を焦らされて憤る気持ちはわからなくもないですが今一度整理してみましょう。 1:新型TORQUEは発売するのか?と言う疑問 京セラがauから発表があると告知があり、TORQUEの継続は公言されていますし認証機関でも存在が確認されていますのでこれで発売しない可能性は限りなく0に近いでしょう 万が一発売がなければこれは詐欺だと言われてもしょうがないですね 2:発売時期がいつなのか、何故小出しに情報を出さないのか KDDIからの発表があるとの京セラの言う通り、KDDIに権限があると思います。 iPhoneのAppleような例外もありますが、日本で売れるスマホの大半は大手キャリアから発売されたものなのでパワーバランスとしては大手キャリアの方がスマホメーカーより圧倒的に優位です。 なので発売時期を決める、正式発表も含め情報を出すKDDI次第だと思います 私見ですが日本で売れるスマホ大半はiPhoneなのでKDDIもiPhoneを売りたいと思っているはずなので新型iPhoneの発表後からしばらくして新型TORQUEの発表するんじゃないかなとなんとなく思ってます。 もちろん早いに越したことはないですし、iPhoneとTORQUEの購買層はほとんど被らないと思うので早くできるならそうして欲しいのは私も同じです。 いくら完全無料とはいえ公式のコミュニティで新型TORQUEの情報を全く出さないのは問題なのでそこは改善して欲しいですね 3:新型TORQUEが今すぐ必要か? 今すぐ新型TORQUEが必要かをご自身で確認してみましょう 今すぐスマホの買い替えが必要なほどガタが来ている方は5Gを購入するなり修理した方がいいと思います。 新型TORQUEまでの繋として使うならG03の中古なら5000円以下で買えちゃいます 多少ガタが来ているけど使える、ガタが来ていないので問題なく使える人は発表と発売を待つだけなので焦らない方がいいです 私はG03を普段遣い用として使っていますがハード的にガタ来ていないのと、5Gは大き過ぎるので正式に移行していませんが5GにOS13へのアップデートがあったことで最悪新型TORQUEを購入なしでもどうにかなるという事で冷静になれています 最後に 皆さんのはやる気持ちはわかります ですが正直見るに堪えない表現も目につくようになって来たのと発売するどうかではなく発表はいつか発売はいつかが今の新型TORQUEの焦点なのでどうか少しでも冷静になってもらたくて投稿させていただきました

8月も終わりですが皆さんちょっとクールダウンしませんか? 残念ながら新型TORQUEの発表は8月にはありませんでしたね 新型TORQUEの情報を焦らされて憤る気持ちはわからなくもないですが今一度整理してみましょう。 1:新型TORQUEは発売するのか?と言う疑問 京セラがauから発表があると告知があり、TORQUEの継続は公言されていますし認証機関でも存在が確認されていますのでこれで発売しない可能性は限りなく0に近いでしょう 万が一発売がなければこれは詐欺だと言われてもしょうがないですね 2:発売時期がいつなのか、何故小出しに情報を出さないのか KDDIからの発表があるとの京セラの言う通り、KDDIに権限があると思います。 iPhoneのAppleような例外もありますが、日本で売れるスマホの大半は大手キャリアから発売されたものなのでパワーバランスとしては大手キャリアの方がスマホメーカーより圧倒的に優位です。 なので発売時期を決める、正式発表も含め情報を出すKDDI次第だと思います 私見ですが日本で売れるスマホ大半はiPhoneなのでKDDIもiPhoneを売りたいと思っているはずなので新型iPhoneの発表後からしばらくして新型TORQUEの発表するんじゃないかなとなんとなく思ってます。 もちろん早いに越したことはないですし、iPhoneとTORQUEの購買層はほとんど被らないと思うので早くできるならそうして欲しいのは私も同じです。 いくら完全無料とはいえ公式のコミュニティで新型TORQUEの情報を全く出さないのは問題なのでそこは改善して欲しいですね 3:新型TORQUEが今すぐ必要か? 今すぐ新型TORQUEが必要かをご自身で確認してみましょう 今すぐスマホの買い替えが必要なほどガタが来ている方は5Gを購入するなり修理した方がいいと思います。 新型TORQUEまでの繋として使うならG03の中古なら5000円以下で買えちゃいます 多少ガタが来ているけど使える、ガタが来ていないので問題なく使える人は発表と発売を待つだけなので焦らない方がいいです 私はG03を普段遣い用として使っていますがハード的にガタ来ていないのと、5Gは大き過ぎるので正式に移行していませんが5GにOS13へのアップデートがあったことで最悪新型TORQUEを購入なしでもどうにかなるという事で冷静になれています 最後に 皆さんのはやる気持ちはわかります ですが正直見るに堪えない表現も目につくようになって来たのと発売するどうかではなく発表はいつか発売はいつかが今の新型TORQUEの焦点なのでどうか少しでも冷静になってもらたくて投稿させていただきました

コメント 4 34
綿矢
| 2023/08/31 | TORQUEがんばれ!

8月も終わりですが皆さんちょっとクールダウンしませんか? 残念ながら新型TORQUEの発表は8月にはありませんでしたね 新型TORQUEの情報を焦らされて憤る気持ちはわからなくもないですが今一度整理してみましょう。 1:新型TORQUEは発売するのか?と言う疑問 京セラがauから発表があると告知があり、TORQUEの継続は公言されていますし認証機関でも存在が確認されていますのでこれで発売しない可能性は限りなく0に近いでしょう 万が一発売がなければこれは詐欺だと言われてもしょうがないですね 2:発売時期がいつなのか、何故小出しに情報を出さないのか KDDIからの発表があるとの京セラの言う通り、KDDIに権限があると思います。 iPhoneのAppleような例外もありますが、日本で売れるスマホの大半は大手キャリアから発売されたものなのでパワーバランスとしては大手キャリアの方がスマホメーカーより圧倒的に優位です。 なので発売時期を決める、正式発表も含め情報を出すKDDI次第だと思います 私見ですが日本で売れるスマホ大半はiPhoneなのでKDDIもiPhoneを売りたいと思っているはずなので新型iPhoneの発表後からしばらくして新型TORQUEの発表するんじゃないかなとなんとなく思ってます。 もちろん早いに越したことはないですし、iPhoneとTORQUEの購買層はほとんど被らないと思うので早くできるならそうして欲しいのは私も同じです。 いくら完全無料とはいえ公式のコミュニティで新型TORQUEの情報を全く出さないのは問題なのでそこは改善して欲しいですね 3:新型TORQUEが今すぐ必要か? 今すぐ新型TORQUEが必要かをご自身で確認してみましょう 今すぐスマホの買い替えが必要なほどガタが来ている方は5Gを購入するなり修理した方がいいと思います。 新型TORQUEまでの繋として使うならG03の中古なら5000円以下で買えちゃいます 多少ガタが来ているけど使える、ガタが来ていないので問題なく使える人は発表と発売を待つだけなので焦らない方がいいです 私はG03を普段遣い用として使っていますがハード的にガタ来ていないのと、5Gは大き過ぎるので正式に移行していませんが5GにOS13へのアップデートがあったことで最悪新型TORQUEを購入なしでもどうにかなるという事で冷静になれています 最後に 皆さんのはやる気持ちはわかります ですが正直見るに堪えない表現も目につくようになって来たのと発売するどうかではなく発表はいつか発売はいつかが今の新型TORQUEの焦点なのでどうか少しでも冷静になってもらたくて投稿させていただきました

ユーザー画像
綿矢
| 2023/08/31 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

今回は臨時収入があり明細書に確定申告してねと有ったのでTORQUE G06 君に頑張ってもらいました🙏 マイナンバーカードとマイナポータルアプリにTORQUE G06 があれば何とかなりますね💪 マイナポータルアプリを開くと確定申告欄が有るのでここをポチッと・・・する前に、医療費をポチって前年度の支払額を確認すと14万円を超えていたので後ほど確定申告時に医療費情報を連携させて、10万円を超える分を控除対象にしてもらいました🤩 他にも掛け捨ての月額780円💥の保険も保険会社に、電子申請書を発行してもらい連携させて控除を気持ちでも増やす事で納税額を減らそうとセコイ事をして、納付税額を減らそうと頑張ってみました😅💦 元々臨時収入が少なかったのと上記の悪足掻きで納付額が3300円と少額で済み満足できる結果でした💯🎊 ただ最後の詰めが甘かった、納付方法は銀行やコンビニその他7種類程有り選択できるのですが、気が緩んだのかクレジットカードをポチったら、手数料99円😱 他の方法だと手数料がどうなるのか確認するべきだった😭 以上最後の支払いまで家でのんびりとTORQUE G06を使って本日手続きが完了しました💪 税務署での受け付けは明日2月17日からですが、スマホのみで出来る内容の確定申告はすでに出来るので、日々通院している方は医療費の支出額を確認して、10万円を超える分を申告すれば減税出来るかも知れませんよ😁✨🌟

今回は臨時収入があり明細書に確定申告してねと有ったのでTORQUE G06 君に頑張ってもらいました🙏 マイナンバーカードとマイナポータルアプリにTORQUE G06 があれば何とかなりますね💪 マイナポータルアプリを開くと確定申告欄が有るのでここをポチッと・・・する前に、医療費をポチって前年度の支払額を確認すと14万円を超えていたので後ほど確定申告時に医療費情報を連携させて、10万円を超える分を控除対象にしてもらいました🤩 他にも掛け捨ての月額780円💥の保険も保険会社に、電子申請書を発行してもらい連携させて控除を気持ちでも増やす事で納税額を減らそうとセコイ事をして、納付税額を減らそうと頑張ってみました😅💦 元々臨時収入が少なかったのと上記の悪足掻きで納付額が3300円と少額で済み満足できる結果でした💯🎊 ただ最後の詰めが甘かった、納付方法は銀行やコンビニその他7種類程有り選択できるのですが、気が緩んだのかクレジットカードをポチったら、手数料99円😱 他の方法だと手数料がどうなるのか確認するべきだった😭 以上最後の支払いまで家でのんびりとTORQUE G06を使って本日手続きが完了しました💪 税務署での受け付けは明日2月17日からですが、スマホのみで出来る内容の確定申告はすでに出来るので、日々通院している方は医療費の支出額を確認して、10万円を超える分を申告すれば減税出来るかも知れませんよ😁✨🌟

コメント 13 34
もっふもふ
| 02/16 | おすすめアプリ・サービス

今回は臨時収入があり明細書に確定申告してねと有ったのでTORQUE G06 君に頑張ってもらいました🙏 マイナンバーカードとマイナポータルアプリにTORQUE G06 があれば何とかなりますね💪 マイナポータルアプリを開くと確定申告欄が有るのでここをポチッと・・・する前に、医療費をポチって前年度の支払額を確認すと14万円を超えていたので後ほど確定申告時に医療費情報を連携させて、10万円を超える分を控除対象にしてもらいました🤩 他にも掛け捨ての月額780円💥の保険も保険会社に、電子申請書を発行してもらい連携させて控除を気持ちでも増やす事で納税額を減らそうとセコイ事をして、納付税額を減らそうと頑張ってみました😅💦 元々臨時収入が少なかったのと上記の悪足掻きで納付額が3300円と少額で済み満足できる結果でした💯🎊 ただ最後の詰めが甘かった、納付方法は銀行やコンビニその他7種類程有り選択できるのですが、気が緩んだのかクレジットカードをポチったら、手数料99円😱 他の方法だと手数料がどうなるのか確認するべきだった😭 以上最後の支払いまで家でのんびりとTORQUE G06を使って本日手続きが完了しました💪 税務署での受け付けは明日2月17日からですが、スマホのみで出来る内容の確定申告はすでに出来るので、日々通院している方は医療費の支出額を確認して、10万円を超える分を申告すれば減税出来るかも知れませんよ😁✨🌟

ユーザー画像
もっふもふ
| 02/16 | おすすめアプリ・サービス
  • 426-450件 / 全2209件