TORQUE STYLE

TORQUEトーク

5月のトークテーマ「TORQUEをもっと知ってほしい!」

今回はアウトドアな方が多いTORQUE STYLEのみなさんと考えたいテーマです。みなさんがTORQUEを知ったきっかけを思い出しながら、バイク/キャンプ/登山/釣り/スノボ等の趣味を持つ方にどうやったら知ってもらえるか一緒に考えませんか?ぜひご自身の趣味の観点などから教えてください!

カテゴリ 投稿内容
今月のテーマ 事務局が設定する上記のテーマ
TORQUEココが好き! TORQUEの好きなところやおすすめポイント
My TORQUE, My Life 何気ない日常や雑談
おすすめアクセ/グッズ お使いのアクセサリーやおすすめグッズ
おすすめアプリ/サービス お使いのアプリやサービス
TORQUEがんばれ! TORQUEやコミュニティへのご意見・ご要望
ミニ企画 小さな企画を気軽に立ち上げてください!

コミュニティガイドラインを守って楽しみましょう!ご質問や相談は、みんなに相談!をぜひご利用ください。

ユーザー画像

TORQUEを持ってF1日本グランプリの観戦に 今年も鈴鹿サーキットに来ています (^-^) TORQUEなので雨でも大丈夫でauなので人ごみでも5G通信で 1日中サーキットに居てもバッテリーの持ちがよく ケータイも赤ならフェラーリ ファンになれる TORQUEユーザーで同じく鈴鹿サーキットに来られてる方 いらっしゃいますか?

TORQUEを持ってF1日本グランプリの観戦に 今年も鈴鹿サーキットに来ています (^-^) TORQUEなので雨でも大丈夫でauなので人ごみでも5G通信で 1日中サーキットに居てもバッテリーの持ちがよく ケータイも赤ならフェラーリ ファンになれる TORQUEユーザーで同じく鈴鹿サーキットに来られてる方 いらっしゃいますか?

コメント 15 35
M.シューマッハ
| 2024/04/06 | My TORQUE, My Life

TORQUEを持ってF1日本グランプリの観戦に 今年も鈴鹿サーキットに来ています (^-^) TORQUEなので雨でも大丈夫でauなので人ごみでも5G通信で 1日中サーキットに居てもバッテリーの持ちがよく ケータイも赤ならフェラーリ ファンになれる TORQUEユーザーで同じく鈴鹿サーキットに来られてる方 いらっしゃいますか?

ユーザー画像
M.シューマッハ
| 2024/04/06 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

TORQUIZネタをひとつ。 TORQUE Style会員の年齢構成を知りたいです。あ、これクイズじゃないですね(笑)。でもかなり平均年齢高めではないかと思っています。

TORQUIZネタをひとつ。 TORQUE Style会員の年齢構成を知りたいです。あ、これクイズじゃないですね(笑)。でもかなり平均年齢高めではないかと思っています。

コメント 13 35
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/04/05 | ミニ企画

TORQUIZネタをひとつ。 TORQUE Style会員の年齢構成を知りたいです。あ、これクイズじゃないですね(笑)。でもかなり平均年齢高めではないかと思っています。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/04/05 | ミニ企画
ユーザー画像 バッジ画像

既に1時間以上経っていますが、本日(4/3(水))午前8:58頃に台湾付近にてM7.5の地震(ごく浅い)が発生し、沖縄県に津波警報(3m予想)を始めとして太平洋岸に津波注意報が出ています。 既に津波が到着しているところもあるようですが、沖縄方面の方々はご無事でしょうか。心得のある方々もおられるとは思いますが、念のため沿岸には近づかないようご注意ください。 また、台湾出身のユーザーの方がもしおられるようでしたら、ご無事であることをお祈りいたします。

既に1時間以上経っていますが、本日(4/3(水))午前8:58頃に台湾付近にてM7.5の地震(ごく浅い)が発生し、沖縄県に津波警報(3m予想)を始めとして太平洋岸に津波注意報が出ています。 既に津波が到着しているところもあるようですが、沖縄方面の方々はご無事でしょうか。心得のある方々もおられるとは思いますが、念のため沿岸には近づかないようご注意ください。 また、台湾出身のユーザーの方がもしおられるようでしたら、ご無事であることをお祈りいたします。

コメント 10 35
森の音楽家 バッジ画像
| 2024/04/03 | ミニ企画

既に1時間以上経っていますが、本日(4/3(水))午前8:58頃に台湾付近にてM7.5の地震(ごく浅い)が発生し、沖縄県に津波警報(3m予想)を始めとして太平洋岸に津波注意報が出ています。 既に津波が到着しているところもあるようですが、沖縄方面の方々はご無事でしょうか。心得のある方々もおられるとは思いますが、念のため沿岸には近づかないようご注意ください。 また、台湾出身のユーザーの方がもしおられるようでしたら、ご無事であることをお祈りいたします。

ユーザー画像 バッジ画像
森の音楽家 バッジ画像
| 2024/04/03 | ミニ企画
ユーザー画像

使い方が荒すぎるのかもしれないけどハードホルダーのカラビナが壊れました。 一回は板バネを押し込んでゲートにあててあげて直ったのですが再び高尾山で板バネがはずれてしまいました。 高尾山登山口駅のセブン-イレブンにはモンベルの商品が置いてあるのでアクセサリーカラビナを買って、これがすこぶる調子いいです。 500円ぐらいです。 タフネスをうたっているスマホのオプションとしては、標準でついているカラビナはちょっと可憐すぎる😊 モンベルのこれ お勧めですよー

使い方が荒すぎるのかもしれないけどハードホルダーのカラビナが壊れました。 一回は板バネを押し込んでゲートにあててあげて直ったのですが再び高尾山で板バネがはずれてしまいました。 高尾山登山口駅のセブン-イレブンにはモンベルの商品が置いてあるのでアクセサリーカラビナを買って、これがすこぶる調子いいです。 500円ぐらいです。 タフネスをうたっているスマホのオプションとしては、標準でついているカラビナはちょっと可憐すぎる😊 モンベルのこれ お勧めですよー

コメント 4 35
紋次郎
| 2023/11/09 | TORQUEココが好き!

使い方が荒すぎるのかもしれないけどハードホルダーのカラビナが壊れました。 一回は板バネを押し込んでゲートにあててあげて直ったのですが再び高尾山で板バネがはずれてしまいました。 高尾山登山口駅のセブン-イレブンにはモンベルの商品が置いてあるのでアクセサリーカラビナを買って、これがすこぶる調子いいです。 500円ぐらいです。 タフネスをうたっているスマホのオプションとしては、標準でついているカラビナはちょっと可憐すぎる😊 モンベルのこれ お勧めですよー

ユーザー画像
紋次郎
| 2023/11/09 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像 バッジ画像

スマホでYouTubeを見るとストレージが増えてしまいます。クリーンしても減らない。PC等で見ればよいのでしょうが手軽なのでついTORQUEで見てしまいます。 ストレージを減らす方法はあるのでしょうか? 皆さんはどうされてますか?

スマホでYouTubeを見るとストレージが増えてしまいます。クリーンしても減らない。PC等で見ればよいのでしょうが手軽なのでついTORQUEで見てしまいます。 ストレージを減らす方法はあるのでしょうか? 皆さんはどうされてますか?

コメント 19 35
まっちゃ
| 08/10 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出

スマホでYouTubeを見るとストレージが増えてしまいます。クリーンしても減らない。PC等で見ればよいのでしょうが手軽なのでついTORQUEで見てしまいます。 ストレージを減らす方法はあるのでしょうか? 皆さんはどうされてますか?

ユーザー画像 バッジ画像
まっちゃ
| 08/10 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出
ユーザー画像

●TORQUEG06 システムアップデートで音楽アプリの停止は改善されました 新しいソフトウェアにアップデートをしました 音楽再生アプリや NHK のらじるらじるなど カメラのシャッター切るとアプリ 停止がしていましたが ●改善されました

●TORQUEG06 システムアップデートで音楽アプリの停止は改善されました 新しいソフトウェアにアップデートをしました 音楽再生アプリや NHK のらじるらじるなど カメラのシャッター切るとアプリ 停止がしていましたが ●改善されました

コメント 5 34
oota1957
| 2023/12/08 | TORQUEがんばれ!

●TORQUEG06 システムアップデートで音楽アプリの停止は改善されました 新しいソフトウェアにアップデートをしました 音楽再生アプリや NHK のらじるらじるなど カメラのシャッター切るとアプリ 停止がしていましたが ●改善されました

ユーザー画像
oota1957
| 2023/12/08 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

めでたくWチャンス賞でゲットできたのですが、使い勝手が良すぎました。 今までは釣りで「がまかつ」というメーカーの非売品のリールを使っていたのですが、それよりもかなりいいです。(こちらもお気に入りですから2個あります。) ということで、以前マンボウさんが紹介されていました。 https://torque.kyocera.co.jp/chats/bzkqjwzj2vc9xhex G06を買って、期間限定のポン太ポイントが1400ptあって、割引のためにプレミアム会員になったので、ポイントの優遇がありましたので、ポチッてしまいました。 同じレッドです。 これは本題ではなく、G06に着けてみたらカッコいいのですが、G04の方がネジの感じとかで、さらにいいのです。 そんなことを考えていたら、Type-Xの方がさらに合うような気がしています。 TORQUEのネジ感は、結構大きかったことに気づきました。

めでたくWチャンス賞でゲットできたのですが、使い勝手が良すぎました。 今までは釣りで「がまかつ」というメーカーの非売品のリールを使っていたのですが、それよりもかなりいいです。(こちらもお気に入りですから2個あります。) ということで、以前マンボウさんが紹介されていました。 https://torque.kyocera.co.jp/chats/bzkqjwzj2vc9xhex G06を買って、期間限定のポン太ポイントが1400ptあって、割引のためにプレミアム会員になったので、ポイントの優遇がありましたので、ポチッてしまいました。 同じレッドです。 これは本題ではなく、G06に着けてみたらカッコいいのですが、G04の方がネジの感じとかで、さらにいいのです。 そんなことを考えていたら、Type-Xの方がさらに合うような気がしています。 TORQUEのネジ感は、結構大きかったことに気づきました。

コメント 15 34
Riku バッジ画像
| 2023/12/17 | おすすめアクセ・グッズ

めでたくWチャンス賞でゲットできたのですが、使い勝手が良すぎました。 今までは釣りで「がまかつ」というメーカーの非売品のリールを使っていたのですが、それよりもかなりいいです。(こちらもお気に入りですから2個あります。) ということで、以前マンボウさんが紹介されていました。 https://torque.kyocera.co.jp/chats/bzkqjwzj2vc9xhex G06を買って、期間限定のポン太ポイントが1400ptあって、割引のためにプレミアム会員になったので、ポイントの優遇がありましたので、ポチッてしまいました。 同じレッドです。 これは本題ではなく、G06に着けてみたらカッコいいのですが、G04の方がネジの感じとかで、さらにいいのです。 そんなことを考えていたら、Type-Xの方がさらに合うような気がしています。 TORQUEのネジ感は、結構大きかったことに気づきました。

ユーザー画像
Riku バッジ画像
| 2023/12/17 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

次のTORQUE出た場合、皆さん買いますか? 自分は迷います... せめて説明通りの使い方でも問題なくしてほしい&脆くなるなら無理にバッテリーつけ外しできるようにしなくてもいいと思います。 あと、ネジ式(背面や側面)やめてほしいですね。 どこまで締めればいいかユーザーが判断するような機構はなくしてほしいです。

次のTORQUE出た場合、皆さん買いますか? 自分は迷います... せめて説明通りの使い方でも問題なくしてほしい&脆くなるなら無理にバッテリーつけ外しできるようにしなくてもいいと思います。 あと、ネジ式(背面や側面)やめてほしいですね。 どこまで締めればいいかユーザーが判断するような機構はなくしてほしいです。

コメント 29 34
ゆっけ
| 2024/02/28 | TORQUEがんばれ!

次のTORQUE出た場合、皆さん買いますか? 自分は迷います... せめて説明通りの使い方でも問題なくしてほしい&脆くなるなら無理にバッテリーつけ外しできるようにしなくてもいいと思います。 あと、ネジ式(背面や側面)やめてほしいですね。 どこまで締めればいいかユーザーが判断するような機構はなくしてほしいです。

ユーザー画像
ゆっけ
| 2024/02/28 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

いっそバッテリーパックを背面カバー化するといいんじゃない。 写真は大容量バッテリーのG'zOne W42CA。 バッテリーは下側の爪と上二つのロックノブで固定されます。バッテリー周囲にはOリングがあり、ロックすると密閉。密閉性はよても良く、バッテリーを外す際は両脇の小さな凹部に添付のコインでねじらないと外れません。ロックの開閉も同様で指の爪では無理です。 次期TORQUEに如何でしょうか。 ダメかなぁ。

いっそバッテリーパックを背面カバー化するといいんじゃない。 写真は大容量バッテリーのG'zOne W42CA。 バッテリーは下側の爪と上二つのロックノブで固定されます。バッテリー周囲にはOリングがあり、ロックすると密閉。密閉性はよても良く、バッテリーを外す際は両脇の小さな凹部に添付のコインでねじらないと外れません。ロックの開閉も同様で指の爪では無理です。 次期TORQUEに如何でしょうか。 ダメかなぁ。

コメント 11 34
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/02/06 | TORQUEココが好き!

いっそバッテリーパックを背面カバー化するといいんじゃない。 写真は大容量バッテリーのG'zOne W42CA。 バッテリーは下側の爪と上二つのロックノブで固定されます。バッテリー周囲にはOリングがあり、ロックすると密閉。密閉性はよても良く、バッテリーを外す際は両脇の小さな凹部に添付のコインでねじらないと外れません。ロックの開閉も同様で指の爪では無理です。 次期TORQUEに如何でしょうか。 ダメかなぁ。

ユーザー画像
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/02/06 | TORQUEココが好き!
ユーザー画像 バッジ画像

小倉智昭さんがガンで亡くなりました。自分は「とくダネ」よりも「タミヤRCカーグランプリ」なんだよなぁ… 御冥福をお祈りします。

小倉智昭さんがガンで亡くなりました。自分は「とくダネ」よりも「タミヤRCカーグランプリ」なんだよなぁ… 御冥福をお祈りします。

コメント 5 34
きまぐれダンディ バッジ画像
| 12/10 | ミニ企画

小倉智昭さんがガンで亡くなりました。自分は「とくダネ」よりも「タミヤRCカーグランプリ」なんだよなぁ… 御冥福をお祈りします。

ユーザー画像 バッジ画像
きまぐれダンディ バッジ画像
| 12/10 | ミニ企画
ユーザー画像

最近、十代の若者の間で有線イヤホンが再評価されているみたいです。 【「有線イヤホン」は「平成」感じてエモい?10代が再注目 音ズレなし&充電不要(高校生新聞オンライン)】………情報元サイト『Yahoo!ニュース』 https://news.yahoo.co.jp/articles/d8808a8741a32f1a3b3d8ce0c597d2b8a85d5315 最近の若者達の中には有線イヤホンがレトロでオシャレだと感じている人が現れたのでしょうかね? 私は有線イヤホン&有線ヘッドホン専門なのですが、ワイヤレスイヤホンは落として無くしやすく、データ転送の遅延が起きる事があり、充電が切れたら使えなくなる……という欠点があるので買おうとは思いません。 ワイヤレス(Bluetoots)はプレイヤー側とイヤホン・ヘッドホン側との無線規格のバージョンが合わないと不具合が発生しやすいです、古いウォークマンに最新型ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンを組み合わせる(または逆のパターン)だと、不具合の発生が頻発しているみたいです。 何より音声を無線データに変換し、イヤホン側でデータを音声に再変換する過程で音質が劣化しているように思えてなりません。 有線ならアンプ回路から出た音声を劣化無しで聴けます、音量が不足していたら間に別の小型アンプを挟めば良いですからね。 スマホやタブレットのType-c端子に繋ぐポータブルヘッドホンアンプを使ったり、Type-c端子をステレオミニプラグに変換するアダプターを併用するマニアもいますから、音質を追及するなら有線が絶対的に有利だと思っています。 ポータブルヘッドホンアンプは、ウォークマンやiPodなどの携帯音楽プレイヤーとアナログ接続するタイプも沢山市販されていますよ。 それと……有線かワイヤレスかに関係なく外出先で頭にヘッドホンを被っている女の子は凄く可愛いですよ(笑)

最近、十代の若者の間で有線イヤホンが再評価されているみたいです。 【「有線イヤホン」は「平成」感じてエモい?10代が再注目 音ズレなし&充電不要(高校生新聞オンライン)】………情報元サイト『Yahoo!ニュース』 https://news.yahoo.co.jp/articles/d8808a8741a32f1a3b3d8ce0c597d2b8a85d5315 最近の若者達の中には有線イヤホンがレトロでオシャレだと感じている人が現れたのでしょうかね? 私は有線イヤホン&有線ヘッドホン専門なのですが、ワイヤレスイヤホンは落として無くしやすく、データ転送の遅延が起きる事があり、充電が切れたら使えなくなる……という欠点があるので買おうとは思いません。 ワイヤレス(Bluetoots)はプレイヤー側とイヤホン・ヘッドホン側との無線規格のバージョンが合わないと不具合が発生しやすいです、古いウォークマンに最新型ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンを組み合わせる(または逆のパターン)だと、不具合の発生が頻発しているみたいです。 何より音声を無線データに変換し、イヤホン側でデータを音声に再変換する過程で音質が劣化しているように思えてなりません。 有線ならアンプ回路から出た音声を劣化無しで聴けます、音量が不足していたら間に別の小型アンプを挟めば良いですからね。 スマホやタブレットのType-c端子に繋ぐポータブルヘッドホンアンプを使ったり、Type-c端子をステレオミニプラグに変換するアダプターを併用するマニアもいますから、音質を追及するなら有線が絶対的に有利だと思っています。 ポータブルヘッドホンアンプは、ウォークマンやiPodなどの携帯音楽プレイヤーとアナログ接続するタイプも沢山市販されていますよ。 それと……有線かワイヤレスかに関係なく外出先で頭にヘッドホンを被っている女の子は凄く可愛いですよ(笑)

コメント 14 34
マンボウ バッジ画像
| 05/06 | おすすめアクセ・グッズ

最近、十代の若者の間で有線イヤホンが再評価されているみたいです。 【「有線イヤホン」は「平成」感じてエモい?10代が再注目 音ズレなし&充電不要(高校生新聞オンライン)】………情報元サイト『Yahoo!ニュース』 https://news.yahoo.co.jp/articles/d8808a8741a32f1a3b3d8ce0c597d2b8a85d5315 最近の若者達の中には有線イヤホンがレトロでオシャレだと感じている人が現れたのでしょうかね? 私は有線イヤホン&有線ヘッドホン専門なのですが、ワイヤレスイヤホンは落として無くしやすく、データ転送の遅延が起きる事があり、充電が切れたら使えなくなる……という欠点があるので買おうとは思いません。 ワイヤレス(Bluetoots)はプレイヤー側とイヤホン・ヘッドホン側との無線規格のバージョンが合わないと不具合が発生しやすいです、古いウォークマンに最新型ワイヤレスイヤホン・ヘッドホンを組み合わせる(または逆のパターン)だと、不具合の発生が頻発しているみたいです。 何より音声を無線データに変換し、イヤホン側でデータを音声に再変換する過程で音質が劣化しているように思えてなりません。 有線ならアンプ回路から出た音声を劣化無しで聴けます、音量が不足していたら間に別の小型アンプを挟めば良いですからね。 スマホやタブレットのType-c端子に繋ぐポータブルヘッドホンアンプを使ったり、Type-c端子をステレオミニプラグに変換するアダプターを併用するマニアもいますから、音質を追及するなら有線が絶対的に有利だと思っています。 ポータブルヘッドホンアンプは、ウォークマンやiPodなどの携帯音楽プレイヤーとアナログ接続するタイプも沢山市販されていますよ。 それと……有線かワイヤレスかに関係なく外出先で頭にヘッドホンを被っている女の子は凄く可愛いですよ(笑)

ユーザー画像
マンボウ バッジ画像
| 05/06 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

何回も落としたが、問題なく使えてるのは、有難い。 さすがにバッテリーはヘタってきたが、毎日充電すれば問題ない。 iPhoneに10万円は出せないが Torqueに10万円出すのは、仕方ないかなと思う。

何回も落としたが、問題なく使えてるのは、有難い。 さすがにバッテリーはヘタってきたが、毎日充電すれば問題ない。 iPhoneに10万円は出せないが Torqueに10万円出すのは、仕方ないかなと思う。

コメント 3 34
だだだ
| 10/14 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出

何回も落としたが、問題なく使えてるのは、有難い。 さすがにバッテリーはヘタってきたが、毎日充電すれば問題ない。 iPhoneに10万円は出せないが Torqueに10万円出すのは、仕方ないかなと思う。

ユーザー画像
だだだ
| 10/14 | 【10周年企画】TORQUEとの思い出
ユーザー画像

音量ボタン。遂に逝きました。 ここ数カ月。左サイドの音量ボタン↓のハードボタンが押しても、クリック感だけで反応しないことが多く、騙し騙し使ってたのですが、遂に完全に反応しなくなりました。ついでに音量↑も反応率が低くなりました。 大人しく、故障サポートで3000円払って、リファビッシュ品と交換するべきか。 G06は高いし、まだ、分割48回終わってないし… データ移行めんどい。 個人的に、こんだけ同様のトラブル報告あるんだから、京セラは何らかの対応すべき事かと。

音量ボタン。遂に逝きました。 ここ数カ月。左サイドの音量ボタン↓のハードボタンが押しても、クリック感だけで反応しないことが多く、騙し騙し使ってたのですが、遂に完全に反応しなくなりました。ついでに音量↑も反応率が低くなりました。 大人しく、故障サポートで3000円払って、リファビッシュ品と交換するべきか。 G06は高いし、まだ、分割48回終わってないし… データ移行めんどい。 個人的に、こんだけ同様のトラブル報告あるんだから、京セラは何らかの対応すべき事かと。

コメント 16 34
| 09/18 | TORQUEがんばれ!

音量ボタン。遂に逝きました。 ここ数カ月。左サイドの音量ボタン↓のハードボタンが押しても、クリック感だけで反応しないことが多く、騙し騙し使ってたのですが、遂に完全に反応しなくなりました。ついでに音量↑も反応率が低くなりました。 大人しく、故障サポートで3000円払って、リファビッシュ品と交換するべきか。 G06は高いし、まだ、分割48回終わってないし… データ移行めんどい。 個人的に、こんだけ同様のトラブル報告あるんだから、京セラは何らかの対応すべき事かと。

ユーザー画像
| 09/18 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

本日、TORQUE G06をau onlineで機種購入しました! 10周年イベントで熱が高まり、トルクスタイルの皆さんの投稿を見ていて TORQUEやっぱり良いなと再認識しました。 しばらく離れていた気がしたのですが、振り返るとTORQUE歴はG02、SKT01、G03、G04なので1機種ぶりの復帰になりました! カラーで悩んだり、SDカードや液晶保護フィルム、ハードホルダー、予備電池などオプション品を検討していると 凄くワクワクしますね〜 ケースは付けずにガシガシ使い倒し、長く付き合える相棒になってもらおうと思います! 次機種では是非カラバリも増やして欲しいです。 投稿で拝見したアースカラーの試作機、凄く格好良かったです〜

本日、TORQUE G06をau onlineで機種購入しました! 10周年イベントで熱が高まり、トルクスタイルの皆さんの投稿を見ていて TORQUEやっぱり良いなと再認識しました。 しばらく離れていた気がしたのですが、振り返るとTORQUE歴はG02、SKT01、G03、G04なので1機種ぶりの復帰になりました! カラーで悩んだり、SDカードや液晶保護フィルム、ハードホルダー、予備電池などオプション品を検討していると 凄くワクワクしますね〜 ケースは付けずにガシガシ使い倒し、長く付き合える相棒になってもらおうと思います! 次機種では是非カラバリも増やして欲しいです。 投稿で拝見したアースカラーの試作機、凄く格好良かったです〜

コメント 4 34
たけのこ
| 10/13 | My TORQUE, My Life

本日、TORQUE G06をau onlineで機種購入しました! 10周年イベントで熱が高まり、トルクスタイルの皆さんの投稿を見ていて TORQUEやっぱり良いなと再認識しました。 しばらく離れていた気がしたのですが、振り返るとTORQUE歴はG02、SKT01、G03、G04なので1機種ぶりの復帰になりました! カラーで悩んだり、SDカードや液晶保護フィルム、ハードホルダー、予備電池などオプション品を検討していると 凄くワクワクしますね〜 ケースは付けずにガシガシ使い倒し、長く付き合える相棒になってもらおうと思います! 次機種では是非カラバリも増やして欲しいです。 投稿で拝見したアースカラーの試作機、凄く格好良かったです〜

ユーザー画像
たけのこ
| 10/13 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

本日、G03からG06に機種変更致しました。 仕事終わりの18時半に受け取り19時からデータ移行やら何やらで四苦八苦中。 なんやかんやで発売日に購入して人柱になるのは初めてかも(笑) ホームボタンや戻るが無くて、フリックで完結するのにはちょっと時間が掛かりそう。 ホームボタンの所にGoogleアプリが居てまいどまいど開いてる。 電池カバーはツメが多くて上から順序よくしっかりと押していかないとペカペカして浮くところが出来やすいから気を付けなければいけないかもしれません。 他は追々、日記のようになりましたが慣れも意識してちょろっと投稿しておきます。 追記:G03で慣れてるからか電源ボタンないし指紋認証やカメラボタンは、シュッとさせないほうが視認しなくても目暗でも認識出来るので利便性はちょっと悪くなったかな?と現状はそう感じる。

本日、G03からG06に機種変更致しました。 仕事終わりの18時半に受け取り19時からデータ移行やら何やらで四苦八苦中。 なんやかんやで発売日に購入して人柱になるのは初めてかも(笑) ホームボタンや戻るが無くて、フリックで完結するのにはちょっと時間が掛かりそう。 ホームボタンの所にGoogleアプリが居てまいどまいど開いてる。 電池カバーはツメが多くて上から順序よくしっかりと押していかないとペカペカして浮くところが出来やすいから気を付けなければいけないかもしれません。 他は追々、日記のようになりましたが慣れも意識してちょろっと投稿しておきます。 追記:G03で慣れてるからか電源ボタンないし指紋認証やカメラボタンは、シュッとさせないほうが視認しなくても目暗でも認識出来るので利便性はちょっと悪くなったかな?と現状はそう感じる。

コメント 5 34
すぽぽたます
| 2023/10/19 | My TORQUE, My Life

本日、G03からG06に機種変更致しました。 仕事終わりの18時半に受け取り19時からデータ移行やら何やらで四苦八苦中。 なんやかんやで発売日に購入して人柱になるのは初めてかも(笑) ホームボタンや戻るが無くて、フリックで完結するのにはちょっと時間が掛かりそう。 ホームボタンの所にGoogleアプリが居てまいどまいど開いてる。 電池カバーはツメが多くて上から順序よくしっかりと押していかないとペカペカして浮くところが出来やすいから気を付けなければいけないかもしれません。 他は追々、日記のようになりましたが慣れも意識してちょろっと投稿しておきます。 追記:G03で慣れてるからか電源ボタンないし指紋認証やカメラボタンは、シュッとさせないほうが視認しなくても目暗でも認識出来るので利便性はちょっと悪くなったかな?と現状はそう感じる。

ユーザー画像
すぽぽたます
| 2023/10/19 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

今後のTORQUEの記事を見て散々迷いましたが遅ればせながら購入しました!TORQUE 5G iPhoneから変更して久しぶりのandroidスマホで操作がまだちょっとアレなんですがやっぱりゴツくてカッコイイです! おしゃれ?な薄っぺらいスマホとはサヨナラしてゴツくて頑丈なのを選んで良かったです。 カメラ性能とかは正直劣ってしまいますがアクションカメラとか楽しい機能もタフさもあるから満足です。 少しでも日本の企業を応援したい!京セラがんばれ!TORQUEがんばれ!

今後のTORQUEの記事を見て散々迷いましたが遅ればせながら購入しました!TORQUE 5G iPhoneから変更して久しぶりのandroidスマホで操作がまだちょっとアレなんですがやっぱりゴツくてカッコイイです! おしゃれ?な薄っぺらいスマホとはサヨナラしてゴツくて頑丈なのを選んで良かったです。 カメラ性能とかは正直劣ってしまいますがアクションカメラとか楽しい機能もタフさもあるから満足です。 少しでも日本の企業を応援したい!京セラがんばれ!TORQUEがんばれ!

コメント 1 34
ハル
| 2023/07/01 | TORQUEがんばれ!

今後のTORQUEの記事を見て散々迷いましたが遅ればせながら購入しました!TORQUE 5G iPhoneから変更して久しぶりのandroidスマホで操作がまだちょっとアレなんですがやっぱりゴツくてカッコイイです! おしゃれ?な薄っぺらいスマホとはサヨナラしてゴツくて頑丈なのを選んで良かったです。 カメラ性能とかは正直劣ってしまいますがアクションカメラとか楽しい機能もタフさもあるから満足です。 少しでも日本の企業を応援したい!京セラがんばれ!TORQUEがんばれ!

ユーザー画像
ハル
| 2023/07/01 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像 バッジ画像

ガチョ〜ン😁💨 いまの今まで、獲得バッジの装備の仕方が解って(判って?)いませんでした〜🐙 鈍き事この上なし😆💨🌀💦

ガチョ〜ン😁💨 いまの今まで、獲得バッジの装備の仕方が解って(判って?)いませんでした〜🐙 鈍き事この上なし😆💨🌀💦

コメント 18 34
APTI バッジ画像
| 03/05 | My TORQUE, My Life

ガチョ〜ン😁💨 いまの今まで、獲得バッジの装備の仕方が解って(判って?)いませんでした〜🐙 鈍き事この上なし😆💨🌀💦

ユーザー画像 バッジ画像
APTI バッジ画像
| 03/05 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像 バッジ画像

G-SHOCK初号機復刻モデルがもうすぐ発表されるとの噂です。 DW-5000R-1AJF 価格は33000円?鏡面仕上げスクリューバックのメタルバンド という噂です。 おそらく数量限定で即予約完売の予感。

G-SHOCK初号機復刻モデルがもうすぐ発表されるとの噂です。 DW-5000R-1AJF 価格は33000円?鏡面仕上げスクリューバックのメタルバンド という噂です。 おそらく数量限定で即予約完売の予感。

コメント 26 34
gaṇeśa śama バッジ画像
LEGEND (2024)
| 11/17 | ミニ企画

G-SHOCK初号機復刻モデルがもうすぐ発表されるとの噂です。 DW-5000R-1AJF 価格は33000円?鏡面仕上げスクリューバックのメタルバンド という噂です。 おそらく数量限定で即予約完売の予感。

ユーザー画像 バッジ画像
gaṇeśa śama バッジ画像
LEGEND (2024)
| 11/17 | ミニ企画
ユーザー画像

TORQUE g06の充電が完了してもランプが赤の点灯のまま! 動作もっと頑張って!

TORQUE g06の充電が完了してもランプが赤の点灯のまま! 動作もっと頑張って!

コメント 23 34
ゆっけ
| 2024/01/28 | TORQUEがんばれ!

TORQUE g06の充電が完了してもランプが赤の点灯のまま! 動作もっと頑張って!

ユーザー画像
ゆっけ
| 2024/01/28 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

G06でカーナビにブルートゥース繋いで音楽とか聞くと1秒くらい遅延ありでしたが 機器に接続した状態?でブルートゥース長押し→接続している機器の設定(歯車マーク)→AACコーデックをオフに をやったら自動的にSBCになって遅延は気にならない程度にはなった。単に機器との相性だろうけど誰かの参考になれば (ちなみに今回のカーナビは2014年の古いものです)

G06でカーナビにブルートゥース繋いで音楽とか聞くと1秒くらい遅延ありでしたが 機器に接続した状態?でブルートゥース長押し→接続している機器の設定(歯車マーク)→AACコーデックをオフに をやったら自動的にSBCになって遅延は気にならない程度にはなった。単に機器との相性だろうけど誰かの参考になれば (ちなみに今回のカーナビは2014年の古いものです)

コメント 3 34
ホネ
| 2024/02/11 | My TORQUE, My Life

G06でカーナビにブルートゥース繋いで音楽とか聞くと1秒くらい遅延ありでしたが 機器に接続した状態?でブルートゥース長押し→接続している機器の設定(歯車マーク)→AACコーデックをオフに をやったら自動的にSBCになって遅延は気にならない程度にはなった。単に機器との相性だろうけど誰かの参考になれば (ちなみに今回のカーナビは2014年の古いものです)

ユーザー画像
ホネ
| 2024/02/11 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

エレコム、世界初ナトリウムイオンのモバイルバッテリー -35℃の寒さでも使える https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1670024.html まさかのエレコムから世界初 長寿命が性能の主体ですが 動作温度範囲が-35~50℃という条件設定になるため 砂漠や雪山などアウトドア分野にもリンクするということらしいです

エレコム、世界初ナトリウムイオンのモバイルバッテリー -35℃の寒さでも使える https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1670024.html まさかのエレコムから世界初 長寿命が性能の主体ですが 動作温度範囲が-35~50℃という条件設定になるため 砂漠や雪山などアウトドア分野にもリンクするということらしいです

コメント 2 34
abcd
| 03/15 | おすすめアクセ・グッズ

エレコム、世界初ナトリウムイオンのモバイルバッテリー -35℃の寒さでも使える https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1670024.html まさかのエレコムから世界初 長寿命が性能の主体ですが 動作温度範囲が-35~50℃という条件設定になるため 砂漠や雪山などアウトドア分野にもリンクするということらしいです

ユーザー画像
abcd
| 03/15 | おすすめアクセ・グッズ
ユーザー画像

本日auショップより電話あり明日G06入荷との事。15時に来店予約して明日いよいよ購入です。楽しみだぁー、nanacoとSuicaの引き継ぎ準備したら向かいます。

本日auショップより電話あり明日G06入荷との事。15時に来店予約して明日いよいよ購入です。楽しみだぁー、nanacoとSuicaの引き継ぎ準備したら向かいます。

コメント 1 34
退会したユーザー | 2023/10/18 | My TORQUE, My Life

本日auショップより電話あり明日G06入荷との事。15時に来店予約して明日いよいよ購入です。楽しみだぁー、nanacoとSuicaの引き継ぎ準備したら向かいます。

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/10/18 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

onlineshopをいつものように閲覧していたらTorqueG06の背面カバーとUSBカバーが在庫有りになっていましたので速攻で注文しました。今回は注文完了となりました。あとは本当に届くのか?が心配です。Au簡単決済がチャージ金額が足らないらしくなかなか上手くゆかず結局カード決済で注文完了になりました。☺

onlineshopをいつものように閲覧していたらTorqueG06の背面カバーとUSBカバーが在庫有りになっていましたので速攻で注文しました。今回は注文完了となりました。あとは本当に届くのか?が心配です。Au簡単決済がチャージ金額が足らないらしくなかなか上手くゆかず結局カード決済で注文完了になりました。☺

コメント 20 34
ガシガシ バッジ画像
| 2024/02/21 | TORQUEがんばれ!

onlineshopをいつものように閲覧していたらTorqueG06の背面カバーとUSBカバーが在庫有りになっていましたので速攻で注文しました。今回は注文完了となりました。あとは本当に届くのか?が心配です。Au簡単決済がチャージ金額が足らないらしくなかなか上手くゆかず結局カード決済で注文完了になりました。☺

ユーザー画像
ガシガシ バッジ画像
| 2024/02/21 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

auユーザーです。 仕事柄、携帯電話を水に触れたり、少し手荒な扱いをする機会が多く、 CASIOのGショック携帯から京セラのTORQUEに移行してからも、京セラのTORQUEシリーズを継続し、現在はTORQUE5Gで、快適に使用させて頂いており満足していましたが、 先日、音量ボタンのある左サイド、上下が特殊ネジで固定されている樹脂製のパネルが、上部分のネジ付近にヒビが入り、欠けて、パネル全体が脱落しました。 特殊ネジを緩め、パーツ交換が可能なら自分で修理も可能でしたが、サイドパネルのパーツ販売はないため、テープで応急処置して、サポートセンターに交換機種を依頼しました。 プライベートで、バイクでスマホルダーを使用する機会が多く、スマホホルダーのスマホを押さえる部分の形状が原因でサイドパネルに負担がかかったのかなと思いますが、次期以降の開発の際、パーツ改修の参考になればと思い投稿させて頂きました。

auユーザーです。 仕事柄、携帯電話を水に触れたり、少し手荒な扱いをする機会が多く、 CASIOのGショック携帯から京セラのTORQUEに移行してからも、京セラのTORQUEシリーズを継続し、現在はTORQUE5Gで、快適に使用させて頂いており満足していましたが、 先日、音量ボタンのある左サイド、上下が特殊ネジで固定されている樹脂製のパネルが、上部分のネジ付近にヒビが入り、欠けて、パネル全体が脱落しました。 特殊ネジを緩め、パーツ交換が可能なら自分で修理も可能でしたが、サイドパネルのパーツ販売はないため、テープで応急処置して、サポートセンターに交換機種を依頼しました。 プライベートで、バイクでスマホルダーを使用する機会が多く、スマホホルダーのスマホを押さえる部分の形状が原因でサイドパネルに負担がかかったのかなと思いますが、次期以降の開発の際、パーツ改修の参考になればと思い投稿させて頂きました。

コメント 6 34
ヒルツ
| 2023/11/27 | TORQUEがんばれ!

auユーザーです。 仕事柄、携帯電話を水に触れたり、少し手荒な扱いをする機会が多く、 CASIOのGショック携帯から京セラのTORQUEに移行してからも、京セラのTORQUEシリーズを継続し、現在はTORQUE5Gで、快適に使用させて頂いており満足していましたが、 先日、音量ボタンのある左サイド、上下が特殊ネジで固定されている樹脂製のパネルが、上部分のネジ付近にヒビが入り、欠けて、パネル全体が脱落しました。 特殊ネジを緩め、パーツ交換が可能なら自分で修理も可能でしたが、サイドパネルのパーツ販売はないため、テープで応急処置して、サポートセンターに交換機種を依頼しました。 プライベートで、バイクでスマホルダーを使用する機会が多く、スマホホルダーのスマホを押さえる部分の形状が原因でサイドパネルに負担がかかったのかなと思いますが、次期以降の開発の際、パーツ改修の参考になればと思い投稿させて頂きました。

ユーザー画像
ヒルツ
| 2023/11/27 | TORQUEがんばれ!
ユーザー画像

撤退のニュースを聞きかなり焦りましたが https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/16/news092.html 上の記事によると今後もTORQUEの開発は続けていく予定との事。 とりあえずひと安心ですね。

撤退のニュースを聞きかなり焦りましたが https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/16/news092.html 上の記事によると今後もTORQUEの開発は続けていく予定との事。 とりあえずひと安心ですね。

コメント 1 34
harachin
| 2023/05/16 | TORQUEがんばれ!

撤退のニュースを聞きかなり焦りましたが https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/16/news092.html 上の記事によると今後もTORQUEの開発は続けていく予定との事。 とりあえずひと安心ですね。

ユーザー画像
harachin
| 2023/05/16 | TORQUEがんばれ!
  • 326-350件 / 全2033件