みなさんの「TORQUEとの思い出」をご投稿いただくと、10周年特設サイトに取り上げられていきます!募集期間内のコメントやお写真等は、10周年企画のアイテム・SNS等に使わせていただく場合があります。
あと5分位でメンテナンスに入りますよ。 投稿できなくなります⚠
まだTORQUEG03のときだったかな。父に触らせたら「手裏剣シュシュシュ!」と画面に触っていたことを思い出す。からかいながら「TORQUEいい買い物したな!」と言ってくれました。懐かしい良い思い出でした~(笑)🥰
10周年記念壁紙の第2弾がアップロードされました! 早速スタート画面に設定してみましたよ。何処の地図なんでしょう?黒いほうは等高線です。 とっても(・∀・)イイネ!! 第3弾もあるとの事ですので楽しみです。
仕事柄タフネススマホという物に興味を持ちTORQUEデビューしました2年愛用の後G03に機種変して今現在でも長く愛用しています。 冬の寒い雪山で活動していてもしっかり使えて助かってます。
鋳鉄の中華鍋 鉄分摂れるし、コーティングしてある鍋はコーティング取れると最低です! 鍋、鋳鉄製は、洗剤で洗わず、油を染み込ませ育てる!! 育ててます!!
10周年記念トルクイズ
【このシチュエーションはみんな分かるかも…】 バッテリーセーバー!よしっ!あと20%…ギリギリもつな… ↓ よし…まだ18%…モバイルバッテリーは充電しわすれてんのは痛いけど…家まで持つか!? ↓ コンビニッ!!ターミナルを借りれば…げっ!?もう2%かよ!! ↓ QR読み取った!!あとはっ…! ↓ あ【0%】 ___ / \ / \ /:::: i |:: | ヽ:: / /::: 背中 \ |:: _) |::: i \、___ノ _
これ共感されるかわからんが… どのシリーズのトルクでもモバイルバッテリーを買わずに純正バッテリーをストックする人…いたら返事を…。 ちなみに私はモバイルバッテリー派。 たまにストック。曇り時々雨
トルクあるある言いたい〜。 「そのスマホカバーすごいね!どこのやつ?」 …スマホカバーちゃうねん。本体やねん。
アマチュア無線送信設備、アンテナタワー、 高さ20m~25m 撮影場所 お台場ハムフェアの会場裏側です。2018年撮影 送信周波数1.9Mhz~29Mhz, 50Mhz, 144Mhz~430Mhz , 二基のアンテナタワー
過酷なスマホ市場で10年生き抜いた戦略についての記事です 東洋経済ONLINE【京セラが"タフネス特化"のスマホで目指すこと】 https://toyokeizai.net/articles/-/833630?page=5 次の10年はあるのか?明日はどっちだ!
g04でいろんなとこ旅したなぁ 栃木に北海道。 いい場所だったなぁ
G06 ロック画面のウィジェット削除方法を教えて頂きたいです。スタート画面の設定項目から見つけることが出来ませんでした…
そういえばトルクって逃走中の逃走者に貸与されてたっけか…それを知った当時は驚いたなぁ。
キャンプをするので頑丈なのを探していて見つけました。 水中撮影もできるほど防水能力が高いので機種変更しました。 まだ試していませんが楽しみです。
わたしのスマホデビューは、TORQUE G03とAQUOS Rでした。 写真はAQUOSの方が綺麗だったのですが、使い続けていると「やってきました‼️ バッテリー膨張」と言わんばかりの膨張 TORQUEは膨張していないのに、なぜこれが?と初期不良も疑うレベルで使用1年半(きっかり)での膨張。 腰の高さから落下しても画面が割れていない事に感動し今では、5G2台持ちになっています。 で、G03は、現役を退き今では目覚ましとしてsdカードに好きな曲を入れて好きな曲を毎日変えて楽しんでいます
G03を使っていた時にバイクから車道に落としてしまっても壊れていなかったこと。今になればそんなのは当たり前の事なんだけど、その時に動画を回してて気が付かず15分くらい放置してしまってたのだけれども、動画を確認すると更に10台くらいの車に轢かれてるのに普通に動いてたのには驚いた。ガッチガチに踏まれてるのに、、 動画もあるけど重くてUP出来ないみたい。
Gz シリーズがなくなってからずっとTORQUEを愛用しています 釣り、自転車、バイク、キャンプ どこにいても頼れる相棒です これからもずっと一緒に色んな経験をしていきたいです
IT MEDIAさんで記事が https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2410/15/news176.html
ガラケー時代にg'zoneと出会ってから愛用しています 今はg06を使用しており、沢登りや雪山での相棒です
TORQUEシリーズ03-04-05と使ってきました 初めて川で水中動画撮影した時は すごく感動したのを覚えています
TORQUEシリーズを3世代使ってますが、今使ってる5Gが駐車場で車に2回曳かれても無事だったのには驚きました。 もちろん、車のタイヤがゆっくり通過していったのもありますが、連続で2台目の車に曳かれた時は流石に壊れたかと思いましたが、画面保護のガラスシートが割れただけでした。 TORQUEの頑丈さを知る思い出でした。
初めて持ったスマホはTORQUEはG03でした。とにかく手から物を落とすことが多く、スマホにする際、TORQUE以外は考えられませんでした。京セラのモバイル端末事業撤退を聞いたとき絶望しましたが、TORQUEだけは続けてくれたことに感謝しています。G06は予約して指折り数えて待っていました。ただ、カラーが2色だけなのはさみしいです。それでもその丈夫さは本当にありがたく、2階の階段の上から落としてもびくともしません。これからもずっとTORQUEユーザーです。
何回も落としたが、問題なく使えてるのは、有難い。 さすがにバッテリーはヘタってきたが、毎日充電すれば問題ない。 iPhoneに10万円は出せないが Torqueに10万円出すのは、仕方ないかなと思う。
TORQUE01から使い始め、しょっちゅう携帯を落としてしまう私でも安心して使えたTORQUE。 山へもどこでもいつも一緒。 このタフさに惚れ込んだらもう他の携帯は選べない。 旦那さんになった人と初めて会った時、テーブルに置いたケータイが同じTORQUE04でカラーも同じ!!ブルー! 初対面なのに話も弾み仲も一気に深まりました。 類は友を呼ぶんですかね(笑) 運命染みたものを感じた方と、人生を共にしていこうと思います。 新しい生活に、今度は新しくしたお揃いのTORQUEって言うのも良いですね! これからも一緒に過ごしていきたいと思います。