ミュートした投稿です。
おじさんぽ〜忘れ物・続〜
おじさんぽ〜忘れ物・続〜 諦めきれなくて、自分の目で確かめに行ったのは、7月18日だった。 翌日も仕事が休みで連休だったから試しに行ってみたんです。 で、先に書いた通り、行って無かったので、完全に諦めました。 で、帰り道に『天女の花筏』の展望台へ行き、その足で娘っ子のバイトのお迎えに。 
おじさんぽ〜忘れ物〜
おじさんぽ〜忘れ物〜 お恥ずかしい話😳 時を戻そう。 福島県の炭酸泉の大塩温泉に行った七月八日の火曜日に。 炭酸水をカルピスで割って飲み、念願の炭酸泉の温泉に浸かり、休日と長年の夢を叶えたあの日。 温泉入浴後に自販機にてジュースを購入。 飲みながら、スマホ見たり、館内を散
おじさんぽ〜忠犬タマ公〜
おじさんぽ〜忠犬タマ公〜 納涼会の帰り道に撮りました。 新潟駅の構内にいらっしゃる 『忠犬タマ公』です。 よくは知りませんが、タマ公なのに乳があります。 説明の処がボケて申し訳ない。 詳しい物語は下記のURLリンクからどうぞ。 https://www.city.go
おじさんぽ〜4人前〜
おじさんぽ〜4人前〜 歩いて🚶歩いて🚶♀️歩きました。 信号機🚦に引っ掛かりながら、開始15分前に到着しました。 自宅→会場まで6655歩、226キロカロリーを消費、帰りも同僚と駅まで歩いたので、納涼会に参加しただけで、普段の1日分余計に歩いた計算になります。 で、某ホテルさんでの、ビアガ
おじさんぽ〜着〜
おじさんぽ〜着〜 会場に着きました 食べます、飲みます。
おじさんぽ〜飲み会〜
おじさんぽ〜飲み会〜 飲み会に参加する為、本気の散歩中。 1時間程で到着予定。
おじさんぽ〜天女の花筏〜
おじさんぽ〜天女の花筏〜 無事に退院したデリカちゃんとドライブ 🚙=3 🚗=3 🚙=3 🚗=3 前に温泉スタンプラリーで立ち寄った『かのせ温泉赤湯』を通り過ぎ細い道をひたすら山頂を目指して走ります。 ガードレールは等間隔に置かれたブロックみたいなやつで、ハンドルを切り損ねたりしたら、即崖落ち。
おじさんぽ〜正面衝突〜
おじさんぽ〜正面衝突〜 多分、ハチ。 大きさからはスズメバチかなぁ〜 刺されたくないし、どないしよう。 こうもしっかりハマっているなんて😖
おじさんぽ〜デリカ入院・退院〜
おじさんぽ〜デリカ入院・退院〜 6月の月末の土曜日のこと。 仕事帰りにお買い物に出掛けた帰りだった。 走行中にそれはやってきた。 横滑りの警告⚠️と販売店に連絡をという表示。 一旦、いつも車検でお世話になっているところに信号停車中に、ハンズフリーにて連絡。 で、気を付けてきて下さい
おじさんぽ〜代車〜
おじさんぽ〜代車〜 調子が悪くなったデリカを預け、代車生活を2Week程送りました。 で、代車で走った 🚗=3 🚙=3 走行距離 → 1077.7km 最高燃費 → 31.2km/L 福島炭酸ドライブ 走行距離 → 278.9km 燃費 → 30.6km