以前地図アプリを起動しながらハンズフリーで行動するためのナビゲーターテックポーチをインプレしましたが、アマゾンで新しいタイプのものを見つけましたので早速猟場で試してみました。
以前のものは伸縮コードで4隅を固定するタイプなので4隅の角が無いTORQUEは外れてしまうことがありました。今回のものは透明フィルムをベルクロで固定するためその心配はありません。また構造もよりシンプルかつ軽量です。
写真でおわかりになる方もおられると思いますが胸部のウェポンリンクに猟銃を固定して移動したりするのでかさばらないことは評価できます。
また固定用の透明のフィルムは曇る場合もあるかと思うので、TORQUEの裏ぶたを購入してベルクロオスを貼付けて固定専用にしようかとも考えています。
molleパネル自体を背板とする構造なので残念ながら単体としてベルトなどに固定して使えません。必ず3段4列分のmolleパネルが必要です。
以前地図アプリを起動しながらハンズフリーで行動するためのナビゲーターテックポーチをインプレしましたが、アマゾンで新しいタイプのものを見つけましたので早速猟場で試してみました。
以前のものは伸縮コードで4隅を固定するタイプなので4隅の角が無いTORQUEは外れてしまうことがありました。今回のものは透明フィルムをベルクロで固定するためその心配はありません。また構造もよりシンプルかつ軽量です。
写真でおわかりになる方もおられると思いますが胸部のウェポンリンクに猟銃を固定して移動したりするのでかさばらないことは評価できます。
また固定用の透明のフィルムは曇る場合もあるかと思うので、TORQUEの裏ぶたを購入してベルクロオスを貼付けて固定専用にしようかとも考えています。
molleパネル自体を背板とする構造なので残念ながら単体としてベルトなどに固定して使えません。必ず3段4列分のmolleパネルが必要です。
11
34
猪猟人
|
2024/03/13
|
おすすめアクセ・グッズ