トップ > TORQUEトーク > おすすめアクセ・グッズ > 30年以上前のソニーの名刺サイズラジオのデザ... gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/03/01 14:18 30年以上前のソニーの名刺サイズラジオのデザインが秀逸な件。 30年以上前のソニーの名刺サイズラジオのデザインが秀逸な件。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 8件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2025/03/06 22:54 格好良い!!、これマジで欲しいです。 亡き父親はナショナル派だったから、野暮ったいデザインの携帯ラジオを使っていましたよ。 そのラジオもかなり昔に壊れてしまったから、防災用として新しい携帯ラジオを買いたいと思っています。 ……コレ、メルカリに出品されていないかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/03/02 18:12 確かに昔のラジオにはテレビチャンネルが💥😀🍺⁉️👍✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/02 18:26 にしもん@06 そのテレビチャンネルが今のワイドFMの周波数帯なので新バンドは聴けますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/03/01 20:04 これ何が秀逸かというと、FM補完放送が聴ける事なのだと思います。当時のTV1Chが現在のFM補完放送の周波数帯にあたります。 楽しい話題ですが、出典を明らかにすべきです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/01 18:02 家電製品は日本が世界一と思っていたんですけど。今は懐かしい SONYやナショナル他、BCLラジオハマってました。 今では中々手に入らないから、懐かしいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/01 18:41 やまのきのこ ソニーの発展は小型ラジオの輸出からでしたね。 中学校出たばかりの金の卵たちが大量採用されて組立てしてた。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/01 18:51 まっちゃ 地方からの上京される方が夢を持って都会に行きましたね。 東北は雪で仕事無くて出稼ぎは当たり前でしたけど。 父親が出稼ぎで不在で、母と子供達で雪と戦ってました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/01 19:07 やまのきのこ 現実は安い賃金と重労働。 朝ドラの「ひよっこ」で田舎から出てきた有村架純さんが工場で仲良し女子工員と一緒にラジオを作ってました。 手先な器用な日本人が活躍した時代でもありました。かつては絹で紡績で世界一に。 各地に残骸の跡地がありますな。 繁栄と衰退 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/03/01 19:12 まっちゃ まさに仰る通りです。時代ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/01 19:20 やまのきのこ そしてその功績から渋沢栄一さんが壱万円札の人物に採用。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 利兵衛 2025/03/01 17:48 福引きの景品にもなってて、人気あったなぁ😃🌟 タイマー付きのが多かった気がします☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まえだ 2025/03/01 15:04 ガラケー時代、長年コレ愛用してました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/01 15:39 まえだ ソニーエリクソンは懐かしい! 着せ替えのガラケーをずっと使ってました。 ソニーの緑ですね🟢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/01 14:31 ソニーのパスポートサイズのビデオカメラが優秀な件 浅野温子さんのCMは印象に残ってます📹️🖐️ パスポート・プリーズ! ディス・イズ・パスポートサイズ! https://youtu.be/D2yB_wBT_kM?si=43A9QuI0qNKcC3JQ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/03/01 14:19 It’s a Sony いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/03/01 14:41 gaṇeśa śama この頃のイッツァ・ソニーは緑色や紫色やオレンジ色の小さな部品がどこかにあります。 一目でソニー製品だなって分かります。 イヤホンジャックの穴の回りが緑🟢 シンボルマークがオレンジ🟠 高校生の頃に今は無きソニーのお店に通ってたのでソニー愛は少しあります。 でもね、噂のソ◯ータイマーは怖い。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示格好良い!!、これマジで欲しいです。
亡き父親はナショナル派だったから、野暮ったいデザインの携帯ラジオを使っていましたよ。
そのラジオもかなり昔に壊れてしまったから、防災用として新しい携帯ラジオを買いたいと思っています。
……コレ、メルカリに出品されていないかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに昔のラジオにはテレビチャンネルが💥😀🍺⁉️👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ何が秀逸かというと、FM補完放送が聴ける事なのだと思います。当時のTV1Chが現在のFM補完放送の周波数帯にあたります。
楽しい話題ですが、出典を明らかにすべきです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家電製品は日本が世界一と思っていたんですけど。今は懐かしい
SONYやナショナル他、BCLラジオハマってました。
今では中々手に入らないから、懐かしいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示福引きの景品にもなってて、人気あったなぁ😃🌟
タイマー付きのが多かった気がします☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ガラケー時代、長年コレ愛用してました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ソニーのパスポートサイズのビデオカメラが優秀な件
浅野温子さんのCMは印象に残ってます📹️🖐️
パスポート・プリーズ!
ディス・イズ・パスポートサイズ!
https://youtu.be/D2yB_wBT_kM?si=43A9QuI0qNKcC3JQ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示It’s a Sony