ミュートした投稿です。
只今(8/8(金))、仕事関係で新幹線移動をしているのですが、先程まで隣席に座っておられた方がふと取り出したスマートフォンがTORQUE👀に見えたので、確認も兼ねて思い切ってお声がけしてみました。 その方はTORQUE G04(ブラック)をお使いでしたが、なんといっても頑丈であることが選ばれた第1
使えるカラビナ
使えるカラビナ 今回、PS250が生まれ変わりましたが、以前の写真です。ヘルメットホルダーに問題があり、シートに干渉して、ボロボロになっていました。よく見るとわかりますが、ヘルメットのゴムの部分が剥がれています。どうにかできないか考えてました。紐やチェーンを使おうかどうか。一番しっくりのがありました。G04で使って
最後の紅葉
最後の紅葉 2024年最後のツーリング、新しい相棒とは最初で最後のツーリング。この日は暖かい日だったんですが、ここらへんは普通に寒かったです。
新しい相棒と…
新しい相棒と… これからよろしく。
壁紙ネタその4
壁紙ネタその4 JR東日本 沿線電話これを壁紙にしていたこともありました。
車窓から
車窓から 今月はTORQUEで撮った一寸古い写真を投稿しています。これは電車で帰宅中の風景。電車の窓越しに夕日をTORQUE G04で撮りました。遠くの山は弥彦山です。これは過去に投稿したもの写真は「 TORQUEならでは」と云うものではありませんが、いつも一緒のTORQUEとの思い出です。2016.5.9
泳ぐ
泳ぐ もう少し風が欲しかったG04との思い出 新潟県弥彦神社2018.5.17 TORQUE G04
電車旅のお供に、
電車旅のお供に、 TORQUEを忘れちゃなりません 2020.8.20 TORQUE G04
ノイズも味
ノイズも味 JR信越線三条駅。ホームの片隅にあるレンガ造りのランプ小屋です。明治31年の開業当時のものらしいです。暗くて鬼瓦が切れている事に気付かず残念。 2020.7.3 TORQUE G04
避暑?
避暑? アルミの桟が冷たくて気持ちいいのかな。 2020.8.15 TORQUE G04