ミュートした投稿です。
6月トークテーマ「TORQUEに助けられた瞬間」ですね。 京都は伏見稲荷。稲荷山に夜間拝観と運動も兼ねてスマホ一つのみで登山した時のことですが、一ノ峰(頂上)手前で他の観光客から猪の目撃情報。 情報が錯綜しており、はっきりと分からない位置関係や頭数。 稲荷山は看板はあるものの、 猿と猫は結構...
Action Overlay Fishingモード(で遊ぶ)
Action Overlay Fishingモード(で遊ぶ) 今どきのTorqueにあるかどうかは知らないのですが G04にはActionOverlayにFishingモードがあります。(↓解説では2つのモードしか紹介されていなかったので)【解説つき】Action Overlayにチ... | TORQUE STYLE &...
どこにでもあるサクラ2025
どこにでもあるサクラ2025 まだ観れる。
近くで見たら・・・
近くで見たら・・・ 思いのほかデカいよ・・・(笑)
OSアップデート
OSアップデート 意を決してアンドロイド10へのアップデートを決行。9のときとあまり変わらないけども、とりあえず10でなければ動かないアプリ問題は解決。もっと速くやっておけばよかった…。最適化中で若干もっさりだけど、終われば大丈夫そうかな。
シラサギ?
シラサギ? 去年の末に秋田駅から近い池の近くで撮影。人が近くにいるのに逃げないのには、ちょっとビックリ。
うに豆
うに豆 雲仙島原旅行のお土産「うに豆」です✨😄 油で揚げたそら豆に生うにを使用した秘伝の配合で作った衣をつけているそうです🥹 とても美味しいです🤩
平日限定一日20食
平日限定一日20食 熊本県大津「海鮮特急レーン寿司じじや」のランチです 平日限定一日20食 味噌汁付き20貫で1100円です 一貫一貫は小さいのですが色んな🍣寿司を食べることが出来て楽しいです😁 とても美味しい頂きました🥰
長崎県多比良フェリー乗り場
長崎県多比良フェリー乗り場 雲仙島原旅行の仕上げ 長崎県多比良フェリー乗り場です カモメが人が与えるえさを求めて群がっていました😅 楽しい旅ができました😊
長崎県島原「武家屋敷」
長崎県島原「武家屋敷」 長崎県島原の「武家屋敷」です 湧水の水路が通りを貫く武家屋敷エリアは、当時の島原武士の生活を知ることが出来るスポットです🤩 戦いのときには鉄砲を主力とする徒士(歩兵)部隊の住居であったので、鉄砲町とも呼ばれていたそうです😚