ミュートした投稿です。
NEW 早生のフジ
NEW 早生のフジ リンゴが食べたくて買ってきました。早生のフジです。一玉200円。小さいわりに高め。個人的には、レッドゴールドってのが好きなんですが、最近栽培農家が減っているのかあまり出回らない…。新鮮なヤツは歯ごたえといい甘さといい香りといい、最高のリンゴなのですが、すぐにもさってしまう、非常に日持ちのしないリンゴ
夕方の八戸港
夕方の八戸港 明日は雨が降りそうなので、今日のうちに八戸港に行ってきました。今日は港内至るところに中型イカ釣り船が接岸していました。並んでいるのは全て中型イカ釣り船です。全部で20隻近く停泊していました。イカ釣り船の集魚灯です。一時、LED照明を試験的に使っていましたが、見たところほとんどの船が電球(メタルハライ
薄紅の秋桜が秋の日の…
薄紅の秋桜が秋の日の… コスモスが午後の陽に揺れていました。タイトルはさだまさしの「秋桜(コスモス)」の出だしです。最近こういう曲聴くと、涙出そうになっちゃって…。歳かな…😅
5GのColemanモデルのデザインが最高で、 毎日ながめています。 先日カフェのテーブルにTORQUEを置いていたら、 見知らぬお姉さんに「デザインがいいですね!」と めちゃくちゃ褒められて嬉しかったです。
はにわ
はにわ 観葉植物増えてきた〜
ストーブの季節
ストーブの季節 ストーブというかファンヒーターですが…。今年もこの季節がきてしまいました。今、外は8℃です。明朝の最低気温は4℃の予報です。八甲田や岩木山では雪が降ったらしいです…。
新そば街道まつり
新そば街道まつり 今日は昨年に引き続き、東通村の「ひがしどおり新そば街道まつり」に行ってきました。会場は村内2箇所。まず最初は天ざるそば1000円。香りはそんなに強くないですが、なめらかな舌ざわりがよかったです。揚げたて天ぷらも美味しかった。次の会場では「東通そば」400円。天ざるは普通のツユでしたが、東通そばは鶏ガ
ホンダ1300
ホンダ1300 さっき車を車検にもっていったら、整備工場の前にホンダ1300のクーペが…!社長にOKをもらって撮影を…。エンジンは1298ccのOHC4気筒で95馬力/7000回転。強制空冷って昔のポルシェ911みたい。エンブレムのCoupe7はグレードで、集合キャブレター仕様だそうです。コクピット。いいですねぇ~
夜の八戸港
夜の八戸港 漁船の照明が煌々と輝いていました。この時期は、イカ釣り船に棒受け網船、底引き網船と多種多様な船が三陸沿岸の漁場に集まってきます。
このCD、実は…
このCD、実は… ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィル演奏の、ボッケリーニ作曲「マドリッドの夜警隊の行進」他、全9曲を収録したCDです。で、このジャケットの中は…。実はこのCD、初代レガシィの販促グッズでした。ちなみに「マドリッドの夜警隊の行進」は、初代レガシィのCMで流れた曲でした。カラヤンはレオーネを