トップ > TORQUEフォト > カッター訓練 ぽんた 2025/06/22 21:27 カッター訓練 昨日、八戸港に行ったとき、鮫の第一魚市場前でカッター訓練をやっていました。多分八戸水産高校かな~と思いましたが、土曜日だったんですよね…。 TORQUE 5G Coleman LIMITED いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/06/23 07:41 救助ボートの訓練をしたことがありますが、指示も難しい😅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/06/23 12:26 にしもん@06 コメントありがとうございます。消防団ではこんな訓練も行っているんですね。普段使い慣れないゴムボートでの訓練は大変だろうと想像します…。お疲れさまです🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/06/23 12:41 ぽんた 水難事故を想定した訓練です😀💦🍵 組み立て式のゴムボートで手漕ぎ😱💦慣れないとクルクル回るだけです😅 まぁ実際には使うことは、、、無いでしょう🥲👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/06/23 18:21 にしもん@06 これから暑くなると水の事故が増えるかもしれないので訓練ということなのでしょうか。このボートが活躍せずに済むように祈っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2025/06/22 22:15 大昔18歳のこの時期佐世保市崎辺町で12人乗りカッターで4mのオールを濃いで手の平とお尻の皮が捲れて痛かっですよ~😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/06/22 22:49 きな☆彡 コメントありがとうございます。海上自衛隊でもカッター訓練あるんですよね。けっこうハードなんですね…😱お疲れ様でした。 調べて見たら、全国の水産高校が参加するカッター競技があるらしくて、昨年度は全国大会が八戸で開催されたようです。残念ながら八戸水産高校は入賞ならずだったようですが…。会場は写真の鮫の第一魚市場前だったとのこと。今年は京都府宮津市で7月25日~27日に開催されるようです。お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか。八戸水産高校でも今年の大会に向けて練習していたのでしょうね。結果はともかく全力で頑張ってほしいです👍️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 dukeueno 2025/06/23 07:48 きな☆彡 その後の入浴、お尻がしみて痛かったのも懐かしい思い出です。私は横須賀でしたが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2025/06/23 08:21 dukeueno ヨードチンキを塗り膜り痛さを我慢していましたよ~🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きな☆彡 2025/06/23 15:04 ぽんた 教育隊修了時カッター=短艇競技が有りまして優勝した班全員にメダルが授与されていますよ~😆 海軍創設時は攻撃され如何に早く脱出する為の訓練でしたが現在では如何に班員で一つの任務に対して班員全員で達成出来るかが求められてますよ~😅 でもこれは実施したことのある方々しか分からないキツさですよ~😱😆 https://youtu.be/Westaf7eR3I?si=kY4JM3dbn8DDcelU いいね 返信する TORQUE 5G Coleman LIMITED 2021年5月発売。老舗アウトドアブランド「コールマン」とのコラボモデル。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示救助ボートの訓練をしたことがありますが、指示も難しい😅💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大昔18歳のこの時期佐世保市崎辺町で12人乗りカッターで4mのオールを濃いで手の平とお尻の皮が捲れて痛かっですよ~😆