TORQUEフォト

ぽんた
2025/06/26 23:37

津軽半島に行きました

一昨日の6月24日ですが、仕事で青森県の津軽半島の先の方に行って来ました。

写真は「道の駅たいらだて」で撮影したのですが、「梅雨って何?おいしいの?」状態のいい天気でした…。 

向こうに見えるのは下北半島です。低いところに雲が見えますが、この日青森県の南側は天気がいまひとつ。梅雨入りからおよそ10日、今日(26日)に至って八戸でもやっと雨が降りました。

コメントする
3 件の返信 (新着順)

いつかは行きたい青森😀✨👍


ぽんた
2025/06/27 12:34

コメントありがとうございます。ぜひぜひどうぞ!津軽半島の先端の三厩には、「青函トンネル記念館」というのがあって、斜坑をトロッコに乗って地下の展示室に行くことができます。あまり知られていませんが、面白い施設です。こういう隠れた名所も多いので、ぜひおいでくださいませ。

青函トンネル✨😀覚えておきます✨👍

やまのきのこ
2025/06/27 06:01

 綺麗なあおいろですね。特産品とか食べたんでしょうか?


ぽんた
2025/06/27 12:27

コメントありがとうございます。それが道の駅では、「燃料費高騰のため」レストランの営業をお休みしてました。ホントはお客さんが少ないから…?で、ソフトクリームを食べてました。暑かったのでおいしかったです。

やまのきのこ
2025/06/27 18:30

 ソフト美味しくてよかったけど、ちょっぴり残念でしたね。

ぽんた
2025/06/27 22:00

そうですねえ…。そういえば平舘の名物ってなんだろう。道の駅の入り口近くの冷蔵ケースに、手のひらより一回り大きいくらいの鯛が100円、30cmで500円、40cmくらいの鯖が500円で売ってました。基本的に漁業メインの地域のようなので、こんな感じなのかも…。あ、あの小さい鯛なら炊飯器で鯛めしやるのにちょうどいいかも。実は陸奥湾は鯛釣りの名所なのです。船釣りだと年に何本か、抱えるくらいのが上がるらしいです。

きな☆彡
2025/06/27 01:11

空の色が〜こちらと全く違いますね😊
素晴らしい景色をありがとうございます😊


ぽんた
2025/06/27 01:35

コメントありがとうございます。建物や車が少なかったからなのでしょうか。こちらでもなかなか見ない空の色でした。

TORQUE 5G Coleman LIMITED
2021年5月発売。老舗アウトドアブランド「コールマン」とのコラボモデル。