TORQUEフォト

ぽんた
2025/06/15 22:14

今日の蕪島

だいたい1ヶ月ぶりに蕪島に行ってきました。

ウミネコのヒナがすっかり大きくなっていました。

くちばしはかなり鋭くなっています。

今年生まれの子でも、産まれた時期によって大きさがけっこう違います。

至るところヒナでいっぱい。鳴き声はピーピーとかわいらしい。

よけて歩くのが大変。

海の方から霧が押し寄せて来ていて、工業港の辺りが呑み込まれていました。

 

 

JR八戸線を、レストラン列車「TOHOKU EMOTION」が走っていきました。

 

ウミネコのヒナたちは、8月頃に親鳥たちと共に北へ向かい、冬季は九州辺りまで南下したあと、来年の2月下旬あたりに再び蕪島にやってきます。しかし毎年思いますが、産まれてから3ヶ月くらいで長距離飛行ができるようになるのはすごい…。

コメントする
2 件の返信 (新着順)

予備軍が💥😱💦


ぽんた
2025/06/16 19:13

今はまだピーピーかわいいですが、そのうちミャーミャー鳴き出したら立派な凶悪ウミネコの出来上がり…😱それでもまた来年も無事に戻って来てほしいと思うのだから不思議です。

今朝は珍しく、キジの赤ちゃんが道を歩いてました🪿🪿💦

奴等もヤバい💥😀💦

ぽんた
2025/06/16 21:40

キジも人間のこと怖がりませんもんね~。よくその辺で鳴いてます。ちょっと前にキジのオス、ヒナが3羽、メスの順番で車を止めて道路を横断しているのを目撃しました…。

まえだ
2025/06/15 22:48

雛は…かわいいのですね😊


ぽんた
2025/06/15 22:56

コメントありがとうございます。そうなんですよ。ヒナはカワイイです。
先月のヒナはアースカラーのヒヨコみたいでかわいらしかったです。
今日のヒナも大きくはなりましたが、まだまだ子どもです。
成鳥になるとなんであんなに顔つきが怖くなるのか…。

まえだ
2025/06/15 23:12

ほんとですよね😅
雛の時は黒目でかわいいのに😁

TORQUE 5G Coleman LIMITED
2021年5月発売。老舗アウトドアブランド「コールマン」とのコラボモデル。