みんなに相談しよう

その他

こちらは会員のみなさんが、ご自由に質問・相談・回答いただける質問コーナーです。
良い回答を頂いた際は、ぜひベストアンサーに選出してください!

※端末に関する質問の場合、どの機種に関する質問なのかを初めに明記ください。同様のお困りごとを持つ方の参考になります。

ユーザー画像
回答募集

某キャリアのユーザーから送られてくる迷惑メールが急激に増えた

先日と言っても、2025年6月3日からなんだけど、docomoのユーザー複数名(送信者の数ですが、やっているのは2~3人だと思う)から20通/日以上の誘引迷惑メールが来ています。 私の場合、自宅のメールアドレスを携帯からの転送受けアドレスがあるので、メールフィルタリングを設定して自動的に「imode-meiwaku@nttdocomo.co.jp」へメールヘッダー付きで転送しています。 みなさんは、直近でこの様な迷惑メールが増えてませんか? 追記1:6月3日から6月5日20時の時点で75通 orz かなり昔の話ですが、裁判を起こして詐欺グループから金を巻き上げたツワモノが居たなぁぁ~ 追記2:6月7日の送信が来なくなった時点で、総数95通。 本日(6月8日)12:30現在で、日が変わってから4通送られてきているので、とりあえずぅぅ~ 拒否一覧に登録できるのが200件で既に、184件登録しているので(ドメインだけで)面倒だからメール受信時のメールフィルターでドメイン一括で「@docomo.ne.jp」を指定してみたので、どの様に動作するのか?を確認中なので後日、また、追記します。 楽しみに待っててね (^▽^)/ 追記3(最終結果??): ドメインを一括拒否にする事で受信しない事が判明しました。 要するに・・・auメールを開いて左上の三本線をタップして、迷惑メール設定/アドレス変更をタップする。 画面が変わったら、迷惑メールフィルターの設定/確認へをタップ 契約時に設定した4ケタのパスワードを入力 下に少しスクロールして受信/拒否リスト設定で「拒否リスト」の「変更する」をタップ 拒否したいドメイン(今回は、@docomo.ne.jp)を入力して且つ!「ドメイン一致」にする。 そうすると、「正常なキャリア」からのメールでも一切! 受信しない事が判明しました。 docomo.ne.jpを使っている方には悪いけど、私にメールを送りたい方は「+メッセージ」でのみ対応って感じになりそうです。 ちょっとだけ時間に余裕があったので、docomoショップに行って「こいつらのメールを止める事は出来ないのか?」を聞いた所、想像していましたが、送信側のキャリアでは一切何も出来ないそうです。 1カ月後くらいに拒否リストから外したら、どうなるんでしょうかね??7月いっぱいは、この設定にしたままにして8月から解除してみますね。

回答 11 29
岡崎
| 06/05 | その他

回答募集 某キャリアのユーザーから送られてくる迷惑メールが急激に増えた

ユーザー画像
岡崎
| 06/05 | その他
ユーザー画像
回答募集

TORQUEG06 バッテリーについて

質問じゃないけど、バッテリー探してる人〜 auペイマーケットにてあと値段的にまあいいかなって言うヤツあるよ〜 リンク貼っとくね〜 https://wowma.jp/item/670342277 ちなみにメアド送信してから約ひと月は待つ。 覚悟しててw

回答 11 31
raugrimont
| 06/04 | その他

回答募集 TORQUEG06 バッテリーについて

ユーザー画像
raugrimont
| 06/04 | その他
ユーザー画像
回答募集

DuraForceEX 購入進捗

260702_Android14へアップデートしました。 radiko+FMのオフラインFMですが、 今まで4極延長ケーブルを刺しただけでも認識していましたが、 イヤホンそのものを刺さないと認識しなくなりました。 災害時に1人でしか聞けないラジオはどうなのか... 14へのアップデートにはWiFi経由で1時間弱掛かりましたが、 動作のモサモサ感が無くなったような気がします。 遂に友達に京セラ端末を自慢出来る日が...!? 出来る日が来ればよかったのですが、相変わらず電池持ちが悪いです。 G04が2940mAh EXが4270mAh 4G優先での設定だと100~0%の稼働時間があまり変わりません。 スペアバッテリー2個は必須かもです。 G04や5Gは純正バッテリーに半透明カバーが付属していましたが、 EXにはカバーは付属していませんでした。 コスト削減ですかね。 しかも互換品が無いので全て純正は高い! 持ち運ぶときのカバー買わねば... 最近暑いですよね… 外気温が35℃以上なんてザラだし。 そんな環境で充電すると熱で充電がよく停まります。 急速に冷やすのはよくない事だけどペルチェの冷却板買おうかな… あぁ...カメラのタイムラプスやスロー、エフェクト撮影が恋しいです。 現場写真として使おうかと思ってEXで撮影をして報告資料に添付したら添付の為に画質下げすぎと言われました。 これがデフォなんですよ... (泣 ----------------------------------------------------------------------過去↓----- 250531_DuraForceEXが我が家に来てから2週間が経過しましたので進捗を… まずメモリが4GBしかないので、 TORQUE G04と同じくらい(?)…よりモサモサします。 気持ち早くなることを願って「SWAP No ROOT」アプリを入れていますが、ほんの気持ち程度です。 データのほとんどはmicroSDに保存していますが、 タッチ操作がゼロコンマ遅れて反応します。 TORQUEの宿命なのかな… キャッシュをすぐ貯めてしまうのか、 Xなどの画像・動画読み込みがすぐ出来なくなります。 クリーナーのアプリを別途入れることになりました。 カメラも5Gよりは熱暴走しないイメージですが、 アクションオーバーレイが無い割には 中華Androidと比べ電池部分に熱を持つのが早いです。(分厚いから?) アマゾンプライムビデオが稀に落ちるのはムカムカしますが、 それ以外は満足です。 意外と単眼カメラの割には広角も含めよく撮れています。 肉眼で見ている風景として撮影するのにかなり向いているかも。 AI補正なんかは無いと言ってもいいかもしれません。 夜間撮影は壊滅的に悪いですが、それはTORQUEシリーズと同じく妥協点。 中華スマホアルアルな有線イヤホンが種類によっては刺さらないなどありませんし、バッテリー交換が出来るのでやはり購入して良かった感はありますが、アウトドアポータルとみんスピが恋しいですが、これはこれでアリなんじゃないでしょうか。 (…と自分に言い聞かせています) (ライトのルーメン?ルクス?もう少し明るいものにしてほしかった) radiko+FMのラジスマですが、 4極イヤホンを取り付けても住んでいる地域もあると思いますが、 ほぼ受信出来ません! 4極のぶっといイヤホン延長ケーブル(1m)などを挿せばノイズ雑じりに聞くことは出来ますが、radikoを聞いている時とほぼ同じくらい電池を食うのでどうなんだろ… スペアバッテリー必須ですね。 追記: 片道700km越えの万博ドライブをしてきました。 走行中はGeo Trackerをつけっぱなしにしていたのですが、 GPSログを見たところ、所々端末が熱暴走で30分程機能していない箇所がありました。GPSつけっぱなしはやはり負荷が大きいのだと思います。

回答 2 42
アサギ
| 05/31 | その他

回答募集 DuraForceEX 購入進捗

ユーザー画像
アサギ
| 05/31 | その他
ユーザー画像
回答募集

Xperia 1 Ⅳに機種変更しました

トラブルが多く2回ほど スマホ 交換しましたが まだまだ 正常に作動しないため 私も 長年使い続けた TORQUE から Xperia 1 Ⅳ へ機種変更しました、Xperia は非常に調子よ く機能が沢山有り、まだまだなれませんがTORQUEで悩んでた事が全く無くなりました、皆さんには、色々とお世話になりありがとうごさいました。この会も退会しますのでご挨拶まで。

回答 15 36
カズオヤジ
| 05/02 | その他

回答募集 Xperia 1 Ⅳに機種変更しました

ユーザー画像
カズオヤジ
| 05/02 | その他
  • 1-4件 / 全4件