TORQUEトーク

9月トークテーマ「TORQUE好きって こんな人」

▷あなたが思うTORQUEが好きな人の特徴や共通点、趣味やこだわりなどを教えてください!ご自身のお話でも、TORQUE STYLEを見て気づいたことでもOKです👍

カテゴリ 投稿内容
今月のテーマ 事務局が設定する上記のテーマ
TORQUEココが好き! TORQUEの好きなところやおすすめポイント
My TORQUE, My Life 何気ない日常や雑談
おすすめアクセ/グッズ お使いのアクセサリーやおすすめグッズ
おすすめアプリ/サービス お使いのアプリやサービス
TORQUEがんばれ! TORQUEやコミュニティへのご意見・ご要望
ミニ企画 小さな企画を気軽に立ち上げてください!

コミュニティガイドラインを守って楽しみましょう!ご質問や相談は、みんなに相談!をぜひご利用ください。

ユーザー画像 バッジ画像

8/2 8/3長岡まつり大花火大会に向けて、有料観覧席の長岡市民向け先行販売の抽選申し込みが、4月10日に始まります。昨年とほぼ同じ、各日約17万人分を販売。一般販売は5月26日からで、主催する長岡花火財団は高額転売対策として、今年からチケットを記名式にすることを発表ずみ。最も高額なのは「右岸ベンチ式マス席」(8人)で、一般価格4万8千円。一番安いのは自由席の「左岸北エリア席」(1人)で同2000円。一般販売は市民先行販売の後、残席が出た席種で行う。抽選申し込みはインターネットで5月26日〜6月6日に受け付ける。結果発表は6月17日です。

8/2 8/3長岡まつり大花火大会に向けて、有料観覧席の長岡市民向け先行販売の抽選申し込みが、4月10日に始まります。昨年とほぼ同じ、各日約17万人分を販売。一般販売は5月26日からで、主催する長岡花火財団は高額転売対策として、今年からチケットを記名式にすることを発表ずみ。最も高額なのは「右岸ベンチ式マス席」(8人)で、一般価格4万8千円。一番安いのは自由席の「左岸北エリア席」(1人)で同2000円。一般販売は市民先行販売の後、残席が出た席種で行う。抽選申し込みはインターネットで5月26日〜6月6日に受け付ける。結果発表は6月17日です。

コメント 3 8
gaṇeśa śama バッジ画像
LEGEND (2024)
| 04/06 | おすすめアプリ・サービス

8/2 8/3長岡まつり大花火大会に向けて、有料観覧席の長岡市民向け先行販売の抽選申し込みが、4月10日に始まります。昨年とほぼ同じ、各日約17万人分を販売。一般販売は5月26日からで、主催する長岡花火財団は高額転売対策として、今年からチケットを記名式にすることを発表ずみ。最も高額なのは「右岸ベンチ式マス席」(8人)で、一般価格4万8千円。一番安いのは自由席の「左岸北エリア席」(1人)で同2000円。一般販売は市民先行販売の後、残席が出た席種で行う。抽選申し込みはインターネットで5月26日〜6月6日に受け付ける。結果発表は6月17日です。

ユーザー画像 バッジ画像
gaṇeśa śama バッジ画像
LEGEND (2024)
| 04/06 | おすすめアプリ・サービス
ユーザー画像

NEW 何となく書き連ねるシリーズ Qiワイヤレス充電のアレコレ ・充電器に置いて充電ランプが点滅する。 旧携帯の余っている旧規格のケーブルを流用したり3in1等でアダプタの供給電力が足りないなどにより、この問題に陥り易いです。 Qiワイヤレス充電器は5w〜15w(Qi2は15w)出力で、複数対応なら更に必要分は追加されます。(例:15w+5w+5wの3in1なら25w以上のアダプタが必要) 充電コードの片方がPC等にも繋げられる様にしたUSB Type-Aコネクタである場合、供給電力がUSB2.0の2.5wやUSB3.0の4.5wで全然足りないので、そういったコネクタが使われていないか確認しましょう。 両方USB Type-Cのコネクタなら大丈夫ですが、アダプタがUSB Power Delivery対応と記載されている物を選ぶと良いでしょう。 アダプタ一体型でも15w無い物も有るので注意が必要です。 ・充電出来る範囲が狭い。 G06の問題と言うよりも、採用しているQi規格自体の問題点なので、Qi2規格の背面カバーでも出してくれたら良いのですが…コレばっかりは仕様としか言えませんね。 充電器側でコイル数の多い物にするか、Qi2対応のマグネットリングを貼る等の工夫が必要になるでしょう。 外カバーで挟み込む場合は本体と充電器の間を2mm以下にするとロスも少なく安定します。 MagSafe対応カバーでも良いと思います。 但し、カバー装着系は後述の発熱問題に注意しましょう。 ・充電時の発熱問題 ながら充電をしなければ基本的には問題はありませんが、充電だけでも発熱して効率も良くは無いので、冷気や風が当たる場所に置くか、部屋自体が涼しい場所で本体が熱くならない様にすると、寿命は長くなります。 3Dゲーム等の発熱しやすい処理で、熱を持った状態で長時間使用するのも、バッテリーが膨らむ、充電がすぐ無くなる等、急速な劣化に繋がります。 *編集出来るみたいなので今後、追記や修正等も有るかも?

何となく書き連ねるシリーズ Qiワイヤレス充電のアレコレ ・充電器に置いて充電ランプが点滅する。 旧携帯の余っている旧規格のケーブルを流用したり3in1等でアダプタの供給電力が足りないなどにより、この問題に陥り易いです。 Qiワイヤレス充電器は5w〜15w(Qi2は15w)出力で、複数対応なら更に必要分は追加されます。(例:15w+5w+5wの3in1なら25w以上のアダプタが必要) 充電コードの片方がPC等にも繋げられる様にしたUSB Type-Aコネクタである場合、供給電力がUSB2.0の2.5wやUSB3.0の4.5wで全然足りないので、そういったコネクタが使われていないか確認しましょう。 両方USB Type-Cのコネクタなら大丈夫ですが、アダプタがUSB Power Delivery対応と記載されている物を選ぶと良いでしょう。 アダプタ一体型でも15w無い物も有るので注意が必要です。 ・充電出来る範囲が狭い。 G06の問題と言うよりも、採用しているQi規格自体の問題点なので、Qi2規格の背面カバーでも出してくれたら良いのですが…コレばっかりは仕様としか言えませんね。 充電器側でコイル数の多い物にするか、Qi2対応のマグネットリングを貼る等の工夫が必要になるでしょう。 外カバーで挟み込む場合は本体と充電器の間を2mm以下にするとロスも少なく安定します。 MagSafe対応カバーでも良いと思います。 但し、カバー装着系は後述の発熱問題に注意しましょう。 ・充電時の発熱問題 ながら充電をしなければ基本的には問題はありませんが、充電だけでも発熱して効率も良くは無いので、冷気や風が当たる場所に置くか、部屋自体が涼しい場所で本体が熱くならない様にすると、寿命は長くなります。 3Dゲーム等の発熱しやすい処理で、熱を持った状態で長時間使用するのも、バッテリーが膨らむ、充電がすぐ無くなる等、急速な劣化に繋がります。 *編集出来るみたいなので今後、追記や修正等も有るかも?

コメント 1 8
カーツウェル
| 4時間前 | My TORQUE, My Life

NEW 何となく書き連ねるシリーズ Qiワイヤレス充電のアレコレ ・充電器に置いて充電ランプが点滅する。 旧携帯の余っている旧規格のケーブルを流用したり3in1等でアダプタの供給電力が足りないなどにより、この問題に陥り易いです。 Qiワイヤレス充電器は5w〜15w(Qi2は15w)出力で、複数対応なら更に必要分は追加されます。(例:15w+5w+5wの3in1なら25w以上のアダプタが必要) 充電コードの片方がPC等にも繋げられる様にしたUSB Type-Aコネクタである場合、供給電力がUSB2.0の2.5wやUSB3.0の4.5wで全然足りないので、そういったコネクタが使われていないか確認しましょう。 両方USB Type-Cのコネクタなら大丈夫ですが、アダプタがUSB Power Delivery対応と記載されている物を選ぶと良いでしょう。 アダプタ一体型でも15w無い物も有るので注意が必要です。 ・充電出来る範囲が狭い。 G06の問題と言うよりも、採用しているQi規格自体の問題点なので、Qi2規格の背面カバーでも出してくれたら良いのですが…コレばっかりは仕様としか言えませんね。 充電器側でコイル数の多い物にするか、Qi2対応のマグネットリングを貼る等の工夫が必要になるでしょう。 外カバーで挟み込む場合は本体と充電器の間を2mm以下にするとロスも少なく安定します。 MagSafe対応カバーでも良いと思います。 但し、カバー装着系は後述の発熱問題に注意しましょう。 ・充電時の発熱問題 ながら充電をしなければ基本的には問題はありませんが、充電だけでも発熱して効率も良くは無いので、冷気や風が当たる場所に置くか、部屋自体が涼しい場所で本体が熱くならない様にすると、寿命は長くなります。 3Dゲーム等の発熱しやすい処理で、熱を持った状態で長時間使用するのも、バッテリーが膨らむ、充電がすぐ無くなる等、急速な劣化に繋がります。 *編集出来るみたいなので今後、追記や修正等も有るかも?

ユーザー画像
カーツウェル
| 4時間前 | My TORQUE, My Life
ユーザー画像

TORQUEを舐めてる❓ https://otona-life.com/2023/08/30/190096/

TORQUEを舐めてる❓ https://otona-life.com/2023/08/30/190096/

コメント 2 5
レイ
| 2023/09/02 | TORQUEがんばれ!

TORQUEを舐めてる❓ https://otona-life.com/2023/08/30/190096/

ユーザー画像
レイ
| 2023/09/02 | TORQUEがんばれ!
  • 2201-2203件 / 全2203件