2018年1月大雪の中、所用により新潟市へ行った思い出。
駅前のバスロータリーは除雪中で更に積雪の影響により、バスのダイヤは大混乱でした。いつまで待っても到着せず、乗り場は長い列です。
TORQUE G03で訪問先へ遅れる旨を連絡した後、雪の中、凍えながらスナップを撮りました。雪が溶けて濡れても壊れることなく、手袋を着けたまま操作できるのがありがたかったです。予備の電池パックを持っていたので、電池残量を気にせず情報収集することもできました。
新潟市内は佐渡島の島陰効果で雪は殆ど積もらないので除雪や排雪のノウハウがありません。従って少し雪が降ると情け無い事になるのです。
用件を済ませて帰る頃には雪は止みましたが、除雪されていない道路には40cm以上積もっていました。
写真は3Gで撮影しGoogleフォトで加工。
2018年1月大雪の中、所用により新潟市へ行った思い出。
駅前のバスロータリーは除雪中で更に積雪の影響により、バスのダイヤは大混乱でした。いつまで待っても到着せず、乗り場は長い列です。
TORQUE G03で訪問先へ遅れる旨を連絡した後、雪の中、凍えながらスナップを撮りました。雪が溶けて濡れても壊れることなく、手袋を着けたまま操作できるのがありがたかったです。予備の電池パックを持っていたので、電池残量を気にせず情報収集することもできました。
新潟市内は佐渡島の島陰効果で雪は殆ど積もらないので除雪や排雪のノウハウがありません。従って少し雪が降ると情け無い事になるのです。
用件を済ませて帰る頃には雪は止みましたが、除雪されていない道路には40cm以上積もっていました。
写真は3Gで撮影しGoogleフォトで加工。
4
34
|
08/05
|
【10周年企画】TORQUEとの思い出