2025/02/21 17:09
G06の価格は京セラが、法人向け携帯に舵をきったのとすごく関係があったのかもですね〜😁
「iPhone 16e」価格が10万円ギリギリ下回る理由は ターゲット層が見えてくる考察が話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ec075a5ffda2324f3e7f15171eb944a69e82f1
法人は経理的、個人は割賦の問題に大きく関係してきますね。
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高い金額でG06を購入したので、G07をパスして次の次(4年後)に機種変する予定です。
場合によっては三世代後に機種変するかも……
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示携帯電話を10年使えば安いかもしれませんが
2年で買い替えで10万ってどんだけですわ
まぁ下取りもあるんでしょうが
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示16e買うなら14買います😀💦🍺
今も14ですが💧
次期TORQUE07は
基本体10万以下で、付属品としてオプション付けるシステムなら消耗品でイケるかも知れませんね😀✨👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示モデルチェンジごとに価格アップしてきた販売価格の路線が
10万円の壁でストップするかどうかが次期G07で分かるでしょう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示個人的には、iPhoneは性能的には良いんですが保守面の体制等最悪でしたので買換等の候補にも挙げませんが、価格・性能を考えれば買いやすい価格帯でだしてきましたね。😅
次期機種のTORQUEG07がどうするんでしょうね。😅
ほぼ同価格帯なので耐久性では絶対的に優位ですが、処理速度・カメラ機能では足元にもおよばないではかなり厳しそうですが。😰
G07を性能面で近付けて価格そのままなら嬉しいんだけどな〜。☺️☺️☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほどー。そういう見かたもあるんですね。G06については随分とコスト削減を頑張ったような感じですからね。
でも次期種はどうなるのでしょう?