昨夜はとても楽しいイベントですた 詳細は、もう皆さんから上がってる様なので、僕は感想だけw 新しい実機は画面が小さく成った事は 少し残念ですが 僕の手にはしっくり来る大きさでした バッテリーの容量も増してるので これでまた遊びに集中出来るかなっておもってます カヤックで出る時はかならず GPSロガー
TORQUE G06 (2023年10月発売)
TORQUE G06 (2023年10月発売)↑製品サイトはこちらをタップ↑皆さん、大変長らくお待たせいたしました。ついに新製品TORQUE G06を発表しました!! TORQUE G06では、TORQUEのアイデンティティともいうべき高耐久性を進化させつつ、皆さんから要望が多かった小型・軽量化を実現!また、TORQUEで初めてマクロ
秋のあらぎ島の棚田
秋のあらぎ島の棚田稲刈り始まってました。
湯浅醤油ソフトクリーム
湯浅醤油ソフトクリーム100ccのバイクで奈良から和歌山まで、ツーリングしてきました。暑い日の、ソフトクリーム🍦美味しかったですー!塩分補給にもなりました。
AndroidAutoが繋がらない
AndroidAutoが繋がらない試して貰った人のスマホでは全部繋がったのに、ワタシのTORQUEだけ繋がらないなんてρ(・・、)Bluetoothは繋がったのに、何が原因なんだろう?
『ツナヌミン』石垣島 豊年祭
『ツナヌミン』石垣島 豊年祭石垣島の来夏世(くなつゆ)の五穀豊穣を神に祈願する豊年祭。祭りのラストを締め括るのは武者演舞『ツナヌミン』照らすのは松明の灯りのみ。 亜熱帯の熱気を帯びた空間の中、松明の灯りもと島の青年たちが支える演舞台の上で、見栄を切る武者が東西から御嶽の前に現れ、その演舞を神に奉納します。
日本最南西端 五穀豊穣の祈り
日本最南西端 五穀豊穣の祈り石垣島 豊年祭本当の祭りです。神事です。環境厳しい離島では昔から島の神様に芸能、唄を奉納し、来夏世の五穀豊穣を祈願してきました。 御嶽(ウタキ)八重山方言では【オン】という神の家の前では稲の一生や先人から受け継がれてきた島々に伝えられてきた踊りを奉納。それはまさに一大絵巻のような様相。&n
カープ観戦
カープ観戦ナイターカープ
携帯電話もアナログ時代の関西セルラーから続いて、この8月でau歴も25年😅 25周年記念に NEW TORQUE 期待して待っていますよ😁
新たな日の出に!
新たな日の出に!どうなる!新たな朝日は見れるのか!?