今日の立山連峰
今日の立山連峰月に1日か2日あるかないか、くらいの晴天でした。
お仕事帰り
お仕事帰り今日はお仕事で東京へ行ってました。 その帰りのお写真をいくつか。TORQUEG06のオートモードにて撮影東京ビッグサイトへ行っていまして、そこから都バスで東京駅、といった感じです。 TORQUEG 06のオートモードにて撮影TORQUE G06のオートモードにて撮影↑の写真は水上
夜の公園
夜の公園夜の誰もいない公園のひっそりとした雰囲気が好きです。TORQUE G06のオートモードにて撮影不審者の出てくるリスクとかそういうのもあるんですが、その辺はひとまずとして( TORQUE G06のナイトモードにて撮影昼間は親子連れや恋人同士などで賑やかであろう場所なのに、夜になると誰1人いな
満足度高いG06ですが、今日気づいたことが。。 それは四隅のバンパーの裏側がカバーより低いこと。 ふとカバーのカメラの上辺りにやたらと細かいキズがあるのに気づいて、なぜだろうとよくよく見てみるとバンパーよりカバーのほうが高い🥲 せっかくのバンパーなので表のように裏も高めにしてほしかったです。 G07
メタバースツアー開催中です!明日も明後日も実施します!
メタバースツアー開催中です!明日も明後日も実施します!初回からたくさんの方が参加してくださり、ワールドの方も盛り上がっています! トルクスタイル公式Xの方も盛り上がっています。>https://twitter.com/torque_styleどんなワールドか気になる方は、Xでぜひ動画だけでも見ていってくださいね! ちょっと時間があるなーというときはぜ
注目する
注目する同じ位置からスマホカメラを構えて陽を撮ってみました。TORQUEG06のオートモードにてそのまま撮影続けて同じ体勢と位置のまま、太陽の部分をタッチして撮影します。TORQUE G06のオートモードにて太陽にフォーカスを合わせて撮影全体的に明るさが落ちて、さらに夕暮れっぽい感じになってますでしょうか?
遠くを撮る
遠くを撮るウォーキング中、遠くに富士山が見えたので撮ってみました。TORQUE G06のオートモードにて撮影とはいえ、上の写真では奥に小さくしか見えないので最大ズーム(4倍)してみます。TORQUE G06のオートモード(4倍ズーム)にて撮影TORQUEスマホは光学望遠やロスレスズームは搭載していない(はず)
久々に(^_^)/
久々に(^_^)/久しぶりに「露光間ムーブ」撮ってみました。FV-5使用、合成露出モード0.5秒です。 気温は-2℃、路面はツルッツルのアイスバーンでした(^_^; あ、スマホは三脚で助手席に固定しています。
距離感は大事(笑) 改
距離感は大事(笑) 改朝投稿した画像ですが、背景や前景がごちゃごちゃしていたので、ちょっとボカしてみました(PhotoEditor使用) まあ、最初からポートレートモードで撮れば良かったのかもしれませんが、こういうゴチャッとした絵柄だとポートレートモードでもあまり自然なボケ具合にはならないしな…やはり一眼カメラ
距離感は大事(笑)
距離感は大事(笑)大型犬(35kgの秋田犬)は近所に住んでいる長男の犬なのですが、夜の散歩でほぼ毎日うちに寄ります。で、うちにはもう13歳になる猫がいるわけで、毎日こういう光景が見られます(^-^*) 最初のうちは興味津々に不用意にうちの子に近づいていって、その度にうちの子から"教育的指導"を受けていたわけ