TORQUE STYLE

TORQUEフォト

ジンベエ親分
2024/02/05 22:52

雪だよ~

今日は関東で警報級の大雪なんだとか。

みなさん、大過なく過ごされてますか?

 

北陸ではこんなもんです。昼間に積もったのでヤバいかな?と思ったのですが、積雪量はたいしたことなかったので平常運行です(^-^*)

 

この写真、実は前回の投稿とほぼ同じ場所です。

北陸の冬なんて、まあこんなもんです(笑)

コメントする
4 件の返信 (新着順)
二次元ガレージ バッジ画像
2024/02/06 18:56

函館は歩道が氷、車道は解けてるどころか、ドライです、冬タイヤ減ります…(*゚A゚)


ジンベエ親分
2024/02/06 19:03

富山もそんなもんですよ。
降った直後くらいですよ路面に雪があるのは(笑)
でも、除雪が入ってない道ではこんなところもあります。

こんな日は諦めて草引きでもしてます😅✨

雪下ろしもしなくちゃ😅

配達先で遭遇したら怖いですね🥲


ジンベエ親分
2024/02/06 10:14

こちらではこのくらいの雪だと遅刻の言い訳にもなりにくいですねぇ…(^_^;
え?普通に来れるじゃん?って感じで(笑)

普段の風景なんですね〜😀🍵

スキー板で出勤とかしてる方居ますか😀⁉️

ジンベエ親分
2024/02/06 11:14

普段、というほどではないですが、寒波が来ればこのくらいは当たり前だよね、って感覚です(^-^*)
スキー出勤はさすがにいませんけど、私はスノーシューは車に常備してます(笑)

備えているから、こんな雪でも何とも無い。って感じですね😀👍
都会の方は備えて無いんですかね?食料の備蓄とか、灯油とか、
何時でも買えるからそんな必要性も無いのかも知れませんね😀

ジンベエ親分
2024/02/06 11:49

インフラですって(^_^)/
道路の除雪体制が肝で、そこさえ対応できればたいていなことは何とかなります。
個人ですべきことって、12月になったら無条件でスタッドレスに履き替えておくくらいです(^-^*)

雪国だとよほどのドカ雪が降っても物流が滞るのは1~2日程度なので、備蓄とかはあまり意識しないです。どの道、土日に1週間分の食材を買い込む家庭が多いので、金曜あたりにドカ雪が来るとちょっとひもじい思いをする、程度で(笑)

除雪が入らない道や除雪が入っていてもノーマルタイヤで走るのは無理!ってことは雪国の人はよーく分かってるので。
なので今回の大雪でも、東京でスタックしてる車が例外なくノーマルタイヤなのを見ながら、「あほやん」って笑ってたりします(笑)

Kina☆彡
2024/02/06 05:53

改めて日本列島は長く気候が違うのが分かります~😱
昨日の南国安芸市は15℃まで上がり降る雨も暖かく感じました~😆
阪神タイガースがキャンプするのも分かります~✌️


ジンベエ親分
2024/02/06 10:11

15℃!
いや想像できませんてば(笑)
今日の旭川では、最低気温-21℃、最高気温でも-6℃だそうです。
こっちも想像できませんてば(笑)

Kina☆彡
2024/02/06 10:29

暖かい雨模様でしたよ~✌️
しかし明石市に帰ると寒いですのですよ~😱
今朝の最低気温は+4℃です😆🎵🎵

ジンベエ親分
2024/02/06 10:59

+4℃
こっちの最高気温がそのくらいでした(笑)

Kina☆彡
2024/02/06 11:04

最高気温は+9℃です😆🎵🎵
奈良春日大社のお水取りが終わるまでは春は来ません。

ジンベエ親分
2024/02/06 11:12

お水取りって春日大社でしたっけ。
東大寺ではなく。
小学校まで奈良に住んでたのですが、さすがに記憶が怪しいですねぇ(^-^*)

Kina☆彡
2024/02/06 11:21

東大寺の間違いでした~😆

ジンベエ親分
2024/02/06 11:36

おお!朧気な記憶が合ってた!

ドラえもん バッジ画像
2024/02/05 23:35

関西の南部で写真の状況になったら大混乱でしょうね。

冬用タイヤに履き替えていても、雪道の運転の仕方を知らないドライバーが多いので…。😅


ジンベエ親分
2024/02/05 23:38

東京でも都市機能マヒ、でしょうね(^-^*)