ツーリングおやつ
ツーリングおやつ走ってると小腹がすいてきたとか喉乾いたなとか足つりそうとかいろんなことが起こってきてそんな時にありがたいのが道の駅それぞれの道の駅に地元愛に満ちた何かしらがあって 楽しい場所です時々たちよるこの道の駅にはおばちゃんたちがやってる軽食やさんがあって アメリカンドッグやらかき氷やらあるのですが私のお気に
相棒とお散歩。(道の駅あさご①)☺️
相棒とお散歩。(道の駅あさご①)☺️暖かくなったんだけど、やはり北へ走るとチョットヒンヤリしてますね。😅道の駅の奥に色々とある様ですね。☺️こんな張り紙が無いとダメなのかな〜。😰
相棒とお散歩。(杉原紙の里・多可)☺️
相棒とお散歩。(杉原紙の里・多可)☺️久しぶりに相棒とマッタリお散歩で〜す。☺️☺️☺️久しぶりの杉原紙の里・多可で〜す。☺️興味の有る方は一度どうですか。😅
今日も降ってます⛄
今日も降ってます⛄積雪自体は10cm程で大した事ないですが、朝になると積もってます。😥連休初日ですが、流石に観光客は少ないですね。🙄ふらっと雪道を走って来ました。🚗除雪が入ってたので新雪❄️のフワフワ感は無く残念!😅
♨️温 泉♨️②
♨️温 泉♨️②温泉②ってことで続編。 温泉に浸かった翌日、仕事を終え、昨日の温泉施設のスタンプカードをカードホルダーに片付け、ポーチに入れようと思い、カバンの中を見てもポーチが見当たらない。 車の中の助手席、運転席の脇を確認しても無い。 家の中に持って行った記憶もない。 後
♨️温 泉♨️①
♨️温 泉♨️①弥彦のおもてなし広場で足湯に浸かっている時に、娘っ子が足だけでなく、全身浸かる温泉に入りたいって申すので、翌日、早速、関川にある道の駅、ゆ〜むにて温泉に浸かってきました。 雪を見ながら、温泉は風情があります。 雪国ならではの楽しみ方のひとつです。 で、タイトルに①が入る
今月のイベント。☺️
今月のイベント。☺️道の駅『みつ』今年最後の月のイベントで〜す。☺️
夕暮れの道の駅。☺️
夕暮れの道の駅。☺️日没まで30分ちょっと。☺️明るさだけ補正してみました。☺️日が短くなったな〜。😅
道の駅巡り “いながわ“ ☺️
道の駅巡り “いながわ“ ☺️休日はヤハリ人出が多いな〜。🤣 🏍️でなければ中々駐車場にすら入れないみたい。🤣
旧青木家那須別邸
旧青木家那須別邸道の駅「明治の森・黒磯」の敷地にある洋館、と言うよりも、旧青木家那須別邸跡の一角に出来た、道の駅「明治の森・黒磯」なんでしょうね。良くある道の駅と違い、緑豊かな場所です。