ミュートした投稿です。
カスタム
カスタム カスタムトルク
今月のテーマ「TORQUEのメンテナンス方法」 今回はカスタム編です。 尚、10周年企画の[TORQUEカスタム選手権](https://torque.kyocera.co.jp/menus/sa67jogfrfgqd2gl/announcements)に投稿した内容と重複するので詳細はそちらをご覧
ステッカー!
ステッカー! 頂いたので貼ってみました。black on blackは気に入ってます。美しく貼れなかったのは残念⤵
需要の有無はわかりませんが、5Gの背面カバーに反射テープを貼った際の型取り方法を紹介します。 えっと、画像の通りですw。 コツはありませんが、カッターはデザイン用の細いヤツを使用すると良いです。自分は普通の物を使いましたが、アール部分の切抜きがムズいです。 自信があれば反射テープを直接貼ってカッ
このような使い方はいかがでしょうか…
このような使い方はいかがでしょうか… どんなカスタマイズでもよいということなので、まずはちょっとした小さなネタから…😉TORQUEシリーズのカスタムボタンは、いろいろな機能やアプリを割り当ててすぐに起動させたりできますが、当方は「ダイレクトボタン」(左側面のボタン)の「長押し」に「ライト」を割り当てて使っています。前機種のTORQUE