TORQUE STYLE
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
ニュース・投票企画
  • 最新ニュース
  • 【会員限定】ニュース
  • TORQUIZ
フォト
  • TORQUEフォト
  • 虫眼鏡フォトギャラリー
トークしよう
  • TORQUEトーク
  • 自己紹介しよう
  • TORQUEサークル
みんなに相談しよう
よくある質問・お問い合わせ
商品情報・壁紙
  • 商品情報
  • 【会員限定】TORQUEシリーズ壁紙倉庫
編集部より
  • 編集部のつぶやき
  • 編集部の日常フォト
フォト企画アーカイブ
  • #わたしのご当地グルメ
  • TORQUEカスタム選手権
  • フォトコンテスト「夏祭り」
  • フォトコンテスト「ハタラクトルク」
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,376 件
##スマホ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

車載カメラ撮影、試してみました。 締め付けすぎでスマホ本体にヒビが入ることもなく、走行中に落下することもなく、無事に撮影できました。 素人がてきとうに撮影しても、なんとなくそれっぽく撮影できていて、とても楽しいです。 (このチャットのファイルサイズ制約の為、圧縮した動画を添付しています) G06は

回答 0 1
れい
| 2023/11/14

車載カメラ撮影、試してみました。 締め付けすぎでスマホ本体にヒビが入ることもなく、走行中に落下することもなく、無事に撮影できました。 素人がてきとうに撮影しても、なんとなくそれっぽく撮影できていて、とても楽しいです。 (このチャットのファイルサイズ制約の為、圧縮した動画を添付しています) G06は

ユーザー画像
回答 0 1
れい
| 2023/11/14 | My TORQUE, My Life

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

スマホでは撮れない…のかな?(13)

忘れた頃にスマホでは撮れないシリーズです(笑) これはホタルの写真です。Canon EOS M5で、ISO6400 , F4 , 6" で撮影した画像を20枚ほど比較明合成で重ねています。 …これ、スマホで撮れますね、理屈では。 FV-5あたりのアプリを使って合成露出モ

  • 一眼カメラ
  • 長時間露出
  • ホタル
回答 2 47
ジンベエ親分
| 2023/11/14

スマホでは撮れない…のかな?(13) 忘れた頃にスマホでは撮れないシリーズです(笑) これはホタルの写真です。Canon EOS M5で、ISO6400 , F4 , 6" で撮影した画像を20枚ほど比較明合成で重ねています。 …これ、スマホで撮れますね、理屈では。 FV-5あたりのアプリを使って合成露出モ

  • 一眼カメラ
  • 長時間露出
  • ホタル
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 47
ジンベエ親分
| 2023/11/14

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

独り言 本当に使えないホルダーだと思う。 三脚に付けれない、考えて作って欲しい コストとか言うなら、三脚専用ホルダーとか作ったら良いのに 最終の判断誰が考えてんだろ… これだけ厚みあるスマホで、市販の汎用リグでも取付しにくい訳ですよ 手持ちオンリー仕様で行けと? 本当中途半端

回答 0 2
Ninja/@プロフ見てね♪
| 2023/11/13

独り言 本当に使えないホルダーだと思う。 三脚に付けれない、考えて作って欲しい コストとか言うなら、三脚専用ホルダーとか作ったら良いのに 最終の判断誰が考えてんだろ… これだけ厚みあるスマホで、市販の汎用リグでも取付しにくい訳ですよ 手持ちオンリー仕様で行けと? 本当中途半端

ユーザー画像
回答 0 2
Ninja/@プロフ見てね♪
| 2023/11/13 | おすすめアクセ・グッズ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

スマホホルダーの振動対策

前回のYBRのヘッドライトLED化の話でもちらっとハンドルバーにデイトナのマルチバー経由でスマホホルダーを取り付けているのが見えましたが、以前にもこのTORQUEフォトで紹介したことがありますが、現在このような形でスマホをバイクに装着し、Action Overlay動画や"露光間ムーブ"の写真を撮っ

  • G06
  • マルチホルダー
  • バイク装着
  • 振動対策
回答 4 50
ジンベエ親分
| 2023/11/12

スマホホルダーの振動対策 前回のYBRのヘッドライトLED化の話でもちらっとハンドルバーにデイトナのマルチバー経由でスマホホルダーを取り付けているのが見えましたが、以前にもこのTORQUEフォトで紹介したことがありますが、現在このような形でスマホをバイクに装着し、Action Overlay動画や"露光間ムーブ"の写真を撮っ

  • G06
  • マルチホルダー
  • バイク装着
  • 振動対策
ユーザー画像 バッジ画像
回答 4 50
ジンベエ親分
| 2023/11/12

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像
解決済み

スマホクリーナーについて

G03で「1タップ最適化」というアプリを使ってましたが、G06に引き継がれませんでした。メモリー開放とキャッシュ削除がそれぞれ独立していたタイプでした。 今はキャッシュは個々のアプリごとに削除しなければならないとか、メモリー開放は自動でされているとかよくわかりません。皆さんどうされてますでしょうか?

回答 6 25
猪猟人
| 2023/11/12

スマホクリーナーについて G03で「1タップ最適化」というアプリを使ってましたが、G06に引き継がれませんでした。メモリー開放とキャッシュ削除がそれぞれ独立していたタイプでした。 今はキャッシュは個々のアプリごとに削除しなければならないとか、メモリー開放は自動でされているとかよくわかりません。皆さんどうされてますでしょうか?

ユーザー画像
回答 6 25
猪猟人
| 2023/11/12 | みんなに相談!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

バイクのヘッドライトをLED化する

このオートバイ、ヤマハのYBR250という機種です。中国ヤマハが開発、生産しているモデルを日本でヤマハのディーラーのような立場のYSPが10年ほど前、数年間輸入販売していたモデルです。去年の春にカミさん用に中古で買ったのですが、私が一番乗ってます(笑) 今回これのヘッドライトのバルブをLE

  • G06
  • オートバイ
  • YBR250
  • LED
回答 12 43
ジンベエ親分
| 2023/11/12

バイクのヘッドライトをLED化する このオートバイ、ヤマハのYBR250という機種です。中国ヤマハが開発、生産しているモデルを日本でヤマハのディーラーのような立場のYSPが10年ほど前、数年間輸入販売していたモデルです。去年の春にカミさん用に中古で買ったのですが、私が一番乗ってます(笑) 今回これのヘッドライトのバルブをLE

  • G06
  • オートバイ
  • YBR250
  • LED
ユーザー画像 バッジ画像
回答 12 43
ジンベエ親分
| 2023/11/12

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

OSと端末の相性が良くない可能性もあるかもしれない、か。 一般向けスマホは撤退とのことだし、開発チームの人員削減とか編成変更とか、開発が上手く回ってないとか、他にも色々不安要素は幾らでも考えられちゃいますよね。

回答 0 9
モツ煮定食
| 2023/11/12

OSと端末の相性が良くない可能性もあるかもしれない、か。 一般向けスマホは撤退とのことだし、開発チームの人員削減とか編成変更とか、開発が上手く回ってないとか、他にも色々不安要素は幾らでも考えられちゃいますよね。

ユーザー画像
回答 0 9
モツ煮定食
| 2023/11/12 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いいね ありがとうございます。 まだスマホを使い慣れていない為、イマイチの写真でした。

回答 0 7
原G06
| 2023/11/12

いいね ありがとうございます。 まだスマホを使い慣れていない為、イマイチの写真でした。

ユーザー画像
回答 0 7
原G06
| 2023/11/12

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おお、ダイレクトボタンの設定、私も最近までそうしてました(^-^*) ところが私はG06を5G用のマルチホルダーに装着してバイクに取り付けているのですが、バイクに取り付けた時にダイレクトボタンの位置はとても押しにくいんですよねぇ… 停車時に乗ったまま素早く角度が変えられるように、自由雲台のレバーも

回答 0 5
ジンベエ親分
| 2023/11/12

おお、ダイレクトボタンの設定、私も最近までそうしてました(^-^*) ところが私はG06を5G用のマルチホルダーに装着してバイクに取り付けているのですが、バイクに取り付けた時にダイレクトボタンの位置はとても押しにくいんですよねぇ… 停車時に乗ったまま素早く角度が変えられるように、自由雲台のレバーも

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
ジンベエ親分
| 2023/11/12 | TORQUEココが好き!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

G06のセンサーはクアッドピクセルセンサーと言って、ものすごーく平たく言うと「4つの画素を画像の1ピクセルに記録する」というものなので、6400万画素のクアッドピクセルセンサー→画像サイズは1600万画素、というので合ってます。 私は16:9のアスペクト比で撮ることが多いので、その場合は1200万画

回答 0 5
ジンベエ親分
| 2023/11/12

G06のセンサーはクアッドピクセルセンサーと言って、ものすごーく平たく言うと「4つの画素を画像の1ピクセルに記録する」というものなので、6400万画素のクアッドピクセルセンサー→画像サイズは1600万画素、というので合ってます。 私は16:9のアスペクト比で撮ることが多いので、その場合は1200万画

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
ジンベエ親分
| 2023/11/12
  • 2801-2810件 / 全3376件
    • ‹
    • …
    • 277
    • 278
    • 279
    • 280
    • 281
    • 282
    • 283
    • 284
    • 285
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 最新ニュース
    • 【会員限定】ニュース
    • TORQUIZ
    • TORQUEフォト
    • 虫眼鏡フォトギャラリー
    • TORQUEトーク
    • 自己紹介しよう
    • TORQUEサークル
  • みんなに相談しよう
  • よくある質問・お問い合わせ
    • 商品情報
    • 【会員限定】TORQUEシリーズ壁紙倉庫
    • 編集部のつぶやき
    • 編集部の日常フォト
    • #わたしのご当地グルメ
    • TORQUEカスタム選手権
    • フォトコンテスト「夏祭り」
    • フォトコンテスト「ハタラクトルク」
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © KYOCERA Corporation
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル