ミュートした投稿です。
Pikmin Bloom Tour 2023 : 横須賀
Pikmin Bloom Tour 2023 : 横須賀 2年前のPikmin Bloomのイベント参加の思い出。あまりの暑さでスマホも高温になり、機能制限に苦しみましたが…電池交換をしながら急場を凌ぎました。
松戸競輪
松戸競輪 競輪場で激写
おはようございます
おはようございます 今朝の空は、波状雲でいっぱいです。天候が下り坂なときに現れるようです。台風が接近していますし、皆様ご安全に…。
灯油ランタン
灯油ランタン もうひとつランタンがあります。30年以上使っている灯油ランタンです。あんまり明るくないし、ホヤの掃除など手間もかかりますが、ユルい雰囲気が好きで、時々引っ張り出して灯しています。MADE IN HONGKONG と打刻してあります。大事に使っていこうと思います。
秋の実り
秋の実り トチの実が落ちていました。実家では、半割りにしたトチの実を、ホオズキの実と焼酎に漬けて、打ち身の塗り薬にしていました。けっこう拾ったので、とち餅を作ってみようかと思ったのですが、アク抜きに結構手がかかるみたいで、さっそく挫折…。これは栗ご飯です。今日、トチノキの近くで拾った栗で作りました。なかなか甘
秋。
秋。 シラヤマギク(たぶん)アマガエルがいたので撮ろうとしたら、慌てて顔を隠していました。柿の実と葉も色づいてきました。ミズナラですが、実(どんぐり)は全く見えませんでした。今年は不作と聞いてはいましたが、裏年にしてもこれは…。ノブドウの実。もう少ししたら、青や紫など色が鮮やかになるかも。アレチウリ。北米
野の花
野の花 ヤマハギ(たぶん)コシオガマナギナタコウジュ山はぼちぼち葉に色がつき始めました。来週あたりは最低気温が一桁になりそうです。
今日の八戸港
今日の八戸港 今日は買い物のついでに八戸港に寄ってきました。岸壁には釣りの車がずらりと並んでいました。残留組のウミネコです。茶色のは今年生まれです。大多数は1ヶ月前に渡って行っていますが、少数は蕪島周辺に残ります。この位置に係留されている船は、大体がお役御免になった船です。錆が歴史を感じさせます。小型イカ釣り船で
現在、「TORQUE 5G Coleman LIMITED」を愛用しています。以前は「TORQUE G03 HH Limited」も使っていました。 「NEW TORQUE」はコラボとかあるのかな・・・ 「TORQUE 7G BILLABONG]とか「「TORQUE 7G 海上自衛隊 」(迷彩カラー
彼岸の風景
彼岸の風景 墓参りのあと、山の方へ行ってきました。秋らしい空でした。田は半分くらい稲刈りが終わってます。先日行った蕎麦畑です。たぶんナツアカネ。蕎麦の実。新蕎麦が待ち遠しい…🤤蕎麦畑から川沿いに上っていくと世増(よまさり)ダムがあります。ダムができる前、川沿いに小さな集落がありました。平家の落人が住み着いた集落