トップ > TORQUEフォト > 夕方の八戸港 ぽんた 2025/10/25 17:02 夕方の八戸港 明日は雨が降りそうなので、今日のうちに八戸港に行ってきました。 今日は港内至るところに中型イカ釣り船が接岸していました。 並んでいるのは全て中型イカ釣り船です。全部で20隻近く停泊していました。 イカ釣り船の集魚灯です。一時、LED照明を試験的に使っていましたが、見たところほとんどの船が電球(メタルハライド灯)でした。 1隻だけ、LED照明を併用している船がありました。試験運用しているのか…? TORQUE 5G Coleman LIMITED いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/10/26 10:23 イカもサンマも漁獲制限に引っかかってる様ですね。😓 毎年状況が違うので資源保護は分かりますが、今年は状況が違うのでは無いのかな〜。😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/10/26 10:33 ドラえもん コメントありがとうございます。同意です。ここ何年かの不漁の時期と、今年のように豊漁の年は規制の量を変えてもいいように思いますが…。どのような決め方をしているのか気になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/10/26 11:03 ぽんた サンマ漁のニュースでやってましたが、今年の漁はいきなり大豊漁で自粛していて、さあ〜これからって時に漁獲制限で、例年の3割も獲ってないとか。。。😭😱😭 資源保護は重要ですが何とかしないと。。。😟🥸😟 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/10/25 21:11 持つ漁獲量超えてるのでは💥😀⁉️🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/10/26 01:16 にしもん@50s pro コメントありがとうございます。ご指摘の通り、沿岸での漁の主体とする小型イカ釣り船について、水産庁が管理する漁獲可能量(TAC)を超えたため、豊漁にもかかわらず漁を制限しているそうです。ただ、中型イカ釣り船は対象の船種ではないですが、豊漁のため同じ海域で漁をしていて制限に引っ掛かった可能性も…。それで待機…? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/10/25 18:45 イカさん豊漁で嬉しいですが、高くならないと良いけど…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぽんた 2025/10/25 19:21 やまのきのこ コメントありがとうございます。今年はスルメイカ豊漁なんですけど、資源保護のためか、漁規制がかかっているらしくて、あんまり値段は下がらないみたいです…。昔は1パイ100円くらいで買えたのに、今は250円って…。まあここ2、3年の1パイ4、500円に比べれば安いといえば安いですけど…。なんかスルメイカが高級食材になったみたいで悲しい…😭 いいね 返信する TORQUE 5G Coleman LIMITED 2021年5月発売。老舗アウトドアブランド「コールマン」とのコラボモデル。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イカもサンマも漁獲制限に引っかかってる様ですね。😓
毎年状況が違うので資源保護は分かりますが、今年は状況が違うのでは無いのかな〜。😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示持つ漁獲量超えてるのでは💥😀⁉️🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示イカさん豊漁で嬉しいですが、高くならないと良いけど…。