G06(・∀・)イイネ!! の皆さんに申し訳無いのだけど、僕が今一つドキドキしない理由が分った気がする。 不定期にひっそり(笑)コメントを追加しています。
TORQUEしか勝たん!
TORQUEしか勝たん!前代のTORQUE 5G入手してから2年半経って、まだ全然良い状態ですが、そろそろ機種変更してもいいんじゃないかなと思って、既に5G大の満足なので、今回1ミリの躊躇もなく即G06を選びました、5Gと比べてコンパクトになったものの、色んな性能やタフさが強化されてもうこれで文句なしやろ!?
歴代TORQUE
歴代TORQUE歴代のTORQUE勢揃い自慢は何といってもHELLY HANSENモデルのTORQUE G03これから使い続けます!
これで、kyoceraのスマホはすべて法人向けになっちゃうな。 なぜだろう
トルクが好きな人はどんどん写真送ってきて!
TORQUEG06を購入しました。 スピーカーのボリュームを上げると、音割れがします。 同じような症状がでている方いらっしゃいませんか?
CEATEC2023
CEATEC2023今日から20日まで幕張メッセでCEATEC2023が開催されます。先進の情報・デジタルテクノロジーやソリューションが各企業により紹介されます。京セラさんも勿論出展、TORQUEの展示もあるそうですが、実際の使用例でスタッフさんのインカムとして、さり気なくアピールしてもらえたら嬉しいなという、一TOR
TORQUE G06の黄色で盛り上がっていましたが、実にレアな写真が撮れました。 TORQUE G04の黄色は「ヤマト運輸様仕様」でしたが、現在もバリバリの現役で活躍してました。 よく知ってる配達ドライバーの方が配達で直接いらっしゃったので、ダメもとで聞いたんです。「ヤマトさんは今でも黄色のスマホ使
ネイチャーゲーム
ネイチャーゲームネーチャーゲームリーダー養成講習受講して来ました。アウトドアアクティビティの現場で、TORQUEは活躍です(^^)d
お昼になり06の予約も完了しました! 昨夜のイベントを企画運営していただいた方々には大変感謝申し上げます たかがスマホですが されどスマホw TORQUEは唯一無二の 個性溢れる生活スタイルの方々に 答える為の存在です このご時世では有りますが わがままな我々の希望を叶えてくださいませ! 今回の