ミュートした投稿です。
古い TORQUE G01 を監視カメラにする 古いスマホの活用方法として監視カメラにするのはよくある話だと思いますが 防水・頑丈な TORQUE シリーズは特にうってつけのスマホだと思います。 最近、闇バイト強盗など治安の悪化で自宅の警備を考えていたのですがミニ企画として TORQUE G01
周りからいなくなったーというのは、、、デカいカメラとレンズを何台かハーネスにつけて半端なアマチュア勢寄せ付けないオーラを放っていたか、かなりヤバそうな風体だったか、強烈な臭気を放出していたかですね。 失礼しましたー。
TORQUE G06を使った写真講座があると良いですね。ピントの合わせ方のコツや露出調整の方法、プロフォトモードの使い方など作例を交えて説明があると良いです。 カメラの評価に関しては、担当した開発者さんが一番悔しい思いをしているのではないでしょうか。誤解を解くためにも、是非検討願いたいです。
カメラを売りにしたスマホには劣りますが、5Gはそこそこ良いです。G06は更に性能が良いのではないでしょうか。 暗所やオートフォーカスに時間がかかるのは伝統みたいなものですが、少しコツを掴むと良い写真が撮れます。
カメラ性能の劣るTORQUEでもここまで綺麗に撮れるという見本みたいな物ですね。 私はそこまでG06を使いこなせていませんけど、愛着だけは人に負けていないと自負しています。 TORQUE STYLEの他のユーザーの皆様の助言は、かなり参考になり助かっていますよ。
5Gは自宅のTorqueStyle用とカメラ用に使います😅
iPhoneならパッっと考えなしに綺麗な写真が撮れますし 膨大なユーザーがあらゆる技をいくらでも披露してくれるので放置でいいですが TORQUEのカメラ性能は手間が必要ですし マイナーなTORQUEこそ支える手本の必要性が大きいです
外でカメラとして使えますね~😆
とても素敵な仕上がりになっていますね。 カメラアプリのどこにどんな設定や機能が隠れているのか、いまいち把握しきれていないところがあるので、ぜひ撮影のコツをご披露いただけるとありがたいですね。実はTORQUEだってここまでできるゾ、みたいな隠れた活用法が知りたいです。
URBANOやTORQUE5Gのカメラでもしてきた季節の行事ですね 一般に投稿されることの少ない京セラのカメラ性能を示してくれるのはとても良いと思います