ミュートした投稿です。
も一つ。 スマホの両脇を挟むタイプの充電器をお使いですが、充電器とG06は密着していますか。
接眼部にスマホアダプターが取り付けられたら光軸が簡単に合うんですが。 アダプターがないと厳しいかもです。 因みに本体上に付いてる倍率の低いファインダーで対象物を捉えます。コレも本体と光軸が合ってないと使い物になりませんが(御存知でしたらすみません) https://youtu.be/UJspJ1J
そうだったんですね。 やっと写真撮れたので、今度は徘徊してみようかなと思ってます😆 最初4人で、あった時は、スマホ熱かったです。 この前誰にも会わなかった時は、大丈夫でした。時間は同じ位居ましたが…
Bluetoothは使わない時には設定でOFFにしておいて、使う時にだけONにすればどうですか? これだけでもスマホのバッテリー持ちが少し良くなりますよ。
夫婦揃って同じ機種なので 🧔♂️「充電できない😰本体壊れたかな?」 👩「電池パック貸し」 充電してみたら、電池パックに問題なし 45%になったので旦那に貸したのと交換し、バッテリーの設定を見たら ケアモードしてなかった😅 ゼロ%まで使いきったり、充電しながらスマホ触ったり、満充電のまま寝てたりす
こちらのプロジェクタースマホは消費電力と熱対策は大丈夫なのか ちょっと心配であります。
漫画『路傍のフジイ②』
漫画『路傍のフジイ②』 こんばんは😉🌈✨昨年投稿した、漫画『路傍のフジイ①」の②です。https://torque.kyocera.co.jp/announcements/wuihghmc7wfiq3uy今 、私が一番楽しみにしている漫画ですので、投稿70件目を記念して、また話題にしてみたいと思います。私は会員
皆さんこんばんは。 36歳のTORQUE G06ブラックユーザーです。 そのままでは味気ないので、 スリッドの背面カバーを着けてます。 防水携帯・スマホは 写真の4機種を使いました& 運用中です。 G'zOne Type-Rに憧れがありましたが…当時WINじゃなかったので見送り。CA002からよ
昨日行ってきましたが…
昨日行ってきましたが… 2025.1.7ちょっと時間あったので遊びに行きました。 皆さんのコメントの情報を見つつ、音声の設定も多分大丈夫!よしっと思ったら、誰も居ませんでした🥲 音声は、試せませんでしたが、スマホのカスタマイズは、前回よりはでき、写真撮影も時間は、かかりましたが良くなってきたと自分のなか
スマホでの閲覧の場合でも、アプリではなくてChromeの方を使用してブラウザ版サイトを閲覧した方が快適ですね。 最近ではTORQUE STYLEのアプリはほとんど使っていません、Chromeでブラウザ版を閲覧していますよ。