ミュートした投稿です。
それは良かったです(^-^*) まあ、ランプは不具合、というほどのことでもないかな、って私は放置してます(^-^*)
ありがとうございました。充電はうまくしてました。ランプは不具合ですが気にしないようにします。
G06ですか? G06は発売されたばかりの機種だから不具合が出やすい感じがしますね、こちらのG06でもたまに文字入力しようとしたらキーボードが表示されない事が時々ありますよ。
TORQUE STYLEへの要望です。 ①TORQUE STYLEの公式アプリでもお気に入り投稿を保存させてほしいです。 過去の不具合やその解決方法、良い使い方をお気に入りとして保存したいのですが、現状そのような機能がないので「いいね」を代用として使っています。 結果、お気に入りとして保存するほどでもないが「いいね」と思った投稿に気軽に「いいね」が押せない状況です。。。 ②他人のユーザーページから投稿一覧を見えるようにしてほしいです。 フォトの項目?で気になる写真を見かけたり、好きな写真を撮っている方を見かけたらその人の他の写真も見たいのです。(猫とか古いガラケーとか)
TORQUE STYLEへの要望です。 ①TORQUE STYLEの公式アプリでもお気に入り投稿を保存させてほしいです。 過去の不具合やその解決方法、良い使い方をお気に入りとして保存したいのですが、現状そのような機能がないので「いいね」を代用として使っています。 結果、お気に入りとして保存するほど
ソフトバンクの物理SIMとauのeSIMです。 圏外時の自動切替の設定がTORQUEにあるが、機能しない状態です。 それぞれのSIMの単独使用はエラーなく使えます。 商品カタログにデュアルSIM使用可能と謳っているのに、auは動作保証外だと逃げられました。 TORQUEは不具合が多いのですかね~…
G06 不具合 ・デュアルsimの場合、片方のアンテナに!マークが表示され、片方のデータ通信ができない。(auには動作保証外だと言われ…でも、カタログにはデュアルSIMを謳っているのに!) ・GPS信号を失う、信号を拾わないため、グーグルマップでカーナビとして使用できない。(他のナビアプリも同様) ・毎回通話が切れる(切れるタイミングはバラバラ。10分程度で切れることもある。) ・アプリが落ちる。 ・画面の反応が悪い時がある。 初期不良交換を2回したが、改善なし。 auの対応が悪すぎる。最後にはauにできることがないから、京セラに聞いてと… 京セラに問い合わせをすると、サポートについてはauの販売している商品だからauに相談してと… 今では商品の仕様だと… 明らかに症状がおかしいことを説明しても、右から左にながされ… 何も解決出来なく困っています。 あらゆる部署に相談してもダメで、 どこに相談したら良いのだろう?
G06 不具合 ・デュアルsimの場合、片方のアンテナに!マークが表示され、片方のデータ通信ができない。(auには動作保証外だと言われ…でも、カタログにはデュアルSIMを謳っているのに!) ・GPS信号を失う、信号を拾わないため、グーグルマップでカーナビとして使用できない。(他のナビアプリも同様)
1.5倍なら買う。(当社比) に訂正しておきます。 OSやアプリに関連する不具合はあまり気にしないことにしています。 そのうちアプデで改良されると思っているので・・・ この機種は落としたり、冷やしたり、熱したり、沈めたりして耐久性に全振りしているところが 「良い( ・∀・)イイ!!」 と思えるポイントだと割り切っていますので
1.5倍なら買う。(当社比) に訂正しておきます。 OSやアプリに関連する不具合はあまり気にしないことにしています。 そのうちアプデで改良されると思っているので・・・ この機種は落としたり、冷やしたり、熱したり、沈めたりして耐久性に全振りしているところが 「良い( ・∀・)イイ!!」 と思えるポ
実物ゲットおめでとうございます、これでG06ユーザーの仲間入りですね。 G06は発売されたばかりの機種でまだまだ不具合も残っているから、セットアップが済んだら早めにシステムアップデートしてくださいね、それで多少は動作が安定しますから。
いやいや、最新のAndroid14にも致命的な不具合が発生してるみたいですから、本当に考えてしまうのは、自分も同感です。 自分はたまたま、2台持ちして、回線も分けて使用していますが、1台使いされていらっしる方も沢山います 昨今のOSは色々なアプリの利便性が向上して利用者さんも楽しめるのは確かですが、セキュリティ含め複雑化していくばかりで、利用者の大半が理解するのも大変な状態です またセキュリティが優れていると言われてもAndroidは実際の所、脆弱性がありいくらパッチ更新してもイタチごっこでもあります 話はそれますが、過去にWindows上でなりすましのハッカーとやりとりした事がありますが 本当に巧妙な手口を使ってきます 顧客管理使いしているPCは絶対にWebに繋げないくらいですから Web閲覧用PC、顧客管理用PC、自動車セッティング用PC、モバイルPC各2台で万全な体制です(笑) 慎重なお気持ちになられるのも、自分は理解しています。 お互いに良い方向に行けたら良いですね 何度も長文すみません😊
いやいや、最新のAndroid14にも致命的な不具合が発生してるみたいですから、本当に考えてしまうのは、自分も同感です。 自分はたまたま、2台持ちして、回線も分けて使用していますが、1台使いされていらっしる方も沢山います 昨今のOSは色々なアプリの利便性が向上して利用者さんも楽しめるのは確かです
今日話した感じだと、発売して間もなく交換対応数もまだ少ない感じでしたから、ある程度の不具合機器が集まってからなんだろうなって話しぶりでした。 ただし再起動やエラーと表示されたり、基本的な部分に不具合が発生しているのは事実ですから、早急な根幹部分は確認して対策してもらいたいと伝えました。 基本的に通話、Bluetooth、キーボード、カメラ、記録部は致命的な問題になるとも伝えました 何回でも交換対応していただくのは、某社とは違う良心的な対応とは思っていますが、いかんせん限度はありますとも伝えました 対応や話し方はとても好感持てる感じでした。 後はメーカーにゆだねるしかないから、宜しくお願いいたしますって、話を終えた感じです。 😊
今日話した感じだと、発売して間もなく交換対応数もまだ少ない感じでしたから、ある程度の不具合機器が集まってからなんだろうなって話しぶりでした。 ただし再起動やエラーと表示されたり、基本的な部分に不具合が発生しているのは事実ですから、早急な根幹部分は確認して対策してもらいたいと伝えました。 基本的に