ミュートした投稿です。
アンテナピクトが表示される!
アンテナピクトが表示される! Android14までデュアルSIMのアンテナピクトがアクティブじゃない方が!表示されていたけど、Android15になったらちゃんとアンテナピクトがたってる。 こういう細かい改善は素晴らしい!京セラには今後も頑張って頂きたい。
FOSSiBOT F109 5G スマホ Android 14 SIMフリー スマホ 本体 2画面スマホ 10600mAhの大容量バッテリー 24GBRAM+256GB ROM 2TB拡張可能 タフネススマホ 防水防塵耐衝撃 6.745インチ IPS大画面 アンドロイドスマホ 50MPカメラ 5Gデ
『訂正その2』 主回線または副回線にpovo2.0を使う事が条件なら、デュアルSIMじゃ無くてもスマホ2台持ちの人も対象に含まれるかも知れません、何度も返信して申し訳ないです。 m(_ _)m
『訂正』 記事をよく読むと、現在他社を主回線にしていて、副回線としてpovo2.0を利用している人も対象と書いてありました(汗) 主回線として他のSIMを契約している人の場合、デュアルSIM対応スマホに副回線としてpovo2.0を追加契約する必要があるみたいです。 または現在使用中のSIMを解約
機種変しようか迷い中
今g04使ってて(発売日当日に買った)、もう古くなってきたのでg06に変えようかと思ってるんですが、今g06に変えるのってありでしょうか? 見てるところだと「デュアルsimがおかしくなったけど対応してくれなかった」とか「電池の消耗がg04と比べて激しい」とか色々あるっぽくて、初期不良対策版待ちで変え
機種変しようか迷い中 今g04使ってて(発売日当日に買った)、もう古くなってきたのでg06に変えようかと思ってるんですが、今g06に変えるのってありでしょうか? 見てるところだと「デュアルsimがおかしくなったけど対応してくれなかった」とか「電池の消耗がg04と比べて激しい」とか色々あるっぽくて、初期不良対策版待ちで変え
なるほどデュアルSIMだとデュアルアカウントも簡単に出来そうですね🤔 そしてこのプライベートスペースがあれば、デュアルアカウント以外の使い方も出来そうですね🤩 私はこちらへの期待がとてもあります😅💦
確か今でもAndroidはラインアカウントなら2個作れると思いますよ😀🍺✨(ノンアル) やり方はデュアルSIM化してそれぞれの電話番号でラインアカウントを作るのです。 🍎ではデュアルSIMでもそれができません😅💧 と、言う記事を去年あたりに見ましたよ😀🍺(ノンアル)
G06はデュアルSIMでしたね。忘れてた。ポケットルーターは家族で出かける際に、とても重宝しています。
同感です。サイズやデザインもそうですが、デュアルSimや5GSAが必要なければ5Gで充分だと思います。
当方のTORQUEシリーズの変遷は、 G02→G04→5G→G06 ですね。G02の前は個性的と言われた日立製(途中から日立カシオ製)のフィーチャーフォン(ガラケー)でした。色は基本的に紅系統です。なお、歴代の各機種は基本的に手許に残してあります(けど、どこにしまったかな💦)。 G02は結構長く使