ミュートした投稿です。
通信部と通話やカメラなど機能部を物理的に分けちゃえば?と思っています。
次回はg06を残しつつ小型軽量で必要最小限機能だけ搭載したTORQUEミニが欲しいですね😀📳色々機能つけるとバッテリーはすぐ減るし、重くなる、、通話、メール、カメラ単眼等😅💥
auに相談して色々試しましたがお手上げでメーカーのソフトウェアバージョンアップ待って頂くしか有りませんねと言われました 電話なんだから最低限メーカーさんにはまともな通話機能にはして欲しいです
通話アプリに余計な機能色々ついてるのが良くない気がします
使った事が無いから仕方ないですね。☺️ でも、災害時の通話優先順位は一番高いので、携帯の様に通信制限がほぼかからないので災害時等の非常時は近くにあれば役に立ちます。☺️
私もおそらく同症状で困っていましたが、電話アプリの通話音声メモのあとから録音をオフにしたらbluetoothのトラブルが全て改善しました
リフレッシュ品が届きアプリを何も入れない状態から試しましたが、自分が入れたアプリは関係なく初期から入っている電話のアプリの機能がダメな事が判明しました 仕事上便利なんで機種変当初から通話音声メモの「あとから録音」をONにして使用していましたがOFFにしてストレージとキャッシュのクリアをしたところ、B
🍎は音楽と、通話をメインににしているので発熱はほぼ無いと思います🍺😀✨ やはりアプリ多用のスマホは大体発熱してますね🥲💧 どちらもポーチに入れてるんですが、、、andr◯idの方が発熱しやすい感じ😱 外気温が高すぎる🥲
真夏の暑いトラックの中でも大丈夫。
真夏の暑いトラックの中でも大丈夫。 ①職場の地域(都道府県名)京都>②自営業か会社員か会社員>③どんな職場でどのように活用しているかトラック運転時、ナビや通話、仮眠とる時タイマーに。>④TORQUEだから良かったポイントカシオから今のトルク5Gまでタフ携帯ばかり使っているが丈夫なのが一番。>⑤TORQUEがんばれポイント>
代用機、サムスンS22ですわ。コレあかん。4GエリアでTORQUEG04で普通に通話出来る場所でブチブチ切れました。新名神高速金勝山トンネル東側や京都府宇治田原町の国道307、滋賀県甲賀市信楽町の国道307とかですわ。通話機能はTORQUE以下です。他にも色々ありますよ~