ミュートした投稿です。
出かける前に、スマホを再起動させ、顔認証なし(今まで通り)、Wi-Fiオフ、自動接続しない設定とし、関係ないかもしれませんがauWi-Fiアクセスの通知もすべてオフにしてでかけました。(姫路、宍粟市、加西市のあたりなので、市街地と山間部) 音楽アプリは、終了することなく正常。 ログアプリは、落ちる頻
現在での対処法です。 ◯バッテリーセーバーをオフにする ◯バッテリー自動調整をオフにする ◯定期的に本体再起動させる ◯SDカードは新品で書き込みスピードの速いのを使う ◯カメラアプリを連続で使った後は注意が必要 ◯通信環境に影響されてる可能性があるので回線を固定する(検証中) ◯アプリの通信制限を
タップで止まるアラームとスワイプで止まるアラームですね? その設定を現在進行中で探しています😅目覚まし(起床)はタップで止まるんですよ。でも検証でアラーム掛けたらスワイプ⁉️何故⁉️ 多分自動再起動の検証でアラームが止まらないと思ったのは「スワイプしないと止まらなかった。」が正解。今もing系で探し
いろいろとすみません。 設定内容が微妙に違っているようですが、確認をしてみてください。 Androidの設定に自動再起動の設定を設けているという事は、Android自体一定の時間で再起動をする事を前提で作られている可能性が考えられたので検証中です。 私のG06で発生している不具合が、音楽アプリだ
色々やってみてると、もしかして自動再起動した後のアラームは起床時のアラーム解除(タップ)とは違い普通のアラーム解除(スワイプ)になるような?明日の朝に再度試してみよう😀
自動再起動でアラームが鳴るのかどうかを知りたかったのですが、鳴り続けてしまうということですね~。
パスコードの確認の為にセキュリティをパスコードにして再起動後のアラーム解除確認しましたが、パスコード入力無しでアラーム解除の操作問題無くできました。 セキュリティの設定だけを変えただけなので、その他の設定との確認は出来てませんのでそこの確認をしてみてください。
自動再起動を試した所、大変な不具合を発見しましたので報告します🫡自動再起動した後にアラーム設定してあるとアラーム止まりません(笑)寝ぼけていたからかも知れませんが、再起動後はパスコードを入力しないとイケないのですが、アラームの画面が表示されているためにパスコード打てません😱そしてアラームの画面も反応
再起動は不具合対策の基本ですからね、良い情報ありがとうございました。
たしかに、通信切替時、は、あるのかも。 わたしの06で音楽アプリ勝手に終了したのも、Free Wi-Fi拾ってしまったときでした。 ログアプリが終了してしまうのも、そのタイミングなのかな…(山間部や住宅少ない郊外を移動することが多いので、4G5G切り替わり回数は多いかも) とりあえず、出かける前に